なんでも雑談「花粉症」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 花粉症
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-16 09:59:45
 削除依頼 投稿する

東京住まいです。
最近鼻がものすごく出てきてむず痒いのですが
花粉症でしょうか・・まだ早い気がするのですが。
みなさん花粉症の方は、もう症状でましたか?

[スレ作成日時]2007-11-25 14:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

花粉症

722: 匿名さん 
[2013-05-03 14:40:06]
でも私もうマスクしてないよ
723: 匿名さん 
[2013-05-07 15:41:19]
風が強いと花粉が舞うようだ(>_<)
724: 匿名 
[2013-05-07 17:01:53]
そろそろ終わりか?今日はだいぶ楽だった。
725: 匿名 
[2013-05-08 04:14:05]
先月末から治まってたのに、一昨日くらいからクシャミ鼻水が出始めて 今夜はかなり酷い。
何故なんだ?
726: 匿名さん 
[2013-05-08 04:48:22]
風が強かったせいかな?
鼻水と目のかゆみで目が覚めました。
727: 匿名 
[2013-05-08 06:51:09]
今年は長いよね?GWすぎまでマスクしたのはじめて。
728: 匿名 
[2013-05-09 19:04:28]
まだ終わらないよ(T_T)
729: 匿名 
[2013-05-09 19:25:10]
今日は全く影響なかった。
730: 匿名 
[2013-05-10 11:47:17]
今日は酷い(>_<)
731: 匿名さん 
[2013-05-30 06:44:04]
乳酸菌のサプリ、効きました。
今シーズン、マスクなしで過ごせました。
来シーズンも、早めに飲み始めようと思います。
732: 匿名さん 
[2013-05-30 06:55:11]
会社の人?
733: 匿名さん 
[2013-05-30 07:00:23]
朝からご苦労様です。
734: 匿名さん 
[2013-05-30 19:38:08]
いやいや 乳酸菌のサプリ効くかもです。
わたしはお腹のために飲み始めて4-5年たちます。
年をとるごとに楽になってきたなぁと思っていたら
あのレスを見てびっくり。
そうなの?
あれが効いてたの?って驚いています。 
735: 731 
[2013-05-31 07:10:20]
732・733
あ、いきなりサプリ言ったから、誤解されてしまいましたね。(苦笑)
以前に、ヨーグルトの代わりに、乳酸菌のサプリを試している、
という内容のレスをした者です。

腸内環境を整えると、花粉症の症状を軽減させる、と聞いた事があり、
今シーズンから、別々のメーカーの乳酸菌のサプリを二種類、服用してみました。
サプリで摂取した方が、腸にきちんと届く率が高いと思ったからです。

734さんは症状が楽になってきた、と仰ってましたが、
私の場合は、あれだけ毎年悩まされていた花粉症の症状が、今年は劇的に軽くなって
(花粉量の多い風のある日は、さすがに目がかゆくなったり、鼻水がちょっと出たりしましたが)
ついでにお腹の調子も良くなって、自分でもちょっとビックリでした。

ちなみに、一口に乳酸菌といっても、何種類もあるので、
どれが効いたのかは判りませんが…^^;

736: 匿名さん 
[2013-09-26 12:28:42]
秋の花粉症、キテる。
737: 匿名さん 
[2013-09-29 16:16:59]
目がごろごろして、くしゃみ鼻水が出て、のどがイガイガする(>_<)
738: 匿名 
[2014-01-31 18:53:30]
そろそろ予防薬を飲み始めた方が良いかも。
739: 匿名さん 
[2014-02-01 10:14:09]
昨年、木材の価格が高騰して、全国で杉を切りまくっているから、今年は特に少ないと思う。
740: 匿名さん 
[2014-02-01 13:28:55]
昨日から鼻がぐじゅぐじゅで花粉症始まりました(>_<)
741: 匿名さん 
[2014-02-01 13:29:57]
10年前より一年365日アレジオンを飲んでいるから、花粉症にならない。
742: 匿名さん 
[2014-02-01 20:36:45]
世界一受けたい授業で特集してる。
743: 匿名 
[2014-02-03 07:54:00]
副流煙の気持ち悪さかと思ったら、花粉症の始まりかも。
744: 匿名 
[2014-02-05 21:32:17]
生まれてイマダニ花粉症にかかった事ありません
745: 匿名さん 
[2014-02-09 15:09:15]
そろそろ
746: 匿名さん 
[2014-02-15 23:34:21]
花粉防止メガネとマスクをすると花粉防止メガネがくもります。
どうすれば、くもりを止められますか?簡単な方法ありますか?
747: 匿名さん 
[2014-02-16 11:56:59]
きたきた
748: 匿名さん 
[2014-02-16 11:57:54]
あきらめる
749: 匿名さん 
[2014-02-17 17:38:59]
杉が来た
750: 匿名さん 
[2014-02-23 00:17:39]
はげ山も5年もたつと、自然に生えてきた木に覆われる。
なぜ、補助金でスギを植えなければいけないの?
751: 匿名 
[2014-03-04 18:57:24]
昨日から喉イガイガ、来ました…
3月3日は花粉症記念日(>_<)
752: 匿名さん 
[2014-03-04 21:13:38]
旦那が今年から花粉症になったみたい。
753: 匿名さん 
[2014-03-05 00:11:33]
突然やって来ます。
754: 匿名 
[2014-03-11 08:15:55]
きてる。
755: 匿名さん 
[2014-03-11 08:30:34]
毎日アレジオンを内服しているので(一年中)、罹患していません。
756: 匿名 
[2014-03-11 15:02:18]
明日飛ぶね~
757: 匿名 
[2014-03-11 15:09:34]
アレジオンは一年中飲まないといけないんですか?
758: 匿名さん 
[2014-03-11 17:29:43]
一年中毎日なんて、薬害が心配。
予防薬としてなら、
シーズン始まる一か月前位からで、充分ではないかと。
それと本当は、
人それぞれ、アレルギー源も体質も違うので、
医師の診断を受けて、自分に合った薬を処方してもらった方が
確実に効くでしょう。
759: 匿名さん 
[2014-03-11 18:00:25]
>>757
私は、定期薬でアレジオンを飲んでいるので・・・。
760: 匿名さん 
[2014-03-12 21:38:42]
くしゃみ止まらんと思たら鼻水でたで、これが花粉症か?
761: 匿名 
[2014-03-13 05:10:19]
食事とお風呂以外は一日中安物の使い捨てマスクを着用(毎日取り替え)で ここ数年薬要らず お試しあれ
762: 匿名さん 
[2014-03-13 08:21:05]
さんまの番組で見たのですが
ヨーグルトにみかんの皮を薄く削いだのを入れて食べると
症状を抑えるのに効くらしいです。
763: 匿名 
[2014-03-13 08:32:42]
薬はこわいよね。必ず副作用があるから。医者は薬に詳しくないからぽんぽんだすし。
764: 匿名さん 
[2014-03-13 11:40:45]
去年は酷かったのに、今年はまだ花粉症の症状がほとんど出ない。
去年より、花粉が少ないのかな?
それとも、去年ここで薦められた中から、べにふうき茶に絞り、1年毎日飲んだ効果
だろうか?
765: 匿名さん 
[2014-03-15 13:45:34]
民間療法いろいろあるが、証明がない。
766: 匿名 
[2014-03-18 17:58:27]
風が強くて外に出られなかった。
767: 匿名さん 
[2014-03-18 18:01:07]
目をつぶって、鼻と口を塞いで外出しましょう。
768: 匿名 
[2014-03-18 19:18:05]
ジルテック効きます
769: 匿名 
[2014-03-18 23:03:39]
花粉+黄砂+PM2.5
薬なんて効かないさ~
770: 匿名さん 
[2014-03-18 23:16:27]
かゆ-い
771: 匿名さん 
[2014-03-19 00:32:29]
ニンジンジュースが効果ある、とテレビ番組で言っていたそうです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:花粉症

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる