注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三井ホームってどう?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三井ホームってどう?part2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-04-26 11:04:51
 

前スレが1000件を越えていたため
新しくパート2を作ってみました。

検討中の方、お住まいの方など色々なご意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。

前スレ・http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9778/

[スレ作成日時]2012-04-10 11:23:56

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三井ホームってどう?part2

797: 契約済みさん 
[2013-01-09 10:19:16]
三井のシュシュ風を実際契約済みです。

展示場のシュシュを実際頼むと、(外構費用を含めず)坪80万円必要です。
建坪40坪の家をシュシュにすると、値引き額含め3500万円と言われました。

これに(展示場同様の)庭園費用が300万円(※バーベキュー仕様)
照明・カーテン費用が120万円
が別途必要なようです。

なので、展示場シュシュは4000万円が建物・外構費用だけで必要なのか!!と驚きました。


なので貧乏貴族を目指す私はシュシュ風にしたのですが・・・
『格子入の窓』にすることで、通常の窓の価格に +8000円 ×窓の数
『外壁に緑色の窓枠を付ける』と +1万円 ×窓の数(1mあたり3000円だそうです)
『屋根下の瓦庇部分にアイアン細工を付ける』と +3万円 ×アイアン細工の数
『外壁に妻飾りを付ける』と +3万円
『床板材をシュシュオリジナルにする』と 通常床材の価格×3倍(1㎡あたり14,000円)
『玄関に展示場同様のアイアン細工の鈴や照明を付ける』と +15万円

・・・とにかくオプションが高い!!
私の場合、窓を格子窓にして、窓枠を付けるだけで +50万円 という結果に!
結局、どの部分をシュシュに合わせるかという妥協点を見つける戦いになります。

ただ、オプションを付けなければ『平凡な家』になってしまう上、三井ホームで建てる意義を失うので
最低限窓くらいは・・・という感じです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる