積水ハウス株式会社 名古屋マンション事業部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン丸の内スタイル【旧称:クランドメゾン丸の内(仮称)】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. グランドメゾン丸の内スタイル【旧称:クランドメゾン丸の内(仮称)】
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-05-29 09:51:47
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン丸の内スタイル
愛知県名古屋市中区丸の内三丁目915、916、917番(地番)
敷地面積:780.70㎡
建築面積:624.55㎡
延床面積:6939.43㎡
地上18階地下1階 1棟 他8棟
高さ:59.90m
工事着手予定時期:平成24年6月
設計者:株式会社IAO竹田設計
施工者:鉄建建設株式会社名古屋支店

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/marunouchi/index.html

【タイトルを正式物件名称へ変更、URLと物件情報を追記しました。2013.1.11 管理担当】

[スレ作成日時]2012-04-24 15:30:38

現在の物件
グランドメゾン丸の内スタイル
グランドメゾン丸の内スタイル
 
所在地:愛知県名古屋市中区丸の内3丁目915番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 久屋大通駅 徒歩4分
総戸数: 68戸

グランドメゾン丸の内スタイル【旧称:クランドメゾン丸の内(仮称)】

51: 匿名さん 
[2012-08-26 05:23:02]
違うね、関係者の話によればいちばん広い部屋で81㎡。1フロア4部屋で55㎡、65㎡、75㎡、80㎡前後という、コンパクトタイプの投資・一部実需用のマンションらしい。
タワーパーキングが建物にびったりくっつく感じで建つし、敷地の両隣りには高いビルと別のタワーパーキングがあるから、角部屋は相当上層じゃないと角の意味がない。少なくとも眺望がいい南西角は。投資にはいいかもね。
52: 匿名さん 
[2012-08-28 18:50:09]
丸の内ってどうなんでしょ?住みよい?
53: 匿名さん 
[2012-09-12 16:39:35]
>52
 食品スーパーがなくて困る。
 通勤、通院、栄での衣料品の買い物、名駅までのアクセスなど、その他の点は住みよい。
54: 匿名さん 
[2012-09-12 16:40:20]
現地は穴掘ってますね。
55: 匿名 
[2012-09-16 18:04:15]
いつ竣工予定ですか?
地下駐車場なら機械式ではないですか?
機械式駐車場の維持管理費、取り換え費用は数千万円と聞きました。
修繕費を積み立てても建物ではなく駐車場代にとられると考えると
機械式駐車場でない物件がいいと思います。
こちらはどうなんでしょうか?
教えてください。
56: 匿名さん 
[2012-09-16 22:08:56]
丸の内のような都心で機械式駐車場でないマンションを探すのは、ほぼ無理だよ。
57: 匿名さん 
[2012-10-09 18:46:57]
>>56 機械式駐車場でないマンションを探すのは、ほぼ無理だよ。

今立体式駐車場の骨組中です。操作時間や一人で車から多くの荷物を下ろすのは大変そうです。
地下自走式駐車場なら検討してもよかったのですが。
58: 匿名さん 
[2012-10-11 10:04:05]
機械式でもいいんですが駐車場が全戸分あるかどうかも気になります。
丸の内で駐車場借りるのも月額料金が高そうです。
スーパーが近くにないので出来るなら車も持ってきたいと考えています。
ここのマンションはなかなか詳細が発表されないですね。
資料請求した方はみえますか?
59: 匿名さん 
[2012-10-11 12:35:52]
丸の内で全戸駐車場ありのマンションだと駐車場がかなり余るよ。将来お金に困ることになる。
60: 匿名さん 
[2012-10-12 22:45:47]
こういうの作るなら合わせてスーパーとかも誘致して欲しいよな
低層階にスーパー入れて、上は分譲マンションみたいな
61: 購入検討中さん 
[2012-10-15 02:57:23]
下がスーパーとか嫌すぎる
62: 匿名さん 
[2012-10-15 09:09:03]
できるとしてもせいぜいコンビニかなと思います。
まぁ丸の内はコンビニいっぱいありますけどね。
ここの建設予定地からだと同じ位の距離にサークルKが三軒あったりします。

丸の内にお住まいの皆さんは日々の食材や日用品などどちらに買い物に出かけるのでしょうか。
急に入用なものはネットスーパーなのでしょうかね。
63: 匿名さん 
[2012-10-20 16:54:32]
名称がグランドメゾン丸の内スタイルになったようです。
アットホームに載ってます。
64: 購入検討中さん 
[2012-10-20 17:17:37]
公式ホームページも出来てる
65: 匿名さん 
[2012-10-22 02:18:00]
ベランダは要らないだろ、都心のマンションは室内干しなんだから
室外機置き場スペースだけあればいい
66: 匿名さん 
[2012-10-22 08:49:14]
http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/marunouchi/
公式サイトはこちらですね。まだまだ間取りすら出てませんが…。
グランドメゾンで1LDKからあるマンションも珍しいですね。

知りませんでしたが近くにカナダ領事館があるんですね。
生活する上で不便などが出たりしますか?
67: 匿名 
[2012-10-24 23:33:57]
スーパーはそこそこ近いぐらいがいいかな 専用庭付きの1階住戸も魅力だったりもおもいます。近くに24時間スーパー付きのマンションがありますがあんまり品揃え良くないし新鮮味も薄れてしまうような。カルチャーセンターが入っているところは便利だと思います。
68: 匿名さん 
[2012-10-24 23:52:53]
グランドメゾン庄内通テラス
http://mansion.o-uccino.jp/detail_0004266890_m/print/


デザインはこれとそっくりかな?
洗濯物がヒラヒラ丸見えの生活感たっぷりのマンションになりそうだ
69: 匿名さん 
[2012-10-26 09:30:27]
似てますね~。具体的に想像しやすくなりました。

1LDKの部屋は右の角部屋になるのでしょうか。
となると1LDK17戸ですか?結構多いですね。まあ場所柄全部埋まりそうですけど。

完成も再来年ですか。現地はまだ更地ですか?
70: 匿名さん 
[2012-11-04 19:36:34]
そもそもここは元々何が建っていたの?。
71: 匿名さん 
[2012-11-11 20:12:35]
ここは
いい間取りですね。
72: 購入経験者さん 
[2012-11-11 22:15:29]
ここって全部で何戸あるのさ?。
73: ビギナーさん 
[2012-11-12 20:21:54]
そもそも売れていますか?。
74: 匿名さん 
[2012-11-30 16:42:41]
丸の内3丁目か泉1丁目なら、小さなイトーヨーカドーかフランテを作っても
十分儲かると思うのだが。
ナゴヤ・キッチュ・エ・ビオではちょっと品揃えが・・・。
75: 匿名さん 
[2012-11-30 21:53:19]
中区は夜間人口が少ないから難しいんだよ
76: 申込予定さん 
[2012-12-01 00:22:23]
難しいって何が?。
77: 匿名さん 
[2012-12-01 19:24:37]
場所代が高くて儲からないんでしょうか。
中区丸の内でもマンションって結構見ますけどね。
皆さん車を出して買い物行ってるのでしょうか。
市内でも有名な学区に建つマンションですからファミリーにもいいですね。

78: 物件比較中さん 
[2012-12-02 02:08:15]
市内で有名ってそれどういう意味よ。
79: 買い換え検討中 
[2012-12-03 13:25:49]
コンパクトながらLDKが広めのプランもあっていいですよね。
収納もきちんとあるので、いいなって。
あとは、中の設備や雰囲気かな。
80: ビギナーさん 
[2012-12-06 03:43:04]
人気の丸の内物件ですが、
スレッドが伸びませんね。
81: 匿名さん 
[2012-12-06 18:51:48]
丸の内や泉一丁目人気も今は昔なんだろうね。
実際のところ永住するには不便だし車なし生活も無理そうだからなあ。

学区を調べてみるとここだと名城小・丸の内中学区なんだな。
名城小って越境通学が多い学校で有名だよね。
昔は熱心が先生が多くてレベルが高かったそうだけど今でもそうなんだろうか。
82: 買いたいけど買えない人 
[2012-12-07 22:54:38]
丸の内、泉1丁目って久屋大通公園の木々を眺めながら栄まで徒歩10分内、
とっても環境がいいように思うのですが、高層ビルに囲まれた名駅の方が
いいのでしょうか。
83: 匿名さん 
[2012-12-07 23:22:12]
土着民で環境がいいとか言う奴はいない
どこの人よ
84: 匿名さん 
[2012-12-19 09:14:02]
オフィス街なので昼間は結構賑わってますね。
大きい病院が近いし少し行けばお城があって景色も綺麗です。
夜は本当にがらーんとしてしまって寂しいです。。
最近は夜でも女性ランナーをよく見ますので
治安はそれほど悪くないと思いますけどね。
買い物不便なことをクリアできれば都心生活とお城が楽しめる良い立地だと思います。
85: 匿名さん 
[2012-12-19 12:40:53]
名古屋の夜は早い
ブルーカラーが多いこともあって深夜営業しても人は来ないし
中区はオフィス街・繁華街なので昼間こそ人が多いものの、夜は本当に人がいません
名古屋市16区の中でも一番人口が少ない
夜の一人歩きは恐いし危ない
とくに栄五丁目から新栄までのところは危険で
スーパーなどを営業しても仕事帰りの客も限定的だしほとんど売れないんですよ
それで栄のダイエーも潰れました
88: 購入経験者さん 
[2013-01-11 21:17:22]
学区はいいけど、錦が近いのはどう思われますか?
89: 購入検討中さん 
[2013-02-02 06:43:35]
近くに大衆向けスーパーがあれば完璧なんだけど。毎日のことだし
90: 匿名さん 
[2013-02-02 09:59:05]
価格は2500~5800万円台です。
思ったよりも少し高めかなと思いました。
91: 購入経験者さん 
[2013-02-02 10:16:57]
高くて上層部が買えない、無念。
92: 買い換え検討中 
[2013-02-06 23:20:24]
ちょっと価格高すぎますよね。検討してましたが、見送るつもりです、モデルルームはみに行きますが
93: 匿名さん 
[2013-02-07 21:44:29]
興味津々です。
どうやらスーパーが近くにないことが一番の問題点な様子ですね。
駅からはすんなり付きそうだし、そこまで治安不安視しなくとも(ある程度都会なら、のレベルで考えてます)いいのかな。

あと、気になるのはこの土地にそもそも何があったのかですね。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
94: 匿名さん 
[2013-02-07 23:03:32]
>93

大昔は、武家屋敷。
半年前は、駐車場。
95: 匿名さん 
[2013-02-11 00:00:54]
ネットスーパーを使ったことない人は未だに近所にスーパーを求めるのか?
まっそういう理由でこの物件の価値を見落とす人がいてくれるおかげで
優良物件が手に入る。
96: 家が欲しい 
[2013-02-11 15:21:41]
>No95

食料品を手に入れるだけなら、ネットスーパーでもいいけどね
見て回るのも買い物の楽しみ方の一つ
そういう点を重視すると、どうしても割高感は出るかなぁ
優良物件なのは確かだし、「良い買い物をした」と思える人が買えば良いと思う
97: 購入検討中さん 
[2013-02-12 18:15:38]
徒歩4分位のところに、いいスーパーがありました。
一通りなんでも揃っていて、魚も下手なスーパーより新鮮そうでした。

ところで学区について。
名城小学校は一学年1組や2組、この学区の中学校も人数がすごく少ないのですが
今の時代はそんなものなのでしょうか?
子供がまだいないのでわかりません。
ここの学区の良しあしについてどなたかおわかりの方、教えてください!
98: 家が欲しい 
[2013-02-13 00:23:30]
>№97
説明会でお話がありました
2012・07にOPENしたキッチュ・エ・ビオだと思います

ただ、営業時間が20時までとの事
19時半までに久屋に戻ってこれるなら良いと思います

お惣菜とか豊富でしたか?
流石に全品手作りできる程料理上手じゃないので、サラダとかのお惣菜が豊富だと利便性があがりますよね
99: 購入検討中さん 
[2013-02-13 12:49:16]
>No.98
No.97です。
そうです、キッチュエビオでした!
お惣菜は…チェックするのを忘れました><
あったかどうかも覚えていません。
大事なポイントですね!次回よく確認してみます。

金曜、土曜日は午後9時までだそうです。
でも場所柄、平日を夜9時までにしてほしいですね

肉も魚や野菜等の生鮮食品は、手に届く値段で、
肉は国産が多く、一般のスーパーと同価格ぐらいだった、
という印象です。
(格安スーパー程は安くなく、また、高級品ばかりではないという意味)



100: 入居済み住民さん 
[2013-02-14 00:44:59]
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる