なんでも雑談「子供はいらないpart2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 子供はいらないpart2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-04-24 14:38:19
 削除依頼 投稿する

part1が規定レス数に達したため、part2です。

↓前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22900/

[スレ作成日時]2009-03-25 00:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

子供はいらないpart2

537: 匿名さん 
[2009-06-17 00:58:00]
社会主義国じゃないんだからさ、そんな法律できるわけ無いでしょ。

だいたい不妊のカップルはどうなるわけ?

不妊に悩んでる夫婦も沢山いるよ。
538: あ 
[2009-06-17 01:29:00]
そうとも言えないぞ、実際に独身税は法案が通りそうになった事もあったし

あと、実際に子育てしてる輩からすれば子供のいない夫婦や独身者なんて憎さ百万倍だろうから独身税や独身罪を支持すると思うよ
539: 匿名さん 
[2009-06-17 09:21:00]
そもそも子供を産みたい理由って何?

1.かわいいから・・・・ペットと一緒?
2.社会的責任・・・・・後世に遺伝子を残さなくてはならないほど優秀なDNA所有者?
3.将来のため・・・・・年金代わり?

明確な理由がわからない・・・
なんで産まなくてはならないのでしょう。
540: あ 
[2009-06-17 09:55:00]
政治家みたいな老人達が自分達の老後の為に介護と労働の為の人手が必要なんだよ

早く子供を増やさないと大規模な移民を受け入れざるを得ないと政治家達は本気で考えている
541: 匿名さん 
[2009-06-17 10:16:00]
自分の選択に自信があれば、他人の選択も容認できそうなものだけど。
他人の選択を貶めるから、自分の選択も同じように言われてしまうのではないの?
542: 匿名さん 
[2009-06-17 11:03:00]
>早く子供を増やさないと大規模な移民を受け入れざるを得ないと政治家達は本気で考えている

受け入れればいいじゃん。
人口の半分くらいが移民者だって、全く問題ないと思うけど・・・

日本人の子供を増やさなくてはならない理由なんて無い。
移民者が子供を産んで、その2世が日本人になり、日本国籍の人が減らなければ全く問題無い。
543: 匿名さん 
[2009-06-17 11:21:00]
>あと、実際に子育てしてる輩からすれば子供のいない夫婦や独身者なんて憎さ百万倍だろうから独身税や独身罪を>支持すると思うよ

すでに子供のいる人はいない人より自分達が幸せで「子供っていいよ」って説教を否定している。
自分が落ちてしまったから一人でも多く道連れにって感じしか受けない。

あまりにも惨めだったり後悔しているけど、それを自分でも認めたくないが為に子供子供って吠えている
から羨望のまなざしで見ることが出来ない。
子供のいる家庭が誰に訴えるでもなく、アピールするでもなく自分達だけで幸せに暮らしていれば
そんな空気が伝わって憧れとかで目指すところになるだろうけど、政府の支持がなくて苦しいとか
社会の補助や尊敬が得られないとかの嘆きやグチばかり言ってるくせに、やたらと子供はいいよってアピール
されても…商品なら誰も買わない原因はそれだって事に気が付くのかな?
544: 匿名さん 
[2009-06-17 15:50:00]
あ が、やってやってやりまくって、ねずみのように子孫を残していけばいい。
そうすれば あ の遺伝子をたくさん残せて、貴様の望むような世の中を創れる可能性も。。。
545: 匿名さん 
[2009-06-17 16:28:00]
>>542

冗談はヨシコさんでお願いします。

今時点でも外国人労働者の受け入れとか、外国人家族のコミュニティーへの融合がうまく行っていないのに
これ以上増えたら余計に混乱するだけだよ。

特に労働者の家族にありがちな、「お金ありません、日本語できません」といった人たちが
・子供が学校についていけない
・パートタイムで働きたくても仕事がない
・文化的背景が違う上に言葉が流暢じゃないので、住民とトラブルを起こしやすい
・言葉が流暢じゃないので、役所や病院でも問題が解決されない

といった問題を起こすわけだ。


大変失礼な表現になってしまうけど、これらの問題を内在するリスクが高い彼らが日本でさらに子供までもうけましたでは、社会への負担はますます大きくなるだけだし、将来の納税者としてもあまり期待できない。
546: 匿名さん 
[2009-06-17 17:39:00]
>>545
そうですね、問題になっている外国人労働者のことがあるのは確かです。

ただ不法就労者がほとんどですよね?
きちんとした手続きを踏んで日本に帰化している外国人は日本人の親を持ち日本に生まれただけの
日本人よりちゃんとしている方が多いと思いますよ。今は日本国籍の取得ハードルが高い(高すぎる)ので
納税もニートなどで働いていない日本人よりはるかに多く納めています。

日本は特殊な一国家一民族なので外国人の受け入れにはとても慎重だし、感情的には排他的な面の方が
大きいと思います。同じ民族でも分かり合えない、歩み寄らないのですからグローバルな展開も
いいのでは?もっと自国の事や自分を見直すきっかけになるとも思います。
547: 匿名さん 
[2009-06-17 17:50:00]
>>545

コミュニティがうまくいかないのは外国人が少数派だからだと思う。
人口の多くが日本民族ではない日本人なら、今とは異なり外国人への偏見も少ない違った社会が出来上がると思う。

もちろん悪い面も有ると思いますが、今後も日本が先進国として存在していくためには、閉鎖的なままでは無理。
今のままでは人口も減り、産業も衰退し、技術も頭脳も海外へ流出。ジリ貧しかないと思う。

海外から優秀な人材が集まるような国が、今後の勝ち組になると思う。
548: 匿名さん 
[2009-06-17 20:51:00]
>>538
>あと、実際に子育てしてる輩からすれば子供のいない夫婦や独身者なんて憎さ百万倍だろうから独身税や独身罪を支持すると思うよ

その「輩」から一言言わせて頂けば、あんたが言ってる様な「憎さ」なんて微塵も感じた事がないし
独身税と言われるものも、それが実際社会的に理に適ってるかどうかで評価するしかないと思うね。
独身罪なんてものに至っては、あんたみたいな煽り厨が生み出した言葉に過ぎない。

俺もほんのひと昔前までは独身で、結婚や育児に対する漠然とした拒否感があった。
親が結構な高齢だったから、このまま独身のまま介護生活ってのもあり得るのかなとか
考えてる中で、短絡的にパラサイトだの気楽な単身者だのとレッテルを貼られる事には
少なからぬ憤りを感じたもんだよ。
そういう人間だって、時を経れば結婚し子供を授かる事だってあるのさ。
立場が変われば意見も変わるのは当然の事だが、そうした当然の事を認識もせず
子供を持たない事が悪だとか、逆に持つ事が不毛だとかいった議論って、ものすごく浅いと思う。

月並みな言い方になるが、誰しも親に産み育てられたからこそ今がある筈。
自分の能力や適性に限界を感じて子供を持たない決心をしたとか、身体上の事情で
子供を持つことを断念したとか、人によって経緯は様々だから
子供の無い人生を選択した人を一概に否定するのは非常に乱暴な事だけど
普通に生活する力のある物が、そう簡単に「子供はいらない」なんて事は言うべきでは
ないと俺は思ってるよ。それは今の自分の存在を否定するに等しい発想だからな。
549: あ 
[2009-06-17 21:03:00]
そうかもな…

親の身勝手で作られなかった子供は

“生まれてくる権利”

すら奪われている現実がそこにある訳だし、中絶ですら殺人扱いされつつある今子供を産まないのだけは罪に問われないのは異常だ
550: 548 
[2009-06-17 22:53:00]
俺はそんな事言ってんじゃねーっつの…。
551: あ 
[2009-06-18 11:03:00]
まあ単刀直入に言うと

“産め!もっと産め!産まないと投獄するぞ!!”

って事だ…

政治家の老人達を甘く見ない方がいい、彼らがその気になれば独身者や子供のいない夫婦など簡単に投獄できる法を作る事ができるからな
552: 匿名さん 
[2009-06-18 16:59:00]
産まれてもいない人間の権利を訴えるのもいいですが、産まれて自分の人生に責任ある大人になった人間の
権利はどこにいったのでしょうかね?

それに産まれる権利よりも産まれてから人間らしい生活を営み人間として教育を受ける人権を
先に擁護すべき。
子供の権利条約だって日本はきちんと守られてませんよ。
553: 匿名さん 
[2009-06-19 00:02:00]
>>551
>彼らがその気になれば独身者や子供のいない夫婦など簡単に投獄できる法を作る事ができるからな

できないと思うし、しないと思うよ。
民主主義を過信するつもりは無いけど、政治家も君ほどアブナイおつむの持ち主じゃあるまい・・・。
554: 匿名さん 
[2009-06-27 23:26:00]
>>549

>>中絶ですら殺人扱いされつつある今子供を産まないのだけは罪に問われないのは異常だ

↑意味がわからん。
中絶は命が芽生えてるからもめてるけど、芽生えてない命を罪に問えるわけないじゃん。
芽生えてない命で罪に問えといってるほうが異常だ。

そんなに子供を作ったことを後悔しているの?
子供がかわいそうだ。
555: 匿名さん 
[2009-06-27 23:44:00]
>538

別に、子供を持ってる人間は、子供のいない夫婦をどうこう思いませんよ。
「にくさあまって」なんて大げさな。

海外旅行行って、のんびり習い事して、てきとーに仕事して、って勝手にやればいいと思ってます。

子供要らない、なんて言ういい年した大人のあれこれ言い分を聞くと腹は立ちますが、
彼らは、子孫も残さずそのうち滅びてしまうので気にしないに越したことはないと思います。

子供は、ほしい、と望んで喜びを持って育て次世代を作っていける人たちだけで育てればいいと
思います。

年金問題などは、確かに不公平感がありますから、今の現役世代が年を取ったら
場合によっては、子供育てた人と、育てなかった人とで
なんらかの差別化を図って年金支給額を決定するなどの案がでるかもしれないとは思いますが。
556: 匿名さん 
[2009-06-28 00:45:00]
子供って授かるものだと思うのですが…
いる、いらないと自分の意思でコントロールできると考えるのって
とても不遜なような気がします
(人工授精などどんなに医学が発達しても)

ところで素朴な疑問です
子供はいらないと声高に宣言している方々は
ご自分が亡くなった時、どのように事後処理をなさろうと考えていますか?
(もちろん配偶者が先に逝かれているという場合です)
ご自分の兄弟のお子さん(甥、姪)にお世話になろうと思っているのですか?
557: 匿名さん 
[2009-06-28 18:15:00]
持論は結構だが 他板に来て嘲る様な事は辞めろ
女に何か恨みでも有るのか
558: 匿名さん 
[2009-06-28 18:21:00]
>>556
それはそれこそ大きなお世話ではないかと?死後のなんてどうでもいいと
思っているのでしょう。(私はそうではありませんが)そんなことここで議論されていることでは
ないでしょう。どうでもいい。
559: 匿名さん 
[2009-06-28 23:06:00]
まぁ実際、自分の葬式をやって貰うために親になった訳じゃないからな。
560: 匿名さん 
[2009-06-28 23:40:00]
>>556

大きなお世話。少なくとも、あんたにどうのこうの言われる事じゃないから。あんたの世話になろうとも思ってない。
561: マンコミュファンさん 
[2009-06-30 09:14:00]
556さん、葬儀屋さんが無縁仏の手配をしてくれます。
うちのお墓にも無縁仏あります。管理人さんが線香とお花を供えてくれます。
結構入っていますよ。そういう人のほうが浄化が早いといいますが。

あと自分の子孫を残したいってことはわかりますが、みんな同じ地球上の人間なんだから
みんな同じと考えます。

だって、今現在起こっている環境のこと、地球温暖化などはまさにそういうこと、みんなの地球ではないでしょうか?
562: 匿名さん 
[2009-06-30 09:46:00]
556さんは、不妊の兄弟がいて、自分の子供に世話をさせられるのが嫌なんでしょう。
よくある話し、中学までの手のかかる時分までは、子供がいないのだから、金と時間が余ってるだろうと世話を強要しておき
子供が、中学になり物が分かるようになれば
子供と仲良しの叔父叔母に嫉妬
叔父叔母は老後の世話にあてしてるぞと子供を引き離す。
それでいてお祝いだけは要求する。

そういう親なんじゃないの相手するだけバカバカしい
563: 匿名 
[2009-06-30 13:16:00]
>>555
年金問題などは、確かに不公平感がありますから、今の現役世代が年を取ったら
場合によっては、子供育てた人と、育てなかった人とで
なんらかの差別化を図って年金支給額を決定するなどの案がでるかもしれないとは思いますが。

だったら、いっそ公的年金制度なんてないほうが公平ですよね。
子供がいない人は、自分の貯蓄や個人年金で準備すればいいし、
子供がいて、そこまで貯蓄や運用に回せなかった人は、老後は自分の子供の世話になればよい。

子供がいる家庭より多額の厚生年金を長年にわたり毎月天引きされ、
555の両親を含む今現在の受給者への年金財源を多く負担しているのに、
将来の取り分まで少なくしろなんて言われるんなら、いっそのこと撤廃してほしいな。
564: 匿名さん 
[2009-07-19 22:11:00]
それでも「子どもはいらない」って言ってられますか?
「子なし」を自慢してた人の悔しがる顔が(笑)

子ども手当:子なければ負担増 民主がマニフェストで説明
http://mainichi.jp/life/edu/child/news/20090719k0000m010108000c.html
565: 匿名さん 
[2009-07-19 22:20:00]
子供は国の宝というなら、このくらいの政策は当たり前で、大学すら無料でも構わないと思う。
次世代がいなければ、国は滅びるからね。
566: 匿名さん 
[2009-07-20 03:20:00]
564程度の人間が親なら いらないっていう子供はたくさんたくさんいると思うよ(笑)
少なくとも私の親があんたみたいなやつじゃなくてよかった♪(笑)
567: 匿名 
[2009-07-20 10:02:00]
また言い合いか・・・。淋しいねぇ。
568: 通りすがり・・・ 
[2009-07-20 13:30:00]
結局、子供を「授かる(作る)」「授からない(作らない)」は個人の自由でいーじゃない。
政治(国)なんて、減ったら『増やせ』、増え過ぎたら『増やすな』だしね。

「子供を持つと経済的に苦しくなる」人や、「『自分の時間』がなくなり精神的にも余裕がなくなる」とか思っている「お子様」は、キッチリ避妊しなさいね。

望まれていない家庭の下に生まれる子が不憫ですし、『お子様』に育てられた教養のない子供が増えても厄介ですから。
569: 匿名さん 
[2009-07-20 15:48:00]
>>564
独身者はますます結婚しなくなるわね。(笑)
570: 匿名さん 
[2009-07-20 15:48:00]
ここで何か言ってもしょうがないじゃない。愚痴の言い合いしてどうするの。けんかしないでね。何言っても戯言よね。
571: 匿名さん 
[2009-07-20 15:51:00]
564 不妊で悩んでる夫婦は、普通じゃないから
搾取の対象にしますって事か
572: マンション住民さん 
[2009-07-22 11:50:00]
と言うか、子どもが16歳以上の人も負担増なんでしょ?

いままで子どもを育ててきて、これから教育費が高くなる時期に増税される方が、気の毒じゃない?

すべての人に公平であれ、は不可能だと思うけどね…
573: 匿名さん 
[2009-07-22 14:08:00]
16歳までにちょきんしとけってことだろうか。
どっちにしても子供がいらないスレでは関係ないこと。
別に負担増えたってかまわない。それくらい払える金はある。
みんななんで余裕ないのか。ちょっと外食や服控えたらいいとおもう。
家で食べて、服も流行なんか追わなければ大事に切れば10年だって生地は保つ
そのかわり旬のいい食材を食う!
子供できたら、体力使うし、自分の自由時間なくなるし、既に子持ちの友達も
大変そうだし。いらんわ。
574: 匿名さん 
[2009-07-22 16:04:00]
>>573

中学生くらいかい?
結婚や育児の事を考える前に、する事はた~くさん有るぞ。
こんなとこで大人の振りをしてるうちに夏が終わっても知らんからな。
575: 匿名さん 
[2009-08-31 01:52:50]
くだらないスレ。
自己中なお子様が多すぎる。
こんなお子様たちに子供を到底育てられる訳がない。
万が一間違いで生まれたら、子供がかわいそうだ。
産まなくて正解だよ。
情けない、この国も終わりだね。
576: 匿名さん 
[2009-08-31 10:16:43]
政権交代したのに、終わっちゃうの???

577: 匿名さん 
[2009-12-09 13:45:37]
質の悪い子供があふれる時代、子供はいらないと国民は判断しました。
子供手当も廃止して下さい。
578: 匿名さん 
[2009-12-10 00:12:34]
子供いらん誰かもらって
579: 匿名さん 
[2009-12-10 07:16:17]
うちもいらん
モンスターペアレント大すぎ
580: 匿名さん 
[2009-12-10 10:02:16]
せめて、腐れ親子に子供手当てを出すのだけは止めて下さい
581: 匿名さん 
[2009-12-10 10:20:48]
所得制限よりモラル制限
582: 匿名さん 
[2009-12-10 11:04:50]
阿保な子供はいらん
583: 匿名さん 
[2009-12-10 11:06:29]
日本から日本人がいなくなっちゃうね!
584: 匿名さん 
[2009-12-10 12:19:40]
日本人でも犯罪者になる子供はいらん
585: 匿名さん 
[2009-12-10 12:20:56]
親が犯罪者気質なら遺伝的に仕方あるまい。
586: 匿名さん 
[2009-12-10 12:42:20]
移民入れれば良いよ。
587: 匿名さん 
[2009-12-10 12:48:01]
移民もいらん、人口は過剰なんだ
588: 匿名さん 
[2009-12-10 13:00:07]
子供より、大人イラン。
589: 匿名さん 
[2009-12-10 13:02:41]
まずは自分が逝け
590: 匿名さん 
[2009-12-10 14:00:09]
内閣府が、5日発表した男女共同参画に関する世論調査の結果

○結婚しても必ずしも子どもを持つ必要はないと考える人
2年前の前回調査に比べ6.0ポイント増の42.8%

○子どもを持つ必要はないとした人
男性が38.7%、女性が46.4%
年齢別、20歳代が63.0%、30歳代が59.0%
591: 匿名 
[2009-12-10 15:36:52]
なんで子供いらないの?自分が親にそう育てられたとか?
592: 匿名さん 
[2009-12-10 15:54:36]
子供嫌いな大人が増えているのは確か
モンスター親子をみれば、同じ親子として対応するのは嫌ですからね
593: 匿名さん 
[2009-12-10 15:56:45]
逆になんで子供欲しいのか分からない。
夫婦2人でも十分充実しているし全然必要性を感じない。
594: マンコミュファンさん 
[2009-12-10 16:50:31]
子供はいるいらないの問題ではない。
子供のいらない人は子供。 大人ではない。
自分がひとりで生きていると勘違いしている人。
子供のいらない人は明日のいらない人。
自分の老後が想像できない人。
可哀そう。
595: 匿名さん 
[2009-12-10 17:05:54]
自分の老後の世話のために子供が欲しいなんて、親としては失格
虐待と同じ
596: 匿名さん 
[2009-12-10 17:08:40]
ひとの生き方にケチをつけるのも、いかがなものかと。
~でなければならない、という生き方は自分にだけ課してくださいね。
597: 匿名さん 
[2009-12-10 20:22:05]
私は子供が欲しいけど、それは老後の世話をしてもらいたいからでなくて歴々と受け継がれてきた家を伝えたいだけ。
家がなくなり単家族が増えて、先祖から受け継がれるものなんてなくなったから
子供が欲しい人はいなくなったのではないでしょうか?

私は財産は無いけれど家の精神を伝えたいです。養子をもらってでも伝えたいけれども
養子縁組制度が厳しいから、孤児院が定員オーバーでも養子をもらうことはできない。
598:  
[2009-12-10 22:25:11]
結婚して子供二人生むのが大人の仕事。

もっとも身体・経済能力的に不可能なら仕方ないが。

それ以外で自分の人生とか言ってるやつは、まだまだ中身が子供。
599: 慰謝 
[2009-12-10 23:15:45]
・記憶に残る恋愛をしなかったこと
・結婚をしなかったこと
・愛する人に「ありがとう」と伝えなかったこと

と並んで、

・子供を育てなかったこと
・子供を結婚させなかったこと
・自分の生きた証を残さなかったこと

は死ぬときに後悔することの一つです。
600: サラリーマンさん 
[2009-12-10 23:39:20]
自分の老後ではなく私達人間の老後の為にも
子供は必要なのです。 キレイごとや理想だけで
現実を見ない人は子供はいらないなどと平気でいいますが
老老介護の現実を知らないのでしょうか?
できるだけ世話にはなりたくありませんが
誰かの世話なしで健康なままある日ポックリと
死ねる人が何人いるのでしょうか?
自分より20歳以上若い人、つまり子供世代の世話にならずに
死ねないのです。 
601: ウザイナさん 
[2009-12-10 23:39:34]
600いただき!

    ~~~>>>ウザイナ(600)
602: 匿名さん 
[2009-12-10 23:57:19]
理屈なしに子供は大嫌い
人が何と言おうと嫌いなものは嫌い
603: 匿名さん 
[2009-12-11 01:15:20]
子供嫌いな大人は、本人が子供以上に幼稚で我儘。
604: 匿名さん 
[2009-12-11 01:44:27]
不妊症の人が怒るよ
605: 匿名さん 
[2009-12-11 01:53:13]
日本にはモンスターな子供はいらない
606: 匿名さん 
[2009-12-11 01:55:04]
温暖化は止まらない
食糧危機はそこまできてる
人口増やすな
607: 匿名さん 
[2009-12-11 07:05:09]
韓国は日本よりすくない
608: 匿名さん 
[2009-12-11 07:41:09]
子供がいるくせに質の悪い大人がたくさんいる
精神年齢は結婚しているかしていないか
子供がいるかいないか
子供がほしいかほしくないかでは
はかれないと思いますが
そもそも他人の生き方につべこべいう理由ないと思います。
それは幸せでない証拠でしょうね
609: 匿名さん 
[2009-12-11 08:53:52]
子供手当ては不平等だ!と言ってるのは、こういう人たちなんだろうね。 

公平不公平言う前に、今の時点で国のためになってるか考えなさいよ。子供も生まないで、自分等の時代だけ善ければいいなんて人間に国が動くわけないでしょ。 
子供が産める産めないも同じ。結果は一緒なんだから、『私は生みたくても生めないのに!』なんて話を国レベルで考える必要なし。そんなことは、身内だけで悩めばいい。子供が産めないのは本人のせいじゃないこともあるけど、国レベルで考えたらもっと関係ないこと。
610: 匿名はん 
[2009-12-11 08:59:46]

だったらあんたが100人ぐらい1人で産めよ
そうすれば採算あうんじゃないの
611: 匿名さん 
[2009-12-11 09:06:21]
日本の将来はもちろん世界の将来のためにも、人口減少はよいこと
温暖化はとまらない
この暖冬を考えろ
612: 匿名さん 
[2009-12-11 09:14:58]
なんで他人のために子供をたくさん産むわけ?意味わかんないんですけど(笑 
産めないのは個の問題。国の問題じゃない。
613: 匿名さん 
[2009-12-11 09:18:23]
人類は増えすぎた、このままだと神のお怒りが…
スレ奨励
614: 匿名さん 
[2009-12-11 09:19:17]
子供手当てを反対するのはおかしいよな。 

不妊の人には治療の助成が出るんだからさ。 

産めるのに産まない人間は、この話題については論外だな。
615: 匿名さん 
[2009-12-11 09:20:25]
>611 一理あるけど年齢構成が問題だよ。老人は残るわけだから。
逆ピラミッドが解消されて全体にスリムになる迄の40年間をどう乗り切るの?
616: 匿名はん 
[2009-12-11 09:21:50]
610はアホでしょ。 

生涯一人が出生できる人数を知らずに書いてる時点で、論外。小学生だってわかる。
617: 匿名さん 
[2009-12-11 10:29:24]
>>614
認識間違い、助成金は出るところで3回まで1回が8万〜10万

所得制限は700万
出るのは体外受精のみ
治療は、保険適応外
実際の治療は検査だけでも10万〜100万
1回の体外受精に40万〜100万
1回の成功率3割
助成金は雀の涙に過ぎない
618: 匿名さん 
[2009-12-11 11:36:23]
617さん 
勘違いしてるよ、子供手当てで子供1人年間でいくらもらえるか知ってる? 
体外だろうが顕微だろうが、できるかできないかわからない個人ベースの問題に税金を使うだけいいんじゃない? 

まして不妊治療は保険外の治療が大半だけど、うん百万かかろうが、その家庭の問題であって、できたらできたで子供手当てもらうわけでしょ。普通に妊娠できる人には、その助成自体がないわけだからさ。 

不妊の原因は国のせいじゃないし、まして無駄になるかもしれないお金を出してくれること自体、何とも思わないの?
619: 617だか 
[2009-12-11 12:01:08]
私は不妊治療の助成金を貰っていない
614は、子供を持てない夫婦の欲しいに対し火に油を注ぐ行為だから反対だとして書いた

代理母を実母許可にするのも反対だ、家族間の臓器移植と同じだ
善意を強要し、こんな身体に産んだと恨みを呼ぶ

親に捨てられる子供が増える中で少子化対策も子供手当て現金支給はありえない
620: 匿名さん 
[2009-12-11 12:23:12]
なんで火に油を注ぐ発言なのかわかりませんが? 
子供がいない人が『子供手当ては平等じゃない』というのはおかしいでしょ。 
子供手当ては、『このお金で育ててくださいね』という意味合いだけで配られるんじゃないの知ってます?子供に対して手当てを厚くすれば、子供を女性が産みやすくなるからだよ?要するに、産める人間に国が積極的に働きかけてるわけ。 
でもそれじゃ不公平という声があがるから、不妊治療の助成があるんだよ。でも両方に同じだけの補助をするには、あまりにも成功報酬に差があるから、可能性の高い方に…というのが金額の差だと思うんですけど。 
少子化や子供手当てを現金支給反対っていうけどね、じゃ、どこで国民の目を引くわけ?義務教育の中学までを無償化するとか?じゃ、幼稚園からとか公立に行かない優秀な子供は何も恩恵ないしね、現金ってのが一番手っ取り早くて、人の心を動かすんですよ。
621: 匿名さん 
[2009-12-11 13:10:06]
614さんの書いた内容だと
不妊治療は助成金がでるのだからいいとのレス内容
それがはマチガイで安易に治療を勧めることになる

金がないから不妊治療は受けられない
しかし、金がないから子供は産めない
と言うのは現実と違い、少子化は金持ちだけ
貧乏人は子沢山だ
子供手当ては必要ない!!!
622: 匿名さん 
[2009-12-11 13:10:57]
日本語で書こうよ
623: 匿名さん 
[2009-12-11 14:01:29]
日本代表

貧乏人に子供手当てをやるな
暇を持て余し快楽を貪り子沢山

働け!、働いてると子供作る暇はない
624: 匿名さん 
[2009-12-11 14:03:25]
そうですよ、不妊治療にだって助成がでるんだから、子育てしてる人に子供手当てがでたっておかしくない。自分等がもらうことは当然で、自分等がもらえないものには反対するって思考がおかしいって言ってるの。普通に子供を作れる人間が、『不妊治療の助成なんかいらないだろ』って言ってますか?結局無い物ねだりなんですよ。 

それに助成は不妊治療を助長するためのものでしょ。 
国からの援助が多少なりともあれば、トライしようと思う人が出てくるのは想像に難しくない。

貧乏だろうと金持ちだろうと、次世代を担う子供が作れるなら、貧乏子沢山でも悪くない。産めない、産まないよりまし。
625: 匿名さん 
[2009-12-11 14:12:07]
時代を背負うのがモンスターの子供では、日本の未来はない
貧乏人は子供手当ては遊びに使う、知恵が働かないから貧乏なんだ
626: 匿名さん 
[2009-12-11 14:15:26]
でもね、子供は作ってくれるから、子供手当てを配る意味はあるんだよ。
627: 匿名さん 
[2009-12-11 14:21:05]
社会の迷惑のクソガキに払う金はクソガキの母親のパチンコ代
628: 匿名さん 
[2009-12-11 14:27:11]
温暖化で食糧危機になるよ
人口は減らさなきゃ多過ぎる
629: 匿名 
[2009-12-11 14:53:29]
クソ家庭の比率なんぞ全体の数%。取るに足らない。
630: 匿名さん 
[2009-12-11 15:15:54]
子供世帯の割合から行くと2割はいるぞ
631: 匿名 
[2009-12-11 15:19:00]
子どもいらないって人はセクス禁止
632: 匿名さん 
[2009-12-11 15:26:39]
630 
いないから、そんなに(爆
633: 匿名さん 
[2009-12-11 15:46:48]
この掲示板なら9割だな
634: 匿名さん 
[2009-12-11 16:18:14]
暴力事件を起こした4万件の中学生や授業妨害児童は日本にはいらない
635: 匿名さん 
[2009-12-11 16:53:27]
高学歴、高収入だと子供つくる暇ないからね
優秀な種を残すなら、子供手当ては止めろ
保育施設と児童館を充実させろ
636: 匿名さん 
[2009-12-11 17:04:20]
あはは、保育施設の充実?(笑

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:子供はいらないpart2

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる