ファースト住建株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「エフ・ステージ尼崎ファインビューってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 金楽寺町
  6. エフ・ステージ尼崎ファインビューってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-01-11 08:20:31
 

売主:ファースト住建株式会社

施工会社:大木建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

[スレ作成日時]2012-04-21 13:41:27

現在の物件
エフ・ステージ尼崎ファインビュー
エフ・ステージ尼崎ファインビュー
 
所在地:兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目43番、42番2(地番)
交通:福知山線 尼崎駅 徒歩12分
総戸数: 69戸

エフ・ステージ尼崎ファインビューってどうですか?

63: 匿名さん 
[2012-06-30 00:06:25]
営業にとっては熱心のつもりでも、しつこくされる方にとってはたまりませんよ。
ありがた大迷惑です。
64: 購入検討中さん 
[2012-06-30 00:38:50]
さらっと全レス見た感じ
まともに突っ込み所が無い?物件のスレッドは
営業さんの話しになる傾向がありますね
(営業さんも生活かかってますからね はいそうですか分かりましたでは済まないでしょう)
安い物件には訳があると思いますが
安い>マイナス面と思えれば良いかもしれませんね
広くて安く済むならゆとりのある生活も悪くないかな?
と最近考えてます
65: 匿名さん 
[2012-06-30 08:30:38]
ここのマンション行って思うのは、かなり前向きに買いたいと思っている人にはいいのかもしれませんが、
買おうかどうしようかレベルでこのマンション行くのは止めた方がいいと思います。
渋ったり断ったリすると、ほんとうるさいですよ。
それ覚悟で行くことですね。
66: ビギナーさん 
[2012-07-01 01:13:45]
ビビリながら行ってきましたよー。
めっちゃバリアはって電話番号も住所も書きませんでした!
ここ読んでなかったらスラスラ書いてたと思います。

明日か明後日、また行くつもりっすけど、しつこくされたら報告します!!(笑)

ちょっと思うのはしつこいって書いてる人もたいがいしつこいねっ!(笑)
67: 匿名さん 
[2012-08-07 23:53:10]
ここ、売れ行きはどうなんでしょうか?
人気あるのかな?
68: あかさ 
[2012-08-08 07:33:23]
一期は完売したみたいでゆよ。
69: 匿名さん 
[2012-08-08 08:41:03]
どんなマンションでも1期は完売しますよ。
期割り販売マジック。
業界のスタンダードですね。
70: 匿名さん 
[2012-08-08 12:49:57]
1期は完売なのは当たり前。申し込みのあった部屋を1期に設定するんだから。
71: 購入検討中さん 
[2012-09-07 14:20:10]
MR行ってきました。
場所とか設備はそこそこな分、低価格ですが私は充分だと思いました!
営業担当の人は普通だと思いましたよ。
MR6件ほど行きましたがどこも同じぐらいしつこいです。
当たり前ですよね。
DCが一番イヤな対応でした。
尼崎に住んだことが無いので勝手なイメージで悪く思ってたんですが、
現地に行ってみると静かな住宅街で◎でした。
ただ、あまり尼崎情報が無いので教えてください!
72: 匿名 
[2012-09-07 23:33:08]
西宮に比べればいわく付きの土地は少ない
もともとは阪神間一体を仕切ってた藩の城下町だから

軽犯罪は起きるが神戸あたりで頻出するキチガイ犯罪やヤラシイイジメ等は極めて少ない これは尼人の性質をよく表している

ダウンタウンが猫を虐待してる絵ってあんま思い浮かばないでしょ 他方ヤマザキなんかやりかねないっておもうけど
73: 物件比較中さん 
[2012-09-08 18:05:54]
うーん、ここの物件は安くて良いんだけど街並みの雰囲気が嫌い!
完売したレジデンスの方は駅南でも工業地帯で特に気ならなかったのですが、ここは下町みたいな雰囲気。
夜に行くと真っ暗でしたよ!
駅からも遠いし夜道恐いなぁ。
でもメチャクチャ静かだったのは良かったです。
74: 匿名 
[2012-09-08 18:41:41]
やっぱり駅南側は工業地域だし、暗いし、駅から遠いしで北側の開発地域とは違うからね。
その代わり駅南側はかなり安いよ。レジデンスも最多価格2000万円台だったからね。電波搭がすごいけど。
予算ありきの人は南側が安くていいと思う。同じような住民層が集まり暮らしやすいと思うし。
75: ビギナーさん 
[2012-09-08 19:52:12]
購入検討してます。ただF住建さんの評判がよろしくないですね…
それで今どうしようか悩んでます。

76: 購入検討中さん 
[2012-09-08 23:16:07]
MR見に行こうと思ってるものです。
F住建さんの評判を教えてください。
正直、聞いたことなかったのでどうかと思いまして・・・
知ってるとこの方が安心!
ただ、私が知らんだけで、有名なんかもしらんし・・・

評判がいまいちってどんな感じなんでしょうか?
よろしければ教えてください。
77: 匿名さん 
[2012-09-09 07:17:40]
大手デベロッパーじゃないってことくらいではないかな?
78: 匿名 
[2012-09-09 07:29:46]
駅の北側の物件は大手が多くて、駅の南側は大手ではない聞いたことない会社の物件が多いね。
資産価値でいえば、大手の物件がいい。中古になった時も、お客さんがつきやすいし。
79: 匿名さん 
[2012-09-09 07:38:10]
ここを検討する方は現地を見られた方が絶対いいと思います。
私はMR行って良い感じを受けたのですが、現地に行ってビックリ!
敷地がすごく狭くて、縦長になるようなので、それでなくても一方通行の道なのに、車はどうやって入るの?という感じでした。
主人も初めは乗り気だったのですが、車にしろ、バイクにしろ、通行は大変そうということで、一気に興ざめしたようです。
購入する前に現地は絶対見た方がいいです。
80: 購入検討中さん 
[2012-09-09 07:52:32]
F住建は建て売りでは関西では有名ですよ。数年前は評判は悪かったみたいですが、今はよくなっていってるみたいですよ☆
知り合いの大工さんがゆってました。

場所や設備は私は満足してるのですが、やっぱし、入り口が狭いのがネックですね。
81: 物件比較中さん 
[2012-09-09 11:44:18]
そうなんだよなぁ~、道が一通多くて狭い。
まさに下町みたいですよねぇ。
でも駐車場はメチャクチャ安いよね(^o^)v
少し北に建つレジデンスに比べれば電波塔無いし、こっちの方が絶対にオススメ!
電波塔は人的被害もありそう(;´д`)
82: 匿名さん 
[2012-09-09 14:42:40]
「下町みたい」 ってそりゃ下町だからなぁ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる