住宅ローン・保険板「一生賃貸料を払い続けるより…と思って家を購入した方へ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 一生賃貸料を払い続けるより…と思って家を購入した方へ
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-05-23 11:07:41
 削除依頼 投稿する

今、題名のような心境で、マンションの購入を考えています。
「掛け捨てのような家賃を一生払い続けても自分の物にはならないから」という理由で家を購入したという話をよく聞きます。
そこで、そう思って実際に購入し、ローンを何年か返済している方の意見を伺いたくてスレを立てました。
「家賃と同じ位の返済額でローンが組めるなら買った方が得」と安易に思っていましたが、購入を考えて調べ始めたら、マンションの場合賃貸と違って毎月なかなかの管理費と修繕積立金がかかり、固定資産税も必要になってくる…。
もちろんですが、ローン外で駐車場代も(賃貸中も同じですが)。

購入後何年か経過しての感想を伺いたいです。

賃貸よりも年間の住居費が増して、この考え方を危険だよと思いますか?
それとも、多少(ご家庭によって様々だと思いますが)負担が増えても、いずれ自分の物になるのだから購入してよかったと思いますか?

経験談を聞かせて下さい。

[スレ作成日時]2012-04-14 13:03:01

 
注文住宅のオンライン相談

一生賃貸料を払い続けるより…と思って家を購入した方へ

310: 物件比較中さん 
[2012-06-05 15:25:17]
極論するとコストの問題じゃないと思います。 コストだけの話なら、賃貸がいいというのは否定しません
 ⇒同じマンションに住むと設定した場合、購入のほうがコストは低く住むでしょう。

子供がいると賃貸より分譲の方が環境がいい。また、子供は引っ越しを嫌がります(すぐ近くにいい物件が運良くでるとは限らないし)。
 ⇒これは一概にそうとは思いません。公立小学校なら引越しで校区がかわる可能性があるため、子供が嫌がるでしょうけど。賃貸もしくは分譲賃貸に住んでいる人は<転勤族は別として>、そのタイミングも考えていると思いますよ。わざわざ小学生で校区を変えるタイミングで普通かわらないでしょうし<いじめ等問題あれば別ですが>。中学生になり部屋が多くいりそうになれば4LDKに引越しする、子供が成人し出て行けば駅徒歩2分くらいのところで夫婦で広い2LDKに住むなどするんじゃないかな。私はそう思っています。


子供の成長に合わせて住み替えられるし
 ⇒このかんがえなら絶対賃貸でしょう。30年後子供がすだってから古いマンションで夫婦で一緒に暮らしていることを想像して見てください。広いし古いし。。。

別にマンション購入している人を批判しているわけではないです。一考えです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる