和田興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ神戸三宮マスターズレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ワコーレ神戸三宮マスターズレジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-20 19:26:40
 削除依頼 投稿する

JR「三ノ宮」駅から北側へ徒歩4分フラワーロード沿いのプレミアム神戸
公式URL:http://www.sannomiya4.com
売主:和田興産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:日本ハウズイング株式会社

[スレ作成日時]2012-05-06 00:22:52

現在の物件
ワコーレ神戸三宮マスターズレジデンス
ワコーレ神戸三宮マスターズレジデンス
 
所在地:兵庫県神戸市中央区加納町3丁目1番4(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 三ノ宮駅 徒歩4分
総戸数: 89戸

ワコーレ神戸三宮マスターズレジデンス

28: 匿名さん 
[2012-05-07 02:01:51]
一言でいえば、設計と施工の間の監理が出来ていないケースが多いということだな。

設計屋は設計だけ、施工屋は施工だけ、販売は販社任せで、事業主は傍観ってところ。

その辺は名の通ったデベにはまだまだ一日の長があるよ。
29: 匿名さん 
[2012-05-07 02:17:07]
おこがましいとか、個人の裁定はいいし。
さっきからのやり取りをみてるけど、不毛過ぎ。
物件のことが知りたい。客観的な視点でレスしてほしい。

30: 匿名さん 
[2012-05-07 02:22:29]
ですから客観的視点で、施工会社に不安があり、監理にも不安があり、

15階建てでなく14階建てにすべきだったのにという話が出ていますが。

不毛かどうかあなたが一方的に決めるのはまさにおこがましいですね。
31: 匿名さん 
[2012-05-07 02:25:27]
あと管理会社も今回よく問題になるところですね。工事代金を過剰に請求したりで。訴訟沙汰もあるような。

ネットではすぐに客観的に調べられますね。

この場所なら、14階建てで、まっとうなゼネコンで、きちんとした管理会社使えばよいのに、惜しいですね。
32: 匿名さん 
[2012-05-07 02:39:18]
了解です!ありがとうございました!
34: 匿名さん 
[2012-05-19 10:17:16]
このマンションは関西物件ランキングで5位みたいですが
このスレッドはあまり活発ではないようですが どれくらいの人気なんでしょうね
36: 匿名さん 
[2012-05-19 18:10:38]
単身用はその可能性が十分に感じられるね
共用スペースも今のルールだと問題が起きそう
でも立地と上層階の間取りは本当に魅力的だ
37: 匿名さん 
[2012-05-21 12:57:38]
そうですね上層階は良さそうですね
40: 匿名さん 
[2012-05-27 01:57:58]
今日ワコーレ元町マークスの前を通りましたら
ここの広告が貼ってありました
依然人気ランキングにランクインしているのも
フラワーロードの西側であり三ノ宮駅近だからでしょうね
住む層がどうこう色々予想されているようですが竣工が楽しみです
41: 匿名さん 
[2012-05-27 15:48:24]
この立地だと住民層は一括りにはできないでしょ。自分のライフスタイルに合う人が買えばいいので、合わない人は見送る。それだけの事ではないのかな。
42: 匿名さん 
[2012-06-03 01:51:17]
テレビでモデルルームを見ましたが1LDKでしたっけ?
なかなか良いように思いました
43: 匿名さん 
[2012-06-05 00:40:27]
残り20戸きってますね。あらゆるスレでワコーレだからダメとか、中古で売れないとかいわれてますが
意外に実需はあるんですね。
和田興産の人気がイマイチつかめません。
やっぱり神戸の人には人気なのでしょうか。
45: 匿名さん 
[2012-06-16 23:48:46]
ワコーレは神戸では結構建ってます。デザインも悪いとは思わないです。しかし、高級なイメージは全くないですね。
46: 匿名さん 
[2012-06-17 00:00:45]
そうなんですか。
神戸で高級なイメージはどこでしょうか?
47: 匿名さん 
[2012-06-17 00:07:45]
三宮に住むのにワコーレはビミョーですよ。自慢は出来ないよね
48: 匿名さん 
[2012-06-17 00:36:55]
でも このマンションに限って見た感じ良いように思いますが
ワコーレさんの個人的イメージは
風呂が狭め キッチン幅が狭め 洗面室が狭めですが
その分部屋やリビングが広いように思います
収納も有効活用を考えられてるように感じます
好みの分かれる所ですが占有面積の有効活用の工夫が感じられますね
49: 匿名さん 
[2012-06-17 00:39:56]
No.47さん 三ノ宮に住むのにワコーレさん以外でビミョーじゃないところはどこですか?
50: 匿名さん 
[2012-06-17 01:07:09]
個人的には、一番は神戸駅になりますが、ハーバータワーか、三宮駅付近ならシティータワーになるんじゃないですかね。
51: 匿名さん 
[2012-06-17 01:18:38]
なるほど。それはなにでそう思われるんですか?
設備仕様はさほど変わらないですよね。
ブランドですか?タワーだからですか?
ワコーレが微妙だと言う理由を教えて下さい。



52: 匿名さん 
[2012-06-17 01:42:21]
地元なので価格設定や立地はなかなか良いチョイスだと思いますよ。設備も選択出来るし、設備はむしろいいかも。

でも、タワー人気は高いですし、ブランド力(施工含め)は魅力的ですね。中心地に住む人程この部分にこだわるのかなと思っただけです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる