オリックス不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-27 11:15:49
 

公式URL:http://ts-tower.com/index.html
売主:オリックス不動産
施工会社:大林組
管理会社:(未定)

所在地:大阪府大阪市西区新町1丁目1番19の一部(地番)
大阪府大阪市西区新町1丁目14番以下未定(住居表示)
交通:地下鉄四つ橋線「四ツ橋」駅下車徒歩6分
地下鉄御堂筋線「心斎橋」駅下車徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:38.30m2~ 156.71m2

竣工日:平成27年9月下旬
入居開始日:平成27年12月中旬
販売予定時期:平成24年9月中旬

[スレ作成日時]2012-04-20 19:40:08

現在の物件
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー  [The Awardステージ2次(最終期)]
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
 
所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
総戸数: 874戸

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーってどうですか?

747: 購入検討中さん 
[2013-01-21 13:54:50]
理事長というより、理事会が機能しているマンションがいいですね。住民が当事者意識を持っているかどうか。隣にだれが住んでるか分からない賃貸マンションの様に殺伐とした雰囲気はいやですね。
750: 購入検討中さん 
[2013-01-21 18:34:22]
リベートはともかく、役員報酬はあった方がいいかも。
抽選で選ばれた人より、多少の報酬があった方が責任感は生まれるかもしれない。
751: 契約済みさん 
[2013-01-24 03:03:25]
ここの営業どうなってるの?
検討はしたけど、やはり一軒家購入を思案となって
きちんとサンクタスには断り入れたのに、今だに
営業電話かかって来て大迷惑してます!!
以前断ったはず、と電話を切っても、また少ししたら「新しい担当の○○です」
と毎回違う人から電話…。
しょうもない営業やりくちに呆れ果ててます。
752: 入居予定さん 
[2013-01-25 01:58:31]
何かの間違い、手違いでは? 
まして営業がみんなそんな人のわけないし、
私の担当者は本当に親身でお客様本位の良い方でしたよ。
753: 契約済みさん 
[2013-01-25 09:20:45]
ネガティブキャンペーンしないと、希望してる住戸が抽選になると嫌なんです。では、ないですか?
私も、契約になるまでネガキャンまではしませんが、一切書き込みしませんでした。
年末に営業を増員してるらしいですが、今週末も、もうすでに満員です。何を書いてもまた、満員は嘘だなんて言う人もいるかもしれませんが、問い合わせしたらわかりますよ嘘か真実か。営業さんの質も、ご自身で確かめることオススメしますね。
754: 契約済みさん 
[2013-01-25 09:45:24]
ここは検討板です。
文句や苦情のみを書き込みするところじゃありません。
前向きなやり取りできない人はご遠慮下さい。
755: 物件比較中さん 
[2013-01-26 16:16:56]
一番倍率が高い部屋タイプはどのあたりなんでしょうね。高層フロアは高いので、中層ですかね。
757: 契約済みさん 
[2013-01-26 21:08:23]
南西の角90の低層階の倍率は凄かったらしいです。
私は広さや向きより、眺望や入居人数の関係上別の部屋を契約しました。
ゼニスは検討もしていませんが、これらも抽選が多かったらしいです。
758: 購入検討中さん 
[2013-01-26 21:12:07]
ゼニスって51階以上でしたよね?
関係者もかなり買っているようですね。
やっぱ西の低層は賃貸向けなので投資向けですね。
759: 匿名さん 
[2013-01-27 00:43:23]
ここが一番の売れ行きって本当なの?
間取りを見たら、とても検討対象にもならないんですが。
760: 匿名さん 
[2013-01-27 01:44:35]
とにかくテレビCMでよく見かけますね。ここ1ヶ月の間に、プリプリが流れる俳優モデルバージョン、お笑い芸人との不倫がささやかれた女優バージョン、マンションを映し出したシンプルバージョンと3種類。
761: 物件比較中さん 
[2013-01-27 09:28:54]
760さん
阿波座ライズタワーとごっちゃになってますよ。
762: 匿名さん 
[2013-01-27 11:26:54]
マンションのCMも変わってきましたね。
カネをかけた力作が見られるのは楽しいが、
アベノミクスとか言ってる割には、まだまだ実態は...
というところ。

先は誰にも見通せませんが、景気回復祈るのみ。
763: 匿名さん 
[2013-01-27 11:38:31]
インフレターゲット2%なんてムリすぎる。
それよりデフォルトしたら日本発の世界恐慌勃発。
ユーロ圏みたいに誰かが助けてくれるわけでもなく。

今買うべきかすごく迷う。
ここが竣工済なら即買いなんだけど、2年後ってのがなんとも。。
外貨買ってあるので竣工後に様子見て買うかな。
764: 購入検討中さん 
[2013-01-27 15:21:02]
そうですよね。
二年後というのが悩みますね。
一番いいのは、必ず竣工寸前で契約解除する人がいるのでそこを狙うのがいいですが、プラン変更できないし、そもそも希望する部屋があるとは限らないしなー
もし、景気が良くなったら、とてもこの価格では買えないしなー
うーん
今年に入って販売開始する物件は強気の価格になりそうだし、悩むなー
765: 匿名 
[2013-01-27 23:09:58]
まぁまぁ、いい加減な近隣対策に呆れ果てながらも、低層階が気になる。
基礎工事はシッカリしてる。
しかし天候の悪い日?最悪だ。雪でも降ればスカイツリー雪が落ちて人身事故。
50階から洗濯バサミ落とせば加速度満点。
いい加減な説明で、町民をバカにしながら建設中・・・
でも、6~8階になら?地震がいらっしゃったら折れるタワーマンションの魅力は保険金。まぁ~西区新町は、もともと遊郭!
おかしな人しか住まない響の町。
愛人・キャバ嬢・まち金オッチャンの、ひびきの町へいらっしゃいませ。
766: 物件比較中さん 
[2013-01-28 12:15:30]
制震構造はしっかりとしていそうですが、立地が悪くないですか?もともと埋立地なので液状化、津波など心配です。
駅からも遠いし、(ちょうど2駅の中間)マンションについても自分の部屋まで結構かかりそう。静かな環境という利点はありそうですが、不便ですね。
767: 匿名 
[2013-01-28 12:22:04]
駅ちかはどうしても雑多な喧騒が気になります。このくらい離れている方が住居としては好ましいかと思いました。ただオリックス劇場のイベントではかなりの人が目の前の公園を埋め尽くすので、管理をしっかりしてほしいと思います。
768: 契約済みさん 
[2013-01-28 13:56:44]
766さん
ちなみにここは埋立地ではないですよー。
四ツ橋や、西長堀がなど今道路がある場所は、昔川でしたが~。
769: 匿名さん 
[2013-01-28 17:12:27]
かつての大阪は、上町台地以外は全部海。
そんなことも知らないんだ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる