なんでも雑談「家が欲しい・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 家が欲しい・・・
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-05 22:40:12
 削除依頼 投稿する

 こちらの書き込みを見ていると年収が高く、高額な物件を購入されている方が結構沢山いらっしゃるようですね。
我が家は36歳年収730万円の夫、5歳の娘一人、専業主婦の私の3人家族ですが、会社の社宅に入れなかったので、毎月12万円(都内・1LDKコーポ)の家賃を全額自己負担で生活しています。主人はいちを上場企業ですが、華やかな業界でもないので今後の年収アップもさほど期待できません。おまけに大変不規則な(1年〜4年間隔で全国)転勤族なので私が正社員で働くことも出来ず、このままいくと貯金も出来ず、家も買えず・・・。
家にはそれほど執着はなかったのですが、やはり子供が成長してきてお友達同士、お呼ばれし合うようになると子供の為にも今の家では狭くて可哀想・・と家の購入に関心を持ち始めました。
家が欲しい・・けれど買えない・・
 同じ転勤族でも、もう少し収入が多ければ・・など、最近は主人に申し訳ないようなことばかり考えてしまい自分が嫌になってしまいます。
私が育ったのも転勤族のサラリーマン家庭でしたが、父の年収は高額な方だったのでお金のことをあれこれ考えたことはありませんでした。
 自分が我が儘なだけだと分かっていますが、周りの人がうらやましく感じてしまい本当に悲しくなってしまいます。最近ではどうしてうちだけ・・と思うと外に出るのも嫌になってしまいました。

[スレ作成日時]2004-12-16 12:56:00

 
注文住宅のオンライン相談

家が欲しい・・・

50: 匿名さん 
[2004-12-17 23:40:00]
突然ですみません。
結局スレ主さんの悩みは
①「家が欲しいけど、貯金がない」
②「家が欲しいけど、転勤が多いので買えない」
③「12万もだして、1LDKで狭いのがつらい」
のどれでしょうか。
根本的には、裕福なお友達を羨ましく思ってしまうというところでしょうが、
現実問題として何をどう解決したいのでしょうか。
①ならば、750万の年収で家を購入されている方はこのコミュニティには
沢山いらっしゃいますし、お子さんもお一人なら、これからでもそれほど
貯金ができない、ことはないのではないでしょうか。
②これは最初のほうで玉葱さんが(だったと思うが)言っていたように
単身赴任とか、賃貸に回すとか、どうしても欲しいならそれもありでは?
(私なら、転勤が決まっている上に実家も東京でないなら
買わないと思いますが、どうしても欲しいなら)
③都心部でなければ、12万で2LDK,狭目の3LDKの賃貸ありますよ。
 (私は世田谷区在住ですが、あります)

学生時代からのご友人が裕福な結婚生活ばかりとのことですが、
その頃の友達に毎日会うわけでもないでしょうし、ママ友も
そんな方ばかりですか?だったら港区(のどこか知りませんが)が
なせる業、ちょっと違う場所に引っ越せば10万くらいの家賃で
住んでいるファミリー、沢山います。たまたま周囲がそういう環境に
なっているだけで、スレ主さん、”自分だけ”なんてことないですよ!!

>46さん
同じ子供を持つ親として、ご出産当時は本当に辛かっただろうと思います。
が、やさしいご主人と力を合わせて頑張ってこられて、
このように前向きなコメントが言える明るい家庭を作られていることを
尊敬します。お子さんの病気が完治されることを祈っています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:家が欲しい・・・

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる