株式会社サジェストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アルコード川崎デュアルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 堀之内町
  7. 5丁目
  8. アルコード川崎デュアルってどうですか?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2013-03-31 14:23:26
 削除依頼 投稿する

アルコード川崎デュアルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方や特にご近所の方など、ご意見ください!
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区堀之内町5-7他(地番)
交通:東海道本線 「川崎」駅 徒歩12分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩12分
南武線 「川崎」駅 徒歩12分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩9分
京急大師線 「京急川崎」駅 徒歩9分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:48.39平米~65.69平米
売主:サジェスト

物件URL:http://www.suggest.co.jp/kawasaki-dual/
施工会社:株式会社 大勝
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2012-05-07 15:45:12

現在の物件
アルコード川崎デュアル
アルコード川崎デュアル
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区堀之内町5-7他(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩12分
総戸数: 48戸

アルコード川崎デュアルってどうですか?

No.1  
by 匿名さん 2012-05-08 23:27:34
またもや、すごいところにマンション誕生だね!
No.2  
by ビギナーさん 2012-05-09 12:50:16
なんですか、この夢のような立地はw
No.3  
by サラリーマンさん 2012-05-09 22:58:31
どんな夢?

しかしリーズナブルな値段ですね。
川崎駅から徒歩圏でこの価格!
びっくりです。
No.4  
by 匿名さん 2012-05-09 23:27:46
>>3
地方出身者かそれとも業者か?「堀之内町」の中心が何を意味するのか分かれば唖然とするだろう。
No.5  
by 匿名さん 2012-05-10 21:33:36
川崎近辺で住所を書くとき堀之内って書いたら
歌舞伎町在住より凄み効きますね
No.6  
by 匿名さん 2012-05-10 21:44:15
yahoo 不動産、子育て充実に印ついてるw
No.7  
by 匿名さん 2012-05-10 22:50:46
でもここは堀之内アドレスといっても風俗街の外れで本町のマンション街に近いほうだし、OKストアも近くにあって
デュアルじゃないほうのアルコードよりもよほど環境は良いと思いますよ
まぁしょせん川崎東口といえばそうなんですけど、この価格で出るならお買い得に思えますね
No.11  
by 匿名 2012-05-14 02:00:40
堀之内の中心なら凄かったのだが、堀之内に用のない川崎駅より物件でちょっとがっかり。

しかし川崎からこの距離感と価格は真面目ないみで凄い。
No.12  
by 匿名さん 2012-05-14 21:17:49
いいじゃんここw
堀の内ったって昔と今じゃダイブ違ってるし。
No.13  
by 匿名さん 2012-05-14 22:53:51
でも409沿いで、踏み切りもそばなんだよね。
何とかちゃんねるとか、割り切れれば相当いい物件じゃね?
No.14  
by 匿名さん 2012-05-15 12:28:26
みなさん、車をお持ちなんですかね?
409は車の移動じゃなければ、
あまり関係無いと思います。

「旧東海道沿い」って言った方が分かりやすいし、
お客様を招く時にも印象は良いと思います。

三井住友銀行を左に曲がって、
旧東海道沿いを大きな通り(409)まで来てって言えば、
都会的でおしゃれな街並みと、
歴史ある商店街の落ち着いた雰囲気を見ながら歩いて来てもらえますね。
No.15  
by 周辺住民さん 2012-05-15 18:00:30
前のアルコードは風俗に近いけど、それ以上に川崎駅から近いという利便性が
大きくて売れ行きが良かった。
デュアルは駅近とは言えない場所だけど裏道に入らなければ環境はいい。
そのへんがどうか。
No.16  
by 匿名 2012-05-15 18:36:45
3月に竣工した国道沿いの突貫マンションが完売したんだから、OKストアーも近いし仕様も良いのでいいかもよ。
No.17  
by 匿名さん 2012-05-15 22:46:10
前のアルコードとデュアルって、
同じデザインにするのかと思ってたけど、
だいぶ違うんですね。

前のアルコードは、
玄関周りは普通な感じの外廊下で、
廊下側にも窓がある部屋は採光がとれるので明るいと思います。

デュアルは、
内玄関でホテルみたいな感じですか?
囲まれているので、
玄関側の部屋が暗いのでは?と思いながら間取りを見てたら、
Aは角部屋みたいだし、出窓があるみたいですね。
パティオ?があるBもちょっと興味あります。

他の間取りが気になって仕方ありませんが、
すでに他を契約しているので、ちらちらコチラを覗かせて頂きますね。
No.18  
by 匿名さん 2012-05-16 02:58:43
川崎を知ってる人にはすごい立地なのはばれてしまうが、
遠方からの来客には旧東海道からつれてけば気づかれないですね

アルコードの場合ばれない為には遠回りする必要があるので
何で遠回りしてつれて来たんだろって怪しまれるし...

相対的にはこちらのほうが立地いいですね

ただ、来客が勝手に外に出てうろつきまわるのは阻止せねばなりませんがw
No.19  
by 匿名 2012-05-16 09:00:56
他所の家に遊びに行ったら、近所散策なんてするんですか?
そのまま帰りますよね?普通。

タバコ、飲み物を買いに行きたいってなったら、アルコードはローソンありますし、デュアルはコンビニ、OKが近所なので何も問題無いと思います。

No.20  
by 匿名 2012-05-16 09:09:57
お客さまに買いに行かせるんですか?
そんなの嫁に買いに行かせるでしょう?普通w
No.21  
by 匿名さん 2012-05-16 18:49:37
ここはバルコニーからの眺めは最高~!?
No.22  
by 匿名さん 2012-05-17 00:17:12
やっぱり住所が恥かしいのでパス
No.23  
by 住まいに詳しい人 2012-05-17 12:41:11
>17
>パティオ?があるBもちょっと興味あります。

Voidは吹き抜け(光井戸)のことなので、
中庭ではないようです。
Yahoo不動産の間取り図では、
(2Fに床)と追記されたようになっていますね。
2Fは床がありますが、それより上階は、
Voidには出られないと思います。
No.24  
by 匿名さん 2012-05-18 23:42:59
デュアルじゃないほうのアルコードと、
デザインは同じなんですね。
HPもほとんど流用だし。

エントランスと中廊下で、
だいぶイメージは変わると思いますけど。
No.25  
by マンション投資家さん 2012-06-14 13:49:23
住居表示が「堀之内町」ということで中古になりましたらかなり値下がりすると思います。

いやいや住所が堀之内ですよ、吉原や堀之内は関東でも王道をゆくソープ街ですからね!
No.26  
by 周辺住民さん 2012-06-14 23:28:25

堀の内は賃貸マンションに住んでいる方でヤバイ人たくさんいるよー!

No.27  
by 契約済みさん 2012-06-17 23:04:41
実際、堀の内には抵抗ありましたが、ピンク街の中ではないので私は妥協しました。

中古になったら値下がりするのではという不安もありますが、今より悪くなりますかね?
ピンク系はどんどん廃れているので、今後少しでも良くなる方向であれば、元が安いだけに買いだと思いました。
No.28  
by 匿名 2012-06-17 23:25:04
ここでイロイロ書く人にとっては意外かもしれませんが、都内在住者としては、川崎=チッタとラゾーナでしかありません。
数年前に引越し先を探してたところ、東口の賃貸紹介店から、堀ノ内の事を説明された事があります。
どちらかと言うと、業界の方(不動産関係者)の方が気にしてネガティブになってるのかなと思いました。
No.29  
by 匿名さん 2012-06-18 00:00:12
そんなことないでしょ

No.30  
by 匿名さん 2012-06-18 00:03:07
そりゃあ、都内在住者にとって川崎=ラゾーナ、チッタなことは不動産関係者はみんな分かってます。
「そうはいってもまさかね」って軽い気持ちで、実際に住んでから初めてどんなところか気付くんです。
だからこそきちんと説明するんです、堀之内がどんな街かをね。
説明しなければ、あとで必ず「こんなはずじゃなかった」ってクレームになりますから。

分かった上で買うなら、わりかしお買い得物件だとは思いますよ。川崎駅徒歩でこの値段はやっぱり安い。
No.31  
by 購入検討中さん 2012-06-18 22:42:40
3階が売りに出てるようですが、日当たりは望めそうもないですかね?
いい物件だとは思うのですが、一日中真っ暗なのもちょっとなぁ。。
後は洗濯物を干したら真っ黒になりそうですね。
No.32  
by 匿名さん 2012-06-18 23:16:23
安全上、または景観などの問題から、手すりどころかベランダに洗濯物を乾すことを禁止しているマンションもありますけど。。。(^_^;b

私は今までもずっとベランダに干した事はありません。
浴室乾燥機を使うか、リビングで乾すためのリングに竿を通して利用していますね。
Tシャツなどはパイプハンガーが一番便利ですよ。
ハンガーで乾して、そのままゴロゴロとクローゼットへ収納出来ますよ。
No.33  
by 購入検討中さん 2012-06-19 00:01:03
>32
最近のマンションではベランダで洗濯物を干さないんですか?!
女性の一人暮らしでは干さないと聞いたことがありますが、
マンション住まいの親戚や友人が皆ベランダで干しているもので。。
ということは、布団も干せないですね(^_^;)
No.34  
by 匿名さん 2012-06-19 12:27:46
お日様にあてると、フカフカになりますからね。

以下、ご参考にどうぞ~(^o^)

マンションのバルコニーでの布団干し 禁止それともOK
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6124/
No.35  
by 匿名さん 2012-06-19 18:58:38
テスリより低い位置に、
布団干しがついているのではないでしょうか?
No.36  
by 匿名 2012-06-19 20:46:53
他のマンションでも度々話題になっているのを目にしますよね。
同じ行為でも、迷惑にならないように気をつけたり、ご近所さんには声をかけたりすれば上手くいきそうに思います。
禁止については管理規約ですから、皆で話し合って、全面禁止というより、緩和しても良い事についてはルールを作って決めていければいいですよね~。
No.40  
by 匿名さん 2012-08-04 08:54:50
ここは立地的にファミリー層はターゲットではないのかな?
No.41  
by 匿名 2012-08-05 20:08:21
BタイプやCタイプはお風呂がちょっとせまいかなと思います
Aタイプはファミリーでも可能かもしれませんが
結構お風呂重視なので 何か特徴があるといいです
No.42  
by 匿名さん 2012-08-08 16:57:07
オシャレな雰囲気がいいな~と感じで興味を持っています。
カラーセレクトなどが充実していますね。
スペックのセレクトができるところも、住み方によって変更できていいですよね。
No.43  
by 土地勘無しさん 2012-08-09 22:42:45
No.42さんはこちらの物件の営業さんでしょ! 売れてないのがミエミエですよ・・。

もう文章がわざとらしすぎです、普通そこまでべた褒めしないよ!ご苦労さん!
No.44  
by 匿名さん 2012-08-09 23:24:47
どこのマンションでも1期はセレクトできて普通だろ…
No.45  
by 匿名さん 2012-08-10 01:37:35
どうなんだろ?
立地的には敬遠したくなる場所だけど、
住めば都?
No.46  
by 不動産業者さん 2012-08-10 11:42:20
すでに3期のようですけど・・・
完成まであと1年近くあるようですけど、そこが不思議ですね~

ココの土地って、従前地なんですかねー
本町1丁目に住んでて、京急から5分と記載ありましたけど、実際には7分程度掛りましたから、ココはとんでも10分ですね~

・11階建てにしては工期が長いのには理由があるでしょう。
・施工が大勝なので内覧会時のチェックが非常に重要でしょう。
・全体的に川崎での売れ筋の広さからすると、少しずつ狭いでしょう。その分安くは見えますね。
No.47  
by ビギナーさん 2012-08-14 19:20:37
オシャレな雰囲気だと思いますよ~★
立地がいまいちだけど。。壁紙とかトイレの壁がありきたりじゃないのが良かったです。
No.48  
by 匿名さん 2012-08-15 00:54:55
標準仕様が?
それってモデルルームだからじゃないの?
どこもモデルルームには数百万から数千万のオプションついてるからね。
No.49  
by 匿名 2012-08-15 09:34:46
今どれくらい売れているのでしょうか?
No.50  
by 匿名さん 2012-08-15 09:49:33
住所が川崎の堀之内町なんだが、
売れるのかな?
No.51  
by 匿名 2012-08-15 10:39:41
デザイン、カラーセレクトの豊富さは川崎ではあまりない感じだと思いました。
住所など考えると子供のいる世帯には向いていないと思います。
上にも書かれてる通り引き渡しまでに一年以上ある事に理由があるのか気になります。
現在どれくらいの戸数が売れているのでしょうか?
No.52  
by 働くママさん 2012-08-18 09:10:12
我が家の主人は内装工ですが、壁紙なんて数万円でできる。と言ってましたよ。
数万円をケチって何百万高く買うって馬鹿らしい・・・と言ってました(笑)
No.53  
by 購入検討中さん 2012-08-19 01:31:37
どのくらい売れてるんでしょうね?
一度行って、次に行った時は検討してたもう一つのお部屋は契約済みでした。
そんなに早く決まっちゃうものなのかな…。。
No.55  
by 住まいに詳しい人 2012-08-20 22:25:28
No.50さん 売れるのかな?とは中古になってからでしょうか?

住居表示が堀の内では相当値段を下げないと中古で売れないでしょうね。
大体堀の内の中古マンションを検索してみて下さい、中古で堀の内を探す人は殆どいないと思いますよ。

外国の方なんか検討するのではないでしょうか?
No.58  
by 物件比較中さん 2012-08-21 18:47:26
NO55さん 近場の他のマンション業者ってバレバレだからやめなさいよ。

真剣に検討している人に失礼ですよ!
No.59  
by マンション投資家さん 2012-08-21 19:43:17
No.58へ

NO55さん 近場の他のマンション業者ってバレバレだからやめなさいよ。 との事ですが残念ながら私は近場の他のマンション業者ではありません!

ほらNo.58さんがこちらの物件の人間なのが良くわかりますよね。
No.60  
by 住まいに詳しい人 2012-08-21 19:44:51
消されたのでもう一度
考え直してもいいかもですね
川崎、簡易宿泊所、反対で検索して見てください
場所がモロかぶりです
近所を歩くとわかりますが反対の旗がいたるところにあります

情報交換の場で一方的に削除するのはどうなんです

どうして消すのですか?
No.61  
by 住まいに詳しい人 2012-08-21 19:49:44
No54・56・57のは物件情報してのとても参考になる情報なのにすぐに削除しますね

この書き込みの削除されるのでしょうけど・・。
No.62  
by 契約済みさん 2012-08-21 21:10:23
始めて投稿します。
ずっと一応見てました。
ネガティブな事を投稿する方は決断が出来ずに迷っている方が多いのではないでしょうか?
ひっかかっている事を書いて他の方の考えを知りたいのかもしれませんね。
おおいに結構だと思います。
それとは別に周辺物件の会社からの嫌がらせは当然あるでしょうね。
この物件がダメだと思っていれば、検討対象から外れる訳で、わざわざ閲覧も投稿もする理由がないですからね。
他の物件スレッド見てると自作自演っぽいのも多いですが、比較的アルコードは少ないと思います。

あと、中古で値段が下がるとか考えてみましたが、新築で安いので十分かなと思いました。
No.63  
by 匿名さん 2012-08-22 05:04:03
うん、たしかに「近場の他のマンション業者ってバレバレだからやめなさいよ。」なんて普通の物件検討者は書かないよね。

なるほどね・・。

No.58の方はアールコードの営業さんなんでしょうね・・。
No.64  
by 匿名さん 2012-09-06 20:42:29
第三者としての見解になりますが、川崎のこの地域にとってはこのマンションは意義あるものと思ってます。前出のワンルームマンションの様な計画は近隣住民からすると許せないこと、せっかく荒廃してきた堀の内がまた元にもどってしまう可能性があります。
ここの会社は堀の内にファミリータイプのマンションを続けて建ててます。さらに増えれば風俗店を撤退させることもできます。
現状で考えるとリスクある立地になるのかもしれませんが、将来的には資産価値が跳ね上がる可能性もあるわけです。そういう意味でも、このマンションを絶対応援すべきだと思います。
No.65  
by 匿名 2012-09-06 22:37:59
別のアルコードは宮本町で、市、区役所、富士見公園などの公共機関と稲毛神社 の街ですけどねー。
No.66  
by 匿名 2012-09-06 22:43:42
64は何年前の事を言っているのでしょうか?
No.67  
by 匿名 2012-09-06 23:14:17
宮本町の住人が怒っているのかな?
堀ノ内と一緒にしないでよと聞こえるのは気のせいか?

ここのアルコードは確かに堀ノ内

が、東海道沿いを歩いてみれば、駅前と違って静かだなと思うはず

64は川崎区住民なのか?
No.68  
by 匿名さん 2012-09-07 01:23:28
堀の内に限らず東口駅前にファミリータイプのマンションが出来るのは嬉しいね。簡易宿泊所はあり得ない。
No.69  
by 匿名 2012-09-07 02:01:10
川崎駅周辺に住もう!!!
の板でも話題になってますね。

No.70  
by 匿名さん 2012-09-07 02:42:28
堀ノ内の再開発は近いって事だな。
住宅地にすることで総統な経済効果が期待できる。
川崎の人口増加に伴って変わって行くのは仕方が無いことだろうな。
No.72  
by 匿名さん 2012-09-07 09:04:28
71
風俗は2009年に一斉摘発されて1/10くらいの規模に減ってるんじゃなかったっけ?
数店舗のみ。
今後も摘発の可能性はあるから堀之内はそのうち化けるかもね?
No.73  
by 匿名さん 2012-09-07 09:17:14
今は環境良くないって言われてもしょうがないけど、これからの地区だと思ってる。川崎駅周辺はここ最近再開発が激しいから環境なんて数年後はどうなってるか分からない。ただ川崎駅徒歩件の立地は貴重なのは確か。北口改札が出来れば尚更ね。
No.74  
by 匿名さん 2012-09-07 10:36:02
環境が良いかどうかは、ライフスタイルによって感じ方が違うと思います。
通勤に便利な駅徒歩圏内は優先したい条件ですね。
No.75  
by 匿名さん 2012-09-07 20:01:27
今は気にならなくても、歳を重ねるごとに違って見えるというのはあると思います。
それでも、ここ数年で川崎は飛躍的に変わったと思いますし、
これからももっと発展してゆくと思います。

駅前のミストが暑い日は気持ち良いですね。
No.77  
by 購入経験者さん 2012-09-09 11:05:01
>>60
あげっと
No.78  
by 購入経験者さん 2012-09-09 11:06:36
>>75
確かにここ数年の下落率(中古相場)は半端ないですね
川崎駅周辺に住もう!!!
でも書いてありましたが川崎マンション○○を買った人が慰めあう板とか・・
No.79  
by 購入経験者さん 2012-09-09 11:08:59
データーが古いんだけど・・・(2011年1月)
http://mansion-data.jp/rank.php/op/areaRankByStation/cityId/1062
中古平均平米単価
武蔵小杉 71.3万円
川崎 55.8万円 

ここの単価って100万以上と記憶しております
No.80  
by 購入経験者さん 2012-09-09 11:21:16
>>71 
減ってませんね 名前を変えて同じ箱でオープンしてます
またこれから簡易宿泊所ができることを考えると・・
No.81  
by 購入検討中さん 2012-09-11 00:48:21
やっぱり単身者としては川崎駅周辺というのはいいですよね~。
英会話にしても美容院にしても、選択肢の数が蒲田とは違う…。
蒲田も嫌いではないのですが…

何かをしようと思うと、結局川崎に行かなきゃですもん。
No.82  
by 匿名 2012-09-11 10:54:03
川崎は何でも揃っていますからね。
川崎近辺に住む前は目的別に出かける街を選んでました。
映画鑑賞、お中元、お歳暮などの贈答用の買い物は新宿や有楽町、銀座。
家電を選ぶ時には、秋葉原や池袋。
今は川崎に行けば一度に揃ってしまいます。
それでも美術館、国際大会規模の運動施設、プールが無いので、横浜には及ばないでしょうね。
富士見公園エリアの再開発計画に期待したいと思います。
No.83  
by ご近所さん 2012-09-11 19:07:14
「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」や「岡本太朗美術館」は興味あります。
藤子・F・不二雄ミュージアムは優先予約出来るみたいですね。
引っ越して区役所からもらった冊子に書いてありました。
No.84  
by 匿名さん 2012-09-14 10:45:42
川崎は縦に長いから、一口に川崎と言っても、藤子ミュージアムのある北部と川崎駅前のような南部は
全くの別地帯。
北部はむしろ町田や狛江と同じテリトリー
No.85  
by ご近所さん 2012-09-14 18:34:03
でも、町田や狛江の住民では優先予約出来ないでしょ?
83は川崎市民になって良かった事を書いてるんでしょう?
No.86  
by 匿名さん 2012-09-14 19:17:00
新川通沿いに住んでるけど、東口界隈ではまともな文化的な生活は無理だよ。
駅まで歩けば、ルンペンに最低5回はすれ違うし。
臭いも強烈、ひどいときはご飯を食べれなくなるよ。
祭りみたいな格好したチンピラが練り歩いてて怖いし。
缶瓶ゴミの日は、臭い缶を大量に積んだ自転車が行き交う。
たちの悪い缶集めは、マンションのゴミステーションに侵入すらする。

あと半年で契約済みのマンションが建つので、それまでの辛抱ですが。
No.87  
by ご近所さん 2012-09-14 21:10:09
>86 あと半年で契約済みのマンションが建つので、

検討されていないなら、ここに来る意味が分からないんですけど。

住み始めて1週間くらいです。
毎朝、川崎駅まで歩いていますが、
まだ1人もすれ違った事がありません。
ただの嫌がらせですか?
No.88  
by 匿名さん 2012-09-14 21:16:00
>86
それは東口の繁華街の話しでしょ。
私は東口に住んでますが、東口の住宅地はそれほど酷くない。
ターミナル駅付近なので郊外と比べたら気になるかもしれないけど、利便性を考えればあとは好みの問題です。

東口との書き方から川崎駅を良く利用する方だと思いますが、明らかな悪口は東口住民に対して侮辱された気持ちになりました。
No.89  
by ご近所さん 2012-09-14 23:49:37
No.88さんへ No.86さんは別に東口の住民を侮辱しているわけではなく個人的に町が嫌いなだけでそんなに突っかかる事ないのでは・・。

あとNo.87さんはここの販売の方でしょ、あなたも住み始めて1週間???のご近所さんがなんでここ覗くのよ?
もうミエミエですよ、サジ○ストの営業さん・・・。
No.90  
by 購入検討中さん 2012-09-14 23:57:36
>>No.87 やっぱりそうでしたか営業の人なんだ。そうですよね住み始めて1週間で荷物の片付け等で新築マンションの書き込みは見ないよね・・。やっぱり胡散臭いよ。
No.91  
by ご近所さん 2012-09-15 01:06:24
いや別に会社の昼休みとか、通勤電車の中で見るでしょう?
No.92  
by 匿名さん 2012-09-15 14:32:58
86ですけど、通勤者とかではなく、住民です。
契約住みですけど、検討板を見るのは勝手でしょう?
雰囲気について楽観的な方が多いようなので、堀ノ内アドレスについて、私の意見を書きました。

便利は便利ですけど、便利さだけで割りきって住むことができる方向けだと思います。
No.93  
by ご近所さん 2012-09-16 14:56:11
>86
住所まで書いてくれてるのにね。
88さんが侮辱されたと書いてる通り、私もそう感じます。
86さんはこの土地が嫌で半年後に出て行くわけですよね?
そんな気持ちでアドバイスしても、嫌味でしか相手には伝わってないと思います。
「楽観的な」と言うのは86さんがそうだったんじゃないですか?
この板を読み返しても、宙に浮いた勘違いポジ発言は感じられないと思いました。
No.94  
by 購入検討中さん 2012-09-17 00:30:30
匂いがきっつーい人達や、缶集めに命を燃やしている人たち…確かに川の近くに多いのかな。
私は多摩川はさんで東京の方だけど、います、います。
缶を出した10分後にはもうない…。
あの人たち、ふらふらチャリこぐので危ないんですよね、やめてほしい。
川崎東口に限定した光景じゃないということです。
No.95  
by 匿名さん 2012-09-17 09:11:27
>この板を読み返しても、宙に浮いた勘違いポジ発言は感じられないと思いました。

ここから毎日駅まで歩いてホームレスを一度も見たことがないとか言い張られたら、
宙に浮いたありえない虚言としか言いようがないけど。
No.96  
by 匿名さん 2012-09-17 09:13:04
あまりにも中傷が酷いので顧問弁護士に相談しました。
って輩がそろそろ出てくるよ。
No.97  
by 匿名さん 2012-09-17 13:02:24
>>95
そこだけ切り取っても。
1年なら虚言だけど、1週間ならあり得るはなし。
No.98  
by 匿名 2012-09-17 16:00:05
よく読んで想像してみました。

新川通沿いは空き缶集めてる人の通り道になってるから5人/日なんじゃないかな?
宮本町は多摩川沿いでは無いし、繁華街から微妙にズレた場所だから、遭遇率が低いんではないでしょうか?
No.99  
by 匿名 2012-09-17 16:28:58
それなら、この物件、堀ノ内はどうか?って事ですよね?

新川通り沿いがどこかイマイチ分かりません。
住所で新川通という場所が、×型の歩道橋の角にあります。
そこですか?
No.100  
by ご近所さん 2012-09-17 22:25:47
>>99

そうです住居表示が堀の内なのが問題なのです。

日本全国での風俗街俗に言う赤線は北海道はススキノ、関東では吉原・堀の内
関西では福原・飛田新地
九州では中州 とありますが川崎堀の内ときたら日本全国で指折りの有名なソープランド街なのは確かです。

数年前は高級ソープで有名でした。お昼から夕方にかけて川崎駅からゾロゾロとソープランド嬢が出勤のため
歩いてますよね・・。やはり多少派手な格好をされておりますので一目でわかります。

その辺が気にならず妥協できれば安くてよい物件だと思いますよ。
No.101  
by ご近所さん 2012-09-18 12:28:12
>100
99はそんな話ししてないでしょw
ネガの話題はいつもループしててつまんないよ♪
それよりも、何で99の間違いを指摘してあげないの?
川崎区住人のご近所さんなんでしょ?

99が言ってるのは市役所通りの角なので、
以下のいづれかと勘違いしてると思います。
(1)川崎郵便局がある「榎町」
(2)稲毛神社がある「宮本町」
(3)宮前小がある「宮前町」
(4)パレールや区役所がある「東田町」

「新川通」と言う地名の場所は、
もうひとつ鶴見寄りの通りの角。
総合新川橋病院や市立川崎病院がある街ですよ。
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.42.25.4N35.31.35.1
No.102  
by 匿名 2012-09-18 18:45:56
99です。
〉101さん有り難うございます。

地図見てみたら、新川通り沿いって言っても、川崎駅前のさいか屋から海の方まで範囲が広くて、しかもデュアルからけっこう離れた場所なんですね?
No.103  
by 周辺住民さん 2012-09-18 19:05:09
>101さん、ありがとうございます!
私もモヤモヤしていました(笑)

ターミナル駅などの便利さを追求すれば、
良い面も悪い面も共存していかないといけないと思います

それが嫌なら、通勤2時間かけて
多少不便でも、がんばって行くしかないと思います
No.104  
by 周辺住民さん 2012-09-18 19:08:37
>100
お昼から夕方にかけて川崎駅からゾロゾロと

へぇ~そうなんだ
朝から出勤で都心に出てしまうので、見た事ありませんでした
No.105  
by ご近所さん 2012-09-18 20:30:59
>104

なにも通勤時だけじゃないでしょ!休日に見かけてるでしょ! ね!
No.108  
by 物件比較中 2012-09-19 01:52:58
小学生並の屁理屈だなー
No.113  
by 匿名さん 2012-09-19 09:40:32
屁理屈お疲れ様
べつに堀之内に住まなくたって、都心まで通勤2時間にはならないわ
不動産屋みたいな言い方ですね

2時間を通勤にかけていただくか、こちらをお買い求めいただくか…
No.114  
by ご近所さん(宮本町) 2012-09-19 12:35:50
雨があがったかと思ったら、
駅前で土砂降りの雨(^_^;)
DICEヨコから地下に逃れる事が出来ました(^o^)

地上は人の波が向かって来る感じなのですが、
地下はぜんぜん違った雰囲気なんですね。

静かな音楽が流れていて、
コーヒーショップで朝食の優雅な人たちがいたりして、
ステキだなって思いました。

夏の日差しや雨を避けるのに地下を利用してもいいですね。
地下経由するとアップダウンするので、
地上よりも多少時間がかかりますが。。。
No.115  
by ご近所さん(宮本町) 2012-09-19 12:40:37
それで、デュアルも同じ仕様だと思いますが、
二重窓がこれほど静かだと言う事に驚いています。

早朝に目を覚ました時に、
ピカッと稲光が窓から見えたんですが、
音や雨音が聞こえなかった。。。!!

全く聞こえないわけではないのですが、
前のマンションとぜんぜん違うのに驚きました。
No.116  
by 物件比較中さん 2012-09-19 19:23:48
>115

タンクレストイレってどうですか?
お掃除しやすいですか?
No.117  
by 住まいに詳しい人 2012-09-19 23:31:46
>115

二重窓?ペアガラスのことですよ。

基本ペアガラスは遮音性ではなく結露防止のスペックですよ。
T1・T2・T3・T4と窓の遮音性の等級がありますが、T3位ならかなりの遮音性能だと思います。

因みにT4は二重サッシですね・・。

ペアガラスでT3ならかなり良い仕様ですが、したがってT何?がか遮音性能に重要なのです。
No.118  
by ご近所さん(宮本町) 2012-09-20 09:11:17
>117
あ!すみません!!
間違えました!
訂正有り難うございます。
説明も有り難うございます!
ずっと遮音カーテン効果かなと思っていましたが、開けたまま寝てしまっていたので、ペアガラス効果かと思いました。
T3以上だと嬉しいですね。
後で家帰ってから見てみますね~。

>116
うちはタンクレスでは無いので、参考になれる事が言えずすみません。
売り出しタイプによって、タンクレスが標準とそうでないタイプがありました。
タンクレスでは無かったけど、お掃除してても、狭いなぁ~とは感じてません。
ウォシュレットは標準装備でした。

No.119  
by 匿名さん 2012-09-20 18:36:42
デュアルのHPに「遮音等級T-2」って書いてありますね。
セミエアタイトサッシが良く分からなかったので調べてみたら、
「ガラスとサッシの隙間をできるだけ小さくすることで、音漏れを極力抑えた構造」って書いてありました。
No.120  
by ご近所さん(宮本町) 2012-09-22 00:09:57
>119
教えて頂き有り難うございます。
パンフレット見たら、同じ内容でした。
静かで良かったです。
No.122  
by 匿名さん 2012-09-24 20:51:18
タンクレスはお掃除しにくいなぁと感じる人とそうでない人がいるそうです。
普通のトイレと比べて凹凸がなくて掃除しやすい部分と、
お掃除しにくい部分があることがあるようです。

でも、すっきりしているのでいいですよね。
No.125  
by 匿名 2012-09-25 19:19:20
前にショールームでお手洗い借りたら、今時のトイレはこんなにすっきりキレイなのかと驚きました。
No.127  
by 匿名 2012-09-26 08:55:15
宮本町のアルコードはカーシェアリングがフロント横の駐車場にありますよね?
ここの契約者(住民)も使えるのでしょうか?

ちょっと歩くし、公共の交通機関が便利なので、意外と使わ無いかもしれませんが、レンタカーより手軽かなと思ったので。
No.128  
by 匿名 2012-10-03 00:11:05
同乗者は別として事前に利用するための登録も必要ですし、登録出来る人は住民だけですよ。サジェストの物件とは言えど、堀之内と宮本町は別物件です。利用は出来るわけありません
No.129  
by 匿名 2012-10-03 01:47:42
なるほど。

有り難うございました。
No.130  
by 匿名さん 2012-10-04 10:19:55
タンクレス見た目もいいですし、ホコリがたまらなそうでいいですよね。
最近のトイレは本当に進化していますよね。
ただ、注意したいのは自動で流れるトイレはトイレトレーニングしてる子供が怖がる場合があるので、
避けたいですね。
No.134  
by 購入検討中 2012-10-15 17:39:33
こちらの物件って、駅近と少しデザインにこだわっている以外、特別そそるものってありますか?
耐震面、防犯面で少し不安を感じるのですが…
No.135  
by 匿名さん 2012-10-15 17:42:54
でも高値のタンクレスより最近のタンクありのスッキリ節水型トイレもいいんだよね。
安いしタンクレス並みにスペース削減出来るし。

まぁ高値っていっても微々たる差だと思うしいいっかw
No.136  
by 購入検討中さん 2012-10-16 01:40:02
特別そそるもの…物件の価格かと。
むしろそれが一番のウリなのかなって思ってました。
No.137  
by 入居済みさん 2012-10-16 12:36:13
コンパクトさですね。
川崎に住み始めて、徒歩圏内で用事が済んでしまうので、
とても便利で良かったです。
No.138  
by ご近所さん 2012-10-16 12:41:00
137です。「入居済みさん」のまま投稿してしまいすみませんでした。
デュアルは川崎駅近物件の中でも、多摩川河川敷が近いのが魅力だと思います。
No.139  
by ご近所さん 2012-10-17 18:11:43
サンワ、京急ストア、OKストア、イトーヨーカドーなど、
帰宅時間やライフスタイルで使い分け出来るところがいいと思います。
No.140  
by ご近所さん 2012-10-17 18:12:56
行こうと思えば、六郷橋を渡って、
マックスバリュー(24時間営業&安い)もありますね。
No.141  
by ご近所さん 2012-10-20 16:43:17
行こうと思わないけど
No.142  
by ご近所さん 2012-10-23 00:01:35
100万ポイントのカスタムオーダーが魅力的ですね。
間取り変更もいいけど。
No.143  
by 匿名 2012-10-23 08:56:50
間取りは変更しなくてもいいけど
オプションでお部屋の使い勝手がぜんぜん変わりますよね。
家具のレイアウトが何パターンも考えられたら、ゆとりがある良い部屋だと思います。
ベッドこの向きにしか置けないみたいなのは妥協するかどうか考えますね。
No.144  
by 匿名さん 2012-10-23 14:37:30
価格が魅力的で検討しようと思ってますが、ネックはなんですか?
ここの売主は聞いた事ない会社ですが大丈夫なんでしょうか?
No.145  
by ご近所さん 2012-10-23 18:25:52
宮本町のアルコード住民です。

>144
私も契約した当時、親、兄弟が心配して言われた事と同じ事をおっしゃってるなと思いました。
自分で見たものこそが真実だと思います。
ショールームは行かれましたか?
しつこいくらい質問攻めにして、ご自身で確かめてみてくださいね。
知人は本社(他のデペ)の様子を観に行ったりしたそうですよ。
※建物の中には行かず、こっそり路地で様子を伺ってたそうです。あやしいww

私の時は、他のアルコードまで観に行くのが面倒だったので行かなかったのですが、
せっかく近所に宮本町のアルコードがあるので、観に行ってみるのも良いと思いますよ。

理想100%の物件ってなかなか出会うのが難しいと思います。
結婚する時くらい、一大事だと思います。
譲れないこと、妥協出来ることは、誰もが同じではないので、
そういう事を書きだして、他の似たような物件と比較されると良いと思いますよ。

一生もののお買いものですからね!!

がんばって悩んでくださいね~。
No.146  
by ご近所さん 2012-10-24 12:42:40
ネックはずばり周辺環境でしょうね。
夜行った方がいいですよ。
No.147  
by 周辺住民さん 2012-10-24 15:14:44
>146さんは、堀の内にお住まいですか?

駅前本町に住んでた事がありますが、
仕事が忙しくて終電で帰って来ても、
駅前から路地入ると静かですよ。

No.149  
by 周辺住民さん 2012-10-24 18:30:35
実際に住んでる知り合いに聞くのが一番ですね。

環境の良い悪いは、どんな高級住宅街でも、
天災だったり、人災だったりなど生活環境に左右するものの影響で、
全く何も無いとは言い切れません。
住んでみないと分からないと思います。

環境良さそうな田舎の方が衝撃的な事があったりしますよね?

↓こんな掲示版もありますが、実際住んでる人から見れば参考にならない事が大半。
川崎駅周辺に住もう!!!Part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265816/

No.150  
by ご近所さん 2012-10-24 18:36:00
大きな通り沿いは、車の往来があるのですが、
歩道が広い!ので、歩行してても危ないと思った事はありません。
一歩路地を曲がると、駅徒歩圏内とは思えないほど静かです。

日常のお買いものはすぐ近くにOKがあるし、
ラゾーナやヨーカドーもあるので、
買い物には困らないでしょうね。
No.151  
by 匿名さん 2012-10-24 19:01:04
火曜夜 21:00~のフジのドラマを見て、
田舎暮らしと都会暮らしを考えてみるのもいいかなと思いました。
No.152  
by 匿名さん 2012-10-24 20:37:50
堀之内ということで、もともと歓楽街なことと、周辺に住んでいる人の職業などが、地元民としてはやはり懸念材料かと思います。
あと、堀之内にホームレスの収容所?を作る計画もあるのですよね。
子持ちにとっては治安が良いとは思えないので、検討から外しました。
ディンクスや男性の一人暮らしなどには良いのかもですがね。
No.153  
by 匿名 2012-10-24 23:24:58
それで、どちらの物件を検討されてますか?
環境っておっしゃってますが、川崎のようなターミナル駅徒歩圏の物件は、全部同じようなネガティブキャンペーンを書き込みされていますよね?
そうじゃない駅前物件ってあるんですか?
ぜひ教えてください。
No.154  
by 匿名 2012-10-25 01:08:21
私もそう思います。だったら西口の方や違う場所を検討すれば良いと思います。東口で徒歩圏内で価格的にも中古物件並みなら魅力的かと。私は契約した立場だし、本人が納得してれば何も問題ないですよ。川崎堀之内は誰しもダークなイメージもってますが、それ以外では交通手段や買い物は不自由ないですよ。私には、またとない物件とチャンスで契約しました
No.155  
by 匿名さん 2012-10-25 08:54:37
152です。
検討者スレなのに、なぜここまで噛みつかれなくちゃいけないのか理解に苦しみますが…
それに、別に私は川崎駅徒歩圏で探しているとは一言も言っていませんし。

それぞれのライフスタイル、価値観で契約物件探されるのでしょう。
子供が学校帰りなどに一人歩きするのは怖いかなと思うので、私は検討から外したまでで、駅徒歩圏がプライオリティ高いならかなり良い物件なのではないでしょうか?

前のコメントで、周辺環境はどう?という質問があったので、子供の頃から川崎東口に住んでいる者として、率直な意見を書いただけですよ。
一意見のひとつじゃないですか。
No.156  
by 川崎区在住30余年 2012-10-25 16:37:28
JR川崎駅にしろ、京急川崎駅を利用するにしろ
駅とこの物件の間の通行路はどのようにでも健全な道を歩くことができます。
しかし、職業が風俗ライターならこの物件は超掘り出し物に感じるでしょうし、
価値観は人それぞれ、割り切ったのか、もともと風俗店舗が至近かどうかに
無頓着な人ならこの物件はその他の要素で魅力があるかもしれません。

ただ、目の前にあんな派手な金瓶梅の看板があっては私は選択肢に入れる気に
なりませんでした。

また組事務所だってこの物件の至近にありますよ

なんとか資金計画をやりくりしてリヴァリエにしたいと考えています。
No.157  
by ご近所さん 2012-10-25 22:53:01
鯖島組事務所なら砂子ですね。
http://tvsuki.net/tour/sabashima.html
川崎市役所とか、ロケでよく使われていますよね。

リヴァリエは、
3棟建つまでまだまだ時間に余裕があると思いますので、
じっくり検討&準備出来ますよね。

宮本町の時は、
検討してるうちに売れてしまうのでかなり焦りました。
選択の余地無しって感じでした。




No.158  
by 周辺住民さん 2012-10-25 23:08:06
ああ!「ドン★キホーテ」ですねw

>155さん
「子供が学校帰りなどに一人歩きするのは怖いかなと」
何か子供の頃に怖い目にあいましたか?
トラウマになってるのでしょうか。
お気の毒さまです。。。

引っ越しも何度か経験していますが、
川崎周辺に15年くらい住んでいます。
夜でも明るい街なので安心して歩けてますので、
とても違和感を感じるので、
一個人の意見としてつい反論しちゃいたくなるんでしょうね。
No.159  
by 匿名 2012-10-26 00:27:24
各駅停車しか止まらない駅に住んできて、特急にダイレクトに乗れる川崎は魅力的ですよ。

No.160  
by 匿名 2012-10-26 13:41:03
意見を述べるのは自由かと思いますが、契約してる人達も居ますし、子供の教育が云々とか、風俗ライターがどうのとか失礼ですよ。堀之内の住民全員が風俗関係者ではありません。リヴァリエだって自分の価値観なだけで、他の土地の人達から見たら、競馬場も堀之内も近いし、何が変わるの?と思いますが、施工会社や売り主は抜群の安心材料で、モデルルームを見に行って関心しました。しかし、価格的に魅力な所と交通の利便性から、こちらにしました。イメージは悪いのでしょうが、何をするにも便利な場所は、結果的に経済的です。所詮、一般的なサラリーマンですから
No.169  
by 匿名さん 2012-10-26 22:07:11
>>No.160   

156です

リヴァリエは堀の内からは近くないでしょ・・。その言葉尻からしておたくこちらを満足して契約してないね、かなり妥協して購入しているようですね・・。

ただ単にリヴァリエが予算的に高すぎて買えないだけでしょ。

客観的に資産価値や中古になってからの相場などリヴァリエに軍配ありますからね。

これからも川崎駅徒歩圏の物件は出ますよ、何も堀の内で買わなくても というのが私の意見です。
No.170  
by 川崎区在住30余年 2012-10-26 22:08:30
>>No.160   

156です

リヴァリエは堀の内からは近くないでしょ・・。その言葉尻からしておたくこちらを満足して契約してないね、かなり妥協して購入しているようですね・・。

ただ単にリヴァリエが予算的に高すぎて買えないだけでしょ。

客観的に資産価値や中古になってからの相場などリヴァリエに軍配ありますからね。

これからも川崎駅徒歩圏の物件は出ますよ、何も堀の内で買わなくても というのが私の意見です。
No.171  
by ご近所さん 2012-10-26 22:09:50
みなさん、意見がキツイですね・・。
No.175  
by 川崎区在住30余年 2012-10-27 20:40:32
どうでもいいけど、こんなセコい物件でそんなにムキにならなくてもいいのではないですか?
この物件は根本的に立地に難があるんだからさ。
そこに目をつぶるかどうかの問題でしょ。
No.176  
by 周辺住民さん 2012-10-27 20:57:23
№175
環境が良いとは言わないけど近くに住んでいる人間としては感じワル。

りヴァリエ買うんならそっちの板に行って書き込めば良いんじゃない?

買ってる人・検討中の人がいる中で、感情を逆なでするような書き込みはやめれば。
感じ悪すぎ。ネットなら何でもありってレベル低すぎでしょ
No.177  
by 匿名さん 2012-10-27 21:38:16
>176
そんなわけないでしょ。

わざとリヴァリエの名前だして喧嘩させようとしてるのはみんな分かってますよ。

うちは、こことリヴァリエの両方で検討中です。
どちらも魅力ある物件だと思います。
No.178  
by 匿名さん 2012-10-27 21:43:25
確かに、皆さんスルーで行きましょう。

ここはOKが近いのが魅力ありますね。
安いスーパーが近くにあるのはやっぱり便利です。
No.179  
by 匿名さん川崎区在住30余年 2012-10-27 22:02:56
No.175だけど 何だかよくわからないけどメチャメチャだね特にNo.172、No.173なんか契約者?なの検討者?なの
どちらにしても「ウザイ」だの「キエロ」だの野蛮な言葉を書き込む輩の住む予定のマンションはキツイね~。

ここはサジェストの営業が検討者のフリして良いこと書き込むからよくわからんよ!
No.180  
by 匿名さん 2012-10-27 22:08:40
178さん
OKは本当安いですよね。本町店は朝8時半からやっているので便利です。
川崎駅まで出て、さいか屋の地下なども結構安くていいものがありますよ。
ちょっと足をのばしてラゾーナの三和も安いですね。買い物にはすごい恵まれている
物件ですよね。内廊下も高級感があります。
No.181  
by 匿名さん 2012-10-27 22:11:18
自分もOKに車でわざわざ行って買いだめします。
貧乏くさい話ですが、、、。

なので、OK徒歩圏は結構売りになると思いますよ!
No.182  
by 匿名 2012-10-27 23:14:45
映画を見に行きたいので、朝から散歩しながら、チッタに行ってもいいし、ラゾーナでライブを見てもいいと思います。
あとは多摩川をランニングしに行く予定。
楽しみです。
No.184  
by 匿名さん 2012-10-28 00:04:05
川崎の映画館で一番近いのはTOHOですが、チッタや109も充実してますよね。
No.185  
by 周辺住民さん 2012-10-28 00:17:22
109シネマの会員になると、通常料金でスペシャルシートにランクアップ出来ます。

No.186  
by 匿名さん 2012-10-28 00:19:07
シネコンが駅前に三ヶ所あるのは凄いよね。
No.187  
by 匿名 2012-10-28 08:26:25
ですよねー!
雰囲気はチッタが好きで、シネコンになる前からよく行ってます。
朝から映画見て、石釜焼きピザや小籠包が美味しかった食べ放題ランチして、チッタの町並み?を散策するのがお気に入りです。
109はネットで予約しておいて、ラゾーナのスポーツクラブ帰りによく行ってます。
TOHOは駅近で地下から行けるから便利で京急沿線に住んでた頃はよく行ってました。
No.188  
by 匿名 2012-10-28 10:19:47
川崎はスポーツクラブ激戦区と言われてますね~。
市役所通りのティプが一番近いのかな?
駅周辺にはコナミ、ザバスがありますし、ヨガスタジオが探すとけっこうありますよね。
エステ、ヘッドスパメニューが充実の美容院もたくさんありますし、お料理教室など興味ある事が全部近いところにあるのが良いですね。

No.189  
by 匿名さん 2012-10-28 11:23:37
何でも揃う便利さは、川崎に住んでみて良かったと思います。
No.190  
by 匿名さん 2012-10-28 17:16:31
>169

川崎駅徒歩12分と、22分とでは

軍配もへったくれもありませんね

後発物件の条件が良かったとしても、ムキにならぬように。

港町は事実でもネガを消しまくることで有名らしいですが、他を蔑むような姿勢はもっといただけませんね。

自信の無さ、焦り、と取られかねませんよ。
No.191  
by 匿名 2012-10-28 18:15:35
リヴァリエを検討してるなら、わざわざアルコードを非難するカキコは何なんでしょうね。比較する場合は、たいがい同じ様な条件を比較すると思います。
No.192  
by 周辺住民さん 2012-10-28 20:48:46
自分は境町の一戸建てに住んでるんだけど、なんか直近の書き込みみてると
結局、なんだ?アルコードなんたら?だっけ?
どうみても変な所のマンションだけど、
駅近くの環境がいいよね~お洒落だよね~
って自己完結してませんか?
お宅らのマンション 道路挟んで土手側ゴミは山積み、ホームレスは住んでる、
夜中は酔っ払いがゲロはするは、小便はするは掃き溜めみたいなところですよ。
要再確認
No.193  
by 匿名 2012-10-28 21:13:44
住めば都と言うし、いいじゃないですか。ある程度の知識と情報はあって検討してるんですから
No.194  
by 匿名さん 2012-10-28 21:26:10
結局、なんだ?リヴァなんたら?だっけ?
よく自称周辺住民が現れては、工場も競馬場もお墓もホームレスも堀之内も大丈夫気にならないって、自己完結してますね。
No.195  
by 匿名 2012-10-29 01:59:53
購入意思があって検討してるんですから、非難する事はないのでは?悪口やイヤガラセにしか取られませんよ。買えないヒガミですかね?
No.196  
by 周辺住民さん 2012-10-29 08:54:27
おはようございます。
宮本町の住民です。
先日、リヴァ○×の広告がポスティングされていましたw

以上!
No.198  
by 周辺住民さん 2012-10-29 11:47:53
昨日のハロウィンのパレード。
スゴい人出でしたね。
リアルゾンビメイクの人にドキッとして、マジ怖かったです(>д<)
No.199  
by 匿名さん 2012-10-29 12:29:31
なんか年々パレード人口が増えている気がする。。。
No.200  
by 匿名 2012-10-29 12:48:06
有名ですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる