東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう52」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう52
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-29 01:36:58
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226924/

(参考記事)
震災後でも、湾岸エリアのマンションが大人気
http://www.asahi.com/housing/column/TKY201106020359.html

[スレ作成日時]2012-04-23 20:43:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう52

1: 匿名さん 
[2012-04-23 22:21:47]
日経の首都圏の素顔特集

首都圏で発展性・成長性のある街    第1位
首都圏で子供と一緒に出掛けたい街   第2位
首都圏で祖父母と遊びに行きたい街  第8位
首都圏で恋人とデートに行きたい街  第9位
首都圏で住んでみたい街       第10位
首都圏で家族と暮らしたい街      第20位
2: 匿名 
[2012-04-23 23:38:20]
>>01
アピールするなら、どの街についてかを書かなくちゃ…

そして、そのランキングがいつの何の数字も書かないから、いつまでたっても見下されるんだと思う。
3: 匿名さん 
[2012-04-24 00:09:31]
豊洲は今後5年で豊洲市場、シビックセンター、駅前オフィスタワー2本、シビック横の商業施設、三丁目の三菱地所開発ビルなど開発目白押し
人口は約1.5倍の20万人になると江東区は予想している
4: 匿名さん 
[2012-04-24 00:12:09]
http://www.tokyometro.jp/corporate/enterprise/passenger_rail/transport...
やっぱりもう東京には豊洲位しか成長性ないんだよなあ、、、
ダントツの6%増って。23年度もキュービックガーデン本格稼働でまた増えるんだろうなあ
5: 匿名さん 
[2012-04-24 00:14:36]
液状化対策に護岸工事、津波対策、などバンバン税金を投入してもらいましょう。豊洲には市場の移転も決まっているし、nttデータ、ユニシスなど国や金融機関のシステムを受けている会社が集積しているので、絶対に守らなければならない地域なのです。
6: 匿名 
[2012-04-24 00:17:10]
私は湾岸ポジだけど、無意味なコピぺ(同じ文章や画像を貼るだけ)は、ネガポジ区別なく「スレ荒らし」として削除依頼しています。
7: 匿名さん 
[2012-04-24 00:33:19]
まあ反論出来ない事実だから、ネガがぐうのねも出ないのもわかるけどね
8: 匿名さん 
[2012-04-24 00:34:52]
>>6
ていうか、お前ネガだろ。
かなりまっとうな事実じゃないか!!
9: 匿名さん 
[2012-04-24 00:47:38]
豊洲には大資本や税金がガンガン投入されますしね。
10: 匿名さん 
[2012-04-24 00:48:15]
豊洲市場の土壌汚染対策工事費用は明らかに「やり過ぎ」と言われています。しょうがないですよね。だってみんなが「危ない、危ない」って言うんだもの。。。ネガればネガるほど税金が投入されていくわけですよ。ありがとうネガの皆さん。そして豊洲に皆さんの税金を投入して下さい
11: 匿名さん 
[2012-04-24 00:50:53]
>>10
実際、昨年度は対策費用が上乗せされちゃったんですよね…
12: 匿名さん 
[2012-04-24 00:54:45]
将来はエコと市場で
豊洲を代表する再開発エリアになる6丁目だもの、
ドンドン金を掛けてもらわなきゃ。
13: 匿名さん 
[2012-04-24 00:57:57]
>10-12
それだけお金をかけて万が一液状化しちゃったら 後はもう「絶望」という・・・
14: 匿名さん 
[2012-04-24 01:00:24]
あの日の記憶
あの日の記憶
15: 匿名さん 
[2012-04-24 01:00:57]
概念を変えた出来ごと
概念を変えた出来ごと
16: 匿名さん 
[2012-04-24 01:01:40]
普通の「土地」は液状化対策いらないからなぁ・・・
公園でも道路でも
17: 匿名さん 
[2012-04-24 01:04:13]
地中のメタンガスを抜くパイプ。腐食してボロボロ。
地中のメタンガスを抜くパイプ。腐食してボ...
18: 匿名さん 
[2012-04-24 01:11:59]
液状化しない普通の「土地」はもともと液状化対策いらないからなぁ・・・
液状化する公園や道路と違って
19: 匿名さん 
[2012-04-24 01:32:42]
子供がいたら危険な土地ですね。
20: 匿名さん 
[2012-04-24 01:35:24]
土壌汚染、液状化。。貧乏人はこんな心配を毎日してるんだな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる