なんでも雑談「COOP(生協)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. COOP(生協)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-28 16:36:32
 削除依頼 投稿する

生協って利用してますか?
私は近所に生協があるところに住んだことないし
宅配で頼んだこともありません。
お値段や商品はどうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2006-02-07 23:46:00

 
注文住宅のオンライン相談

COOP(生協)

207: 匿名さん 
[2011-12-26 11:17:53]
本以外は、やや高い。
雇用人が多すぎるのだろう。
208: 匿名さん 
[2011-12-26 12:33:19]
生協に就職したことがあるけど社会主義じゃないぞ!
所長の給料は高いし、ノルマはあるし、平社員だけちょっと給料高い。メーデー強制参加嫌だった。
仕事ができる社員が給料上がるなんて平等じゃない、
おかしな会社だよ。生協なら社会主義だから平等だと思ったのにな。
209: 周辺住民さん 
[2011-12-26 16:36:44]
>仕事ができる社員が給料上がる
それがまともな社会だよ。仕事が出来、まじめに働いたら評価される方が平等社会だろ。共産系にしてはまともな方じゃないか。
俺のいた共産企業はな、北朝鮮並みの非党員差別のある、差別思想のところだったよ。仕事も出来ない糞党員が幅をきかせやがる。

メーデー強制参加は同じだな。自分たちの思想を人に強制したところで北朝鮮と同じだ。
210: 匿名さん 
[2011-12-27 10:17:21]
日本が共産化しなくってホント良かった。
213: 匿名さん 
[2011-12-29 01:41:23]
日本こそ最も社会主義が成功した国家である。
生活保護をみよ!
216: 匿名さん 
[2012-01-06 12:14:59]
COOP→CCCPの間違いだったりしてな(笑)
220: 匿名 
[2012-05-18 21:20:40]
美味しいかったら別にいいんじゃないの?
221: 匿名 
[2012-05-18 21:57:47]
だめだよ。日本の社会が破壊されてしまう。
222: 匿名 
[2012-05-18 22:08:49]
もうないかなぁ~生協のエビコロッケ・・今生協のあるところ住んでないので懐かしい・・・
224: 匿名さん 
[2012-05-19 21:58:36]
コロッケとポテトサラダ、美味しい。
226: 匿名さん 
[2012-05-20 22:16:10]
無添加のハム・ソーセージおいしい。
卵・牛乳・砂糖だけで作られたシンプルなプリン、旨い♪
228: OLさん 
[2012-05-21 08:56:48]
憲法を食べるのか。まずそう。
229: 匿名さん 
[2012-05-24 07:59:37]
↑ナイス・ツッコミ!
230: 匿名さん 
[2012-06-02 12:12:52]
大して旨くない。むしろ不味いものが多い。中国餃子事件を思い出しなよ。ここも中国のダメ餃子やってたじゃないか。
231: さぼてん 
[2012-07-17 09:41:19]
ミックスキャロットは美味しい。
232: 上尾くん 
[2012-08-14 13:58:46]
近くに無いね♪
233: 匿名さん 
[2012-08-14 22:55:24]
大学生協では幅広い年齢層・職業層の人に利用されるようにしてもらいたい。
20台前後の人間ばっか・学生や教職員の利用者ばっか寄ってくるとつまらない。虫唾が走る
234: 匿名さん 
[2012-08-14 22:56:53]
普通のコープ量販店だったら消費者は幅広い年齢層・職業層なのだが。
236: 匿名 
[2012-08-15 02:26:03]

警察関係者の家庭では購入してはいけないらしい…

241: 匿名さん 
[2012-08-16 04:49:15]
パルシステムの「飲む国産野菜(一日分)」という野菜ジュース、美味しいよ♪
242: 匿名さん 
[2012-09-17 14:19:06]
レトルトカレ-88円辛口、イケる。
243: 匿名さん 
[2012-09-17 16:38:17]
以前住んでいた地域の生協は、e-本を使ったネット販売による図書の5%割引があってずいぶん助かりましたが、静岡市の生協は図書の割引が無いので、利用価値が殆どありません。
価格も高く、5倍ポイントデ-は少ない。
地域差って、本当に大きいですね。
特にコメは高くて、10kgで1000円以上も違います。
どうしてでしょう。
247: 匿名 
[2013-11-05 16:07:58]
私は、15年前から毎月の食品をCOOPで購入しています。
最近そのCOOPのラジオ番組に根本美緒を起用しているのが
嫌です。ふさわしくないと思います。
声も聞きにくいです。
248: 匿名 
[2013-11-05 16:26:39]
コープの紅しょうがは旨い
249: 匿名 
[2013-11-05 17:41:41]
配達料、カタログ代800円あれば、また別の食材が買えると思うと、やめるべきか?迷う。。
250: 匿名さん 
[2013-11-05 17:47:37]
加入されている生協にもよりますけど
普通のお店に並べられている商品と比べてなぜその値段になるのか、を考えれば
答えが出ると思いますよ。


251: 匿名 
[2013-11-05 21:05:21]
東都の、お米美味しかった。
今年夏頃に5kgで¥2,250位で我が家では少し奮発した金額だけど買って良かった。
宮城のコシヒカリで2012年産で、このもちもち感すごすぎと思った。
252: 匿名 
[2013-11-06 01:00:37]
うちのマンションは生協ダメなんだよ。
なんとかして許可を得たいのだが…
発泡スチロールの放置はしませんからと頼んでもダメって言われるかしらん…
253: 匿名 
[2013-11-06 01:12:10]
1軒認めちゃうと他にも希望者が出てきてそいつが箱を放置しないとも限らないからやっぱりだめでしょうね。
254: 匿名さん 
[2013-11-07 10:58:26]
「一人を認めると他にも希望者がぞくぞくと出てきてみんなを認めないとならない」
だったらいっそのこと、「許可料金」を払うっていうのはどうか。 金を出せば権利を認めるようにしたらいいのではないかと思うのだが。
255: 匿名さん 
[2013-11-07 11:35:14]
子供の頃は、一番近くにコープがあったから利用はしてました。
餃子事件で、個人的にはイメージ悪くなったかな。

ずれるんだけど。マンション入り口で、生協の女性営業さんがいて。どうやら勧誘で色んな宅の部屋番号押してたようで。

私が、玄関に入りたかったので。開けますのでと開けたら。生協どうですが。今からそちらの玄関で説明したいんですと。

結構強引に言ってきてドン引きしたよ。。。夕方でいかにも通勤帰りの人にいきなりそんなとこで勧誘すんなと思った。
256: 匿名 
[2013-11-07 13:32:39]
休止する事にしました。冷凍食品が罪悪感なく買えて便利だったけど。
257: 匿名さん 
[2013-11-07 13:42:52]
生協は、お子さんがいて買い物が大変な人には宅配はいいと思うよ。

留守中でも、保冷カバーとかかけてあるお宅があるので便利だなあとは思ったけどね。

258: 匿名 
[2013-11-07 22:39:06]
スーパーの冷凍食品は罪悪感や後ろめたさ恥ずかしさがあるのに、生協の冷凍品は罪悪感ないのはなぜだろう?
259: 匿名 
[2013-11-09 13:57:44]
主婦としての自覚がないからだよ
260: 匿名 
[2013-11-09 14:42:28]
冷凍食品に罪悪感? なんで?
業務スーパーで中国産の冷凍食品を買うなら分かるけど…。
261: 匿名 
[2013-11-09 15:36:05]
生協の冷凍食品には安心感があるんだよね。
なんとなくなんだけど。
私はパルシステム。
配送担当は大嫌いだけどW
262: 匿名さん 
[2013-11-09 15:36:48]
弁当類と違って、いいと思うけど。
263: 匿名さん 
[2013-11-09 15:41:52]
>259
余計な御世話じゃ!
264: 匿名 
[2013-11-09 17:00:37]
あのねぇ、スーパーの冷凍食品は派手派手ケバいパッケージがいただけないわ。
265: 匿名 
[2013-11-15 16:10:27]
東都やめようかな。届いた野菜の事で、大丈夫なのか質問したら、今担当がいない明日、連絡すると回答されたのに連絡なくて電話すれば、その回答したオバサンが出て、いないとは言ってません。会議中とは答えたとか。
他にもにも次々に何か色々キツネにツマまれそうな物言いされましたのでカチンときまして。

ちなみに東都せたがや の午後電話担当 の中○○○○オバサンの対応でした。
馬鹿にするのも、たいがいにして。

上司に逃げて電話変わったそのオバサン。
なのでその上司に質問した野菜の件の説明がおかしい事など苦情を話すと その(オバサン)者に話しさせてもらいます、など言われました。
変わればいいけどねぇ。
やっぱりやめようかな。
266: 匿名さん 
[2013-11-15 19:06:27]
生協のぶどうにはえがたかってた
268: 匿名さん 
[2014-09-16 21:54:13]
コープJR芦屋店!の一階化粧品売り場!
サンプルを引き上げた。
その理由を聞くと、これがまた!けち臭い!
恐らく、クリームを指でえぐるように取ると言いたいのだろう
でもある程度の量で試してみないと…
白斑事件の件も有るし、正直 怖い!
だから、コープというところは信用問題より けち臭い
根性が先に優先している
サンプルを置かないという事はその商品に自信が持てないと勘ぐりたくなる。
因みに、担当者 安井 フセヤ 岡本(男) 中島(男)
269: 匿名 
[2014-09-16 23:25:39]
うちは生協やめました。
同居の老親が受けとってくれていたのですが、
配達担当者がコロコロ変わりすぎて信用できないと。
年末なんか臨時で怖い人が来たらしくて怯えるのです。
年寄りに怖い思いをさせて悪かったな、と反省してスーパーに通っています。
270: 匿名さん 
[2014-09-17 07:21:41]
>配達担当者

おそらく安い給料で、こき使っているのでしょう
で、やってられんわ!
と次々に辞めてしまう

>年末なんか臨時で怖い人が来た

刺青とか見せて凄んだのですか?

271: 匿名 
[2014-09-17 15:23:17]
>刺青とか…?

いいえ。ただ怖い顔で普通の人じゃないと思ったようです。
オススメ品をいろいろ買えと、押し売りみたいに怖かったので仕方なく注文したそうです。
表情や態度などは本人の受け取り方もありますし、恨まれたくないとのことで苦情はいれてません。

年末で忙しく、任せきりにしたのも悪かったのですが、
思いがけず牛乳(なぜか6本も!)や直輸入キムチ(結局誰も食べず)で冷蔵庫が満杯になってて大変でした。
もうこりごりです。
272: 匿名さん 
[2014-09-17 16:20:51]
直輸入キムチはあかん

何が入れられてるかわからん
277: 匿名さん 
[2015-01-10 15:27:06]
安全安心だけど、割高です。
子どもが小さい頃、全国転々として4ヶ所の生協を利用したけど
高校、大学の教育費に回す為に、止めました。

物が良いので、お金があれば続けてましたが
278: 匿名さん 
[2015-06-30 19:30:33]
COOP共済
279: 匿名 
[2015-06-30 19:44:34]
入ってる~
281: 匿名さん 
[2015-07-01 05:22:07]
パルシステム、この前加入したばかりなのに、別な人が勧誘に来た。横の連携悪すぎない?
284: 匿名さん 
[2015-10-18 09:06:39]
政治活動の基盤だと知って、即刻やめた
287: 評判気になるさん 
[2016-12-13 13:44:15]
>>3 匿名さん
コープ神戸は安心安全ではありません。福島の桃や三陸ワカメをろくな測定せずにメームにのせています。コープ自然はがよいですよ!
288: 評判気になるさん 
[2016-12-13 13:47:44]
>>282 匿名さん
コープ神戸は添加物を使う方針に転換しました。ハムの亜硝酸塩も必要と言っているし、遺伝子組み替えも安全だと言っています。終わりましたね
289: 評判気になるさん 
[2016-12-13 13:49:51]
コープ神戸は放射能汚染食品をろくに測定せずに安全と言ってます。コープ自然派とは真逆ですよ!今は添加物は少しは他店よりは少ないかもしれませんが、もう他店の方がよいものを売っている時代になり、安心安全の看板はさげてほしいです。
291: 匿名さん 
[2016-12-14 10:51:30]
魚とか少量単位で売られていたり野菜がバラ売りになっているので時々利用します。スーパーって、使い分けですね。
296: アマンダ 
[2017-11-21 22:19:59]
コープ好きですが、毎度よるから、ブーブーフローリング磨き掃除のおばはん!商品選んでる時でも、突進してくる。おかげで、落ち着いて買い物できない。仕方なく、どくと、また?後ろを通り、イライラする。忙しい夜時間に買い物行って、掃除のおばはんに、きづかいながら、買い物しなきゃならない。ヤオコーに変えようかな
297: 匿名さん 
[2017-11-22 08:35:11]
>>296
もう少し分かりやすい文章を心がけましょう。
まずは本を読むことから始めてみては?
299: 匿名さん 
[2017-12-12 17:57:22]
CO・OPの注文書のキャンセル欄にチェックしたのにも関わらず卵が30個もきてキャンセル分が間違ってきました。
電話するも
キャンセル商品がある場合は
電話してください
と謝罪もなし。
301: マンコミュファンさん 
[2018-02-12 00:25:24]
刺青入ってる配達員が多すぎると思う。普通にあり得ないわ
302: 評判気になるさん 
[2018-03-08 11:56:52]
co-opの配達の車は、マナーが悪い
近所迷惑です。
303: 通りがかりさん 
[2018-05-14 11:36:16]
島泉のパ-トか社員さんか知らんけど、朝開店前に会っても、挨拶ひとつやらない女の定員がいて、雰囲気も感じの悪い人。あれには、気分が悪くなった。7月末閉店らしいけど注意すべきやわ。
304: 名無しさん 
[2018-05-14 21:11:31]
>>303 通りがかりさん
背の高い色白の人やろ?
前に、うちは9時半やからね〜て、えらそうにゆうてきよんねん。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:COOP(生協)

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる