なんでも雑談「JALって好きですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. JALって好きですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-25 03:31:59
 削除依頼 投稿する

今何かと話題のJAL、あなたは好きですか?

[スレ作成日時]2007-02-08 00:00:00

 
注文住宅のオンライン相談

JALって好きですか?

732: 匿名さん 
[2010-10-28 15:10:10]
成田なら、近くの高校生の方が英語はよく話せるよ。
成田山の参道で、よく外人に尋ねられて流暢な英語で話す高校生をよく見かける。
733: 匿名さん 
[2010-10-28 17:23:43]
JALの経営難は10年以上も前からマスコミが言っていたけど
幹部社員の奥様のセレブぶりに持ち直したんだ?と不思議だった
やっぱり 持ち直していなかった
あのセレブぶりを落とすのは大変だろうな
ご主人は大大企業の時に難しい試験通って入社したのに
でもノンキャリ国家公務員の我が家のような貧乏生活にはならないと思う
734: 匿名さん 
[2010-10-28 18:14:19]
JALパイロットが言ってるけど、子どもにもやはりパイロットになってもらいたいんだって。
休みが多くて高給、というのがその理由。
平日休めるから嬉しい、とか言ってる。

退職迫られていない社員なんて、こんな考えだよ。
735: 匿名さん 
[2010-10-29 09:44:13]
>ご主人は大大企業の時に難しい試験通って入社したのに

今の幹部社員の時代は、
一人何社も内定出ていた時代だし、そんなに難しくないですよ。
夢見る時代に入社した人達だもん。
完全民営化または、バブル、墜落事故  前後の入社の人達でしょ?

難しかったのは、客室乗務員も契約社員から、になった時代の人達ですね。



736: 匿名さん 
[2010-10-30 02:03:07]
>>707

誰だよ、木山機長って。片桐機長なら知ってるが。
737: 匿名さん 
[2010-10-30 11:42:55]
片桐機長 vs 高浜機長 ビッグ対談。

【一部テキストを削除しました。管理人】

742: 匿名 
[2010-11-18 05:48:46]
JALのパートオバサンCA、関空の地上勤務に代わったよ。クビにはならずに。
744: 匿名さん 
[2010-11-18 08:40:06]
不謹慎・・
746: 匿名さん 
[2010-11-19 08:08:33]
海山が、消された。
747: 匿名さん 
[2010-11-20 16:12:59]
重そうなリモワのキャリーケースに
機内誌の通販ページ掲載のキルティングを乗せて
いかにものひっつめ頭で一目でJALのCAと判る人が
都内の某駅から優先座席に座って移動していた、、、
平日昼間の車内でけっこう目立っていた。余談ですが。

ずっとJALを利用していますが
経験の長い機長やCAを大量に強制解雇して本当に大丈夫なのかと
今後もJALに乗るか否か悩んでいます。
退職者の企業年金とか他に削る所あるんじゃないのか?
748: 匿名さん 
[2010-11-20 22:02:34]
事務職も2/3はリストラ可なのでは?
749: 匿名さん 
[2010-11-21 09:01:29]
さっさと潰してしまえば良いのに。
一般民間企業は助けてもらえないんだから。
750: 匿名さん 
[2010-11-21 09:48:27]
残しておく必要性ってなんなのですか?
751: 匿名さん 
[2010-11-21 09:58:06]
必要なんてない。
752: 匿名 
[2010-11-21 15:21:23]
不要
753: 匿名さん 
[2010-11-21 15:57:52]
整理しても何も問題ないですよね。誰か困りますか?
754: 匿名さん 
[2010-11-21 16:24:08]
代わりがあるから残しておく必要は特にありません。
755: 匿名 
[2010-11-21 17:40:05]
潰せ~
756: 匿名さん 
[2010-11-21 22:22:35]
ANA一社の独占になり、航空運賃がANAの言いなりでバカ高くなる上にサービスなんて無くなってもいい、そういう人なら困らないんでしょうね。正直困りますけど、私。現状、スカイマークとかの国内のLCCはANAの競合相手には、ほとんどなり得ないですよ。
759: 匿名さん 
[2010-11-22 08:28:51]
757,758の方がJALよりよっぽどヒドイ。
760: 匿名 
[2010-11-22 08:47:51]
早く潰してしまえ
762: 匿名さん 
[2010-11-22 14:55:23]
日航の乗員組合、スト権確立の投票を中止
22日になって組合員が所属する各職場に投票を中止する方針を伝えた。日航の管財人である企業再生支援機構は、組合がスト権を確立して撤回しない場合には、3500億円の出資を見送る意向を伝えていた。
(2010年11月22日14時21分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101122-OYT1T00609.htm?from=mai...

投票続けて、ストすれば良いのに!
763: 匿名さん 
[2010-11-22 16:14:35]
>>761
可哀相な人ですねぇ
764: 匿名さん 
[2010-11-22 16:19:53]
整理解雇反対でストして全員解雇!
765: 匿名さん 
[2010-11-22 18:15:39]
「潰せ」と言っている方は、
完全に無くなったら、今度こそ「あなた達の税金がドカっと投入される」という事実を知らないのでしょうねw
今はまだ「金利を取って、JALに融資をしている」だけです。
二次破綻をすれば、あなた達の払った税金が今度こそ投入ですよ~。
766: 匿名さん 
[2010-11-22 19:27:48]
構いませんが。
767: 匿名さん 
[2010-11-22 19:31:01]
やだわー。
私、誰かさんと違って多額な税金を払っていますので。んふ。
770: 匿名さん 
[2010-11-23 20:53:04]
>>768
あなたに認められなくても生きていけますよ?>可哀相な人サン
772: 匿名さん 
[2010-11-23 22:51:09]
>769
何か恨みでもあるの?いい年した大人なんでしょ?
自分の書き込みに責任を持った方がいいと思うけど。
773: 匿名さん 
[2010-11-23 23:59:54]
>>771
何があってそんなに不幸なの?>可哀相な人サン

って、釣られてるのもバ力バ力しいので去ります。
バイバイ。
774: 匿名さん 
[2010-11-24 11:40:23]
JALが無くなっても
ANA以外の格安航空会社がある
格安航空会社が育ってくるので
税金を投入してまでもJALを延命させる必要はないと思うが
776: 匿名さん 
[2010-11-24 16:42:49]
774
その格安航空会社ってどこのこと?具体的にあげてみてよ。
777: 匿名さん 
[2010-11-24 17:32:23]
格安航空会社に国内の網羅は無理。
利益度外視で飛ばさなければならなかったルートも国内にはある。
そのルートをJALだけが背負わされていたんだからね。
778: 匿名さん 
[2010-11-25 07:51:00]
私が書き込むとどういうわけか削除されてしまいます。
779: 匿名さん 
[2010-11-25 07:59:09]
問題投稿だからでしょ?
自分で理由がわからないとしたら、思想に問題有りかも。
780: 匿名さん 
[2010-11-25 09:20:36]
>そのルートをJALだけが背負わされていたんだからね。

その利益の見込めない路線は、今後JALも飛ばさないのでは?
781: 匿名さん 
[2010-11-25 14:47:15]
>利益度外視で飛ばさなければならなかったルートも国内にはある。

それは、無用な地方空港を造った議員とその施設に天下った官僚の為に必要な路線?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:JALって好きですか?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる