住友不動産株式会社 関西支店の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シティタワー西梅田/住友不動産」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. シティタワー西梅田/住友不動産
 

広告を掲載

TIVE [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

高さ日本一の“シースルーViewエレベーター”らしい。
プレスリリースされてましたね。

所在地:大阪府大阪市福島区福島7丁目20番18(地番)
交通:大阪環状線 「福島」駅 徒歩5分
    大阪環状線 「大阪」駅 徒歩12分

[スレ作成日時]2005-02-21 13:30:00

現在の物件
シティタワー西梅田
シティタワー西梅田
 
所在地:大阪府大阪市福島区福島7丁目20番18(地番)
交通:大阪環状線 福島駅 徒歩5分
総戸数: 347戸

シティタワー西梅田/住友不動産

22: 匿名はん 
[2006-08-15 13:09:00]
梅田タワーより高級志向
23: 匿名はん 
[2006-08-15 13:12:00]
梅田タワーより環境は、静かでいいね〜
24: 匿名はん 
[2006-08-15 21:51:00]
来月から価格上げるみたいです。4月に1割9月に1割。7000万で昨年買った人は8470万になってるよね。ホント笑いが止まらないよね。投資物件には、最高だね。
25: 匿名はん 
[2006-08-15 23:21:00]
>21
販売に苦戦してるのはビューエレベーターのない中層以下の階。
やはり高い部屋は売れてるらしい。
26: 匿名はん 
[2006-08-16 20:31:00]
もとの値段で売れないんだから逆に値下げでもしなきゃよけい売れなくなるだろうに、
余分な費用がかさんできたから値上げせざるをえないだけでしょ。
わざわざ高値でつかまされる◯◯がそんなにいるもんかね。
27: 匿名はん 
[2006-08-17 23:50:00]
The Tower Osaka(ザ・タワー大阪)はどうですか?にシティタワー西梅田のこと色々書いてるよ。
28: 匿名はん 
[2006-08-18 07:29:00]
なるほど。
29: 匿名はん 
[2006-08-20 23:02:00]
12月に入居できないですか?税金が変わってきますよね。住友の関係者の方お答えください。
30: 匿名はん 
[2006-08-21 13:55:00]
そうですよね。今年末までだと3000万の一割30万税金が戻りますよね。来年だと2500万の一割で25万円で、5万円変わってきます。ローンは関係ないという人はいいですけど、住友不動産販売のかた、
購入者のこと考えてくださいね。
31: 匿名はん 
[2006-08-25 13:38:00]
シティタワー西梅田拝見いたしました。29、30階の北東角の内装が見えました。
正午に行ったのですが、ライトがきらきらと光っていて、綺麗でした。
このマンションには、どのような方が、住まわれるのでしょうか?
興味ありますね。
32: 匿名はん 
[2006-08-26 22:03:00]
色々比較検討しましたが、シティタワー西梅田にしようと思っています。物件の仕様、シティタワーのブランド、海外の高級ホテルも進出すると言われる北ヤード隣接という立地の将来性等々から判断しました。購入を決めた方は何が決め手になったのか、よろしければ教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。(住友関係者はご遠慮くださいね)
33: 匿名はん 
[2006-08-26 22:59:00]
どの方向の何階くらい検討しているのですか?
34: 匿名はん 
[2006-08-26 23:16:00]
南側の20階くらいです。真正面が殺風景なのですが、窓の近くに立てば東側に梅田方面のビルが見えそうなのと、将来は遠くにタワー大阪やダイビルツインタワーあたりが視界に入ってきて都会的な雰囲気になるかなと予想しています。
35: 匿名はん 
[2006-08-27 18:13:00]
南側いいですよ。私も南側です。たぶん大阪ドームも見えますよ。南は、高層ビルが建つほどの
土地がないので眺めは、いいと思います。内覧会が待ち遠しいですね。
36: 匿名はん 
[2006-08-27 20:01:00]
JRの音はどうでしょうね?窓を閉めていればほとんど聞こえないと思いますが、夜とか窓を開けたら、結構響きそうですね。でも梅田タワーも新御堂とJRの間ですよね。梅田近辺の物件だと、ある程度仕方ないのかな。
37: 匿名はん 
[2006-08-27 23:00:00]
No32さん、南側契約者です。決め手ですよね、いくつかあります。まずタワー大阪の掲示板にも書いたのですが商用施設との一体開発でないこと。やっぱり住居と商用施設は近くても一線を引きたい。それから、やっぱりガラスカーテンウォールですね。個性的で魅力的。もともとデザイナーズマンションに興味があったのですが、あれほど個性的なのは他には無いかな。落ち着かない!って意見もありますが、落ち着きたいときは大阪都心から離れて週末を過ごせばいいかなって。立地もいいですね、数年後の西梅田・福島地区を想像しました。レストランや飲み屋さんが多いのもgoodです。で、最後はモデルルームを隅々までチェックしましたが、内装の質感が他のマンションとは違いましたね。価格にも現れているのかも知れませんが、納得できるものでした。もちろん欠点もいくつかありまして、悩みの種だったのですが、駐車場の寸法制限や月額料金の高さ、夏のガラスの暑さの心配、賃貸入居者が多いと聞いたこと等々・・・
38: 匿名はん 
[2006-08-28 22:45:00]
32です。35さん、37さん 有り難うございました。
今日、ヨドバシの西側あたりからマンションをしみじみ眺めてみました。将来、新たにできる北公園、西公園の向こうにシティタワー西梅田が見えている状態を想像したりしました。夜はビューエレベーターが光りながら上下に移動するのが見えて、かなり目立ちそうですね!ガラスのデザインも、いかにもマンションという、ありきたりなものより個性があって良いかなと思うようになりました。没個性な無難なマンションより、これくらい特徴が際だっていた方が、大阪の新都心にはふさわしいかも知れないですね。5年後が楽しみなマンションですね。
39: 匿名はん 
[2006-08-31 13:16:00]
http://www.tower-style.net/detail/329
西梅田早くも賃貸でています。
40: 匿名はん 
[2006-09-01 00:52:00]
こんな高価なマンション賃貸して利廻るんだろうか・・
41: 匿名はん 
[2006-09-04 12:56:00]
ホームページ8月だよ。9月の情報は?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる