なんでも雑談「主人に節約を協力してもらう方法」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 主人に節約を協力してもらう方法
 

広告を掲載

なんとかなるの? [更新日時] 2022-11-09 11:09:32
 削除依頼 投稿する

来春完成のマンションを購入したものです。
今まで社宅住まいだったのでローン返済が始まったら家計がどうなるのか心配でなりません。
主人の年収は950万でローン金額は3700万です。共に35歳、夫婦二人家族です。大丈夫だと判断し、購入に踏み切ったんですが、やはり社宅住まいと同じ生活はできません。
判断を下した主人もそれはよくわかっているはずなのに、一向に生活態度を改めません。
例えばターミナル駅から車で20分くらいの所に今住んでますが、仕事が遅くなるとそこからタクシーで帰ってきます。コンビニのATMを頻繁に使います。携帯電話のパケットで遊んでいるようです。
朝の出勤もたまにタクシーを使っているようです。間に合うように起こしてもグズグズして出るのが遅くなったりしてるためです。(朝から怒鳴るのもイヤになります)
タクシーはともかく、私も銀行で時間外手数料がかからないようにメイン口座にしたり、携帯電話も料金プランを見直したり、自分のお昼も社員食堂をやめ前日の残り物のお弁当にしたりと努力をしてます。
「ローンが始まったら今まで通りは無理よ」と意見すると、主人は「わかってる」で終わらせてしまいます。
本当にローンが始まったら生活態度が変わるんでしょうか?
“節約を協力してもらう方法”というより、“家計に協力してもらう方法”ですね。
どうかよきアドバイスをお願いします。


[スレ作成日時]2004-12-15 16:15:00

 
注文住宅のオンライン相談

主人に節約を協力してもらう方法

レスが検索されませんでした。

検索したキーワード:
画像:あり

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる