なんでも雑談「このナンバーの車の運転マナーって…」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. このナンバーの車の運転マナーって…
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-16 07:16:03
 削除依頼 投稿する

「春日部ナンバー」はジグザグ運転が多い。
「品川ナンバー」は無理やり横入りが多くてお礼も無いのが多い。
こんな特徴感じた事ないですか?
余談ですが「なにわナンバー」はな〜んか怖いので近づきません。

[※ 車のナンバーや、個人を容易に特定しうる情報の掲載はお控えください。2018.4.17 管理担当]


[スレ作成日時]2006-03-28 10:38:00

 
注文住宅のオンライン相談

このナンバーの車の運転マナーって…

203: 匿名さん 
[2006-08-18 17:34:00]
>>201
>>202

自己防衛とかいう観点じゃなくて、ドアミラー開いたままだと、
幼児が頭こすることあるんだよね。歩いて横を通るときに。

他人の子どもにも配慮しているその姿勢が
さすが東京だということでした。

いわゆる「江戸しぐさ」の現在形ということで。
204: 匿名さん 
[2006-08-18 17:36:00]
ドアミラーってエンジン切ったら自動で閉じるからじゃない?
最近ほとんどそうなっていると思うけど・・。
205: 匿名さん 
[2006-08-18 18:55:00]
>203
それは少数派だと思うけど、大抵は自分の車を守るためだよ。
ドアミラーたたんでいる人に聞いて「よその子供が頭ブツケルと可哀相だから」って
答えが頻繁に却って来た経験があったのかな・・・そうなら恵まれた環境だね。
路駐じゃないんだから(路駐でドアミラーたたんでいるのは見たこと無いけど)隣の車
の乗人くらいしか通らないし。
206: 匿名さん 
[2006-08-18 20:25:00]
手動のドアミラーを手でたたもうとしたら、がつっと外れて飛んでいくのを見た事がある。
持ち主は唖然としてたなぁ。 しかしどういう造りの車なんだろ。
in東京のお話でした。 
207: 匿名さん 
[2006-08-18 20:44:00]
>>隣の車の乗人くらいしか通らないし。

裏の列に通り抜けるおやじおるでぇ。
208: 匿名さん 
[2006-08-18 21:28:00]
俺、大阪に住んでいたときからミラーをたたんでいたよ。
ドアミラー出始めた昭和60年頃、ドアミラーに
近所のガキがぶつかって折れてしまったことがある。
それ以来、たたんでいる。
209: 匿名さん 
[2006-08-18 21:56:00]
河内長野をお忘れですよ。
姫路もあんまり良くないな
それから徳島の運転が荒い。
210: 匿名さん 
[2006-08-18 22:47:00]
>>208

たたむことで、子どもを守りドアミラーも守ると。
それが大人のマナーじゃ。

こどもがいれば東京の駐車場のありがたみがようわかるって。
211: 匿名さん 
[2006-08-18 23:10:00]
>208
近所のカギがぶつかるってどういう状態?
そこまで接近するなんて車のオーナーより子供と躾をした親の方が問題じゃないのか。
212: 匿名さん 
[2006-08-18 23:11:00]
↑カギじゃなくてガキね。
213: 匿名さん 
[2006-08-18 23:19:00]
へ〜へ〜へ〜

駐車場にとまってるよその車に近寄ったら
躾が悪いんのかぁ
214: 匿名さん 
[2006-08-18 23:34:00]
用もないのに近寄るのはお行儀がわるいよぉ、ミラーに当たるって事は接触するほどよね。
近所のお子さんがぶつかるという事は208さんの敷地内でしょう?
それとも隣の駐車スペースがその子の家のものだったのかな。
そうだとしても他人の者を壊してしまうほどの行為は良くないと思います。
211さんが私と同じ意味で考えたのかは解りませんが・・・。
215: 匿名さん 
[2006-08-19 20:23:00]
↑ご近所って一戸建てとは限んないでしょうよ〜
216: 208 
[2006-08-19 20:44:00]
書き方が悪くてごめん。
団地に住んでいたんだ。団地内の駐車場。
たまたまその日は俺の車だけ駐車場にあっただけで、
10数台分の空きができていたんだ。
その場所で近所のガキ(団地内の子供じゃないらしい)が遊んでいた。
遊びに夢中になっていたようで、俺の車のドアミラーが折れていた。
犯人は見つからずじまいだった。
以後、ミラーをたたむようになったわけ。


そこに近所のガキが
217: 匿名さん 
[2006-08-19 20:53:00]
北海道東部では、近所で遊んでいた鹿が急に道路にあがって来て、
急ブレーキかけてもすでに遅し!!

大破したのだ!!
本当にあるのだこういうこと。

それに比べたらドアミラーなぞ可愛いものじゃ。
おぬし、ついておるのぉ。
218: 匿名さん 
[2006-08-19 23:06:00]
団地の駐車場で遊んじゃタメ駄目だよ
214は戸建て以外も想定して隣の駐車スペースが・・・って書いてるんじゃないの?
そういや車に少しでも接触すると英語で「近づくな!!」って叫ぶ防犯装置がついている
クルマがあるよね、なんか恐いんだけど。
219: 匿名さん 
[2006-08-20 00:32:00]
>>218
外人よけですか?

猫や子どもにはどうも
220: 匿名さん 
[2006-08-31 21:58:00]
>>216
むかし住んでたマンションは、部屋の窓から駐車場が見えました。
ある日そこで数人の子供が大騒ぎして遊んでるのが見えた。いやな
予感に駆られて程なく、その中の一人が小さな石をにぎってオレの
車にとてとて…と近寄って、おもむろに「GON!」
出るのはため息ばかりでした(**;)
221: 匿名さん 
[2006-09-02 22:27:00]
北海道旅行でレンタカーを使う予定の方々へ

札幌から274号線で夕張紅葉山に入ったら安全運転だよお。
セイコーマートが左手に見えたら安全速度だぞお。
これ以上は言わないからねえ。

旅行台無しにするなよお。
222: 匿名さん 
[2006-09-05 13:40:00]
ウチは白のセダンに乗ったオヤジに注意している。
運転が下手なくせに、こっちが悪い!と喧嘩を吹っかけてくる。
過去、何人かに出会ったのが白のセダンだった。
すごい性質悪い。
すれ違いが出来ないんだったら通るなよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる