大阪の新築分譲マンション掲示板「【大阪市内】タワーマンション どこがベストバイ?2棟目【新築/中古】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 【大阪市内】タワーマンション どこがベストバイ?2棟目【新築/中古】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-28 07:50:37
 
【地域スレ】大阪市内タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

★前スレ
大阪市内タワーマンション 中古&新築 どこがベストバイ?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152980/

[スレ作成日時]2012-04-08 17:20:51

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【大阪市内】タワーマンション どこがベストバイ?2棟目【新築/中古】

707: 匿名さん 
[2012-10-27 22:55:11]
私も699さんと同じ感覚かな
不動産解ってないからリセールなんてどうでも良いし
今、住みたい順に並べたら同じような感じです
ただ、9位と10位は無理
708: 匿名 
[2012-10-27 23:32:04]
庶民の私は、
1位 アデニウムタワー梅田
2位 シティータワー梅田イースト
3位 レジデンス梅田ローレルタワー
4位 セイントプレイスタワー
5位 ローレルタワー梅田
6位 ヴィークタワー南堀江
7位 シティータワー堀江
8位 パークタワー梅田
9位 シティタワー大阪天満
10位 ノルディンタワー天神橋
709: 匿名さん 
[2012-10-28 00:08:52]
>708に概ね同感。普通のサラリーマンでも買える範囲ですね。小さい子がいるなら4位が一番かな。
710: 匿名さん 
[2012-10-28 07:14:25]
これからの大阪市内のタワーマンション
と考えると梅田になりますね。
711: 購入検討中さん 
[2012-10-28 07:31:04]
ベストテン面白いですね。私ならこうなります。立地と外観重視してます。
1位 グランフロント大阪
2位 堂島レジデンスマークタワー
3位 ザ・タワー大阪
4位 ローレルタワーサンクタス梅田
5位 シティタワー西梅田
6位 ザ・梅田タワー
7位 ジオグランデ梅田
8位 アップルタワー淀屋橋
9位 シティタワー梅田イースト
10位 ローレルコート与力町エルグレース
712: 匿名さん 
[2012-10-28 07:54:47]
買えない人が妄想するとこうなる
713: 匿名さん 
[2012-10-28 09:40:34]
アップルタワーとCT西梅田は…耐震偽装と40年以上昔の基礎の再利用物件…および、地震列島日本であることを考慮すると外される。個人的にね。
714: 匿名 
[2012-10-28 13:58:19]
1位 堂島ザレジデンス
2位 ジオ茶屋町
3位 グラフロ
4位 ザ北浜
5位 ジーにス

これだけ。
715: 匿名さん 
[2012-10-28 14:40:32]
一位 ウェリスローレル
二位 夕陽丘ローレル
三位 アップルタワー淀屋橋
四位 清水谷ハウス
五位 ザ北浜
六位 ライオンズ三の丸
七位 堂島レジデンス
八位 シティタワーグラン天王寺
九位 大手前グランドメゾン
十位 ヴィークタワー等西天満物件

ファミリー系はこうなる。

716: 匿名さん 
[2012-10-28 16:48:39]
714 いいね!
715 123位が意味不明
717: 匿名さん 
[2012-10-28 18:39:48]
先週末に水都大阪2012で中之島公園に行きました。バラ園や芝生公園の北側に、高層と低層のあるタワマンがあり、南向きの部屋の方は、川に芝生にバラに見れていいなと思いました。大阪市にも素敵なエリアがあるんだなと思いました。
718: 匿名さん 
[2012-10-28 19:25:33]
715は、お年寄りだから意味不明なのは許してあげて。
719: 匿名さん 
[2012-10-28 19:49:13]
新築タワマンはグラフロと堂島以外は価値低そうやな。
中津直結とかどうやろ?
720: 匿名さん 
[2012-10-28 20:58:48]
中津直結タワーは、いいと思うよ。
御堂筋の始発駅でもあるしね。
JR大阪駅は、歩いても近いしね。
721: 匿名さん 
[2012-10-28 21:05:57]
ダンプ突っ込んでくるぞ。
722: 匿名さん 
[2012-10-28 21:44:20]
なんでダンプが突っ込むの?
723: 匿名さん 
[2012-10-29 09:35:46]
梅田から車を運転して北上し現地の前にさしかかったら何となく分かる。
もちろんわざと突っ込む訳ではないが、何と言うか引き寄せられるものがある・・・
724: 匿名さん 
[2012-10-29 09:52:23]
たしかに周辺環境は大切ですよね。

一番人気の梅田エリアでも、良い場所、悪い場所がある。
二番人気の中之島エリアでも、良い場所、悪い場所がある。
三番人気の天王寺エリアでお、良い場所、悪い場所がある。
725: 匿名さん 
[2012-10-29 13:10:05]
一番人気の梅田。

グラフロ)うーん、悪くないんだろうけど いいんだろうけど 大深町?う~んってとこですねー。
ジオ茶屋町)超便利です。しかしあのばしょはね~って感じ。
堂島)いちばんまともかも。中之島にも近いし でも阪急まではちょっと距離あるか。
726: 匿名さん 
[2012-10-29 13:18:52]
中津、高架あったり交差路あったり車でごちゃごちゃしてるイメージ。
実際あったかどうかわからんが今後ないとも言えないかんじですなー。
ダンプ突っ込むってのはなかなかの表現ですなー。お主、何奴?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる