なんでも雑談「私立中学受験間近!!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 私立中学受験間近!!
 

広告を掲載

ど緊張 [更新日時] 2010-06-12 02:06:30
 削除依頼 投稿する

私立中受験間近です。
千葉県の私立中を受験する人、いますか?

[スレ作成日時]2007-01-13 11:49:00

 
注文住宅のオンライン相談

私立中学受験間近!!

48: 匿名さん 
[2007-02-11 17:52:00]
偏差値68〜64ぐらいの特進クラスもあるようですが、これは免除ではないのですか?
49: 匿名さん 
[2007-02-11 17:55:00]
塾案内では、県千葉は関東エリアで公立トップですよ。
50: 匿名さん 
[2007-02-11 18:38:00]
千葉高も中高校一貫になるようで
千葉全体の神童が皆集まるんだろうね
51: 匿名さん 
[2007-02-11 20:10:00]
>>48
特進クラスは、普通のクラスとカリキュラムが違うだけだと思いますよ。
授業料免除になるのかは、それぞれの学校で異なるので、確認が必要ですよ。
52: 匿名さん 
[2007-02-12 15:45:00]
>51さんありがとう。
53: 匿名さん 
[2007-02-14 13:53:00]
学費免除受けているけど、生徒数320人のうち、全額免除は上位2人、一部免除は5人です。
54: 匿名さん 
[2007-02-14 13:59:00]
そういえば、前の方で、N研の公開テスト受けさせたいって、
書いてた人がいましたよね。
3月4日にあるみたいですよ。
ホームページから申し込みができるみたいです。
チラシが入ってました。
55: 匿名さん 
[2007-02-14 14:01:00]
サピックスに通うお子さんで、まさか偏差値30台の学校に入学する人はいないですよね?????
56: 匿名さん 
[2007-02-16 10:46:00]
全滅WWWW
57: 匿名さん 
[2009-01-20 16:25:00]
時期到来 age
58: 入居済み住民さん 
[2009-01-20 16:29:00]
実際皆さんはいつ頃(何年生頃)から子供に塾通いを本格的にされるのでしょうか?
我が家はまだ幼稚園児ですが、主人が中学受験に前向きなこともあるので参考までお伺いしたいと思います。
我が家は船橋駅ですが、この辺の進学塾はどこがいいとかあるのでしょうか?
59: 匿名さん 
[2009-01-20 20:00:00]
いつでもいいのでは。思ったときが鍵。
一般には小学校4,5年が多そうだね。

ただ頭のいい人は塾行かずして上にいけるのが本当のところ。
進学校にいたので日本トップレベルの神童見てきたけど、あんまり塾とか関係ない。
塾行く行かないは、家庭の都合で決めるべし。
60: 匿名さん 
[2009-01-20 23:24:00]
関係ないかもしれないけど、神童って地方によくいるよね。
で、東京に来ると普通の人だってわかる。
61: 匿名さん 
[2009-01-21 12:21:00]
>>58

後悔したくないなら4年生後半〜。
5年生の終わりでは遅いと思うよ。
62: 匿名さん 
[2009-01-21 12:40:00]
関西なんですが・・・
あんなに頑張ったのに・・・
昨夜、結果が悪かったのはツメが甘いからだ!とか
もう済んだ事だから仕方ない!だとか。。。

なんてヒドイ母親なんでしょう・・・

猛反省してます。ゴメンナサイ!
63: 匿名さん 
[2009-01-21 16:31:00]
関西なら北野でいいのでは。
灘目指してたのかな。

文系に関しちゃ主席は地方公立が多いよ。
経済官僚や外交官になる輩多し。
64: 桜咲く子 
[2010-06-11 22:21:23]
志望校の過去問を子供にやらせたいと思い、インターネットで
たまたま、「アプロ中学受験算数」というサイトを見つけ、
合格対策算数プリントを購入しました。

過去問分析表は、年度別に頻度を●、◎、○の記号で表示されており、
視覚的にわかりやすいものでした。分析をすべて信じるというのではなく、
参考かつ活用するという考えで使っています。

その分析表の分析結果に基づいて、過去問とその類題を集めて作製されている
ようです。

特に手書きの解説が大変解り易く、市販のものにはない温かさを感じました。
基本的な知識がないレベルでも、解説が詳しいので、また公式や 基本的な原理などについてもふれているので
大変わかりやすかったです。

今、受験校の問題傾向・パターンに慣れておくと合格力が高まると信じて
このアプロ様のプリントに取り組んでいます。

プリントは、まだ、<市川><浅野> <早稲田><渋谷教育学園幕張><栄東>
<立教新座>の6校しかなく、、、対象校が1校しかなくもっと増えれば
と思っています。。

皆様、過去問の対策はどのようにやっておられますか?
いい方法・情報がありましたらご教示ください。
65: マンション住民さん 
[2010-06-12 00:48:30]
東京の人って子供が小さい頃から教育熱心なのに大学になるころには地方の公立高校出身者に逆転されてしまうんだよな。
66: 匿名 
[2010-06-12 02:06:30]
田舎者の方が向上心があるよね。
東京出て暴れてやろうみたいな。
67: 匿名さん 
[2010-06-23 11:47:19]
そう思うのはアンタだけw
東京在住の大部分が田舎出身者。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:私立中学受験間近!!

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる