なんでも雑談「米国では、次のリーマン・ブラザーズはどこかという疑心暗鬼が広がり、日本でも一時リーマン・ブラザーズに対する債権を保有する金融機関の株価が急落」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 米国では、次のリーマン・ブラザーズはどこかという疑心暗鬼が広がり、日本でも一時リーマン・ブラザーズに対する債権を保有する金融機関の株価が急落
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-07-20 05:57:32
 削除依頼 投稿する

[スレ作成日時]2008-09-22 10:02:00

 
注文住宅のオンライン相談

米国では、次のリーマン・ブラザーズはどこかという疑心暗鬼が広がり、日本でも一時リーマン・ブラザーズに対する債権を保有する金融機関の株価が急落

30: 匿名さん 
[2008-10-11 00:04:00]
「投資は余裕資金で」が鉄則でしたね。
あはは、余裕ぶっこき過ぎてて、
気付けば貯金の大半を注ぎ込んでました。
31: 匿名さん 
[2008-10-11 17:38:00]
ファンダメンタルに基づかない投機は危険。

Jリートも倒産しましたね。
賃貸需要の過大評価。
32: 匿名さん 
[2008-10-12 01:43:00]
>>22さん

投資は自己責任といいながら、実例として、ITバブル崩壊やライブドア事件で、資産を20〜30%減らした人がごろごろ居ますよ という説明をしていればいいのだが、大概、2003〜2007の絶頂期の利率を言って、儲かるような錯覚を与えて、買わしている。
定年後の素人サラリーマンに、投信や不動産を売っている人は、オレオレ詐欺に等しいのでは?

今回の急落はひどすぎて、ほとんどの人はここまでは想定できなかったでしょけど。こういうこともあるようだ。

自分で売り買いしている人は、自己責任として割り切っている。1万円切った時に、鉄鋼・商社を損切して撃沈したが、ヘッジしていた銀行株カラ売りで半分戻した。いまは何もなし(G7のため)。これから元気に取り戻そうと思っている。
33: 匿名さん 
[2008-10-12 18:46:00]
みなさま、ご報告ありがとうございます。05です。
金曜日時点で、確認したところ1000万円やられていました。

今日も含めて、ここ1週間、寝てもさめても、
どこでどうしてこうなったか自問自答していますが、
100〜200万円の損失で損切りする機会も何回かあったけれど、
根拠無く損切りするのがいやで、
ずるずる引っ張った自分が悪かったと猛省しています。

証券会社の担当者には、もちろん言いたいこともありますが、
リスク商品の怖さを思い知りました。

なんとか今投資している金融商品は塩漬けにしようと考えていますが、
誰かが書いていますが、1番怖いのは、投資信託の償還です。
ここで損切りした方が良いのでしょうか?
それとも、ここが底と考え、持ち続けたほうが良いのか?

とりあえずはG7後の月曜日のアメリカの株価を見ますが、
皆さんはどうしますか?
34: 匿名さん 
[2008-10-12 18:48:00]
↑↑↑
05でなく20です。
すいません。
35: 匿名さん 
[2008-10-12 19:14:00]
月曜日アメリカはスポーツデーで証券取引所はお休みです。
36: 匿名さん 
[2008-10-12 23:13:00]
>皆さんはどうしますか?

今の状況は山道でバッタリと熊と遭遇したようなもの。
とりあえず死んだふり。

・・・効果ないか。
37: 匿名さん 
[2008-10-14 15:09:00]
大分上昇した
38: 匿名さん 
[2008-10-14 21:17:00]
佐賀さがった
39: 匿名さん 
[2008-10-15 19:33:00]
37、38

「あげさげ」だなんて・・・
ここはとってもいやらしいスレですね。
40: 匿名さん 
[2008-10-17 04:15:00]
急降下したり乱高下が続いております。
41: 匿名さん 
[2008-10-31 08:57:00]
結局日本も荒れていますが、先見の明のある方、
景気に関わらず、あらゆるジャンルで、日本はどう転がっていくと考えますか?
42: 土地勘無しさん 
[2008-10-31 22:29:00]
リーマン証券から借りていた金貸し企業が、
中小企業から無理な回収をしているようです。
職人さんがどんどんつぶされています。
43: 匿名さん 
[2014-03-01 18:54:58]
負けた
44: 匿名さん 
[2014-03-05 22:17:31]
なにがなんでも
45: 匿名さん 
[2014-04-18 10:54:45]
どうなったの、その後は???
46: 匿名さん 
[2014-04-18 12:53:52]
アメリカは強いってことだね
47: 匿名さん 
[2014-07-20 03:06:47]
中国も、そこそこ強い
48: 匿名さん 
[2014-07-20 04:00:07]
アベノミクスが、崩壊の突っ張り棒になるか?
人口減に、既得権擁護の族議員・・・・・などなど大敵
49: ののむら 
[2014-07-20 05:57:32]
知らんがな
私のマネービルで
ああ、忙しい忙しい

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる