神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「阪急沿線で一押しはどこでしょうpart4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 阪急沿線で一押しはどこでしょうpart4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-10-27 02:38:15
 削除依頼 投稿する

こちらはパート4です。
引き続き、現在阪急沿線でマンション購入を考えている方、
神戸線、宝塚線、京都線、今津線、箕面線、甲陽線、伊丹線、どの線のどの駅が一番住み心地よく、良い物件があるか情報交換しましょう。

前スレ;http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173883/

[スレ作成日時]2012-04-09 13:09:30

 
注文住宅のオンライン相談

阪急沿線で一押しはどこでしょうpart4

482: 匿名 
[2012-12-24 22:51:13]
そう言うあんたはどれだけ高学歴やねん。
488: 匿名さん 
[2012-12-25 11:45:52]
芦屋には9万戸近い住宅がありますが、60坪以上の家は4000戸しかありません。
豪邸のイメージがありますが、実際に大きい家に住んでいる芦屋住民はむしろ例外的な一握りです。

殆どは狭いウサギ小屋に住んでいる庶民です。
489: 匿名さん 
[2012-12-25 11:50:19]
どうでもいいけど、神戸は文系難易度は旧帝大と同格だよ。
だからイメージで損しているとも言える。

東大≧京大・一橋≧大阪>>神戸≧地底(旧帝大)

日本を代表する一流企業中枢30社/管理職数(文系)
1位 東大 1453
2位 一橋  874
3位 京大  814
4位 神戸  578
5位 阪大  349
6位 九大  309
7位 慶應  281
8位 東北  250
9位 早大  191
10位 名大  158    北大 113
490: 匿名さん 
[2012-12-25 11:53:08]
文系で神戸より確実に上なのは、東大、京大、阪大、一橋だけ。
それ以外の旧帝大は神戸以下。
493: 匿名さん 
[2012-12-25 13:19:54]
芦屋や西宮の山手は新興成金の自営業やうさんくさい稼業の人間が割合的には多いよ。
一儲けして地元を捨てて引っ越してきたという人が多い。
まともな生業の金持ちは、あんまり寄り付かない。
496: 匿名さん 
[2012-12-25 20:52:57]
阪神間の山腹部は、昭和40年代以降に入ってきた家とその二~三代目が多いからね。
前回バブルの時の入れ替わりも多かったし、一般的な高級住宅地と比べて年間の転入出率が高い。
497: 匿名さん 
[2012-12-25 23:12:17]
たしかに阪神間の山手は新興の資産家、成功者が住みたがるね、古くからの資産家、地主は
阪神以北、阪急以南に多いのではないか、 私はバブル期にとんでもない値段で土地を処分したが
当時、税制の優遇措置で、土地の譲渡益が出ても売却代金で「阪急以北」の土地に買い替えれば無税と云う
のがあったが、それも成金が阪急以北に多くなった原因やろね。
私も甲子園で処分した土地代金で阪急以北の土地を買っていれば億単位の税金を払わずに済んだが
ひも付きになるのがイヤで、泣く泣く税金を払ってやはり甲子園で買ったよ。
20年前に今の値段の6倍で売ったけど・・・夢の様な時代やったね。
498: 匿名さん 
[2012-12-26 17:17:57]
神大を高学歴という人間は低学歴。
499: 匿名さん 
[2012-12-26 19:49:22]
高学歴の大学はどこよ?
500: 匿名さん 
[2012-12-26 20:07:19]
札幌学院大学
501: 匿名さん 
[2012-12-27 02:33:21]
知らねぇ~!
502: 匿名さん 
[2012-12-27 12:17:01]
神戸の文系はトップの一角 地方の旧帝大や早稲田や慶応では歯が立たない
これを知らない奴は低学歴
旧帝大を無条件に崇めてる奴とかは自分が低学歴だから現実を知らない
504: 匿名さん 
[2012-12-28 01:37:55]
神戸の文系w

ケイエイですか
いつの時代の人
505: 匿名さん 
[2012-12-28 01:44:51]
ちなみに関東だと神奈川大学と間違われますよ。ジンダイと読みます。関東の人間は完全にノーマークですね。首都圏の受験エリート校含めた連中がノーマークで、そんなトップの一角って世の中的にありえますか?狭い関西社会で自惚れず世間を知りなさい。
506: 匿名さん 
[2012-12-28 01:46:53]
灘甲陽神女でも行って寝台文系がトップの一角ってほざいてきたら呆れられますよ。医学部でもバカにされるのに。
507: 匿名さん 
[2012-12-28 04:49:15]
そりゃ園田~神崎川
508: 匿名さん 
[2012-12-28 08:38:55]
神戸大の経済、経営

東大、京大、一橋より下

九州大、名古屋大、東北大、北大、早慶上智よりは上
509: 匿名さん 
[2012-12-28 08:43:16]
阪大との比較は難しい
一流企業の役員輩出数はほぼ互角といった所
511: 匿名 
[2013-01-01 02:55:22]
寝台の経営などあほが行くところ
512: 匿名さん 
[2013-01-01 07:51:14]
やっぱり札幌学院大学です?
513: 購入検討中さん 
[2013-01-02 14:20:21]
おいおい、学歴スレじゃないけど、みんな神大以上の学歴あるのか??
514: 匿名さん 
[2013-01-02 21:55:53]
ない、高卒をバカにするな!
515: 物件比較中さん 
[2013-01-03 09:05:37]
神戸より上と思われる大卒の人は、スルー。
やりあってるのは、それより学歴の低い人たち。
盛り上がってるのは、該当する輩が多い証拠。
516: 匿名さん 
[2013-01-07 04:10:15]
寝てても通るから寝台。
520: 同じく 
[2013-02-25 03:11:01]
御影から夙川にかけては、最強やね。
521: 匿名さん 
[2013-02-25 05:52:55]
阪神大震災の際の破壊の程度も最強すぎた・・ 
522: 匿名 
[2013-02-25 11:09:54]
昔との比較や自治体の話で賛否両論あるのは前提で、ファミリーなら宝塚は良いと思います。
523: 匿名 
[2013-02-25 18:07:31]
宝塚は嫌だ。
524: 匿名 
[2013-02-26 21:36:51]
一番嫌なのはこうじん。
525: 匿名さん 
[2013-03-08 16:38:43]
 岡本、いいねえ!
526: 匿名さん 
[2015-03-13 20:24:26]
S+ 東大

S 京大

S- 一橋、東工、阪大

A+ 名大、慶大

A 東北、九大、北大

A- 筑大、神大、早大

B+ 広大、横国、千大、東外、お茶女

B 学芸、阪外、首大、阪市、上智、ICU

B- 岡大、金大、熊大、電通、芸大、名工、東理、立教、同志社

C+:埼大、新大、静大、奈良女、海洋、農工、九工、京工繊、京教、阪府、横市、名市、明大、立命館

C 群大、茨大、滋大、信大、三大、阪教、樽商、京府、中大、青学、学習院、関学、津田塾

C- 宇大、岐大、徳大、長大、鹿大、豊橋技大、神外、法政、関大、南山、西南、北里

D+ 和大、富大、弘大、岩大、山形、山口、媛大、香大、長岡技大、兵教、北教、都留文大、高崎経大、成蹊、成城、明学、芝工

D 梨大、福井、福島、分大、宮大、高知、鳴教、獨協、國學院、武蔵

D- 秋大、鳥大、島大、佐大、琉大、北工、室工、日大、東洋、駒澤、専修、甲南、龍谷、京産、近大

http://p116.pctrans.mobile.yahoo-net.jp/fweb/06049nWxuDyUdDbX/0?_jig_=...
527: 匿名さん 
[2015-06-30 11:11:46]
◆代々の富裕層

真に裕福。鼻に掛けず

該当:御影、住吉

◆成金

裕福と啓示。TVで機嫌取る。鼻に掛ける

該当:六麓荘、甲陽園
528: 匿名 
[2016-07-12 17:26:57]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
530: 匿名さん 
[2020-10-27 02:38:15]
>> 527
苦楽園や六麓荘は大正から昭和初期に開発された住宅街ですよ、
勿論住民も入れ替わってるが世代を重ねて住まわれてる方も大勢居ます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる