なんでも雑談「年収1500万と年収700万で生活がどの程度かわるか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 年収1500万と年収700万で生活がどの程度かわるか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-11-11 11:31:52
 削除依頼 投稿する

ローンのスレで年収1500万に人たちがとてもお金持ちだという人たちがいます。
しかし、1500万円の収入はたいしたことがないという人たちがいます。

この年収の差でどの程度の生活が変わると思いますでしょうか?

[スレ作成日時]2005-08-16 01:10:00

 
注文住宅のオンライン相談

年収1500万と年収700万で生活がどの程度かわるか

461: 匿名さん 
[2016-03-24 15:34:13]
と、貧乏人がほざいています。笑
462: 働くママさん 
[2016-03-24 16:26:12]
うちの旦那は年収3千万です、ごめんなさい。
463: 匿名さん 
[2016-03-24 17:19:47]
とうそ書いてしまいすみません。
464: 働くママさん 
[2016-03-24 17:21:12]
↑あなたも羨ましいのですね。笑
465: 匿名さん 
[2016-03-24 19:46:08]
↑自分がそうなのにわざわざ書かなくてもいい
466: 匿名さん 
[2016-03-24 20:10:18]
いろいろあるんだなあ
467: 匿名さん 
[2016-03-24 21:27:05]
まあ、ここに書き込んでるやつらはその10分の1の年収だよw
468: 匿名さん 
[2016-03-24 23:03:35]
週休3日さんは十分の一どころか、
働いたことないから、4月に給与が
決まる!とか馬鹿書き込み出来るんだ(笑)
469: 匿名さん 
[2016-03-24 23:03:41]
↑おまえはそれ以下って笑えるな
470: 検討中の奥さま 
[2016-03-24 23:08:50]
↑お前は無職無収入だろ?(笑)
471: 匿名さん 
[2016-03-24 23:18:47]
↑お前生保だったんだ
472: 匿名さん 
[2016-03-24 23:21:05]
年度末か。
473: 匿名さん 
[2016-03-25 07:38:27]
世紀末、聖飢魔IIバカな週休3日さん(笑)
474: 匿名さん 
[2016-03-25 07:43:54]
社会のこと知らなくても53年間生きて
こられたのはある意味凄いやんけ!
475: 匿名さん 
[2016-03-28 11:34:04]
年度収入って新語を造った、週休3日さん。笑
476: 匿名さん 
[2016-03-28 12:31:56]
アホやし、独り芝居続けてる。笑
477: 伝さん 
[2016-03-28 12:38:24]
あんさんもアホでんがな。笑
478: 匿名さん 
[2016-03-28 12:40:22]
↑糞ババア偽伝だけには言われたくないよ!!
479: 匿名さん 
[2016-03-28 13:10:10]
一人芝居続ける可愛そうな週休3日さん(笑)
480: 匿名さん 
[2016-03-28 13:17:08]
ルイルイ!チョンバレ(笑)
481: 伝さん 
[2016-03-28 13:19:56]
>478

素マン気の毒やったな。笑
482: 匿名さん 
[2016-03-28 13:20:48]
↑偽物は恥ずかしいね。
483: 匿名さん 
[2016-03-28 14:17:10]
情けないね
484: 匿名さん 
[2016-03-28 15:02:46]
53歳無職、自称東大卒です。
485: 匿名さん 
[2016-03-28 17:37:00]
あかんがな。笑
486: 匿名 
[2016-03-30 12:24:31]
昭和61年 東京大学法学部卒
487: 匿名さん 
[2016-03-30 12:26:57]
↑と、高校中退バカ無職の
週休3日さんが書いてます(笑)
488: 匿名 
[2016-03-30 12:34:00]
ワロタ(笑)
489: 匿名さん 
[2016-03-30 18:10:18]
ほんまのアホですやん。
490: 匿名さん 
[2016-03-30 19:54:12]
53才自称東大卒ですからね(笑)
諺も年収の意味も管理職手当ても
知らないけどねー。
491: 匿名さん 
[2016-03-31 07:51:03]
ワロタ(笑)
492: 匿名 
[2016-03-31 12:12:50]
妬んだところで仕方ない。
年収350万円でよく■きていられるよね。^^;
493: 匿名さん 
[2016-03-31 19:34:31]
↑悔しいんですね。
よくわかります(笑)
494: 匿名 
[2016-04-01 12:22:18]
>>493
お前は何が楽しくて生きているの?
495: 匿名さん 
[2016-04-01 13:06:22]
↑この掲示板が唯一の楽しみなんですね。
よくわかります。笑
496: 匿名さん 
[2017-07-10 11:36:02]
知らんがな 笑
497: 匿名さん 
[2017-07-10 12:03:14]
私大卒というだけで逮捕されるご時世
498: 匿名 
[2022-11-09 11:45:20]
関係ない
499: 勘ちゃん 
[2022-11-09 12:14:37]
手取り額は収入多いと少ない。
わしは年収1600万ほどあるが手取りは1100万少しですよ。色々税金高過ぎ。
500: 匿名さん 
[2022-11-09 15:22:10]
年収1500万円だと 手取り1000万円くらいかな
年収700万円だと 手取り500万円くらいかな。

まずローンがどれだけできるかというと、
マンション購入だと年収700万だと、4000万円~4500万円くらい
1500万円だと、億の借り入れが出来るかもしれません。

501: 通りがかりさん 
[2022-11-09 18:08:24]
年収あがったってそんなに生活かわんないよ。
税金に取られて手元に残る金額変わらないもん( ´Д`)
着る物も食べる物も趣味もそんな変わらないから支出は変わらない
502: のりお 
[2022-11-09 21:25:03]
つくつくボーシ!
503: 匿名さん 
[2022-11-09 21:33:29]
年収700万だと手取りは570万くらいあるよ、税金は年収あがるほど高い、特にサラリーマンは。
504: 上場企業勤務 
[2022-11-10 09:51:08]
うちの平均給与は千四百万ほどですが、50歳位がピークで
2千数百万くらいですかね。
まあそれなりに生活出来てますが。。。
505: 匿名 
[2022-11-10 12:03:44]
馬鹿ニート週休さんの年収はやっばり平均以下なんですね。大笑
506: 匿名 
[2022-11-10 12:31:59]
還暦爺さん偉そうにしてて恥ずかしいわ(笑)
507: デベにお勤めさん 
[2022-11-10 14:39:18]
老害代表です。
508: 匿名さん 
[2022-11-10 16:08:24]
厚生年金40年払い込んでも、65歳くらいから支給されると
1ヶ月15万くらい。23区に住もうとすると、
8万円 家賃 4万円水道光熱費 2万円通信費
食事代5万円 これでざっくり19万
遊ぼうと思うと、後5万円くらい足りない。
5万×12ヶ月×25年=1500万円足りない。

年金崩壊の事実 こんな感じです。
509: 匿名さん 
[2022-11-11 11:07:45]
それは一般人ね。
三階建てと言われる国の公務員は月額30万は固い。
510: 匿名さん 
[2022-11-11 11:31:52]
国家公務員幹部は年収も高いので40万ある。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる