新日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】グリーンシア川崎京町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 川崎区
  6. 京町
  7. 【契約者専用】グリーンシア川崎京町
 

広告を掲載

新設者 [更新日時] 2024-06-01 00:08:59
 削除依頼 投稿する

【契約者専用】グリーンシア川崎京町です。
契約後の方、入居済の方のみ利用可です。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
有意義な情報交換をお願いします。

【住民板の利用ルールについて】
・話をする相手は当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると第三者から見て「こんな物件住みたくない」と物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車ナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・争いを好む人はいません。腹が立っても、相手を蔑んだ態度、人格否定、ケンカ口調は絶対にお止めください。

[スレ作成日時]2012-04-22 11:14:40

現在の物件
グリーンシア川崎京町
グリーンシア川崎京町
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区京町3丁目26番(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 バス16分 「浅田三丁目」バス停から 徒歩1分
総戸数: 360戸

【契約者専用】グリーンシア川崎京町

641: サラリーマンさん 
[2014-01-15 15:27:23]
下がコンクリートなのか仕切りの壁なのかにもよりますが、コンクリートです?
642: 匿名さん 
[2014-01-15 16:36:00]
石膏ボードではない?
643: 入居済みさん 
[2014-01-18 22:02:50]
みなさんに質問なのですが。。。
ガス代っていくら位ですか?
ガス会社の方に勧められた安くなるというプランに入ったのですが,,,
いきなり高くなった気がします。
ちなみにですが,,,我が家は3人家族・お風呂は毎日溜めます・床暖はリビングのみ使用で寒いNは日は昼間も床暖付けてます。
これだけ使えば高くなるものですか?
644: マンション住民さん 
[2014-01-19 19:12:21]
>>643
床暖房を使えば高くなるのは当たり前です。
当マンションはペアガラスではないので、断熱効果ははっきり言って低いです。
わが家でも冬はガス代が高くなります。
あと寒い日は24時間換気を一時的に停止したりしています。
二重サッシ(内窓)にしたいです。
645: サラリーマンさん 
[2014-01-19 22:09:44]
まあ、二重サッシでも暖房なしなんて無理です。
小田にあるモデルルーム見に行ったけど仕様も色の選択も酷いね。個人の意見だが数百万安くても敬遠しますよ。あっちは。
 
うちも床暖日10時間位つけっぱにしたら使用料が倍以上だったね。まあ少し厚着にして何とか節約しますが十分戸建てよりあったかいけど。

床暖は良いね。足からじんわりあったまるし部屋もあったまる。
ない生活は考えらんないかな。
犬も子供も寝そべってるし。

補修は管理人さんに聞いたらいいよ。場合により施工業者がすぐきてもらえるし。
646: 住民でない人さん 
[2014-01-19 22:44:30]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
648: マンション住民さん644 
[2014-01-19 23:05:08]
先ほどの発言訂正します。
二重サッシではなく、スペーシアガラスを承認と
総会資料にありました
649: 住民でない人さん 
[2014-01-19 23:57:28]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
650: 入居済みさん 
[2014-01-20 05:43:00]
644さん
レスありがとうございます。
初めての冬を迎えていきなり高くなったのでびっくりしてしまって。。。
窓に近寄ると寒いですよね。
総会資料見てみます。
651: 住民さんA 
[2014-01-22 13:26:12]
東向きにお住まいの方で、ベランダの日当たりが悪い点において、何か工夫している方がいらっしゃいましたら教えてください。

休日に布団を干して太陽の光に当てたいです。
当方、平日の日中は家にいないので気にならないのですが、冬は日当たりが悪いので、布団を干しても太陽がほとんど当たらないため何か良い方法はないものか…と思っております。
652: 入居済みさん 
[2014-01-23 22:59:45]
651さん
ベランダの外に干せない規約なので、竿に干すだけではなかなか難しいですよね。
我が家は布団乾燥機してます。
653: 入居済みさん 
[2014-01-23 23:08:59]
ゴミ置場近くの駐輪スペースではないースに自転車がいつも何台か停まってますよね?
あれは自分の駐輪スペースに片付けるのが面倒臭いのでしょうか?
もしそうだとしたら、みっともないですよね。撤去出来ないのでしょうか?
654: マンション住民さん 
[2014-01-24 11:42:03]

東向は朝7時~9時位なら日が差しますが、冬は布団乾燥機でしのいだほうが確実に
暖かいです。

どちらにせよ手すりに干せないので直射日光は望み薄で、今の時期は逆に布団干すのは冷えるのでオススメできませんが。

冬以外は東向きいいですよ♪ 景色もなかなかです
655: マンション住民さん 
[2014-01-25 09:48:13]
653さん
私もそう思います。
自転車置き場の許可シール張りながら、来客用に停めてる
非常識な方もいます。
毎回同じ自転車なので、管理組合も厳しい対応してほしいものです。
マナー違反なゴミ出しも、ついでに。
656: 入居済みさん 
[2014-01-25 23:16:38]
ちょっと前にも来客用の駐輪場に置いている人が多いっていう話題になったのですがなかなか減らないですね。
たぶんここで書き込みしえいるだけではだめなんでしょうね。

管理人さんに直接伝えるしかないのでしょうか?

管理人さんここの書き込み見てくれると助かりますね(調子よすぎですね・・・)
657: マンション住民さん 
[2014-01-27 06:56:02]
2度ほど随分前に駐輪場の件は管理人さんに伝えた事があります。
しかし、管理人さんも把握はしているものの、なんともしようがないんだとの返事でした。

丁度一年ほど前になりますが、その当時でもかなり苦情は多かったみたいですよ。
658: 入居予定 
[2014-01-28 10:51:13]
入居予定の者です。とても良いマンションで今から楽しみにしています!
通勤で川崎駅まで行かれる方はバスですか?
自転車はさすがに遠いですよね^^;
バスは雨の日など交通渋滞での時間の遅れが心配です…。
本数が多い分遅れたりする事はないんでしょうか?
659: 住民 
[2014-01-29 15:25:15]
こんにちは。
私は駅までバス通勤してます。
バスは本数は多いけれど、雨が降っていなくても5~10分待って4台続いてきたりします。 
所要時間は朝の通勤時間帯で川崎駅までだいたい20分くらいでしょうか・・・。
雨だと更に混雑して遅れますよー。
自転車という手も考えることもしばしばあります。
距離はそれほどでもないと思うけれど、駐輪場が空いていなかったり 駅から離れていたり・・・。
で、結局バスを使ってます ><
660: 入居済みさん 
[2014-01-30 00:55:34]
今日来客用の駐輪場の前を通ったのですが前より減った気がしました!
一台だけシールが貼ってある自転車が止まっていたりしてるだけでなんか嬉しかったです。

直接管理人さんに言ってくださっている方も多かったようで皆さん行動力があるのでビックリしています。
私も皆さんと住みやすいマンションになるように努力したいと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる