東レ建設株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「テラス横浜富岡(契約者限定)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 金沢区
  6. テラス横浜富岡(契約者限定)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-04-26 20:51:54
 

とりあえず立ててみました

[スレ作成日時]2012-04-25 01:42:57

現在の物件
テラス横浜富岡(ハマテラスプロジェクト)
テラス横浜富岡(ハマテラスプロジェクト)
 
所在地:神奈川県横浜市金沢区富岡東2-2555-65(地番)
交通:横浜新都市交通金沢シーサイド線 「鳥浜」駅 徒歩4分
総戸数: 243戸

テラス横浜富岡(契約者限定)

401: マンション住民さん 
[2013-12-29 12:36:53]
門松ありましたね。
値段はいくらくらいするんでしょうか?
402: マンション住民さん 
[2013-12-29 13:05:09]
401さん、門松の値段は第8回の理事会議事録に載ってますよ。
ネットで調べたところ同じ様な内容で設置・撤去込みでさらに5千円ほど安い業者も簡単に見つかりましたが、まぁ妥当なのではないでしょうか。
門松の内容よりも共用部の火災保険の内容の方が気になります。
A社からM社に変更となってましたけど、結局同じ保険会社じゃんとは思いました。

損保を比較する際には保険料の安さだけではなくて、事故が起きた際の保険金額の査定と支払いの実績がしっかりした会社にしないと後が大変です。自分の経験では事故をおこしても代理店はほとんどノータッチなので保険は代理店経由よりもネット直販が良いですね。

火災保険に限らず損保の場合は弁護士費用特約が付けられるなら絶対付けた方が良いです。
403: マンション住民さん 
[2013-12-29 16:34:04]
ありがとうございます議事録にありましたね。
39800円は1個の価格なのか2個の価格なのかがわかりませね・・・
なんで大事なところ書かないんだろ?
404: マンション住民さん 
[2013-12-30 07:06:24]
403さん、門松は歳神様を迎えるために飾るもので雄松・雌松の1対で飾るのが一般的です。なので、費用も1対分のものだと思いますよ。
初詣は通常は氏神様に参拝するものなので、ハマテラスだと富岡八幡宮が氏神様になるのでしょうね。
富岡の富岡八幡宮は鎌倉時代からある神社で歴史が長く、周辺の住民の参拝でお正月は結構混みます。参拝者の行列が富岡八幡公園内まで延びます。

門松が飾られたので来年も実りの多い年になるといいですね。
405: マンション住民さん 
[2013-12-30 12:23:04]
404さん、403です。
勉強になりました。ありがとうございます。
たしかに一対の販売が多いようですね。
406: マンション住民さん 
[2014-01-05 11:08:23]
ヤマダ電機との間にある鳥浜第二工場排水処理場ですが、昨年の3月末で廃止になってますね。
排水処理上の跡地が何に予定かご存知の方いますか?
コープの跡地にも隣接しているので戸建てとかの宅地になるんですかねぇ。
ヤマダ電機までの抜け道ができるとうれしいなぁ。
407: マンション住民さん 
[2014-01-08 11:48:58]
浄水器のカートリッジ交換案内来ましたね。
1年が寿命なのは1日35リットル使用した場合です。
浄水使用量35x365=127750リットル以内なら交換を急ぐ必要はないです。
1年はメーカーがかなり余裕を持たせた交換時期なのでもったいないですよ。

あと、ネットで買えば7千円台(送料込み)であります。
408: マンション住民さん 
[2014-01-09 13:40:22]
うちは2人なので一日に使う浄水はたぶん2リットルもないと思うので、
3年は変えないつもりでいます(笑)
取り付けも自分で簡単に出来るし、うちも楽天などで頼むと思います。
409: マンション住民さん 
[2014-01-16 16:26:47]
どんど焼き
1月18日土曜日
海の公園砂浜
10時〜15時(火入13時)

この辺では海の公園だけなので
毎年すごい人出で賑わいます。
うちもお飾り持って行きまーす。
410: マンション住民さん 
[2014-02-04 06:43:33]
飲みかけのペットボトルを上から落とすなんて危険なことするかなー?
落ちてきたのを見たのかな?
一階の通路から投げ込んだんじゃないかな?
どっちにしろありえないけど
エントランス前の植え込みにもよくお菓子の袋やペットボトルが捨てられてますよね!
5、6人の小学生の男の子がよくエントランスの地べたに座り込んでゲームしてるんであの子達なんでしょうかね。
捨てるところを見かけたら注意しましょう。

騒音はマンションだから多少は仕方ないですよね。
子供の声や走り回る音、壁をたたく音結構聞こえますね。
確かに気になります。
でも集合住宅を選んだので仕方ないと思ってます。
気にする人ははじめから戸建てに住んでるだろうし。
まぁ最低限のマナーは守りましょう。
411: マンション住民さん 
[2014-02-08 00:10:11]
今週末は大雪のようなので駐車場3階を利用の方はワイパーを上げといたほうが良いですよ~。
412: マンション住民さん 
[2014-02-14 23:22:37]
皆さん確定申告はすみましたか?
そろそろ固定資産税が来ると思いますがうちのマンションだと大体どれくらいなんでしょうかね?
413: 入居済みさん 
[2014-02-15 10:29:54]
確定申告1月中にやっちゃいました。
扶養が2人いるのでMAXが67000円(>_<)
医療費控除いれようがMAXが67000円だからそれ以上もらえませんでした。
マンションを夫婦で共同で買われて扶養もいなかったらかなり貰えると税務署で言われましたー。
414: 入居済みさん 
[2014-02-15 10:32:52]
固定資産税怖いですねー!
年3回払いで1回4万と思ってますが甘いですか?
モデルルームで出してもらった計算表が12万弱だったので。
415: マンション住民さん 
[2014-02-16 19:34:01]
413さん
何が貰えるのでしょうか?
帰ってくるのじゃなくて?
416: マンション住民さん 
[2014-03-26 11:16:15]
1月の議事録に重要事項説明の訂正が2月頃送られてくるとあったのですが
うちはまだ来てません。皆さんは送られていますか?
417: マンション住民さん 
[2014-03-26 21:00:30]
 管理委託契約に関する重要事項説明の訂正のお知らせなど、未だ届いていませんね。いつになったら、管理会社等は説明をするのかも正直分かりませんし、理事会がこの件について、どのように対応しているのかも全く分かりません。

 この件の他、12月の議事録に記載のあった、今だ公表していない第1~3回の議事録を1月末までに掲示すると書いてあったのに、未だ何も無いですよね。住民に知られたくない事でもあったのでは?と思ってしまいます。

 そうそう、駐車場の規格外駐車の件(重量オーバーとか)は、どうなったのか知ってます? あれから、どうなったのでしょうか? なにも周知されませんね。 最近は更に、駐車場に「バイク」、「自転車」、「スペアタイヤ」等いろんな物が置いてありますね。
418: マンション住民さん 
[2014-03-27 18:23:24]
皆さんも届いてないのですね。1ヶ月以上送れてなにも連絡がないのはちょっとひどいですよね・・・

駐車場件は置いたもの勝ちというのが現状ですよね。
わざわざダウンサイジングした自分はなんだったのだろうとは思います・・・
419: マンション住民さん 
[2014-03-28 12:28:46]
重量とか細かい事は言うつもりないのですが、白線をはみ出して止めたり
前に出てるのは駐車しにくいのでちょっと困りますね。

でも前住んでいたマンションに比べると皆さん決まりを守ってると思いますよ。
420: マンション住民さん 
[2014-03-30 20:37:16]
お風呂のシステム使いにくくないですか?
増湯したいときにしないし、したくない時に勝手に沸かしたり(笑)

マニュアル設定で細かく設定できればいいのですけどね。
421: マンション住民さん 
[2014-04-06 12:06:03]
414様

固定資産税/都市計画税の納税通知が届きましたね。

今年度は「新築住宅等の減額」がされているようです。
422: マンション住民さん 
[2014-04-11 22:01:44]
議事録みたのですが管理費が10万減額って
元からかなり多めに盛ってるから出来るんですよね。
他で見積もりも取らないで相手の言い値で契約っておかしくないですか?

見積もりなんて電話一本で無料で業者がいくらでも作ってくれるのにになぁ

あと、重要事項説明の訂正も一切記述がありませんね。
2ヶ月遅れで報告が一切ないのはありえません(怒)
423: マンション住民さん 
[2014-04-12 19:27:22]
422さんの言うとおりだと思います。
月々の会計報告も個人情報保護などという実態のない理由を楯に理事会以外には非公開のままです。
分譲当初の契約内容から月額10万円減だけで済んでるので管理会社からすると当マンションは対応が楽な都合の良い顧客でしょうね。
もっと管理会社の業務内容を詳細化・明文化して、マンション住民皆でしつこく管理会社の仕事ぶりをチェックしてしっかり働いてもらわないとねぇ。
まずはマンション管理に対する住民の意識を向上するためにも住民どおしのコミュニティの形成が急務ではないでしょうか。

ちなみに4/27(日)が総会ですね。会場も近くて広いようですし、可能な限り区分所有者の方々全員に参加して頂きたいです。
424: マンション住民さん 
[2014-04-13 13:53:57]
会計報告や管理費の値段交渉などかなりずさんなんですね

私も総会に出席して意見したいのですが、その日はどうしても参加できません

参加される方ぜひぜひ追及をお願いします
425: マンション住民さん 
[2014-04-18 17:08:16]

アロマの機械って年間25万とかかかってるんですね
いらなくないですか?
長谷工の身内企業の割高なものばっかり買わされてますね・・・
426: マンション住民さん 
[2014-04-18 23:22:56]
え?それをマンションの費用で買ってるんですか?
その会計報告はどこで見れますでしょうか?
お願いします。
427: マンション住民さん 
[2014-04-23 01:56:26]
総会の資料にいろいろ載ってますよ
428: マンション住民さん 
[2014-04-24 01:40:24]
皆さん取得税の請求って来ましたか?
固定資産税はきたのですが、取得税はないのですかね?
429: 住民さんA 
[2014-04-28 23:34:25]
うちも取得税来てないですね。
入居時にはかかる場合があると言われました。
430: マンション住民さん 
[2014-06-12 15:13:30]
床鳴りがひどいんですがうちだけでしょうか?
特に今の湿度の多い時期がひどい気がします。
431: マンション住民さん 
[2014-06-21 21:12:28]
そろそろ夏祭りの季節ですね~。

マンション周辺のお祭りの予定が横浜金沢観光協会にまとまってました。
http://www.yokohama-kanazawakanko.com/event/

東急ストアが閉店しちゃいましたが金沢シーサイドタウンのサマーフェスタで今年も花火が打ち上げられるみたいですね。
7/27(日) 20:45頃からだそうですよ。

あと、ベイサイドマリーナのもやい祭りでも花火が打ち上げられますね。
こちらは 8/16(土) 19時頃のようです。

みなとみらいの神奈川新聞花火大会はマンションの共用廊下から見えますかね?
去年は自宅にいなかったので確認できなかったです。
今年は8/5(火) 19:00~20:00 だそうですね。


430さんへ、自分家も全体的にパキパキと床鳴りすることがあります。一般的に梅雨時は湿度が上がるのでフローリングが膨張して床鳴りしやすいみたいですが、気になる場合は長谷工のアフターサービス窓口に問い合わせされるのが良いかと思います。急がない場合は2年目の定期点検で確認して貰うのも良いと思いますよ。
我が家の場合はフローリングではないですが、1年目点検で施工ミスに気がついて1年目のアフターサービスで直して貰いました。
432: マンション住民さん 
[2014-06-24 22:15:36]
ありがとうございます!
430です。
一年中床鳴りしてる気がします。
ペットが歩いてもかなり鳴るのでひどいほうなんですかね。
今度相談してみます。
うちも1年点検で床の隙間と壁紙の隙間を治してもらいました。

あと全然違う話なんですが、
今度管理事務所に相談しようと思ってることなんですが、
土日の夕方になると駐車場から近いエントランス側のカートがなくなり
D棟側のカート置場はいっぱいになってることです!
毎回日曜日の夕方には遠いところまで取りに行っています、、
C棟D棟のひとが駐車場出入口からちかいA棟側から借り、近い場所に返す
の繰り返しで起きていることです!
自己中すぎます。
なので二箇所のカートを色分けするなり、
カートのキーを二箇所変えるなり何か対策をしていただきたいです!
あとは使用後何時間も返さない人!
本当にマナーの悪い方が多くて困りますよね。
433: マンション住民さん 
[2014-06-24 22:17:02]
東急ストアのあとが決まりほっとしてますー!

お祭りも毎年楽しみです!
434: マンション住民さん 
[2014-06-25 15:11:40]
議事録見ました。
アロマについて不要である
と提案している方がいることに驚きです。
アロマに惹かれてここに決めた方だっていますし、
音楽とアロマがうりのヒーリングラウンジだとパンフレットにも
書いてあった事なのに
なぜ不要と言っている方がいるのか不思議です。
435: マンション住民さん 
[2014-06-26 01:09:56]
アロマが不要、必要って話じゃないと思います。

リース料がアホみたく高いのです。
たしか年間で数十万円(リース料とか消耗品で)

コストとの兼ね合いで不要と思う人がいるって事ではないでしょうか?
436: マンション住民さん 
[2014-06-26 09:43:23]
駐車場屋上の床の防水剥がれいつになったら治るのでしょうか。電灯の電球も切れているし、いつまで待っても修理業者の入る様子がありません。まだまだ保証期間でしょうし、そのための管理費だと思いますが。対応が遅すぎます!!
437: マンション住民さん 
[2014-06-26 15:23:06]
擁護学校側のエレベーターの鏡に鋭利な金属などで傷つけて落書きされてますね
文字とかハートマークとかが書かれています

落書きの高さから犯人の身長は推察できますが分別の付かない年齢ではないですね

これは器物損壊罪という立派な犯罪ですので犯人を特定して欲しいです
カメラで録画されてるわけですから、それほど難しい事ではないと思います

名乗り出るようなら警察沙汰にはしないと自首を促して欲しいです

鏡につばがかけられた事も何度もあります

毅然とした対応を取って欲しいです
438: マンション住民さん 
[2014-06-27 11:16:46]
アロマは6年契約でその期間は辞められません。
合計100万円以上必要です。

1万も出せば、結構いいアロマの機械買えますよ。

こんなボッタクリな契約が他にも沢山あります。

是非、見直して欲しいものです。
439: マンション住民さん 
[2014-06-27 22:36:49]
イタズラはカメラで見てるので犯人はわかりますね。
大体このマンションの人物像?わかってきてるのでわかりますが。


だいぶエントランスから出る自転車減りましたがまだいますね。
あと玄関前の長い通路をキックボードで走る子供に注意しない親、まだいますね。

これだけの世帯があれば色々ありますよね。

まぁそのような事が嫌ならマンションには住むなと言われそうですが。

ペットのことも、ペットが嫌な人がペット可のマンションに住んでる意味もわかりませんよね。
440: マンション住民さん 
[2014-06-27 22:41:15]
駐車場の剥がれは直しても結局剥がれますよ。
曲がる場所などはどんなことしても剥がれるのでやるだけ無駄ではないでしょうか?
と、詳しい人ならみなさん思ってますよね?
441: マンション住民さん 
[2014-06-27 22:44:24]
アロマは必要です!
そのために管理費が上がってるわけではないんですよね?
初めから同じですよね?
442: マンション住民さん 
[2014-06-27 23:46:57]
アロマの機械ってどこにあるんですか?
今まで気が付かなかったくらいなのでいらないです
こういう嗜好的なものは個人宅でやって欲しい
まずは徹底的に削減して本当に必要な物だけ契約すればよし
443: マンション住民さん 
[2014-06-28 16:42:39]
重量オーバー車種の撤去が全然進みませんね。
むしろ増えているような気もします。
保安基準違反で保障適用外になるんですよ?
何をのんきな事言ってるんでしょうかね。

重量違反の車やチェーン装着した車のせいで保障も受けられないのですよ?

直ちに撤去をお願いします。

重量は運転者だけの重量にするとか順序が違うでしょ。

チェーン装着者は傷後からほぼ特定できますよね。
重量違反車両も見れば大体はわかりますよね。

なあなあな事なかれ主義は辞めましょうよ。
444: 住民さんA 
[2014-06-28 16:47:45]
屋上防水の剥がれは酷いですね。何度やっても剥がれて詳しい人なら分かると言うことは、施工時点で分かっていたと言う事ですか?余計に酷いですね。何らしかの対応をして戴かないと困りますね!!
445: マンション住民さん 
[2014-06-28 18:59:33]
屋上の登りきって曲がる場所は何十回となおしても結局なりますよ。
屋上にあの塗装が無意味なんです。
初めから屋根を取り付けた方が安くあがったかもしれませんね。

アロマが気に入り決めてのきっかけになったのでなくなるのは納得がいきません。
446: 住民さんA 
[2014-06-28 20:32:44]
アロマが6年で100万以上って本当なのですか?
車買えちゃいますよ、何かの間違でしょ高すぎです。
447: マンション住民さん 
[2014-06-29 05:10:05]
433様

東急あとって、何に決まったんですか?
スーパーかな?
駐車場?
448: マンション住民さん 
[2014-06-29 09:57:34]
違う者ですが、
東急跡地は確か、OKストアというディスカウントスーパー
になるらしいですよ。
完成が来年の年末だかそのくらいだった気がします。
助かりますね。
449: マンション住民さん 
[2014-07-01 19:29:15]
448様

ありがとうございました!
450: マンション住民さん 
[2014-07-10 23:58:22]
もう少し、気軽に住民の意見を言える場が欲しいですね
住民用のネット掲示板みたいな感じで

理事会は議事録も遅いし、意見も言いにくいですよね
よりよいマンションに私はしたいです

正面玄関の電気は何ヶ月かかるんですか?
10分で終わる作業だと思いますが1年かかりそうですね

駐車場の剥がれも音沙汰ないし・・・・
451: マンション住民さん 
[2014-07-15 15:16:14]
クリーニングってどうですか?
452: マンション住民さん 
[2014-07-16 08:20:33]
今朝玄関出たらコバエが大量死してて怖かったですーー!
たぶん端からから端までびっしり!
453: マンション住民さん 
[2014-07-24 10:46:31]
駐車場の重量の問題ははじめの
希望階を募ったことではないでしょうか?
はじめから、何キロまでの軽い車は2階と屋上と決めて、
調整部分だけ抽選にすれば良かったんだと思います。
トータルで見てもファミリーカーが多いのに、2000キロまでしからとめられないつくりになってるのにも疑問ですが、、
2階、屋上と車を見ましたがファミリーカーのほとんどは重量オーバーです。
あれを全部一階に移動したとしても入り切らないと思います、、、
きっとこのままになるてましょう。
454: マンション住民さん 
[2014-07-30 02:43:08]
当初に比べ、重量オーバー車両増えてると思います。

ルール違反者にペナルティーもなく殆ど対策されてないので当然ですが・・・

ごね得で決まりを守った人間が馬鹿を見るような対応はやめて欲しいです。
455: マンション住民さん 
[2014-08-06 22:58:48]
昨日の横浜港の花火大会、マンション7階の廊下から見えてましたね。
花火が打ち上がる場所まで9kmほどあるのでちょこっと見える程度かなと思ってましたが結構大きく見えました。
昨日の横浜港の花火大会、マンション7階の...
456: マンション住民さん 
[2014-08-07 14:02:59]
エレベーターがタバコくさい・・・
457: マンション住民さん 
[2014-08-12 23:10:52]
エントランスの降車スペースにドライバー不在で長時間車置くの止めて欲しいです
458: マンション住民さん 
[2014-08-13 02:42:47]
昨日、おじさん2人が駐車場入り口のくぼんだ場所に腰掛けて、ビーサン脱ぎながらタバコを吸っていました。
見た感じも非常に低俗でまさか同じ、マンションの住人だとしたら、恥ずかしくて言葉もありません。
よくあそこでタバコを吸ってる輩をみますが、マンションの品を下げます。タバコのゴミも落ちてるし。
やはりこのマンションはルールを守れない人が多いみたいですね。残念です。
挨拶しても、シカトする若夫婦、老人も多いし。
459: マンション住民さん 
[2014-08-13 07:23:53]
自分もタバコを吸わないので458さんの告げ口したくなる気持ちも分らなくもないですが、マンション内で喫煙できるスペースは車の中くらいしかないでしょうから、駐車場入り口横のMDF室前での喫煙は許容してあげても良いのではないかと思います。
タバコの灰や火の不始末はもってのほかですが、自分はあの場所で喫煙されている姿を見てむしろ微笑ましく思いました。
あそこなら近隣の住居にほとんど迷惑が掛からないと思いますし、100%まわりに迷惑を掛けずに生きていくことは無理ですのでお互い様の精神で多少は譲ってあげても良いのではないかと。
どうしても許容できないのであれば掲示板に晒すのではなく、管理組合に意見書を出された方が建設的ではないでしょうか。
460: マンション住民さん 
[2014-08-13 12:12:20]
管理組合のフィードバックが遅すぎなんですよね
今期も議事録が2回出されているだけで住民は何が起きてるのか
進捗や現在の問題など全然わかりません。

もっと開かれた意見交換の場が欲しいです。

住民と管理組合に距離がありすぎます。
461: マンション住民さん 
[2014-08-14 23:33:19]
460さんへ、その様な疑問も手間ではありますが意見書に書いて理事会に出されてはいかがでしょうか。
議事録を読まれているのでご存知だと思いますが、意見書で出された内容については余程個人的な内容で無い限りは理事会の議事録で回答がありますよね。
462: マンション住民さん 
[2014-08-19 00:21:27]
フローリング歩く時にギシギシ音がするのは仕方ないことですか?
463: マンション住民さん 
[2014-08-19 05:16:38]
タバコなんで家で吸わないのか不思議すぎます
うちはみんなバンバン家で吸ってますが。

シカトする親子、夫婦多くてビックリですね!!
聞こえないのかと思って手話で挨拶してやろうかと思いました。

床鳴りはひどすぎますよね?!
家によるんですかね?
うちはそーっと部屋に行くとか無理です。
かなりの音で犬が歩くだけですごい音がします!
直らないんですかね?
464: マンション住民さん 
[2014-08-19 16:17:35]
議事録見たのですが、物置やタイヤは駄目だけど、自転車や傘たては置いてもはみ出さなければ問題ないみたいにかかれてたのですが本当によいのですか?
465: マンション住民さん 
[2014-08-19 18:36:53]
議事録に重量オーバー3台って書いてありますけど、もっと多いですしむしろ増えてますよ。

ノア、ボクシー、セレナ、ステップワゴンなどのミニバンは殆ど重量オーバーになります。
466: マンション住民さん 
[2014-08-21 04:10:46]
うんうん。(゜ー゜)(。_。)(゜ー゜)(。_。)
自転車は駐輪場へ、傘立てが必要なら玄関の内側に置いて欲しいよね。
駐輪場は空きがあるし、玄関収納に傘を収納するスペースあるしね。
467: マンション住民さん 
[2014-08-21 12:28:36]
アルコープはエアコンの室外機以外は禁止されていますよ。
管理組合の傘たてや自転車の許容とも取れる発言はいかがなものかと思います・・・


468: マンション住民さん 
[2014-08-21 20:24:43]
240戸以上の方々が住んでいるので色々な意見があるかと思います。
正論で言うと、このマンションを契約した際の重要事項説明の内容及び承認した管理規約の通りにしなければならないのは誰もが分かる事だと思います。なので、464、465、466、467さんのの言われることは、もっともだと思います。私もそう思います。

 駐車場の重量オーバー等の規格外駐車の件は、構造上の問題及び使用料の問題があるので、先ずNGだと思います。年明け早々には駐車場の契約の更新時期になりますので、規格外は更新されないでしょう。多分・・・。個人的には直ちに契約の解除を管理組合にはお願いをしたいところですが。

 アルコープの使用の件についても同様だと思います。また、タイヤ、物置、成人の自転車などは災害が発生した時に通路をふさぎ、避難経路が確保できなくなる恐れがあるので、やはりNGだと思います。おそらく消防の査察が入れば、先ず指導の対象になるでしょう。ただ、補助輪付きの自転車や折りたたんでいるベビーカー等子供の成長により使用しなくなるものは、転倒防止策がされていれば、大目に見てもいいのではないかと思いますがいかがですか?
 
 おそらく、管理組合は、通常の生活で永久的ではなくある一定の期間のみ必要と認めるものは、寛大に解釈をしようとしているのではないかと思います。このマンション、子供多いですしね。そして、色々な住民からの意見を聞いて、多くの方が住みやすいようにしていくのが、管理組合の役目であると思います。
469: 467 
[2014-08-21 22:29:51]
>468さん

それなら規約を改定するべきではないでしょうか?
ベビーカーが1台置かれているのに文句付ける気はないのですが
最近ゴチャゴチャ置かれてる物が多すぎる気がします。
470: マンション住民さん 
[2014-08-22 06:19:33]
>469さん
そうですね。それも方法の一つだと思います。時間はかかりかすが・・・
(管理規約の改定は総会で相当数の議決が必要だったと思います。)
一度、意見箱にご意見を投稿されたらいかがでしょうか?

アルコープに置ける物は決められているのは確かです。
想像ですが、管理組合は規約の改定で対応すると時間がかかるので、ある一定の方針を周知し、原則、置いてはダメ。期間限定の(子供の成長等により永年は置かないと思われる)物については、条件等を付けて、解釈を寛大にしようとしているのでないかと思います。
生理整頓は、各居住者のモラルやセンスの問題では無いでしょうか?
ただ、綺麗に置いていれば、なんでも置いていいという事では無いですが・・・。
471: マンション住民さん 
[2014-08-23 02:20:53]
置く人ももう少し気を使ってくれればなぁ
多少物を置くのが許容される空気ができると思うのだけどさ

今の傍若無人な置きっぷりを見ると規約厳守で絶対置いちゃ駄目って人が出てくるのもわかる
472: マンション住民さん 
[2014-08-23 12:06:13]
傘立てもダメなんて、、、
何にも迷惑にならないですよね?
子供の三輪車やベビーカーのほうがよっぽど場所取ってますよ?意味がわからない、、、
しかも通路には出てないですよね?くぼんだ場所にみなさん置いてますよ?


重量オーバーの件もかなりの台数があると思うんで
今から、ではその人達は一階の駐車場で一階の軽い車の人は屋上へって言ってもそう簡単にはいかないと思いますよ。

傘立てのこともだしエレベーターが臭いだの!笑
細かいこと気にしすぎな気がしませんか?
そんなに周りの家が気になるならなんでマンションにしたんですかね?一軒家にすればいいのにーって思います。
473: マンション住民さん 
[2014-08-23 17:21:01]
まだ10数台、重量オーバー等規格外の車両がありますね。この方々の選択は、①車を基準以内に買い変える、②自分で駐車場の区画を変わってくれる居住者を探す、③このマンションの駐車場から他の駐車場へ移る、④車は売却する、等でしょうか。今の状態で使用できる猶予期間はあとすこしだと思います。ごね得は許されません。基準があったなんて知らなかったなども言い訳にすぎません。

傘立てだー、三輪車だーと細かいことを言う人は確かにいますが、それって、正論だから反論できないですよね。残念だけど。現段階では・・・。けど、規則と生活環境や快適さは違うので、何とかならないのですかね。でも、一戸建てを買ったって、言う人は言うと思いますよ、細かいことを・・・。

それにしても、掃除の方々は、挨拶をしませんね。こちらから挨拶しても返さないですし。どうなってるんだろう・・・。掃除に夢中なのかな???


474: マンション住民さん 
[2014-08-23 18:17:52]
まあまあ、住民同士仲良くやりましょうよ。

傘たて→傘はきれいに畳んで整頓して入れる。
ベビーカー→1台だけで他には置かない、端によせる。

細かい事いうな、迷惑かけてないからいいでしょ、なんて考えは置き方に出るんです。

せめて、置いている人は規約を破っているという意識をもって気を使って置きましょうよ。
475: マンション住民さん 
[2014-08-23 22:50:43]
車の重量オーバーや規格外があると、この場でごちゃごちゃ騒いでいますが、実際に車検証も見ていないのに憶測だけで言うのもどうかと思います。
車検証を提出しているんだし、管理組合側で照らし合わせているのでしょうから、議事録に掲載されている台数が正しいのでは?
まあ、車検証の提出を行っていない人は規格内であれ規格外であれ論外ですが!
476: マンション住民さん 
[2014-08-24 00:30:20]
憶測じゃないです。
量産車の重量・サイズは車検証見るまでもなくわかりますよ?
477: マンション住民さん 
[2014-08-25 00:00:05]
理事会の議事録を読む限りはまだ車検証は全台数分集まってないようですし、規約違反の車両の契約更新はしないとなっているので車検証が未提出の車両も契約更新できないんじゃないですかね。
重量オーバーの車両が多過ぎて駐車場収入に問題が出そうな場合は現実的なラインで重量規制を緩和するとか対策を考えれば良いかと思います。
少なくとも売主の怠慢で発生した今の駐車場の無法状態は解決の方向に向かっており、多少は期待して良いのではないかと。
478: マンション住民さん 
[2014-08-25 22:02:13]
たまに気味悪い虫を見かけませんか?
先日、足がたくさんあるムカデ?らしき生物を見かけてから、気になってしまって。。。
なんとかしたいものです。
479: マンション住民さん 
[2014-08-28 10:44:06]
掃除の方達きちんと挨拶返してくれますよー。
住民のほうがよっぽど返してくれない気が。。。

ここ虫多いですよね!
なので本当はベランダでガーデニングしたかったんですが
更に虫が寄ってくると思って諦めました。
でも結局右隣のお宅がやってるみたいですごい虫がきます!((((;゚Д゚)))))))
虫だけは耐えられないので家中虫除けだらけですー笑
480: マンション住民さん 
[2014-09-06 20:36:59]
今日駐車場にパトカーが来てたのですが何があったのか知ってる方いますか?
481: マンション住民さん 
[2014-09-06 22:22:42]
それって夕方6時ごろとか?
482: マンション住民さん 
[2014-09-07 00:28:39]
そうそう夕方6時位でしたね、何があったんだろう?
483: マンション住民さん 
[2014-09-07 10:54:07]
また駐車場、駐車場階段にタバコの吸い殻が落ちてる。
484: マンション住民さん 
[2014-09-09 18:58:36]
自分は喫煙者ですが、部屋の空気清浄機の前でしか吸いません。
マナーの守れない喫煙者が多いせいでどんどん肩身が狭くなっていく・・・
485: マンション住民さん 
[2014-09-10 06:27:19]
えっこの前もパトカーきてたんですか?
昨日の20時くらいも駐車場入り口にパトカーいました!!
盗難車か?轢き逃げか?なんか車両調査ってことですよねー?
気になるー!
486: マンション住民さん 
[2014-09-11 21:05:08]
いまさらですが議事録みました!
重量オーバーなにも対応取らないんですね結局
1月までって結局2年間進展なしって事ですよね?
2年間放置というかむしろ増えてますよね?
1月になって契約してなくても置く人は置くと思いますよ?
今度は未契約問題とか言ってまた何年もやるんですか?

もう先送りは辞めましょうよ・・・
487: マンション住民さん 
[2014-09-14 14:46:32]
486が理事会にのりこんで先送りをやめさせれば良いんじゃね?
あんた何様?と思ってるのは僕だけかね。
488: マンション住民さん 
[2014-09-14 19:08:41]
理事会って一般住民も参加できるんですか?玄関のLED直すのに1年、駐車場3階剥がれも入居してすぐに問題になったけど未だにボロボロ。対応の遅さに呆れてる人多いんじゃなかな。
489: マンション住民さん 
[2014-09-14 21:41:51]
487さんに同意です。理事会も悩んで出した答だと思いますよ。
理事会の出した答に納得できないなら、全住民から納得するルール案を出してもらって投票とかしたらどうですかね?
他人事ですが、正直、重量オーバーでも1階で運転手や荷物降ろすようなルールにすれば問題解決ではと思ってしまいます。
性善説にはなりますが。。。

なかなか直さないのは単純にメーカーの怠慢かと。理事会だって何もしてないわけでもないでしょうし。
業者を首根っこ掴まえて強引に連れてこられればいいんですがね。
やはり長谷工といったところでしょうか。
490: マンション住民さん 
[2014-09-14 22:00:47]
パトカーが来ていた件は結局何だったのでしょう?気になります。
491: マンション住民さん 
[2014-09-14 23:17:27]
486が理事会にのりこんで先送りをやめさせれば良いんじゃね?
あんた何様?と思ってるのは僕だけかね。
492: マンション住民さん 
[2014-09-15 12:04:30]
簡単に買い換えろっていうけどさ。
何百万もするもすんだから無理なのわかるよね。
理事会が黙認するならそれで良いんじゃね?
493: マンション住民さん 
[2014-09-15 13:44:33]
今日でしょうか、8月の理事会の議事録が掲示されましたね。
駐車場の重量オーバー等規格外駐車に関しては、いろいろな意見があるとは思いますが、理事会の方針としては、即刻契約の解除ではなく、1月末までは猶予をあたえると記載がありました。

492さんは、想像するに規格外の駐車をされているのですか?
まー、規格外or規格内は別として、もし、規格外の方であれば、車を買い変えるか、他の民間の駐車場に移ればいいだけですよね?1Fはいっぱいのようですしね。
物件契約の際の重要事項説明にも駐車場の規格のことは記載があるので、守らなかった方は自業自得だと思います。最初から素直に1Fにしておけば良かったのに。

今の期間が寛大に扱われているだけです。そして、今の状態は、規則を遵守している住民は不公平感を感じ不快な気分になっています。

494: マンション住民さん 
[2014-09-15 16:19:52]
私が以前住んでいたマンションは機械式でしたが駐車場の規格外車両が問題になっていました。
このマンションと同様に理事会は契約更新をしない対応を取りました。
結局その方達は契約解除になっても駐車場に置き続けましたよ。

契約解除になったら解決すると思っているのは間違いです。

置く人は置き続けます。
495: マンション住民さん 
[2014-09-18 01:01:19]
車を買い変えるか、他の民間の駐車場に移ればいいだけって簡単に言うけど
そんな事出来る訳ないのわからんかね。あんた何様?

他に置いてる人いるから買ってるんですよ。
周りにミニバン十数台あればOKだと思うでしょ。
496: マンション住民さん 
[2014-09-18 03:25:29]
495さんの方が何様じゃないですか?

重要事項説明書を見たことがありますか? 駐車場使用規則も見たことがありますか? 
守れないなら、このような規則等の無い、一戸建てにでも引っ越されたらどうですか?

>車を買い変えるか、他の民間の駐車場に移ればいいだけって簡単に言うけど そんな事出来る訳ないのわからんかね。
 ⇒少なくとも、置く場所が来年1月には無くなるんだから、するしかないんじゃないかな?
  民間の駐車場の契約なんて、半日あれば出来るよ。
 ⇒車の保管場所の変更も、勝手にやって。

>他に置いてる人いるから買ってるんですよ。
 ⇒ 他に誰が置いてるの?
 ⇒ 他にいるからいいなんて、子供のいいわけと同じですね。論議になりません。

>周りにミニバン十数台あればOKだと思うでしょ。
 ⇒ あなたの身勝手な解釈ですね。
 ⇒ 全てのミニバンが基準を超えているわけではありません。

もう、悪あがきは止めましょう

497: マンション住民さん 
[2014-09-18 05:17:57]
なんだか他の話題が挙げづらい・・・気楽に投稿できる場だといいんですが。
498: マンション住民さん 
[2014-09-18 12:01:41]
国内の有名ミニバンは殆ど2トン超えてるよね。
ノア、ボクシー、セレナ、スッテップワゴン、エスティマとか。
20台くらいあるんじゃないかな?
どんどん増えてるよね。
最近も1台増えたけど。
これだけ置いてあったら置いていいと思うよね普通?
問題を放置していた理事会にも責任あると思う。
499: マンション住民さん 
[2014-09-18 20:34:08]
理事会は区分所有者の代表の集まりですよ。第2期の理事会を承認したのは総会の議決権を持っている皆さんですよ。
理事会に責任があるならあなたにも責任があることになりますよ。498さんが区分所有者ならですけども。
ちなみに重量オーバー車両が駐車されることになった原因は売主(東レ建設)にあります。
第1期理事会が結成されるまでの期間に重量オーバー車両が駐車されていることが放置されたのは管理会社(長谷工コミュニティ)の怠慢です。
重量オーバー車両のオーナーの方が補償を求めるのであれば東レ建設の契約担当に確認した方が良いんじゃないですか。
売主が決めたルールを破ったのは売主なのですから。その事を売主が認識しているなら何らかの責任を取ってくれるんじゃないのかね。
入居後に重量オーバー車両に変えた人のことは知らん。自己責任で何とかして下さい。大人でしょ。
500: マンション住民さん 
[2014-09-18 21:29:16]
車両総重量が問題なんだから、運転手だけが乗った車両にして2階3階に上がる、といった規約に変更すればいいよ。
このままなら、多分この先ずっと変わらずですよ。
501: マンション住民さん 
[2014-09-18 22:54:24]
置く方がいっぱいいるから、おいてもOKに規約変更?

そんな事したら理事会に買い換えろって言われて買い替えた人怒りますよ!
理事会の言う通りにした人が損をして。

理事会の警告を無視した人が得するなんて事許されたはなりませんよ。

規約変える前にまず違反車ゼロにしないと駄目ですよ。

モラルハザードが起きますよ。
502: マンション住民さん 
[2014-09-18 23:48:48]
でも総会で決議とって規約変更っていうこともあるのでは?
可能性はないわけではない。
503: マンション住民さん 
[2014-09-19 00:38:52]
ミニバン置けるように規約変えてください(切実)

理事会の指示で買い換えちゃった方はお気の毒ですがw
504: マンション住民さん 
[2014-09-19 05:20:25]
どちらが良い悪いは別にして、
規約を『変えて下さい』って言い回しは良くないですよ。他人事のように聞こえてしまいます。
住民なら自分達で行動起こさないと。
理事会も方針を固めたわけですから、
何もしないと今の状態が淡々と続くだけです。
505: マンション住民さん 
[2014-09-19 06:11:25]
重量オーバー車両が駐車できなくなって3階の駐車区画が空くなら家の2台目用に確保したいです。
506: マンション住民さん 
[2014-09-19 10:34:38]
理事会は規約が守られるような措置を取る義務があります。
台数が少ないうちに即契約解除するべきでした。
それを2年間放置したために違反車両は何倍にも増えてしまいました。

理事会の怠慢以外何者でもありませんよ。
507: マンション住民さん 
[2014-09-19 12:36:01]
>理事会は規約が守られるような措置を取る義務があります。
 台数が少ないうちに即契約解除するべきでした。
 それを2年間放置したために違反車両は何倍にも増えてしまいました。
 理事会の怠慢以外何者でもありませんよ。

という意見がありますが、考え方が違うように思いますね。

一番重要なことは、重量等の制限があるのに、これを知っていて無視して駐車している住民です。
理事会に責任を押し付けるのは、勝手な思い込みですね。

規約変更については、先ずは、全ての重量等の規約違反車が0になってからでしょうね。でないと、最初から基準を遵守して置いている人、途中で買い替えた人との公平さがなくなりますからね。

重量等の規約違反車を駐車している方は、駐車場使用の更新が出来なくても、一切の苦情は言えないですからね。残念ですが、自業自得です。
仮に、重量等規約違反車の更新が1台でもあった際には、理事は相当な説明を区分所有者にしなければならないでしょうね。

508: マンション住民さん 
[2014-09-19 15:12:49]
503さん
重量等規格外の車両を駐車しているのであれば、買い変えるか他の民間駐車場に移ってください。
あなたが、切実だろうと何だろうと、他の区分所有者は関係ありません。
そして、真面目に規約を守っている人が迷惑しています。

どうしてもミニバンに乗り、この駐車場に置きたいのであれば基準内の車種を選べばいいだけです。

また、1Fと3Fを比較すると、
1Fは4900円/月、3Fは900円/月、つまり毎月4000円分、年間50000円弱、20年で約100万円だましているのと同じじゃないですか?
結構な額だと思いますよ。
509: マンション住民さん 
[2014-09-19 15:37:59]
なんで人の車の重量とか気にするの?
誰にも迷惑掛けてないでしょ?
理事会も黙認してるんだからいいじゃなかと思うのは僕だけかね。
510: マンション住民さん 
[2014-09-19 21:24:51]
なんてこった!
100万円どころか50万円もあれば車両総重量2トン以下の中古のミニバンが余裕で買えちゃうぢゃないか。
実際には下取りもして貰えるから4ヶ月もあれば余裕で何とかなると思うよ。

Goo、カーセンサー、価格コム、ガリバーでいますぐ検索!検索!! ( ^-^)ヘ_/
http://www.goo-net.com/index.html
http://www.carsensor.net/
http://kakaku.com/kuruma/used/
http://221616.com/search/
511: マンション住民さん 
[2014-09-19 22:08:05]
2t以下だと小型ミニバンか1BOX、背の低いステーションワゴンになっちゃうね。
そんな狭苦しい車はウチでは無理ですな!

それにしても人の車の重量にケチ付けるとは暇な人もいるものだね。
512: マンション住民さん 
[2014-09-20 07:46:22]
2t以下だと小型ミニバンか1BOX、背の低いステーションワゴンになっちゃうね。
そんな狭苦しい車はウチでは無理ですな!

➡ じゃー、1Fが空くのを待つか、外部の駐車場へ移ったらどうですか?
  子供がいると推測できますが、子供に言えますか? 
  我が家は管理規則に違反して駐車してるって。


それにしても人の車の重量にケチ付けるとは暇な人もいるものだね。

➡ じゃー、あなたも、暇な人の一人だね。
513: マンション住民さん 
[2014-09-20 08:09:00]
別の掲示板で議論してもらえませんか?
他の話題がこれでは挙げにくいかと。
514: マンション住民さん 
[2014-09-20 09:25:01]
他の話題ねぇ。
そういえば明日の夕方に理事会がありますね。
理事会がサボってるって言ってた486様は乱入することに決めたのでしょうか?
515: マンション住民さん 
[2014-09-20 09:57:39]
乱入とか、何を意味わからないこといってるんですか?
穏やかな掲示板にしましょうよ。
516: マンション住民さん 
[2014-09-20 10:42:58]
なんか毎回、規約厳守派の人と規約破る人で対立しちゃいますね・・・

同じマンションなんですから仲良くやりましょうよ(^^)

理事会のせいとか言うつもりはないですが確かに2年は長すぎだと思います。

理事会には早急の対応をお願いしたいです。
517: マンション住民さん 
[2014-09-20 11:30:51]
規約守る派と規約破る派の対立ですか。
でも、そんなのどちらが正しいかなんて、子供でもわかるのではないでしょうか。

管理組合が設立されて1年半くらいですか。管理組合うんぬんというより、各個人のモラルの低さですね。

何で重量等の決まりがあるのか、きちんと考えた方がいいと思いますよ。そして、重量を超えてずっと使用していた場合に、最悪どのようなことが起きてしまうのか・・・
そのときは、重量超えてる人たちで全ての責任を取ってくれるんですかね。

それと、駐車場に原付バイクを置いている人いますね。敷地内に置けない(バイク置き場の契約をしていない)のであれば、自己責任でおく場所を確保すべきですね。
518: マンション住民さん 
[2014-09-25 21:53:48]
車の重量のことばっか、、、
509さん本当そう思います!もうどうでもいいわ

あなた達の子供の事は大丈夫ですか?
いろいろ子供で迷惑してる人いますよ?
って言いたい!笑

519: 主婦さん 
[2014-09-26 01:26:06]
置いて良しにするなら1階との駐車料金の差はおかしいでしょ?
2階、3階の料金を上げる?
規定を守らない人のせいで上げられたらたまったもんじゃない。
規定違反料金だけ取ってください。
520: マンション住民さん 
[2014-09-26 01:32:14]
2、3階で重量オーバーの車だけ追加料金なんて事になるようであれば、1階の小さい車両は値下げしてほしいって声がでるのではないでしょうか。
521: マンション住民さん 
[2014-09-26 06:29:16]
10月26日の日曜日8:00~13:00に南部市場まつりが開催されますね。
今回初めて行こうかなと思ってるのでどれくらい安いのか分ってませんが、鮮魚や野菜が安く買えるらしいですよ。

開始時間が8時と早めなので当日は早起きしないとなぁ。
522: マンション住民さん 
[2014-09-26 12:25:22]
駐車場になぜ重量制限があるのか理解しましょう。規約改定や料金をどうこうすれば、置けるような話ではないはずです。

No.521さん
情報ありがとうございます。
南部市場行ってみようかと思います^^
523: マンション住民さん 
[2014-09-26 15:24:35]
規約違反車は、即刻契約解除でしょ。
それ以外何があるんですか?
猶予なんて1ヶ月あれば十分でしょう。
違反車両優遇を何年やるつもりですか?

コンクリに小さなヒビ入ってるんですけど?
安全とかどうでもいいのかな?
壊れても保証受けられないですよ?

そもそも、違反者が車検書出す訳ないじゃないですか(笑)

もう、ミニバンや大型SUVが大増殖な訳ですよ。

最近はピックアップトラックまで置いてある始末・・・
もうメチャクチャですね。
524: マンション住民さん 
[2014-09-26 18:21:59]
初めからファミリカーが多いだろうとは分かっていた事だと思うのでそれくらいのオーバーで壊れる造りではないと思いますよ。
重量のことはここで文句言っても仕方ないことです。
言いたいことあるならフロントオフィスに言うか理事会参加して直接言えばいいのでは?
匿名でしか言えない人ほどここで文句ばっかり言いますね。
525: 主婦さん 
[2014-09-26 18:29:36]
>>521
先月行きましたー!
めちゃめちゃ暑い日のお昼に行ってしまい....笑
ビール片手におつまみを買って食べました!
ちょうど焼きサンマの無料配布やってたんですけど
かなりの行列で諦めましたー
時期的にもまた行ってみたいです!
情報ありがとうございました(*^_^*)
526: マンション住民さん 
[2014-09-26 20:32:00]
523さんの仰ることは間違っていないと思いますが、自分の意見が正しいとお思いでしたら実名を使って意見書を理事会に提出するべきです。

自分は理事会の方針に賛成です。
突然に駐車場契約を解除されても違反車両を駐車されてる方が困るだけですし、車両を買い替えたり外部の駐車場を探して契約する時間を設けてあげた方が建設的ではないでしょうか。
個々の家庭の事情もあると思いますので、ある程度の猶予期間は必要と思います。
来年の1月末で駐車場契約は更新となるので、1月末までというのは区切りが良いと自分は考えます。

510さんのとおり、ある程度我慢すれば規約に適合する車両に買い替えるのは難しくないです。
現時点で規約違反されている方は早々に買い替えされることをお勧めします。

規約違反の方が車両を駐車し続けるとの意見もありますが、民事訴訟による強制執行で不法占拠車両は早々に撤去可能です。
駐車違反された方には損害賠償(不法占拠した期間の損害費用だけでなく車両撤去費用や裁判費用も含む)の責任が発生します。
527: マンション住民さん 
[2014-09-26 21:32:29]
これだけは言えますが、1月で重量違反車両が0になる事は100%ないですよ。
私の前のマンションとまったく同じパターンですね。

民事訴訟とか簡単に言ってますが、専門知識が必要でかなりの費用と年月を要しますので現実的ではありません。
528: 主婦さん 
[2014-09-27 00:55:32]
今日は暴走族がうるさすぎて寝れない
529: マンション住民さん 
[2014-09-27 01:54:36]
527
もったいぶらずにそろそろ結論と解決策を書かれてみては?
530: マンション住民さん 
[2014-09-27 03:37:21]
昔理事会に一般参加したいってお願いしたんですけど断られましたよ。
なので意見書出したんですけどね。
暮らしやすさとの兼ね合いとか言われて、まったく取り合ってもらえませんでした。
531: マンション住民さん 
[2014-09-27 07:49:52]
527さん、専門知識は不要です。理事会の指示により管理会社でも対応可能です。

契約解除通知→内容証明郵便→小額訴訟→強制執行 が一般的だと思いますので4月くらいには強制執行できちゃうと思いますよ。
次に使う人のことを考えると早めに実施した方が良いでしょうね。

参考までに具体的なアドバイスが以下にまとまってました。
もっとわかりやすい情報もあるとは思いますが。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1444084069
http://q.hatena.ne.jp/1151121294

心配なら理事会のお手伝いをされてみてはいかがでしょうか。
専門知識はなくても知恵を出しあったり交渉材料や証拠を揃えるためにも人手は多いほうが良いですもんね。
532: マンション住民さん 
[2014-09-27 11:50:07]
それにしても、駐車場の防水と最上部の外灯電球切れは何時になったら直るのでしょうか。外灯には直す旨の張り紙がしてありますが、一向に直りません。所詮管理会社が長谷工ですね!!
購入前に知人から、長谷工は災厄とは聞いていましたがここまでひどいとは!!
管理費等しっかり取っているのですから早急に直して頂きたいものですね。
533: マンション住民さん 
[2014-09-27 15:16:26]
管理会社変えた方がいいと思います。
長谷工は管理能力は中の下ですよ、値段は高いですけどw

相手の言い値で随意契約してるから、完全に舐められてますね。
534: マンション住民さん 
[2014-09-28 11:51:20]
管理会社は私も長谷工は駄目だと思います。評判悪いし大手だから高いしコストに合いませんね。

あと、お風呂(エコキュート)使いにくくないですか?

沸かしたい時に沸かさないし、沸かさなくていいときに勝手に沸かすしアホすぎる。
(設定を直しても、節約や標準のモード切り替えすると元に戻るし)

沸かす量を10リットル単位で指定できるだけでいいんだけどな。

535: マンション住民さん 
[2014-09-28 15:17:51]
リーズナブルで対応が的確で素早く評判の良い管理会社ってどこですかね。
マンション管理会社ってものすごい数ありますものね。

534さん、うちはエコキュートの設定は「多め」にしています。
入居当初は標準設定でしたが入浴中に湯切れして困ったことがあったので、その時に変更してからそのままで使ってます。
貯湯タンクの容量がもっと大きければ標準モードが使えたのですが、我家の生活スタイルでは無理でした。
旅行とかで2日以上家を空けるときは「湯沸し停止日数」を設定しますよ。
536: マンション住民さん 
[2014-09-28 22:03:13]
評判調べらたらこんなのばっかり・・・

長谷工コミュニティはメンテナンスの工事が非常に高くして、利益を上げている。それを可能にする手段は”理事長を抱き込む”が大半です。そもそも住民は建設関連の知識が少なく、特に設備となると全くの素人が大半であるため、騙しやすいことが根底にあり、金を握っている理事長を抱き込めば(又は騙せば)維持管理費を使いたい放題、儲けたい放題です。
この会社の社員が高給取りになるのは簡単、息のかかった下請に施工させてピンハネ(会社も知らない場合も多い)すれば良い、いとも簡単でしょう。
何せ長谷工の社員は数年すれば精神的な限界になるのが普通ですよ。客を騙せる社員が出世し、精神に異常をきたしたダメの烙印を押された社員は長谷工コミュニティに転籍させられる。まともに考える方が可笑しいでしょう。

実際は管理を建装工業等に丸投げして、ピンハネだけが儲けの長谷工コミュニティー。
長谷工コミュニティー下で、管理したことのある、建装工業の今井は職人に何でも責任をなすりつける人で無し。
謝ることすらしない。
537: 住民ママさん 
[2014-09-30 11:13:43]
長谷工さんがどうなのか正直私はわかりません。
掃除の方や管理人さんはよくやってくれてると思います(下請けなのかもしれないですが)

ただ、管理やメンテナンスの費用について私達住民ももっと関心を持たなければとは思いました。
スーパーで野菜買う時は10円とか気にするのにね。

538: マンション住民さん 
[2014-10-01 22:04:34]
また、隣のデカイ車が線はみ出して停めてるよ・・・
大きい車は迷惑です本当に!

539: マンション住民さん 
[2014-10-04 10:39:26]
ここ無駄な点検多すぎだと思います。
新築なんだから、法令で決められた最低限だけでいいのに。
価格も高いし、これじゃ修繕費や管理費がいくらあっても足りないですよ。
540: マンション住民さん 
[2014-10-04 16:07:52]
このマンション、エレベーター契約がフルメンテナンスかPOGか分かる人いますか?
新築なんでフルメンテナンスの必要まったくないです。

安全性が・・・と言われればこちらはお金を払うしかないですからね。
住民の無知に漬け込んで、無駄な契約ばっかりさせられてますね。
541: マンション住民さん 
[2014-10-04 23:59:07]
エレベーターはフルメンテナンスですよ。
しかも毎月人手を掛けてメンテナンスしてる訳でもないのに1基あたり5万円以上してます。
自分の知ってるマンションだとフルメンテで1基3万、POGなら2万ですね。
明らかにぼったくられ過ぎです。
すぐ近くに横浜エレベータもあるし、5万円超えはセレブ過ぎなのですぐにでも変更して欲しい。

真っ当な管理会社ならムダな経費を削減するために提案してくるものじゃないのかね。
マンションのことならわかるんだ!じゃないの!?
542: マンション住民さん 
[2014-10-05 22:15:19]
本当に必要な点検や工事なのか精査が甘くないですか?
なんで、相見積もり取らないんだろう?

長谷工は経費削減なんて絶対しないですよ、自分の設けが減るだけですから。
543: マンション住民さん 
[2014-10-07 18:54:33]
久々、駐車場見たらまた2トン超えの車増えてますね。
最近はバイクやBOXとかまで置いてあってビックリしました。

それにしても議事録遅いですね・・・
3週間以上経ってると思います。
住民と理事会の唯一の繋がりなのですから。
どんどん、住民の関心がなくなっちゃいますよ?
544: マンション住民さん 
[2014-10-07 21:14:37]
またか。
せかしてどうするんですか?
気長に待ちましょう
545: 住民主婦さん 
[2014-10-07 22:29:25]
議事録なんて殆どの人読んでませんし
管理費や修繕費の使われ方に感心ある人も殆どいませんよ
重量オーバーとかも関心ありません!

もっと楽しい話題お願いします。
546: マンション住民さん 
[2014-10-08 00:36:21]
確かに…毎回毎回駐車場のことばっかり気にしすぎ。
547: マンション住民さん 
[2014-10-09 17:14:31]
青信号で行ったら、くわえタバコしたバイク来るし
隣の重量オーバー車両は線はみ出してミラー畳まないし

これでも気にしたらいけないの?
548: マンション住民さん 
[2014-10-09 19:12:30]
細かい事気にしすぎ。
規約厳守よりも住民の利便性がうんたらって総会でも言ってましたよね。
それが理事会の方針です。
549: マンション住民さん 
[2014-10-10 18:16:05]
規則を平気で破っている方にとっては、耳の痛い事ばかりですよね。
でも、そろそろ現実を見たらいかがでしょうか?

駐車場の重量は緩和できるか否かの業者回答があったみたいですよ。結論は、「できない」らしいですよ。
駐車場自体が、認定駐車場らしく、駐車できる車両重量とかに基準を設け、その基準に従って使用する事が条件で本来必要な消防施設等を緩和しているらしいです。

っていうことは、違反車両が1台でもいれば、駐車できる台数も少なくなったり、スプリンクラーとかの消防施設や耐火・防火設備なども作らなければならないんだそうです。(本来の基準にするために・・・)

規則違反している方の為に、駐車車両台数が少なくなったり、余計なお金をかけて本来の設備基準にするなんて、ありえないですよね。

理事会では、来年1月の更新時期までは猶予すると言っていましたが、今日明日にでも、違反者の契約については、解除して欲しいと思うのは、私だけでしょうか?

550: マンション住民さん 
[2014-10-10 22:42:56]
本来の基準に従って設置すれば緩和できるということですね。
多数決で決めたらいいのでは?
余計な出費かどうかは皆それぞれですし。
551: マンション住民さん 
[2014-10-11 00:12:25]
まず、違反車両をゼロにすること。

それからですよ基準緩和とかの話は。

552: マンション住民さん 
[2014-10-11 04:23:10]
550さん

耐火壁やスプリンクラーの追加工事って、ン千万円かかりますよ。追加工事の重みで構造計算も異なるから、強度も強化しなければならないですよね。

あなたがお金出すのですか?
規則違反している者で割り勘ですか?

認定を外し、本来の基準にしたら、誰が駐車場を出ていくのですか?あなたが出ていくならいいですがね。245台分の確保はできないらしいですよ。

いい加減に目を覚ましたらどうですか?身勝手な考え方は止めてください。
早く、他の駐車場を借りるか、買い替えたらどうですか?

認定駐車場という限り、管理規約の緩和なんて、出来ないですよね。

553: マンション住民さん 
[2014-10-11 08:46:03]
だから1階で運転手以外をおろせばいいんだって。
いずれそうなるから、色々と言う方は気にせず、今は耐えて待ちましょう。
554: マンション住民さん 
[2014-10-11 15:13:29]
理事会は速攻車買い換えろって言って、実際に買い換えさせたんですよね?
だったら他の違反者にも同じ対応取らないと駄目でしょ。

速攻買い替えさせる人と。
2年間猶予与えられる人と。

不公平じゃないですか?

555: マンション住民さん 
[2014-10-11 19:12:35]
実際に買い換えた方はいますか?
単にいるかいないかを聞いただけです
556: マンション住民さん 
[2014-10-11 20:22:34]
2014.7.27の議事録に買い替えで9台から3台に減ったと記述があります。
少なくとも6人の方は理事会の指示で買い替えしてますね。
557: マンション住民さん 
[2014-10-11 20:23:33]
実際に車を買い換えた方を探してどうするのでしょうか?
それとも、誰もいない事を確認して、ホッとし、不公平は無いと安心するのでしょうか?

基準外の車両を駐車して、ダメなものはダメなんでしょ!
論点が違いますよね。

契約更新まで、あと三か月と少しですね。
基準外の車両を駐車している方は、真剣に先の事を考えた方がいいですよね。

そうそう、1階で運転手以外の人を降ろせばいいのでは?と言っている人がいましたが、これも無理ですね。
認定駐車場について調べてみると、車検証に記載された車両総重量が2トンを超えてはならないようですよ。

それとは別に、施工会社は車両総重量2トンを超える車両を駐車しても構造上、問題ないと回答しましたっけ?
議事録とかには、そんなのどこにも出たこと無かったような・・・

558: マンション住民さん 
[2014-10-11 21:36:27]
実際にいたか分からなかったので聞いただけですが。
建前はそうに決まってます。
やれやれ
559: マンション住民さん 
[2014-10-12 22:27:16]
同じマンションの住民なんですから、仲良くやりましょう。

揉めるのは理事会が方向性が定まってないのが原因だと思います。

即買い替えさせられた人が一人でもいるなら同じ対応取らないと揉めるのは当たり前です。

理事会を批判するつもりはありません。忙しい中よくやってくれていると思います。

ただ、公平性は保って頂きたいと思います。
560: マンション住民さん 
[2014-10-12 22:50:10]
駐車場のバイクだけやめてー
あれ、信号が反応しないから危ないんだわー
561: マンション住民さん 
[2014-10-13 01:56:07]
>>509
なんで人の車の重量とか気にするの? 
誰にも迷惑掛けてないでしょ?
駐車場の構造で耐重制限とかもあるんだよ!
重い車ばかり止めると倒壊などの恐れもあるからな!
だから重量制限してあるんだよ!
そんなのだれでもわかりますよね?
しかも
所有してる車で料金が安い3F借りたくても重量オーバーで借りられないからしかたなく高い1Fにしてる人もいるよ!
とりあえず重量オーバーしてるのに2F3F止めてる奴は契約の時に重量分かってるはずだよ!
皆さんで追い込もう!
562: マンション住民さん 
[2014-10-13 02:03:32]
>>553
だから1階で運転手以外をおろせばいいんだって

いやいや、そういう問題じゃないだろ?
だれがそれを監視するんだよ!
皆真面目に車両総重量考えて契約してんだから真面目に契約してる人たちがバカみたいじゃんか?
子供みたいなこと言うなよ!
契約守ろうぜ
563: マンション住民さん 
[2014-10-13 02:04:36]
>>500
そういう問題じゃないよ!
564: マンション住民さん 
[2014-10-13 02:12:24]
とりあえず皆で重量オーバー車両皆で追い込もう!
565: マンション住民さん 
[2014-10-13 02:15:15]
>>559
同じマンションの住民なんですから、仲良くやりましょう。 
そもそも車両重量オーバーしてる奴なんて平気でそんな事してんだから仲良くできないだろ?
566: マンション住民さん 
[2014-10-13 05:34:30]
今度は追い込む運動ですか、厄介な住民がいますね。これから先が思いやられます。
567: マンション住民さん 
[2014-10-13 20:44:27]
駐車場問題は理事会にまかせましょう。

住民同士でいがみあっても何の得もありませんよ。

それより、管理費や修繕費を削減した方がよっぽど得です。

今現在は長谷工のいいなりに割高なお金を払ってる状態です。

コストや無駄の削減に是非皆さんの知恵をお借りしたいです。
568: マンション住民さん 
[2014-10-14 03:29:53]
>>567
賛成です
569: マンション住民さん 
[2014-10-14 09:14:53]
アロマのなんて、3万も出せばかなり上級な機器が買えますよ。
それをリース代と消耗品で年間30万とか使ってるのですから。

パソコンもリース代1年で新品のパソコン買えますよね。
本当に無駄が多いですね。
570: マンション住民さん 
[2014-10-19 20:40:04]
エレベーターに点検のお知らせがすごい沢山貼ってありますね。
点検やりすぎじゃない?これって本当に全部必要なのかな?
571: 住民 
[2014-10-20 18:25:32]
>>547
隣の車に張り紙でもしたら?
572: マンション住民さん 
[2014-10-20 22:56:04]
エレベーターの中のお知らせ、貼り方が貧乏くさくないですか?高い管理費払っているのだから、ボード位取り付けて欲しいですね!!ガムテープで貼るのは止めて欲しいですね!
573: マンション住民さん 
[2014-10-22 12:03:01]
新築マンションは、基本法令で定められた点検以外はほとんど不要ですよ。
管理会社が儲かるだけで、はっきり言って無駄です。
こんな事やってたら管理費も修繕費も将来足りなくなります。
574: 主婦さん 
[2014-10-24 22:52:46]
>>572
そういう事はここに書き込まないで不満があったら直接フロントに言ったらどうですか?
聞いてて気分悪いです。
ここは直接言えないチキンの集まり?
面と向かって言えばいいのに。
私は直接不満言いに行きましたよ?

575: 主婦さん 
[2014-10-24 22:57:26]
>>571
賛成です。
ホントそれだけ不満あるなら
直接言うか名前と部屋番書いてメモ残せば?
て感じなんですけど?!
ここで愚痴るだけじゃ解決しないよ?
なんで言えないのか不思議。
外面大事?
576: マンション住民さん 
[2014-10-25 09:43:11]
単なる文句の言い合いですよね。
ストレス発散の場になっているとしか思えない。
577: マンション住民さん 
[2014-10-25 11:12:14]
問題提起は悪いことじゃないですよ。
不満は歓迎です。
ただ、煽り口調とか雰囲気悪くするのはやめてね。
578: マンション住民さん 
[2014-10-26 01:01:00]
とりあえず管理費と修繕積立の節約目標にアロマとかエレベーター点検とか様々な無駄を省く為にいらないものなど書き込んでみよう!
579: マンション住民さん 
[2014-10-26 12:44:00]
ここの書き込みは住民以外は閲覧でないようにできないものでしょうか?

家族や友人がマンションを調べた際に、このような書き込みばかりで恥ずかしい、心配されたりするのですが。
580: 住民さんC 
[2014-10-26 13:35:38]
577
賛成です。
外面すごく大事ですね!!
色々、愚痴を出し合うのは大事なことですよね!!
581: マンション住民さん 
[2014-10-26 14:10:00]
ちゃんと問題を解決させたいなら愚痴は要りますか?質問があって意見を言うなら話は分かりますけど。

愚痴ならせめて「独り言」とでも付け加えて下さいね(笑)
582: 主婦さん 
[2014-10-27 05:14:10]
>>580
愚痴を出し合って解決されてますか?
言いたいことを直接言えないからここで吐き出してるだけでは?
なんの解決にもならないし見てる人に不快を与えるだけのように思いますが。

そんなに外面大事なんですね〜。
583: 主婦さん 
[2014-10-27 05:15:24]
>>581
大賛成!笑
584: 住民主婦さん 
[2014-10-27 16:21:57]
572
賛成です。
エレベーター等外観.内観を綺麗にしてもらいたい。
それって愚痴ですか?
全然、不快に感じません。
逆に指摘して頂き感じるところがありますね~

独り言です(笑)
585: マンション住民さん 
[2014-10-27 23:28:53]
ご近所の南部市場まつりに行ってきました。
市場ならではのお値打ち価格で新鮮なものを提供という感じではなかったですが、大変に賑わってましたね。

バルーンアートのお兄さんは1人で参加人数を調整しつつ、作品の作り方を複数の子供たちに同時進行で説明していて大変そうだな~と思ったのが一番印象に残りました。プロ根性で主催者からの支援を断ったのかも知れませんが、もう一人くらい手伝いするスタッフがいても良かったのではと帰り道に思ったくらい。

会場案内パンフレットの裏に書いてありましたが、南部市場は来年の4月から民営化されて、市場ならではの買い物が一般の人もできる商業スペースになるみたいですね。民営化されても新しい建物を建てるだけの体力はなさそうな気がしますが、より生活に便利な場所になることを祈ります。

http://hamarepo.com/story.php?story_id=2526
586: マンション住民さん 
[2014-10-28 21:24:27]
>>584
愚痴ではないですね。要望ですね。
でもここで指摘しても掃除の方は見てないですよね?笑
なぜそう思ったならフロントなり管理会社に言わないんですか?
誰かが言ってくれるまで待つんですか?
587: マンション住民さん 
[2014-10-28 23:24:19]
理事会の人もココ見てる人いるので意味ありますよ。
笑とかつけて煽って雰囲気悪くする人の方がいらないです。
588: マンション住民さん 
[2014-10-30 07:22:15]
>>587
あなたの言い方も雰囲気悪くしてますよ!
いらない。とか否定しなくてもいいのではないのでしょうか。
色んな人がいますから!
589: マンション住民さん 
[2014-10-30 11:15:13]
>いらない。とか否定しなくてもいいのではないのでしょうか。
>色んな人がいますから!

じゃあ、要望とか書いてもいいですね♪
590: マンション住民さん 
[2014-10-30 16:26:37]
>>589
理事会の人も見てると言うことならいいんじゃないですか!
ただ、要望の内容にもよりますが…管理人や掃除の人など見てない人への要望は直接お話になるべきだと思います。

591: マンション住民さん 
[2014-11-01 10:51:44]
>>590
私もそう思います。
587.589の方同じ方のようですが
なぜ直接要望言わないのですか?
理由を教えてください。


592: マンション住民さん 
[2014-11-01 19:17:17]
直接言いたい人は直接言えばいいでしょ。
やり方押し付けるのはやめて欲しい。

ちなみに私はタバコの件で隣に直接文句言った事あるけど
関係が悪くなってよけいに問題こじれたよ。
593: マンション住民さん 
[2014-11-02 00:58:25]
>>592
今の発言のように『言い方』と言うか伝え方が悪かったのではないですか?
タバコの問題はうちも隣から言われましたが、会えば挨拶するし、話もするしで隣の方とはこじれていません!
同じマンションの住民なのですから、いがみ合わずにいたいものですね!



594: マンション住民さん 
[2014-11-02 09:04:09]
11月になったのでクリスマスツリーをエントランス内に設置しました。
掲示板や素敵ネットでもアナウンス済みですが、11/9(日)にツリーの飾付け会を開催しますので興味のある方はぜひお手伝い下さい。
子供たちを中心とした楽しい会にできればと思います。
11月になったのでクリスマスツリーをエン...
595: マンション住民さん 
[2014-11-04 11:27:49]
クリスマスツリーうちは宗教上の理由で参加できません・・・
クリスマスってキリスト教のお祭りですよ。
宗教色のあるものを管理費使って、共有スペースでやるのはやめて頂きたい。
596: マンション住民さん 
[2014-11-04 12:25:52]
今やクリスマスは宗教関係なくなってきてますからね…。行事などに参加しなければいいだけでこれくらいはいいんじゃないかと思います。
597: マンション住民さん 
[2014-11-04 22:20:56]
別に悪気があって、そのような会を開いているわけないと思いますよ。
数少ない集える場ですしね。
窮屈に考えなくてもいいのではないでしょうか?
宗教上の理由で、とか言い出すと、そのうち気にくわない会だから云々、なんて言う人も出てきちゃいますよ。
気楽に過ごしましょうよ。
どうしても許せないなら、組合に意見してください。
599: マンション住民さん 
[2014-11-05 07:46:17]
誰かやっていい事、悪い事リストでも作って下さい(笑)
近所付き合い等は必要ないから、行事みたいなものは不要と思っている方もいるんでしょうね。
600: マンション住民さん 
[2014-11-05 17:45:32]
クリスマスツリー位でいちいち文句言うか?
自分が必要ない、関係ないからって言い出したらきりないわ。
集合住宅なんだからある程度協調性持ちましょうよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる