日本エスリード株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「エスリード高槻上牧フロントステージ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 上牧北駅前町
  6. エスリード高槻上牧フロントステージ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-01 22:33:13
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.eslead.co.jp/house/kanmaki/index.html
売主:日本エスリード株式会社
施工会社:鉄建建設(株) 大阪支店
管理会社:エスリード管理(株)

[スレ作成日時]2012-04-11 22:08:57

現在の物件
エスリード高槻上牧フロントステージ
エスリード高槻上牧フロントステージ
 
所在地:大阪府高槻市上牧北駅前町381-1(地番)
交通:阪急京都本線 上牧駅 徒歩1分
総戸数: 33戸

エスリード高槻上牧フロントステージ

1: 匿名さん 
[2012-04-11 22:11:34]
駅近で全戸南向き、いいですね。
スーパーも近いみたいだし。
2: 匿名さん 
[2012-04-11 23:47:22]
良いですね、駅近だし。
価格がなんと言ってもお手ごろです。
独立キッチンって最近珍しいですけど、どうでしょう?
リビングからキッチンが見えなくて主婦としては安心ですけど^^
間取りとしてはどうかなぁ?
3: 匿名さん 
[2012-04-13 08:50:27]
>>リビングからキッチンが見えなくて主婦としては安心

その発想はありませんでした!
急にいい物件に思えてきた(笑)。
4: 匿名さん 
[2012-04-16 16:14:41]
対面キッチンはお洒落で、使い勝手良いとは思いますが
急なお客様が来た場合は、リビングからキッチンが見えてしまうので
ちょっと焦ってしまう時あります。
独立キッチンだと多少料理後のニオイも気にしなくても良いかなぁと
思います。
独立キッチンの間取り今少ないですしね、貴重かも?
5: 匿名さん 
[2012-04-17 21:07:44]
独立キッチンのBタイプは、間取りのメニュープランによっては
カウンターキッチンに出来るそうですけど、
独立キッチンの方が吊り戸棚とか収納が多くて好みです。
6: 匿名さん 
[2012-04-18 17:39:56]
現地に行ってみました。
本当に駅に近いですね。整備後らしくて、駅前がすっきりしていたのが感じよかったです。
お隣のスーパーは小さめだけど8:00~24:00まで営業だったかな? 冷蔵庫代わりになってくれそう。
あと、お医者さんがたくさんあったのが印象的でした。
7: 匿名さん 
[2012-04-18 19:09:42]
リビングから見えるようなキッチンだとスッキリしたイメージにしたいので
吊戸棚は不要かなぁと思いますが、独立キッチンだと吊戸棚や収納重視のキッチンが
良いと思います。
お隣にあるスーパーは、ちょっと買い忘れとか雨の時にちょっとだけ買い物って
時に絶対便利だと思います。
8: 匿名さん 
[2012-04-18 22:06:46]
普段の買い物はどこになるんでしょう。
地図上に記載されていたスーパーマルヤスは安くていいという話だったのですが、この物件からは遠いのかな?
9: 匿名さん 
[2012-04-18 23:41:53]
マルヤスは徒歩11分ってなっているので自転車だと5.6分で行けるかなぁ?
買い物の仕方は人それぞれだと思いますが、イオンもあるのでたまには足を伸ばして
イオンだとかイロイロと買い分けすれば良いかと思います。
10: 匿名さん 
[2012-04-19 10:48:47]
>>No.9 さん

ありがとうございます。
コーナンもドラッグストアも近いですし、買い物にも便利そうな立地ですね。
11: 匿名さん 
[2012-04-19 18:29:24]
スーパーは勿論近くにあると便利ですけど、ホームセンターって生活必需品がそろっているの
でちかくにあると嬉しいですね。
12: 匿名さん 
[2012-04-19 22:09:25]
新幹線が目の前を走っているんだから、防音サッシはT-3で複層ガラスにして欲しかったなぁ。
住めば慣れちゃう気もするけど…。
13: 匿名さん 
[2012-04-19 22:21:47]
現地をまだ見にいけてないのですけど、新幹線が目の前とありますが
どれぐらいマンションから離れているんでしょう?
設備は細かな所に配慮があっていいなぁと思います。
14: 匿名さん 
[2012-04-20 15:20:38]
JRの新幹線は、目の前を走っている阪急の線路と並走していましたよ。
距離的にはどのくらいかなぁ…それこそ徒歩1分圏内じゃないかと。
一瞬のことですし、夜中に貨物列車が通るよりはマシでしょうか?

昨日マンションギャラリーに行ったら、空室7くらいになってました。
15: 匿名さん 
[2012-04-20 17:11:25]
目の前に新幹線が走るってなんか単純にテンション上がります・・・
新幹線の騒音ってどうなんでしょう?
16: 購入検討中さん 
[2012-04-20 17:26:27]
現地に行ったとき、本当に一瞬ですけどものすごい音がしてました。
でも最初に新幹線が通過したとき、わたしはそれに気がついていませんでした(笑)。
主人は新幹線高架下で暮らした経験があるそうで、慣れれば平気で眠れると言っていました。
まったく参考にならない気がしますが…。

窓から新幹線が見えることにワクワクしたんですが、営業さんが一瞬のことだからほとんど
見えないようなことを言ってた気がします。

昼間、病人が寝ていたりすると寝室の位置によっては休まらないかもしれませんね。
17: 匿名さん 
[2012-04-20 17:34:11]
電車などの音は慣れっていいますからね。
確かになれるのかもしれないですね。
一瞬でも小さなお子さんのいらっしゃるお家だったら窓から
新幹線が見えるのは喜ぶかもしれないですね。
それもなれちゃいますかね。
18: 契約済みさん 
[2012-04-20 23:50:29]
契約してきました!
入居なさる方々、どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m

新幹線は小さい頃からなら、すぐに見慣れちゃうかもしれませんね。
遊びにきたお友達なんかは喜ぶかも。
19: 匿名さん 
[2012-04-22 22:34:31]
ここは、標準の設備がいいと思います。
収納にも細かな配慮があって主婦目線で作られているように思います。
MRの賑わいはどうでしたか?
20: 匿名さん 
[2012-04-23 10:11:06]
営業さんの話だと土日はだいたい10組以上の予約が入っていたとか。
自分らは平日に行ったのでのんびり見て回れましたけど。

ここは共有設備(ロビーとか)が少ないから、価格のわりに室内設備が充実しているんじゃないでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる