東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう51(五十一)【人気エリア】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう51(五十一)【人気エリア】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-24 07:59:14
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224280/

(参考記事)
湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰
http://www.j-cast.com/2011/03/07089857.html?p=all

[スレ作成日時]2012-04-13 20:45:51

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう51(五十一)【人気エリア】

957: 匿名さん 
[2012-04-23 20:45:06]
東京駅も湾岸区入り決定でしょ
958: 匿名さん 
[2012-04-23 20:52:08]
丸の内銀座には申し訳ないので汐留芝浦で我慢します
959: 匿名さん 
[2012-04-23 20:56:38]
麻布・広尾・番町・麹町は頭を下げてきても湾岸区には入れてあげない。
今までの言動を反省しなさい。
960: 匿名さん 
[2012-04-23 21:06:45]
なに、このスレ。
湾岸の人って共働きが多いらしいから、仕事から帰ってくるとストレスをこういう所で発散してるの?
やっぱり晩御飯のおかずは、買ってきたお惣菜ですね(笑) ついでに朝ごはんも買ってきましたね?
961: 匿名さん 
[2012-04-23 21:08:31]
>960
晩御飯はほぼ毎日、銀座で食べて帰りますけど何か?

あらら?内地の庶民の皆さまにはハードル高いですかぁ。失礼(笑)
962: 匿名さん 
[2012-04-23 21:10:31]
現実的には江東区と一緒になるのは中央防波堤埋立処分場ぐらいだね。
963: 匿名さん 
[2012-04-23 21:18:42]
http://www.tokyometro.jp/corporate/enterprise/passenger_rail/transport...
やっぱりもう東京には豊洲位しか成長性ないんだよなあ、、、
ダントツの6%増って。23年度もキュービックガーデン本格稼働でまた増えるんだろうなあ
964: 匿名さん 
[2012-04-23 21:19:57]
もう高台に住むなんて田舎者の発想でしょうね
965: 匿名さん 
[2012-04-23 21:27:53]
>>961
晩御飯はほぼ毎日、六本木、赤坂、麻布、代官山で食べて帰りますけど何か?
あらぁ、埋め立ての庶民の皆さまにはハードルがお高いですかぁ?どーもごめんあそばせ(笑)
966: 匿名さん 
[2012-04-23 21:29:38]
>965
挑発に乗ってしまうとは恥ずかしい。
967: 匿名 
[2012-04-23 21:34:05]
問題は、銀座・六本木・代官山?の
どの店で何を食べたかだ。
968: 匿名さん 
[2012-04-23 21:35:00]
http://www.tokyometro.jp/corporate/enterprise/passenger_rail/transport...
やっぱりもう東京には豊洲位しか成長性ないんだよなあ、、、
ダントツの6%増って。23年度もキュービックガーデン本格稼働でまた増えるんだろうなあ

まあこれからもオフィスがボコボコできてきますからね。
969: 匿名さん 
[2012-04-23 21:37:03]
銀座の吉野家ですね、わかります。

970: 匿名さん 
[2012-04-23 21:39:00]
銀座のサブウェイ(おしゃれなサンドウィッチ屋さん)ですが何か?
971: 匿名さん 
[2012-04-23 21:41:17]
豊洲以上に成長している街があったら教えてくれよ。人口でも駅の乗顧客数でも就業人口でもいいからさ~
972: 匿名さん 
[2012-04-23 21:43:50]
>971
豊洲を超える街なんてあり得ないよ、アニキ~
973: 匿名さん 
[2012-04-23 21:48:47]
>971

そんな街ないよ。だから怒りを鎮めてよ。
974: 匿名さん 
[2012-04-23 21:49:11]
東新宿13.8%、西早稲田10.7%の増加ですね。
975: 匿名さん 
[2012-04-23 21:51:03]
>>970
サブウェイがオシャレ・・あらぁ・・。
976: 匿名さん 
[2012-04-23 21:52:53]
>974
シッ!
またアニキが怒るだろ。

いまなだめてるところなんだから。刺激しないでくれよ。
977: 匿名さん 
[2012-04-23 21:57:30]
>>974
そんなのもう続かない
豊洲は今後5年で豊洲市場、シビックセンター、駅前オフィスタワー2本、シビック横の商業施設、三丁目の三菱地所開発ビルなど開発目白押しだよ
人口は約1.5倍の20万人になると江東区は予想している
978: 匿名 
[2012-04-23 22:01:38]
駅の乗客数増の割合なら、有明もすごいはず。
毎年、前年比200%くらいじゃないかな(^^ゞ
住民数の増加割合でも負ける気しません(^^ゞ
979: 匿名さん 
[2012-04-23 22:02:34]
>>977
で、どこの企業が入るの?

渋谷のヒカリエは開業前からオフィスも満室スタート、業界の羨望の的だって。
980: 匿名さん 
[2012-04-23 22:03:16]
豊洲より成長性のあるところなんてあるわけない。だって土地がないんだから。継続性のある開発計画などたてられないわけ。昭和大付属病院移設、6丁目開発も足しとこう
981: 匿名さん 
[2012-04-23 22:06:07]
>>979
そんなのわかる訳ないだろ
三菱地所と三井不動産に聞いてくれよ
ただ、豊洲は電力が安定しているからシステム系の会社にはいい場所だな
982: 匿名さん 
[2012-04-23 22:06:33]
まぁ、街並も葛西、浦安、幕張に追いつきそうな勢いですからね。
983: 匿名さん 
[2012-04-23 22:07:42]
成長を続ける街、豊洲・東雲・有明エリア。ここでは、計画的に開発された街ならではの利便性がある。

選ばれし民が集う街。これからも大いなる発展を遂げることは確実である。
984: 匿名さん 
[2012-04-23 22:09:26]
めざせ浦安、めざせ幕張。
985: 匿名さん 
[2012-04-23 22:10:05]
>981
いわゆる「豊洲名物『新鮮な電気』」ってやつですよね
986: 匿名さん 
[2012-04-23 22:23:30]
ネガって、あっさり豊洲のマンションが完売しちゃったらどんな気分なんだろう?

豊洲市場もあっさりと問題なく移転が進んじゃって東京名所になったらどんな気分なんだろう?

豊洲の街がどんどんと進化していったら、どんな気分なんだろう??

現実に目をそらせて、泣きながら、マンコミの書き込みを続けるのかな???
987: 匿名 
[2012-04-23 22:26:08]
なんかここは
大人の東雲・有明さんが
高見の見物で
出来の悪い
豊洲君だけが駄々をこねているみたいね
(大笑)
988: 匿名さん 
[2012-04-23 22:26:20]
あっさりって5年くらいでってこと?

もう既に3年も売れ残ってるんですが・・・
989: 匿名さん 
[2012-04-23 22:29:03]
まぁ、スミフ辺りは元々じっくり売る作戦ですしね。

「売り渋り」「売り惜しみ」ってやつですよ。

内陸の庶民の皆さんには手が届かず羨ましいでしょうけどね。
990: 匿名さん 
[2012-04-23 22:29:50]
豊洲以外、有明や東雲はそれなりに売れてますからね。
危機感が豊洲とは全然違いますよ。
991: 匿名さん 
[2012-04-23 22:31:54]
スミフの本当の販売戦略

 江東区豊洲2・3丁目再開発地区の最後の分譲マンション計画「シティータワーズ豊洲ザ・シンボル」が今月竣工する。総戸数850戸。住友不動産は4月3日にモデルルームをグランドオープンし、5月中旬から第1期販売として200~250戸の販売を始める。開発中にリーマン・ショックなど景気が大きく後退するといった事業環境の変化を受け、通常の竣工前の発売を見送る格好となったが、1年~1年半以内の完売を目指す。

戦略が大失敗ということですね。
992: 匿名 
[2012-04-23 22:32:31]
>あっさり豊洲のマンションが完売しちゃったらどんな気分なんだろう?

世の中賢人じゃない人もいるだろうから確立的には有り得る話だろうが

買った人の泣きながら後悔する姿も面白いかも

993: 匿名さん 
[2012-04-23 22:33:26]
豊洲には日本生命の本社もありますしね。
994: 匿名さん 
[2012-04-23 22:36:11]
>あっさり豊洲のマンションが完売しちゃったらどんな気分なんだろう?

 完売しない現実を認識しよう!中国人だらけの街ではびこる危険を心配してくれるさ

>豊洲市場もあっさりと問題なく移転が進んじゃって東京名所になったらどんな気分なんだろう?

 それはそれでいいんじゃないのかな?

>豊洲の街がどんどんと進化していったら、どんな気分なんだろう??

 他の街も更に進化するから、永遠に追いつけないって思うだろうね

>現実に目をそらせて、泣きながら、マンコミの書き込みを続けるのかな???

 過去のことは水に流して、絶望の豊洲民を温かく救ってくれるよ
995: 匿名さん 
[2012-04-23 22:38:15]
996: 匿名 
[2012-04-23 22:39:59]
>992・994
に各一票!!
997: 匿名さん 
[2012-04-23 22:40:12]
「勝ち組が豊洲に資産を保有するのではない
 豊洲に資産を保有したものが勝ち組なのだ」

何度聞いても 名言だな。まさに情報強者の世界
999: 匿名さん 
[2012-04-23 22:47:05]
正常性バイアスって怖いですね。
1000: 匿名さん 
[2012-04-23 22:47:38]
海外ファンドが豊洲のマンションを水面下で買い占め進めているという噂・・・。
1001: 匿名さん 
[2012-04-23 22:56:46]
1002: 匿名さん 
[2012-04-23 22:58:02]
>>999
豊洲住民が地震の恐怖によるパニックから身を守るためには必要なんです。
1003: 匿名さん 
[2012-04-23 23:19:44]
>>1000
外資ファンドは知らんが築地の中で働く荷受けさんたちが豊洲周辺の土地を買い進んではいるよ。
1005: 匿名さん 
[2012-04-23 23:22:54]
まずは全く売れないマンションをなんとか買って欲しいものですね。
1006: 管理担当 
[2012-04-24 07:59:14]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/228831/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる