なんでも雑談「日本に生まれてよかった〜〜!!♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 日本に生まれてよかった〜〜!!♪
 

広告を掲載

にっぽんチャチャチャ [更新日時] 2024-05-27 07:10:40
 削除依頼 投稿する

って思うのは、どんな時ですか?

[スレ作成日時]2008-09-25 08:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

日本に生まれてよかった〜〜!!♪

86: 匿名さん 
[2011-05-31 23:59:05]
いつも誰かに見られている気がしませんか?
他人があなたの噂をしていると思っていませんか?
急に不安な気持ちが込み上げてきませんか?

手遅れになる前に病院へ行きましょう。
87: 匿名 
[2011-06-01 00:28:42]
日本は世界でも有数に金に汚いから。
ヨーロッパとかは緊急時にはビジネスより医療優先だし。
経済学より医学ね。昨今の原発事故しかり

ヨーロッパはビジネス知人より家族兄弟親戚友人恋人を重んじるから。

日本はビジネス中毒なんだよ。
学問に例えるなら医学・哲学・科学・文学・芸術よりも経済ビジネスオンリーみたいな感じ。

こういう多面的な考えのない国よりヨーロッパかオーストリアに移住するつもり。

日本は文学もベストセラーなんぼのビジネス。
音楽もオリコンなんぼのビジネス。
哲学もビジネス哲学
心理学もビジネス心理学みたいな
なんでもビジネスand経済に結びつける。
拝金主義国なんだよ。
その癖 日本の心 金より心こそ日本の美学みたいな一丁前な事ぬかすし それすらビジネス新入社員教育に悪用される。

オーストラリアかヨーロッパの大地で地に足を降ろして生活したいね。

デジタルよりアナログ・ハードよりソフトを優先すると悟り系?自分探し君?頭おかしいの?みたいなビジネス系に馬鹿にされそれが常識化するのが日本。
ヨーロッパやオーストラリアでもアナログ系やソフト系は「ああ言う人もいるんだなぁ」みたいな受け皿は居場所はちゃんとある。
もちろんアメリカも。
88: 匿名さん 
[2011-06-01 00:37:09]
84。
いや、それをいうならアメリカもそうじゃないの。アメリカはもっと資本主義大国だし。
89: 匿名さん 
[2011-06-01 00:40:45]
海外転勤を経験すると、日本は素晴らしい国であり、何より自分の母国であると感じる。
外から見てみるとまた違う景色が見えてきた。
母国を大切にしましょう。
ただ、拝金主義という点はマスコミに対しては思います。
報道が偏り過ぎ、視聴率さえとれれば何でもありで、下らない番組多い。
90: 匿名さん 
[2011-06-01 00:45:07]
>>84
>>87
日本は資源がない国です。利益あげなきゃ産業成り立たないですよ。
国として世界に通用させるためには、技術やビジネスしかないでしょう。
91: 匿名さん 
[2011-06-01 00:48:33]
>私まで諸外国からこのように思われているかと思うと

>「ああ言う人もいるんだなぁ」みたいな受け皿は居場所はちゃんとある。

矛盾してない?
悟りを開きたいならガンジス川で沐浴でもしてなさい。
93: 匿名さん 
[2011-06-01 22:39:27]
別に日本なんかなくなったって世界はどこも困らないよ。原発で被爆国家だから、また鎖国とかやってもう世界に出てきてほしくないな。一生極東の島国に引っ込んでろ。
94: 匿名さん 
[2011-06-01 22:47:52]
>93
世界が困らなくても日本人が困るんだよ!
どこの国の人間だが知らないが、一生どっかの国に引っこんでろ。もう日本に来るな。
95: 匿名さん 
[2011-06-04 08:24:25]
ワシャ日本語しかできないので、日本に生まれてよかったよ!
ナンカヘンだな?
96: 匿名 
[2011-06-04 08:29:09]
日本語しかできないのなら、もう日本人としてやってくしかないでしょう。
いい加減で帰化させましょうよ。
97: 匿名さん 
[2011-06-12 05:15:12]
≫91さん
ベナレス(バラナシ)のガートのところで、
人間の片腕を喰わえた大きい犬が、バスの前を横切った。
一瞬、シーンだったけど・・・・・・・
20年も前だけど思い出した、 87じゃないよ。
98: 匿名さん 
[2011-06-12 07:22:38]
>87
カネカネ、ビジネスの話ばかりで、ないものの僻みのようだけど、ネ。
もし日本人なら、海外移住は早い方が良い、だんだん移住のハードルは高くなってきている。
望みのオーストラリアなども、現地での預金残高が1千万円以上とか、ヨーロッパはもっと難しい。
スペインとかマレーシアなんかが穴場らしい。
10年ぐらいの現地生活の経験が適当だというが、
他人とか外国人にお金の話はぺらぺらしゃべらない、大陸の大国を除けば。
お金のやりとりは、アングロサクソンやラテン系の方がシビア、日本人なんか何時もやられている。
日本人が、世界のの多くの人に好かれてるのは、真面目で良く働き親切で、お金に気前が良かったこと。
最も、最近はビンボーになってしまったがね。
99: 匿名さん 
[2011-06-15 04:08:51]
日本の国語は難し過ぎる。
漢字、ひらがな、カタカナ。
漢字だけの国もあるのに、漢字だけでも不自由していないようなのに。
英語だって、アルファベット26文字。

日本では、漢字の検定とか天下りの特殊法人のために色々な制度ができているようだ。
100: 匿名さん 
[2011-06-16 01:51:43]
>>99

表現力が豊かということですよ。
例えば英語で「青」を表現するのは「濃い青」「薄い青」「エメラルドの青」「海の青」…といった形容表現しかない。
日本語は青、蒼、藍、群青、水色、紺碧…多くの語感と表現力があり、微妙な色の違いも表現する。

漢字だけの国は画数の多い漢字が学習の負担になるとして簡体字を増やしている。
不自由しているんですよ。
同じ音でも抑揚の仕方で意味が変わる。
漢字で記せば抑揚はわかるが、国際社会の中でアルファベット表記でどう抑揚を表現する?
苦労するよね。
外来語も漢字表現しなくちゃいけないのは、定着するまで意味不明だよ。
漢字の意味を考慮しながら漢字の音を外来語に充てていく作業が科学技術を遅らせていると言われている。

表現力皆無のギャル語を使う人には理解不能でしょうが。
101: 匿名さん 
[2011-06-16 08:21:02]
ITなど新しい産業技術の歴史は、26文字の英語を話す人達によるものが何故か多い。
中国で、漢字の略字化は天安門事件の前から取り組まれていた。
当時、市場に出回っていたワープロのソフト開発を容易にするため、と聞いて納得したものだ。

ちょっと乱暴かも知れないが、義務教育の漢字の時間を半分にして、
英語と中国語を学ばすようにすればと思うが………。
あれだけ真面目な日本人が言葉が話せない、なんてことのないようにね。

しかし、漢字の先生に怒られ、塾の講師には生活権云々・・・・
既得権や利害が入り乱れて、大変か?
102: 匿名さん 
[2011-06-18 06:13:26]
日本に生まれて良かったというか、カネ持ってる親が多い国に生まれて良かったよ。
103: 匿名 
[2011-06-18 06:47:26]
自分は論語と大般若教と般若理趣経を原文で読んでおる。
座禅もしておる。
気引き締まる。
日本に生まれてよかった。
が・・・論語と座禅は中国。般若理趣経はインドから中国経由。

昨今の文化の大半はアメリカヨーロッパ。
は や い は な し 日 本 な ん て 古 代 か ら 外国 の 影 響 を と っ た ら な に も な い。
104: 匿名 
[2011-06-18 06:52:54]
日本に生まれてよかったこと。
古代からの日本文化とか言う大半は中国やインドから現在はアメリカヨーロッパの影響。
世界中のあらゆる文化を盗み取りする模倣技術があること。
105: 匿名 
[2011-06-18 06:59:10]
最近は日本人らしく演歌を聴いたり、童謡を聴いておる!

ちょっと待てよ・・・演歌ってブルースのシャンソンの
童謡ってクラシック作曲家が明治以降に日本人風にアレンジしたんだよねぇ。

盗人文化日本人に生まれてよかった。
106: 匿名さん 
[2011-06-18 07:35:14]
日本人に生まれてよかったと思うことなんて1つもありません。北朝鮮よりはマシかな、と思う程度です。

北欧やスイスとかに生まれたかったな。こんな自分勝手で胴長短足で金に汚く平気で人を騙す民族なんて嫌。
107: 匿名さん 
[2011-06-18 07:42:57]
民謡もええのう

吉田兄弟もすごか

春の海もよか
親父の海もよか
YOISHO,YOISHO,YOISHO

島唄もよか
津軽三味線もよか
平家物語のびわ法師もよかよ

芸術は大陸などいろんな所から影響受けとるでな

東洋は西洋に、西洋もまた東洋に
黒人音楽のビートの良さに
アメリカはヨーロッパに、ヨーロッパはアメリカに
刺激し合って発展じゃ♪
108: 匿名さん 
[2011-06-23 18:42:47]
≫106さん
海外で住んでみて、日本のことがわかりますね。
スイスは若いとき6ヶ月ホームステイしました、自然は素晴らしかったです。
質素な食事で、空腹をかかえて中華料理を食べにいったものです。
他人には気を許さなく、家には銃があります。
北欧は、7・8月以外は厳しい自然環境で、生活は大変です。
フィンランドをはじめとして、日本には好意的です。
石油やガスなど資源に恵まれての豊かな国ですが、日本人がなじめるのは、短い夏の一瞬です。
若い人は、フランスやイタリアにあこがれて出国していきます、
お金に汚く、だましたり犯罪の多い国へでていきます。
他人の芝生・・・
日本人は、少量の米を食べて生存できるという伝統的なドナーがつちかわれ、
身体の皮膚も肉食民族に比べ綺麗だといいます。
109: 匿名さん 
[2011-06-24 13:55:19]
>106さん
菅総理の親戚なの? 日本嫌いだなんて、
北朝鮮のこと悪く言ったら処分されますよ、注意しましょうね。
112: 匿名さん 
[2011-06-25 15:31:37]
風呂がいいよ。
ゆっくりつかって、スーパードライなんか最高!
バスタブとかでトイレもついてるの便利だろうが、興ざめだものね。
113: 匿名さん 
[2011-06-25 17:09:50]
日本の温水シャワートイレ、感激しちゃう。誰が考えたのかねえ?尊敬するよ。
114: 匿名さん 
[2011-06-29 20:18:59]
国民が、1500兆円も貯金持ってる、すごーい。
政府は、1000兆円も借金しているらしいけど。
115: 匿名さん 
[2011-06-30 17:02:06]
ヨーロッパでウォシュレットを販売してやろうかと思っているんですが当たりますかね?
116: 匿名さん 
[2011-06-30 17:06:07]
106は祖国を持たない(祖国に帰れない)と言うことか?
117: 匿名さん 
[2014-02-16 08:48:59]
キムチがうまい時
118: 匿名 
[2014-02-16 21:35:58]
どこでも住めば都
119: 匿名さん 
[2014-05-30 09:19:15]
そう思う人が激減している、このごろ。
日本に生まれなければよかった! 日本国民の90%はそう思っている。
120: 働く女子さん 
[2014-05-30 17:50:06]
日本が治安世界一です。
中国に生まれなくて良かった
121: 匿名さん 
[2014-05-30 17:55:41]
障害者で年金もらってます。
日本じゃなくて、中、韓産まれならいまごろ物乞いしてるでしょう(><)
122: ● 山口デモ衛門 
[2014-06-14 20:54:12]
●全国のデモ情報。
 http://www.magazine9.jp/demoinf
123: 匿名さん 
[2014-06-16 19:59:47]
●安倍内閣の支持率が4月より約12ポイント下落して、45.7%

一昨年の12月の就任以来、最低を記録したことがANNの世論調査で判明。
 
 調査は 5月24日と25日の2日間に行われた。

① 安倍内閣の支持率は4月の前回調査と比べて12.3ポイント下落、45.7%。
  この結果、内閣支持率は最低だった去年7月の46.4%を下回り、過去最低。

② 安倍総理大臣が集団的自衛権の行使を容認するため、憲法解釈の見直しを進めて
  いることについては、

 「支持する」とした人が  34%、
 「支持しない」と答えた人が44%。
 http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000027590.html

124: 匿名さん 
[2014-06-16 21:53:34]
はいはーい
生まれてよかった税払えよコノヤロー
125: 匿名さん 
[2014-06-16 21:55:02]
日本で代々受け継がれて来た尺度
日本に生まれてよかった

こどもには厳しいかも知れない
でも
大人は敢えて、日本人としての子どもの将来の為に教えてきた

大人になった私も、こどもたちに教え伝えた
「来た時よりもキレイにして帰ろう!」
地域の宿泊行事に参加した子ども達とは人生で一回きりの出会い、、、もう機会がないから厳しくした

ブラジルワールドカップ
試合終了後の会場で、日本人サポーター達が黙々と掃除を始めた

学校で、地域で、家庭で昔から教え伝えて来た事がたくさんある
そんな日本に生まれてよかった
126: 匿名さん 
[2014-06-16 21:57:28]
と言いながら
渋谷に繰り出した若いサポーターのチチを揉んで捕まる平均的日本のおっさん
127: 匿名さん 
[2014-06-17 21:19:15]
 日本に生まれなければよかったなぁ。 
今後、日本はどうなんるんだろうか? 不安ッス
128: 匿名さん 
[2014-06-17 23:27:25]
バカだね~どーにもならんよ。笑

あんたがどーにかなるんやないかい?

しっかりせなあかんよ。笑
129: ★ 日本人のクジラ虐殺 
[2014-06-27 23:01:47]
★何て恐ろしい!! 日本ではクジラの遺体を子供たちの前で”解体”・・・と英紙、
  (2014年6月27日)

この恐ろしい写真は子供たちの前で死んだクジラを切り刻む光景を写したものです。

これは日本の東京の南、和田では伝統行事の一つとして行われているもので、
日本の捕鯨船により虐殺された生物を使用しています。
死体から剥ぎ取った肉はあとでフライにされて配布されました。

見学する群衆の中には地域の小学校の児童が含まれていたと英テレグラフ紙は伝えています。

日本は捕鯨が食文化として必要不可欠な部分であると主張しています。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403837674/

130: ★ 日本人のクジラ虐殺 
[2014-06-27 23:04:37]
>>129
イギリス紙が日本のクジラ文化を批判!
『 日本は捕鯨が食文化として必要不可欠な部分であると主張しています。』

http://i3.mirror.co.uk/incoming/article3772398.ece/alternates/s615/Wha...

131: 匿名さん 
[2014-06-28 08:17:09]
イギリス紙の日本批判を上げていたらキリがない。

イギリス紙の大半はシナからゼニもらってるから、シナの悪口は控えめだ。

さすが、最近の中国の李首相が強引にエリザベス女王を謁見させろとやった
ことに対しては、憤慨しているがね。
133: 匿名さん 
[2014-06-28 09:26:34]
>今後、日本はどうなんるんだろうか? 不安ッス

税金年金集団的自衛権etcetc

これからが地獄だぜ
覚悟固めときな
134: 豊臣秀吉 
[2014-06-28 09:33:36]
♪ふんふんふふんw徴兵命令まであと何日?wふふんがふんw♪
135: 匿名さん 
[2014-06-28 09:34:48]
公務員様の生活安定の為に頑張ろう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる