なんでも雑談「自分の子を私立に入れたいですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 自分の子を私立に入れたいですか?
 

広告を掲載

とも [更新日時] 2012-02-22 01:06:23
 削除依頼 投稿する

現在住む街は公立の小学校も人気があるらしく、中学も荒れている様子がない。でも私立中学への進学率は40%前後という話をきき、驚いています。
普通のサラリーマン家庭も多いのに経済的に無理をしてまで私立に入れたい理由は何ですか?現在の公立小学校、中学校はそんなにひどいのですか?

[スレ作成日時]2005-10-23 23:41:00

 
注文住宅のオンライン相談

自分の子を私立に入れたいですか?

502: 匿名さん 
[2008-10-05 21:14:00]
優秀層は学校に学業以外を求める。
平均層は学校に学業を求める。
底辺層は大学に行かない。

ということ。

職業も
底辺層は選択肢がない。
平均層はそれなりの仕事ができる。
優秀層は自分のやりたいことをやり満足を得る。
503: 匿名さん 
[2008-10-06 14:31:00]
496さんのように思っていました。
関西ですが、中学受験時は親や塾に依存し過ぎず最難関校に合格した(地頭のいい)お子さんは、京大・医や阪大・医に現役合格したり、難関校からは地方の国公立の医学部にいったり・・・
もう小学生の頃から国公立の医学部に行ける子は決まっていたのかな、と思いました。それも順番通り。
関西は関東より医学部志望が強いので、なおさらそう思うのかもしれませんが。
やはり私立は強いです。それに、皆が勉強する環境なので、ほっといても高2位から目の色変えて勉強し出します。そうなると、もう親の出番はなくなります・・・
サラリーマン家庭で子供2人私立で家計は大変!!でも、贅沢はできなくても心から私立で良かった!!と思っています。たくさんの友人達、一生の宝です!
504: 匿名さん 
[2008-10-06 15:22:00]
>受験以外学校に期待するものは無いのですか?

違うでしょう。親が子供の学校を選ぶときには、やはり校風や学校の教育方針を見て選ぶのが普通ですよ。公立の小・中学校の場合、そういうことが出来ないけど、私立だと自分の子供の性格に合う学校を選べるというメリットもあります。
505: 匿名さん 
[2008-10-06 15:57:00]
医学部はどこの学校からでもいけます。
東海 熊本 ラサール 灘 東大寺 修悠館 長田 北野 奈良 旭丘 大阪大付属 

ただ勉強する環境は私立のほうがいいかも。
506: 匿名さん 
[2008-10-06 19:53:00]
>>505
どうでもいいけど修猷館、大阪教育大付属(池田、天王寺)ですよね。
507: 匿名さん 
[2008-10-06 21:47:00]
公立と私立では、合格者数が全然ちがう。。。
それに、公立は現役厳しい!
508: 匿名さん 
[2008-10-06 21:52:00]
小学校から私立にいれたい。下品な人になってほしくないから。
509: 匿名さん 
[2008-10-06 21:59:00]
私立でも下品な人はいますよ。
むしろいじめも陰湿で強烈の場合があります。
(ひどいと親がらみ)
寄付金によるひいきも。
まあ、親が権力者で裕福なら問題ないでしょうね。
お金がものを言う、そういう世界です。
510: 匿名さん 
[2008-10-06 22:08:00]
もし有名私立に入れたとしても他を見下す様な下品な人には
なってほしくないです。
グローバル化する世の中で、何が秀でるかわからない時代に
排他的で、了見が狭まっては困ります。
511: 匿名さん 
[2008-10-06 22:24:00]
小学校から私立は、どうなんでしょう・・・
せめて小学校くらい公立で色々なご家庭のお子さんとかかわる事も大切なんじゃないでしょうか。
私立は同じ様な生活水準(中にはケタ外れの金持ちもいますが)の家庭が多いです。
我が子には、それが当たり前と思ってほしくないです。
でも教育環境で考えるなら私立しか考えられませんでした。
小学校入試(ヘタすると潰れる)は学力だけで決まらないので、大学入試まで考えるなら中高一貫です。
512: 銀行関係者さん 
[2008-10-06 22:34:00]
私立と公立の合格者数もそこまで差があるわけでもない。
ただ私立は医者の子が多いので医学部志向が強い。

熊本も札幌南も公立。
私立の東海は医学部合格者数日本一らしいが浪人が6割強。

長崎に青雲っていう私立があるけど、
青雲卒の人が言ってたのは医者の息子が多くて皆医学部志向。
東大をはじめ早稲田に中央もいる。ピンきり。

地方の国公立医なら旧帝大理系程度の学力があれば誰でも行ける。
実際某帝大から再受験で医学部に来る人も。

学校はあくまでも環境。
子供の能力が低ければ名門高に無理やり行かせてもいいところには行けない。
それをしっかりと理解されたい。
513: 匿名さん 
[2008-10-06 22:46:00]
>>512
旧帝大理系には代ゼミ偏差値54の専攻もあるので、
地方の国公立医学部には受からない人もいるでしょう。
514: 匿名さん 
[2008-10-06 22:57:00]
地方医学部の問題見たらいい。
医学部で問題がそれなりに難しいのは旧帝大そして旧医科大の国公立。

また地方旧帝大行くのはあまり勉強しなかった連中が多い。
多少勉強すれば地方医学部は可。

旭丘や岡崎卒の人が近くにいたらこういう質問をしてみては。
名大工学部と琉球大医学部行った人、どっちが高校時代成績がよかったか。
515: 匿名さん 
[2008-10-06 23:22:00]
親としていい環境を与えたいという気持ちはわかりますが、
DNAがありますからね。
だいたい私立は学校内でもレベル分けされていて、
下のクラスの子は有名大への進学は絶望的でしょう。
劣等意識もつくし、無理はいけませんね。無理は。。
516: 匿名さん 
[2008-10-06 23:35:00]
ふむふむ。難しいですね。
私は中学からマーチ私立ですが正直下品に育ちました。
兄と妹は1流私立に小学から行きましたが違う生き物です。爽やかで上品。人を疑わない性格。
自分の経験と兄弟をみて、頭がよければ小学から私立に入れたいなと(マーチ頭だったら公立へ)
517: 匿名さん 
[2008-10-06 23:53:00]
人にもよるが大体こんな感じ。

首都圏の私立大付属は今時の子が多い。勤勉ではなくチャラくて幼い。(某女優の子供) 
国立大付属は温厚タイプの坊ちゃんが多い。 (辰巳たくろう)
有名女子大付属は世間知らずのお嬢さまが多い。 (高田真由子)
地方公立は大人で真面目でバンカラ。
518: 匿名さん 
[2008-10-06 23:58:00]
私の知っている人たちは517さんの言っているイメージとは違う。
芸能人じゃないからかな?
519: 周辺住民さん 
[2008-10-07 00:08:00]
ひとくくりでマーチの付属といっても、たとえば青学の中等部なら
受験の難易度は男子と女子では大きく差があるよね。
大学も女子なら中央や法政より青学や立教のほうが人気があるし。
520: 匿名さん 
[2008-10-07 07:57:00]
その法則でいくと国立か地方公立に惹かれますね。
大学は、もう人格形成は終わっているからどこでもよいのよね。
頭いい悪い関係なく、幼稚園小学校が勝負かと思えます。その時期にストレスなしで育ててあげたい。大らかな子に
521: 匿名さん 
[2008-10-07 10:41:00]
513さんに同意!地方国公立をなめてはいけません。確かに2次試験のレベルは旧帝大とは比較にならないのですが、募集人数が他学部に比べ少ない事とセンターで失敗して本来、旧帝大を受けるべき生徒が地方に流れてくるのです。そして、実力があるお子さんでも2浪、3浪となるのです。 
最近、知ったのですが文系は一般入試では、なかなか入れない大学に指定校推薦で入れるようで驚きました。中学の時から数学が全く出来ず苦労していたお子さん達でした。校内順位も半分にも入らないのに早稲田・慶応・上智・・・
指定校推薦使って、入る事をバカにしている親子が多いので、下の子が文系なら指定校推薦を使って入ってもらおう・・・と密かに思っています。まぁ、子供がなんと言うかわかりませんが。
522: 匿名さん 
[2008-10-07 12:52:00]
指定校推薦なんて全国100の進学校では勉強できない人のための免罪符です。
早計文型は全国の進学校の人は基本的には目指しません。旧帝大より下の位置づけなので。
ただスポーツ系の人は早慶等に行ってラグビー野球などやります。

医学部は確かに倍率高いですが、実力ある人はセンターも取ってきます。
失敗する人は実力がないだけ。

医学部も進学校以外の人から見れば不可能の領域かもしれませんが、
進学校じゃ普通の選択肢の一つ。
523: 匿名さん 
[2008-10-07 13:22:00]
地方進学校出身でした。確かに指定校推薦は、実力はないけど、校内テス
トではそこそこの点数が採れるまじめな子がとるって感じでしたね。私の出
身校でも早稲田やMARCHくらいの指定校がありましたが、ほんとに出来の
いい人たちは文系、理系、推薦という枠にはこだわっていませんでした。
 特進クラスで指定校使ったって聞いたら、特進入ったはいいけど、苦しか
ったのかなあ、とうわさされました。特進以外でも指定校でいったっていう
と、実力も気力もない人なんだな、と同級生の間では評価されていました。

521さんのバカにしているっていうのがどういう
意味かはわかりませんが、同級生の間で評価が低くなるのは仕方ないかも。

 もちろん、大学は入ることが目的じゃなくて、そこで何をするか、が大事
ですからどんな方法でもいいはずなんですが。
524: 匿名さん 
[2008-10-07 13:31:00]
522さんは自分の子が医学部目指してないから現実を知らないだけ。
実力のある人はセンターも取ってくるって・・・それは当たり前なんだけど・・・
指定校推薦にしても実力で早稲田・慶応入れないなら、無駄な努力しないで、誰も使いたがらない指定校を使って早稲田・慶応に入った方がラクに入れると言ってるだけ!!
522のお子さんが旧帝大の医学部にでも在学しているなら説得力ありますがね。
525: 匿名さん 
[2008-10-07 13:37:00]
524さんはおそらく進学校にいなかったのだろうかと思うので、子供に過度の期待は禁物です。
最近の医学部はある程度人気なのは知ってます。
私のクラスにも医者になった人は5人ぐらいいますが、みな全国レベルではなかった。

ちなみに医学部もお金のもらえて、授業料もかからないところがあるので調べてみては。
少し前までは少なくとも3校ありましたが、そのうちの一つは私の学校からも結構指定校推薦採ってました。

ちなみにとある帝大医学部に行った人はセンター780/800取ってました。
遠藤氏のモデルになった臨床最高峰の医学部。
526: 東京人 
[2008-10-07 13:47:00]
息子さんが推薦で地方の国立大学の医学部に行った人を知ってます。
ず〜とその県で、お嫁さんもあちらで見つけて結婚して、
お嫁さんはあちらの人なので、長男なのになんかまるで婿に行ったみたい。
東京の病院に勤務になることはないだろうから、一生こちらには
戻ってこないのかな。
親がサラリーマンだから、医院を開業させるなんてこともできないだろうし。
527: 匿名さん 
[2008-10-07 14:38:00]
子供が生まれた頃は都内西部で暮らしていました。
公園デビュー後の2才、3才の頃でもどこの幼稚園がいいかというのがママ友たちとの話題になってました。
当然私立です。
バスで乗り換え無しで便利だとか、エスカレーターで上がっていけるとか、自分もそれが普通のことなんだとその時には思ってました。

突然の移動で地方都市に転勤になりました。
幼稚園を探すまもなく近くの公立幼稚園に入れました。
そこでのママ友とは子供をどうやって育て遊ばせるかが話題の中心になってました。
子供たちは素直に育って高校まで公立のまま上がっていきました。

大学受験になって1人は都内の私立に、1人は地方の公立にと巣立っていきました。
これは本人の好み(勉強、生活環境など)の問題だと思います。
振り返っての感想ですが、私は2人が公立で適度な間隔で受験の機会を与えられつつ伸び伸び育ったことが良かったと思っています。

大学入試は2人とも推薦は選びませんでした。
推薦は1年から3年の1学期まで確実に中間期末のテストで得点できる着実な努力が必要です。
そして合格後もテンションを落とさずに春まで勤勉さを保ち続けなければいけません。
これはこれで誰にでもできることではないです。
うちは短期集中型で3年生になってからテンション上がってきましたから。
2年生での成績が下がらなかったら推薦も良かったかもしれません。

とくにうちのように持続性の無い子は晩秋から1月までの数ヶ月に没頭する方が向いてます。
ピークを上手く1月のセンターと2次(もしくは私立試験)に持っていけるかどうかが鍵だと思います。
子供の本質をよく見てどちらが向いているかで推薦かテストかを選ぶべきです。
親って口を出しすぎても良くないし、無関心でもいけないし、今でも難しいです。
うちもそろそろ就活が始まります。うまくいくといいんですが・・・。

大学までの1つのパターンとして読んでください。失礼致しました。
528: 匿名さん 
[2008-10-07 14:52:00]
527です。

ともさんに。

受験で良い大学に入ることも将来好きな仕事に就くためにも大切なことです。
一方、勉強以外に好きなことを沢山見つけ熱中できる経験も大人になるまでに必要です。
この2つをうまく両立できる学校が公立か私立かという議論は難しいと思います。

実際私も公立しか知りませんし。
でもこの2つをうまく両立できる方法は公立私立どちらに進んでも見つけられると思います。
ならば私ならもしもう一度子育てをする機会があれば公立を選ぶと思います。

とくにともさんの街の公立が荒れてないなら、人気があるなら、私立なら必要になる金額を
子供の 好きなこと探し に回すのも良策ではないでしょうか。
時期はずれてるかもしれませんが一緒に子育て頑張りましょう!
529: 匿名さん 
[2008-10-08 09:52:00]
公立は場所地柄によるのかな。
**とは付き合わせたくないですねぇ
530: 名無しさん 
[2008-10-09 09:52:00]
高校義務教育にすべきだ。小学校3年生から英語と家庭科を習うべきだ。中学校と高校は技術家庭科を習うべきだ。全員は部活をやるべきだ。給食は両親が払うべきだ。財源は国税と地方税と環境税と消費税とリサイクル税で賄うべきだ。20歳以上64歳以下の現役世代で賄うべきだ。
531: 匿名ちゃん 
[2008-10-10 01:25:00]
日本はスウェーデンを見習うべきだ♪
532: 匿名さん 
[2008-10-10 12:45:00]
性教育ですな
533: 匿名さん 
[2008-10-10 12:58:00]
旭丘は全科目履修。
麻布も早稲田もそうだっけ。
534: 匿名さん 
[2008-10-10 13:09:00]
私立に入れたい派です。
といっても、御三家か
六大学の付属系か国立
それ以外だったら無駄なので
公立でリベンジしてもらいます。
535: 匿名さん 
[2008-10-10 13:16:00]
六大学の付属はレベル低いよ。
六大学なんて進学校は受けない。
536: 匿名さん 
[2008-10-10 17:33:00]
進学校でも下の子は六大学にも入れないからね
537: 匿名さん 
[2008-10-11 02:50:00]
>>535
六大学付属って普通使わないですねえ。東大付属って?特殊な学校ですよね。
六大学なんて進学校は受けない!
本当ですか??進学校だから東大を受けるんじゃないですか?
それとも東大は六大学から外れたのですか?

進学校でもほとんどは早慶は受けますよ。滑り止めとしてであっても。

>>536
進学校で成績下位でも今やHMなら楽勝ですな
538: 匿名さん 
[2008-10-11 05:30:00]
私は子ども小学校から私立に入れたいと思っています。
ただし、ここで挙がっている有名私立大学の付属小ではなく、インターナショナルスクールです。
大学は日本でなくてもアメリカでもどこでも、本人が行きたいと思う国の大学へ行って学べば
いいと思っています。
539: 匿名さん 
[2008-10-11 07:54:00]
明大付属受けるぐらいなら日比谷西のような公立はもちろん、巣鴨や芝の方がまし。
国立トップ校の数見た方がいいです。
私立と国立で今や天と地ほどの差があるので。
540: 匿名さん 
[2008-10-11 08:02:00]
開成からイエール行った人がいた。
ソフトバンクの社長は久留米附設からコロンビア。
自分の学校にもアメリカの州立大に行った人もいた。

トップ校には海外の大学行く人も多少はいる。
ただし国立上位大のほうが難易度は高い。
541: 匿名さん 
[2008-10-11 08:48:00]
インターは学校によっては大検とらないとだめなのでは?
インターに行ってしまって、日本の行きたい大学に行けなくなって
しまうかもしれない、なんてことがあるかも、、、。親がしっかり
調べて、親が日本の受験に対応できるようにしっかり国語、漢字を
教えて、って大変そうですよね。もちろん、インターは授業料も
高額なので、そういうところをねらえる人はアフタースクール、塾
など各種習い事の費用も余裕なのかもしれませんが。
542: 匿名さん 
[2008-10-11 13:51:00]
>私立と国立で今や天と地ほどの差があるので
そうかな〜?
慶応医学部なんかはいいよ〜。
543: 匿名さん 
[2008-10-11 14:24:00]
子供の未来は子供が自身で考えればいいのさ。
親の出る幕は無いと思います。
子供が自分で私立に行きたいのなら、自分の力で行ってもらいます。
失敗も成功も子供のものです。自分(親)たちのものさしでレールを引くことの自信は私にはありません。
544: 匿名さん 
[2008-10-11 17:30:00]
子供の人生は子供に決めさせる。
親は色んな進路や可能性があることを指し示すのがよいかな。

選択権は子供。
ただし親が何も知らないよりはいろいろ知っていた方がよいのでは。
大学の特徴をある程度知ってるのもいい。

金融は一橋。
政府系機関は旧帝大。
法曹と官僚は東大。
臨床は九大医を筆頭にいくつかの大学。
研究は京大名大等。
メーカーの技術者は旧帝大修士。
マスコミは早稲田。
上場企業のサラリーマンは東京六大学(私立)。
545: 匿名さん 
[2008-10-11 22:04:00]
学歴がない人に限って
わかった様な事書くんだよなあ。
まあせいぜいがんばって。
546: 匿名さん 
[2008-10-11 22:55:00]
高学歴な人でも、品性も教養もない人もいます。
学校や出身地などで人を差別化しようとする人は
自分に何らかの劣等感がある人です。下らないことです。
547: 匿名さん 
[2008-10-12 01:10:00]
子供に自分の目指す専門分野があったとしたら、何としてでも自分で探して考えて「絶対ここだ!」と言って決めると思う。親が知識あったからってなんなの?私立に入れたい?って考え方が不思議だな〜。親が考えるとすると、子供が自分で選択した後、それをどんな形でサポート出来るかかな。経済面であったり、精神面であったり。結構子どもたちは、自分の進路で目の色変えている親より、ひとりの人間として自分の充実を大切にしている親の方が子供自身自分の未来に対して積極的に取り組めるような気がする。
548: 匿名さん 
[2008-10-12 16:17:00]
学校は国公私立伝統校がいいかな。
一番は公立の歴史ある学校。二番目は国立トップ校ないし100年以上の歴史のある私立。
大臣やノーベル賞、大企業の社長、芥川賞や直木賞作家等をOBに持つところは、人脈が広くてよい。
¥
549: 匿名さん 
[2008-10-12 19:17:00]
単に人脈ならマンモス校でしょ。
早稲田とか日大とか、どこに行ってもOBがいますよ。
550: 匿名さん 
[2008-10-12 19:23:00]
私も高校及び大学は子供に任せる。もう大人だからね。
その年齢になるまでに多様な選択肢を与えて、どれだけ自立心を育てられるか。自分が何者か何がしたいのかをある程度見極められる判断力を養わせたい。
551: 匿名さん 
[2008-10-16 07:32:00]
中学から私立に入れるなら六大学付属に入れて
保険をかけるのが一番
下手な進学校行くと、付属にいっておけばよかった と
思う場合多い。
552: 匿名さん 
[2008-10-16 08:09:00]
うちは小学校から私立に通わせる派です。
公立を否定するわけではないのですが、金持ちの子供がクラスで浮かず
のびのびと自分の個性を伸ばせる環境という面では私立の方が上だと感じます。
また私立では帰国子女・海外留学組や芸術系への進学組なども多く
若いうちから広い視野で将来を選択することが自然と身につく子供も多いです。
また学友の家庭環境が一定以上であるということも親の安心感につながります。
553: 匿名さん 
[2008-10-16 09:43:00]
中学受験なら子供の能力もわかってることだろうし、
頭いい子なら進学校、そうじゃないなら私立のエスカレーターも。
554: 匿名さん 
[2008-10-16 10:23:00]
↑↑同感!
頭悪い子は六大学付属に行っとけば安心。無駄な労力とお金がいらない。
555: 匿名さん 
[2008-10-16 13:02:00]
昔、塾でいっしょだった、私立の付属小学校に通っている子の話では、
同級生のお友達の家をまわるツアー?みたいなのをしたことがあって、
みんなお屋敷に住んでいて、集合住宅に住んでいる子はいなかったそうです。
夏休みにはお互いの別荘に泊りっこしたとか。
私立から小学校に通わせる派になるには、まず豪邸と別荘が必要なのかな〜。
556: 匿名さん 
[2008-10-16 16:36:00]
>金持ちの子供がクラスで浮かず
>のびのびと自分の個性を伸ばせる環境という面では私立の方が上だと感じます。

552さんもいっているように、私立小学校に行くってお金があるのが当たり前の
環境だから。自宅以外の不動産があるのは当たり前なんじゃないですか?
557: 匿名さん 
[2008-10-16 19:28:00]
田園調布双葉小は金持ちそうやね。
558: 匿名さん 
[2008-10-16 20:56:00]
頭悪い子が私立エスカレーター乗って大学行っても意味がない。
手に職つければよかったと後悔
559: 匿名さん 
[2008-10-16 21:34:00]
>>554
またですかあ。
そんなに東大付属に入れたいのですか?
法政の付属でもいいんですか?
560: 匿名さん 
[2008-10-17 11:04:00]
本当に頭の悪い子は慶應や早稲田だと留年しますよ。
私の後輩で早稲田高等学院から上がってきた子が高校で一年留年してましたし。

明治と法政は付属小はないから、それなりに勉強は必要でしょう。

そうなると、一番いいのは立教小&立教女学院小に入れるのが一番いいかも。
ちなみに元フジ女子アナの中村江里子さんは女学院小から立教大学までエスカレーター
で上がってきています。
561: 銀行関係者さん 
[2008-10-17 12:52:00]
六大学付属どこも難しくないよ。
進学校に行けない人でも上には上がれる。
562: 御三家情報通 
[2008-10-17 15:10:00]
東大合格率の高い私立の進学校では、
東大に落ち、それを悲観して自殺する生徒がいるらしい。
極端に価値観を狭めてしまうのも危険な気がする。
適当に息抜きしていても合格するような天才肌の子はいいが。
563: 楽天家ママ 
[2008-10-17 15:58:00]
東大に落ちたという事くらいで自殺するなんて子供だけのせいじゃないと思う。
小さい頃から学歴偏重で、そんな精神力の弱い子に育てた親にも責任ある。
文武両道、バランス良く、精神力がたくましい子に育てないと!
ウチにも受験生いて夏休みも12時間勉強して、今も毎日学校帰りに自習室で猛勉強。
でも、なぜか勉強だけの毎日なのにイキイキして明るい!!
多分、最後まで部活頑張って、今もたくさんの良い友達がいるから。
私立の環境には感謝しているけど、もし受験に失敗して挫折しても、必ず立ち直って自分の進む道を見つけていくと信じてる。
超難関大でも学校が入れてくれるんじゃなくて自分の力で入るもの!と思いますが、環境って大切だとも思いました。
私みたいに、たいしたことない親の子でも、環境が整っていれば、高学歴も手に入るものだと感じました・・・。
564: 匿名さん 
[2008-10-19 20:18:00]
学歴のない親程、必死になる様です。(特に母親)
>頭悪い子は六大学付属
なんて言ってる人程、本人は三流出。
565: 匿名さん 
[2008-10-20 09:51:00]
親が子供に少しでもいい環境を与えたいと思う気持ちはわかりますが、
結局、親が与えてあげられるモノなんて実際は、ほんの少し。
どの世界へ行ってもいろんな人がいるし、色んな事がおきる。
人のせいや、環境のせいにしたい気持ちはわかりますが、
結局は本人がどこへ行っても上手にやって行ける様にならないとダメなんだと思う。
勉強の偏差値、人間性の偏差値、立ち回りの偏差値、運動、芸術、文化面の偏差値色々あります。
それこそ生まれが良く恵まれて育った人や、恵まれなかった人、堕落した人や、成りあがった人
日本だけでなく世界中いろんな人がいて、それぞれの価値感
公立でも私立でもそれぞれ学ぶべき事はあります。
ただ、今後、グローバルな人に育てるには、親が
閉鎖的、排他的な思想を持ったらおしまいです。
566: 匿名さん 
[2008-10-20 14:21:00]
565さんのおっしゃる通りだと思います。
残念ながらここに投稿されている方の多くが偏見を持っていらっしゃる。
公立から東大に入ろうが、私立からエスカレータだろうが、関係ありません。

私自身、海外駐在や留学を通じて色々な人々に出会い、様々な考え方や文化に
触れました。子供もそうした環境で育ち、色々と得るものがあり、逞しくなったと
思っています。
国内で一流大出てエリートだと言われても、外国人を見たら避けてしまうような
人間では情けないですから。

日本がグローバル化するためには、我々親がもっと視野を広げることが大切だと
思いますよ。
567: 匿名さん 
[2008-10-20 22:05:00]
小さい頃から色んな国廻ったが日本でいい。子が望まない限り無理に海外に出さない。
普通に生きていくのにグローバルなんてそれ程必要と感じない。
568: 匿名さん 
[2008-10-21 00:30:00]
>子が望まない限り無理に海外に出さない
そうそう、そう思う。
569: 匿名さん 
[2008-10-21 10:40:00]
中には日本の大学の受験がしんどくて留学する子もいる。
勉強だけでなく、人間関係で行き詰ったり・・・
でも 日本で上手くいかないものが海外に行ったからといって上手くいく訳じゃない。
まぁ、お金があるからできるんだろうなぁ〜と、やっかみ半分の気持ちと、いくらでも逃げ道を親がつくるから子供がいつまでも自立できない、と同情する気持ち半分。
570: 匿名さん 
[2008-10-21 12:47:00]
子供を海外に出す、出さないは、経済も含めそれぞれご家庭の事情、価値感でよろしいのでは?
ただ、海外に対して批判的な意見を出した時点で、
恐らくあなたのお子さんはそこまでに留まるでしょうけど。
どうしたって、親が親なら子も子ですからね。
海外云々は別として、今自分のいる世界が全てだと思いすぎて育つと
とても了見の狭い子になりますから、色んな経験、色んな物を見せておいた方がいいと思います。
571: 匿名さん 
[2008-10-22 16:28:00]
海外留学とか大きな話はともかく、、、。
 転居して感じたこと。今までいわゆる文教地区に住んでいました。現在は下町。別に住むところで差別する気はなかったですが、今住んでいる場所は私が知っている環境の中で一番、最終学歴が中卒というご父兄に会うことが多いです。離婚されている、別居しているというお宅も多いです。そして、朝食を食べずに登校している子が多いです。おやつを聞くと、スナック菓子を一人で一袋というパターンが多いです。お話を聞くと、夜遅くまで起きている、親と一緒に居酒屋やカラオケに行き、深夜まで過ごす、そこで夕食を済ませるというのも多いです。携帯のゲームやDSなどで一人で何時間も過ごすというのもよくあるようです。
 
 以前のところは中学受験が当たり前で、塾通いで深夜の帰宅や親がつきっきり状態、遊びと称してスイミングや囲碁クラブ通いというのも馴染めなかったのですが。
 
 自分が普通だと思っていた生活が「セレブね」「教育熱心なのね」「学のある両親の揃ううちはちがうわ」といわれると私の方が驚きます。確かに転居する前に「あそこはいい意味でも悪い意味でも下町だから」とは言われていました。中学の評判も「普通だよ。公立だから荒れてる子は荒れてるし、いい子はちゃんと私立にも進学するし。」と聞いていました。

 公立でいろいろな立場の子がひとつの教育の場で、子ども同士で学ぶことも大切だ、とも思います。今はまだ小学生なのでいいのですが、このまま中学生活に入るとどうなるのだろうか、と不安になります。自分の子の教育に親が自信を持つのは当たり前なのですが、同じような環境の子どもたちが揃う私立に中学からは行かせた方がいいのだろうか、と考える日もあります。
 長文になりましたが、そろそろ願書や説明会なども本格化してくる時期だけにちょっと考えてしまうことを投稿してみました。
572: 匿名さん 
[2008-10-22 18:43:00]
下町ってそんなにひどいんですか?
それは確かに、受験考えますよね。
別に、その人達が、自分にとって有害だとは言わないですし、
そんな中でも性格もいい人もいるでしょうけど
それはまた別の話です。
東京、神奈川で公立が荒れているから
という理由で私立にいく方って最近多いみたいですが、私立といってもいろいろですし
レベルが低い私立に行ったら結局あまりかわらないでしょうね。
どうしても学力と品位はある程度比例しますので。
そういう環境でもいい子は私立に進学するという事なら、おたくのお子さんも
自分の学力にあった私立に進学すればいいんじゃないでしょうか?
573: 知る人 
[2008-10-22 19:18:00]
下町はねぇ。文教地区もなんだかやりすぎかもね。

新興住宅地あたりが大企業のサラリーマンや士業等が多く、
そこそこの一般家庭が多くてよいのでは。
マンション買う層もそのような人種が多いよね。
574: 571 
[2008-10-24 11:12:00]
そんなにひどいのか、と言われると、なにがひどいっていうわけでもないんですが。
有害か無害か、といえば直接なにか悪いことをされているわけでもないし、宿題もしないで遊びにこられてもうちはあと30分くらいかかるから後で、無理矢理にうちに入り込むこともないので。性格も雑というか大雑把というかおおらか、というか。お子さんたちもある意味、子どもの本能丸出しで子どもらしいといえば子どもらしいです。

下町に悪い印象を与えてしまうような発言だったな、と反省しています。そういう人もいる、というだけで全員ではけっしてないです。

親ほど、つい自分の子のことがかわいくて実像がつかめないものなのかな、とも思いました。自分の子がどうしたいのか、などゆっくりとまた話してみたいと思います。
575: 匿名さん 
[2008-10-24 15:42:00]
小学校からの私立は、正直、
成金、金持ちバカ息子的な子も多く混じるけど、
中高学からは、きちんとお勉強して自分の学力にあった学校に行くわけだから
ある程度、環境が揃うかもしれませんね。
576: 匿名さん 
[2008-10-25 00:17:00]
偏差値62以下の私立はいかないほうがよい。
577: 匿名さん 
[2008-10-25 11:37:00]
教育熱心も結構だけど、
しょせん子供のおつむは自分と同程度しかないということが
わからなくなるのかね、親になると。
鳶は鷹を産まないのにね。
どんなに勉強させても馬 鹿は馬 鹿。
どんなに練習しても皆が100mを10秒で走れないのと同じで、所詮は才能。
それより、道徳教育や順法精神を叩き込んだほうが、
大人になって人生に生きると思うけどね。
あとは人柄。所詮世渡りはは人とのつながり次第。
578: 匿名さん 
[2008-10-25 11:37:00]
できもしない子を無理に勉強させるから、朝から疲れた顔してトボトボ歩いて、明らかに疲れ切って・・・
毎晩帰ってくるのは9時半。遅くまで勉強させてるから朝も起きられない。
学校まで毎朝、車で送ってるけど体調も悪そう。
友達もできなくて、体力もなくて、それでもやめない愚かな母に同情します。
お気の毒。
579: 匿名さん 
[2008-10-25 12:10:00]
うちみたいに夫婦で東大とか出ちゃうと、
正直周りの目が気になる。
580: 匿名さん 
[2008-10-25 13:03:00]
本当の「学力」って、親や塾や学校に左右されるものではなく

【自分で学ぶ力】である。

当たり前のようだけど、この要素が一番大きいと思う。
581: 匿名さん 
[2008-10-25 14:45:00]
夫婦で東大ならそんなに熱心にしなくてもきっと東大行きそうですね。
今は、父が東大でも母が短大って場合が多いから、必死になるのかも。
582: ご近所さん 
[2008-10-25 16:49:00]
父は医者。母は一人高貴。娘は自律神経失調症。
いつも「うちは別格」と態度にみえみえ。カンジ悪いったらない!
自分が思っているほど、たいした事ないのに。
関わりたくないから妹は公立にでも行ってよね。
583: 匿名さん 
[2008-10-25 20:14:00]
>581さん

まさしく、ウチがそうです。私が東大卒。嫁さんが短大卒。

耳が痛いな〜。
584: 匿名さん 
[2008-10-26 12:11:00]
ポテンシャルが高い子には環境を与えたいね。
低い子を無理に引き上げるのは意味ない。
585: 匿名さん 
[2008-10-31 03:44:00]
私立エスカレーター校は不良が多いです。
大麻事件が最近発生しました。

やはり私立とて進学校にいくべし
586: 匿名さん 
[2008-10-31 11:58:00]
遊んでいても満点取れるような頭の良い子なら
勉強欲を満たしてくれる塾で思う存分受験勉強して
私立進学校に入るならいいと思います。

それ以外の普通の子が
必死で勉強してなんとか合格しても
その後の授業についていけず落ちこぼれたら?

我が子は普通の子なので公立で充分です。少数派ですが…
587: ご近所さん 
[2008-10-31 13:12:00]
ちょっとスレ違いだけど、、、
うちの隣の娘が来年受験でうちの娘が通っている中学を受けようとしている事が、今日、判明。
小さい頃から勉強!勉強!で毎日夜遅くまでやらせて朝もフラフラで学校に行ってるんです。もちろん車で遅刻ギリギリに。
母親は、言う事やる事すべて虚栄心丸出しで、うんざりしていました。大嫌いです!!!!!
学年が違っても行事で顔を合わせることになるし、、、
その娘も挨拶はできないし、ふてぶてしい態度なので、ものすご〜〜くイヤです!!!
あ〜〜気が重い。「どうか、どうか別の学校に行ってくれ!」と思う私は悪い人???
588: 匿名さん 
[2008-10-31 14:44:00]
>>587
もし落ちたら これからずーっと恨みのこもった目で見られるよ。何かにつけて嫌がらせされたりするかも
589: 匿名さん 
[2008-10-31 17:06:00]
>>586

でも、私立って頭がいい子だけがいくところじゃないから。
普通の学力の子が公立にはない環境や学力以外の面での教育
的配慮に魅力を感じていく人もいますからね。

普通なら公立でいい、という考え方も極端だと思いますよ。
590: 匿名さん 
[2008-10-31 18:03:00]
慶応中等部から大学までって最低でもいくらかかるのでしょう?親はどのくらいの収入がないと辛いですか?親の学歴なんぞも関係あるのですか?すいません無知で・・。おわかりの方是非教えてください。
591: 匿名さん 
[2008-10-31 21:26:00]
589さんに同意!
付け加えるなら、地域にもよるけど(真ん中より上の)公立高校に行けないなら最初から中学受験で入れてしまおう!と考える親多いよ。
ヘタな公立高校より入りやすい私立中学なんてたくさんあるし、その入りやすい中学からの方が大学受験を考えたら結果的にいい場合多い。
私立中なんてピンきり。
難関校以外は全入みたいなとこ多いよ。
昔は名門でも今は無試験状態とかね。
592: 匿名さん 
[2008-10-31 22:44:00]
親が慶応だったりすると、子も最終的には慶応大にいれたがる人が多いので、
まちがっても中学から妥協して低レベルの私立に入れたりはしないと思います。
遅咲きタイプの子のつぼみをとってしまう事になるので。
593: 匿名さん 
[2008-10-31 23:12:00]
>親が慶応だったりすると、子も最終的には慶応大にいれたがる人が多いので、
まちがっても中学から妥協して低レベルの私立に入れたりはしないと思います。

591です。そんなの当然。
もっと下のレベルの話。
594: 匿名さん 
[2008-10-31 23:42:00]
慶応のエスカレーターは遊び人が多いよね。
大麻事件で捕まったよね。
595: 匿名さん 
[2008-11-01 09:35:00]
幼稚舎あがりは留年多い
596: 匿名さん 
[2008-11-01 17:32:00]
私は中学〜大学まで神戸で有名なお嬢様学校に通いました。
大学の途中ぐらいでバブルがはじけて、父の会社は倒産。
家も差し押さえに合い、大阪に引っ越すことになりました。
大阪で今までしたことのないバイトを始めましたが、最初は馴染めずすごく苦労しました。
でも、その内いろんなことが見えてきました。
今までは同じぐらいの生活レベルの人しか知らなかったけど、世の中にはこんな環境の人達がいるんだと知り。
公立か〜と見下していた人たちが、実はすごく人情味熱く強い心の持ち主だったとか。
人間として当たり前のことですが、学歴や家庭環境ではなく、人間同士の心と心での付き合いという、私の通っていた学校の中では教わらなかったことをたくさん教わりました。
私学は確かにある程度のレベルの人達が揃っているけど、子供も親も含め自信家で虚栄心の強いプライドの高い人が多く、自分が一番大事な人が多いのは確かです。
私は父が倒産していろんなことを知れてよかったなと思っていますし、今の自分が好きです。
今はもう結婚して娘もいますが、娘は公立でもまれながら人情味ある人間に育ってほしいなと思っています。
ちなみに私は奨学金でなんとか大学を卒業はしましたが、続いてる友達も大阪に来て知り合った友達ばかりだし、何の役にもたってません…
597: 匿名さん 
[2008-11-01 18:33:00]
公立かー と見下しちゃう子供になってしまう学校。怖いね。ま、学校だけのせいではないのだろうが。
私の妹はおじょう学校でしたがそんなことはありませんでしたがね。天然で友達の多い子になりました。
598: 匿名さん 
[2008-11-01 18:40:00]
>>596
偉いですね。感心します。
将来、人の上に立つような人材には社会経験の豊かな人間性のある方
になって欲しいです。厚生労働大臣とか、首相とか。
599: 匿名さん 
[2008-11-01 20:43:00]
>子供も親も含め自信家で虚栄心の強いプライドの高い人が多く、自分が一番大事な人が多いのは確かです。
この本人達は一生気がつかないんでしょうね。分からせてあげたいくらいですよ。
あなたは気付いたおかげで、これから幸せな人生を送れますよ。
600: 匿名さん 
[2008-11-01 21:08:00]
私立云々言うより
人間結局は「生きる力」です。
(↑精神的な意味で)
人生何が起こるか分かりません。

596さん 尊敬します。
601: 不動産勉強中 
[2008-11-01 22:32:00]
>>590さん

20年度の学費は

中等部
入学金:340,000
授業料:860,000
施設費:130,000
教材費:13,390

高校は塾高、女子高、志木高によって違いますが
初年度:およそ110万〜120万
それ以降の年度:上記の額から入学金340,000を引いた額

大学は学部によって違いますが主な学部を挙げれば
初年度は
文学、経済、法学、商学:1,169,300
医学部:3,769,300
理工学部:1,739,300
それ以降の年度は上記の額から入学金340,000を引いた額

なので中等部から大学までだと最低は1,000万位かと。

あと、慶應の学費はスライド制を採用しているので、来年度以降あがる可能性があります。
こんな感じで良いですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる