なんでも雑談「老後の楽しい生き方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 老後の楽しい生き方
 

広告を掲載

楽天マダム [更新日時] 2024-05-17 20:50:54
 削除依頼 投稿する

40歳過ぎればすぐ人生後半。今度は老いは自分の番。
一人暮らしの方。夫婦ふたりの方。同居の方。デイスカッションしませんか?

[スレ作成日時]2009-01-22 11:35:00

 
注文住宅のオンライン相談

老後の楽しい生き方

42: 匿名さん 
[2009-01-26 00:07:00]
娘よりそのおじさんのほうが好きだったら、
行っても邪魔者あつかいされるかな?
75歳の女性にとって見たら、50代のおやじも
かわいい坊やなのかも。
43: 匿名さん 
[2009-01-26 00:22:00]
確かに他人でも1人でいるより、これなら老後は淋しくないですね。
 
以前に武蔵野市で、部屋が余ってる1人暮らしのおばあさんが、同居してくれる家の無い人を行政で募集して気の合う人と、パートナーとして生活するというのを聞いたことがあります。
44: 匿名さん 
[2009-01-26 00:40:00]
へ〜、行政でそんなあっせんをすることもあるんだ。
武蔵野市、進んでるかも。
45: 匿名さん 
[2009-01-26 02:39:00]
アメリカの退職者向け住宅地では、
独身老人に結婚の斡旋があるらしいよ。

しわしわの「あいのり」だねいわゆる。
かわいいおばあちゃんの取り合いとかあるらしいよ。
46: 匿名さん 
[2009-01-26 07:42:00]
78才の母が数年前、ペ・ヨンジュンの「スキャンダル」という映画を、
「しまったぁ! 映画館に行きたかったのに・・・・見逃したぁ。」と言っているのを聞いて
ギョギョッとしたことがあります。
あの映画、ものすごくエッチなんだけど・・・・
47: 匿名さん 
[2009-01-26 11:44:00]
いくつになっても異性を意識することで、
女性の若さが保てるのかな・・。
となると32さんの心配もわかるけど、
そのおじさんがお母さんの若さや元気の元なのかも。
75歳といえば後期高齢者だから、一人暮らしでも
誰かそばに居てくれる人がいたら安心かもしれない・・。
48: 匿名さん 
[2009-01-26 14:47:00]
相手が、家があって年金ももらっているようなお爺さんだったら
茶飲み相手レベルで、まだよかったかもしれないね。
50代で家なし職なしだと、将来どうするんだろう?
職を探す気はないのかな?
49: 周辺住民さん 
[2009-01-26 19:30:00]
50代で75歳の女性を相手は信じられない
私的にはNOですね
30代の女性ならOKです 譲っても40代までですね 経験上....
50: 匿名さん 
[2009-01-26 20:37:00]
47さんに同意。
いくつになっても気の合う人だったら仲良くなれるよ。でもあまり周りが騒ぐと思わず恋心に発展することもあるから、ここはひとつ見守っておく方が懸命かも。
51: 匿名さん 
[2009-01-27 13:22:00]
でも・・騙されて全財産巻き上げられてしまったら・・お母さん今後の生活に困るね・・・。

余計な心配だけど、男が50代でお母さんは75って・・・酒好きならお母さんのお金でお母さんより若い女のいるスナック通い・・・そのうちお母さんのお金を巻き上げて蒸発なんてシナリオを想像して心配しちゃうよ。
世の中悪いヤツがいっぱいいるから家まで取られたら大変だ。
52: 匿名さん 
[2009-01-27 20:17:00]
とりあえずは、やっぱり娘さんがしょっちゅう行って、目を光らせて、
お母さんとそのオヤジの様子を観察してみることかな〜?
難しいね・・。
53: 匿名さん 
[2009-01-27 21:04:00]
老後そこそこ財産の有る人は心配ごとが多くて大変だね。
オレオレ詐欺にも気をつけなくちゃなんないし。
54: 匿名さん 
[2009-01-28 15:02:00]
おれおれ詐欺 豊田商事の純金ファミリー証券 一天商法  
いつの時代もお年寄りが狙われるのは家族の絆がなくなり核家族になって交流が減ってるから。
お金がなければ得体の知れない宗教だって相手にされない。
たくさんの同世代の仲間、身内や子供の親密関係を自ら求めて行こう。
生きるからにはおしゃべりは大事。身の危険を察するにはホウレンソウ。
子供に報告 身内に連絡 仲間に相談。
どんどん茶飲みの集まりに参加しましょうというわけでここに参加。
   死ぬまでハスッル ハッスル
55: 匿名さん 
[2009-01-29 02:11:00]
>>54さん

確かに豊田商事を思い出しました。
営業マンが高齢者の1人暮らしのおばあちゃんの家で寝起きを共にして、表の顔は親切なボランティア、家事を手伝ったりもして、何日も居座って、契約書に印鑑もらう時期を狙っている。
豊田商事のような詐欺商法は、また繰り返されるような気がします。
56: 匿名さん 
[2009-02-10 08:20:00]
詐欺師かもしれないし、ちゃんと母親にどういう人か聞いた方がいい。
民生委員や市役所の相談所かご近所にも相談してみては?
75歳だし気づかぬうちに**も始まってるかもしれん
娘のあなたが青年後見人になっておいたり、色々考えて行動した方がいいかも。
気がついたら母親身ぐるみはがされて借金だらけとか困るでしょ?
57: あだち 
[2009-07-21 20:55:00]
失礼します。   
   
 「こころを強くするメッセージ」
ご笑覧下さい 
    http://www4.ocn.ne.jp/~kokoro/
      
 (営利活動ではありません)
58: 匿名さん 
[2009-07-21 22:51:00]
子供達が独立して夫婦2人・・・???
想像するだけで、ため息が出る。
毎日、主人の昼ごはんまで作って同じことの繰り返し。
変化のない毎日、、、
今、平日の気楽な毎日を過ごしている私には気が重い。。。
59: 匿名さん 
[2009-07-22 23:18:00]
主人が仕事の山と山の合間で、早く帰ってくる時期があった。

全くかまってなかった子供のことにアレコレと口を出し(褒めない)、カレンダーに書いてある私の予定をチェックし、冷蔵庫の中身にあーだこーだいい、くだらないことに口をだす……。
定年したら、こうなるのかなーと思ったらウンザリしちゃった。
60: 匿名さん 
[2009-07-23 01:16:00]
私は料理は嫌いで下手。家事全般が嫌い。
ウチのダンナはご飯を作ってくれるし、
家ではまめに家事をやってくれるので、いるとむしろ楽。

いい嫁だと亭主は何もしなくなる。
ウチみたいなダメ嫁だと、亭主はあきらめて
いろいろ自分でやるようになるよ。
61: 匿名さん 
[2009-07-23 02:39:00]
楽しい老後は、1に健康、2に適度なお金、3には趣味や話の合う友人(とくに話のうまい友人ならベスト)と私は思ってます。
いま、その準備期間として、毎日の運動や、頭の訓練と実益のため株式投資やってます。あと、友人にも健康でいてくれるよう常々話してます。友人のメンテナンスもかなり必要ですね、関係を良好に保つためには。
家具家財の整理も元気なうちに済ませて、シンプルライフを楽しみたいです。
夫は一人しかいないから、旅行の相棒として温存してます。大事にして仲良くしてますよ。年金だって、1人分より2人分のほうが多いでしょうしね。
私と夫の両親は看取り終わり、もう何の心配もいりませんから、計画通りいけば、かなり楽しい老後になりそうです♪ケセラセラ♪
62: 匿名さん 
[2009-07-23 19:39:00]
老後。
まだ遠い先の話だが、エリザベスで世界一周はしてみたい。
嫁さんと。
63: 匿名はん 
[2009-07-26 12:54:00]
ピースボートってどうなの?
乗ってるうちにしらずしらず洗脳されたりするとか?(笑)
64: 匿名さん 
[2010-03-22 12:10:47]
お金がないと老後も楽しめないと思うなぁ。
65: 年金爺 
[2010-03-22 12:43:46]
>>64さん
そんなことないです。
私はマッサージ月2回1200円、歯の手入れ月1回1000円程度、床屋月1回1000円
つかうのはこれだけ。
老後は嫌な仕事をしなくてもよくなったので毎日が楽しい。
66: 匿名さん 
[2010-03-22 13:08:14]
え?ちなみに65歳ですか?
67: 匿名 
[2010-03-22 14:13:40]
歯と髪がまだ使え、仕事のストレスを覚えてる。
おそらく65前でしょう。
その歳で年金をもらっているなら、おそらく元クソ公務員

68: 匿名さん 
[2010-03-22 18:50:08]
主人は定年後、嘱託で働いています。年金も早めに頂いて生活費には困りません。
私は、もうすぐ定年です。今住んでいる家は、借金もなしで、悠々自適の老後が待っています。
今まで一生懸命働いて、やっとのんびり生活できる日を、楽しみに待っている、今日この頃です。

69: 匿名さん 
[2010-03-25 11:17:15]
皆さん。口臭はどうしてますか?
マウスペットスプレーは一応してます。
70: 匿名さん 
[2010-03-25 11:47:04]
歯槽膿漏の治療が必要だと思いますね。
71: 匿名さん 
[2010-03-25 13:03:40]
歳は取りたくないですね・・・
72: 匿名さん 
[2010-03-25 13:15:12]
しわとりクリーム、テレビで有名な。
試した人います?
73: 匿名さん 
[2010-03-25 13:19:02]
電話が多いよ、後でね。
74: 匿名さん 
[2010-03-25 18:24:23]
定年後の方、余計なお世話かも知れないけど、老後は奥様に嫌われないようにがんばってください。
75: 匿名さん 
[2010-03-25 19:55:39]
>>74
定年後では手遅れです。
私の友人の奥方は、だんなの退職金と年金の半分と貯金の大半を行きがけの駄賃にして主婦業を廃業しました。友人は一人ポツンと広いマンション(これは残してもらえたようです)で暮らしてます。
課長補佐心得なんて窓際族の私と違ってとんとん拍子に出世した男で、夫婦仲も良いように見えていたのですがわからんものです。
76: 匿名さん 
[2010-03-26 00:03:18]
そんなレアケースを披露して何になる。
余計惨めにならないか?
77: 匿名さん 
[2010-03-26 09:38:16]
↑こういうとんちんかんのKYが危ない。
81: 匿名さん 
[2010-03-31 23:18:12]
年金もらいながら仕事。これ一番
82: 匿名さん 
[2010-04-01 15:27:16]
年金生活5年になります。持病の胃炎、下痢などすっかり回復、海外旅行も10数回出かけ、夫婦共々親はいなく、葬式代が残ればと思っていたところ、孫が交代で押し掛けて、入学祝、入園祝、誕生祝などと、年金をボッタクッテ帰って行く。この4月最悪、なんとか凌いだと思ったら、健康保険料アップ、医療費値上げなど不安な将来が見えてきた。バラマキの恩恵などなんにもないのに………………我々の世代は良いにしても次の世代がネエ……
83: 匿名 
[2010-04-01 16:31:35]
年金をボッタクッテ帰える孫の子たちが、
バラマキ政策の子供手当てや高校無償化の恩恵をタップリ受けます。

バラマキの恩恵を本当に受けないのは、孫などいない人たちです。

年金ボッタクリは単に、肉親間のマネー移動です。
84: 匿名さん 
[2010-04-01 17:54:26]
孫は生まれながらに肉親なんだ。
女房は、もともとはアカの他人だけど?
子供って社会が育てるんだとか話もあったよね。
85: 匿名さん 
[2010-04-02 21:59:00]
仕事しなくなったら気の合うおじさんおばさんで毎日ランチパーテイーしたい。
得意料理を披露したりご馳走になったり、先が限られた大事な時間をお喋りと美味しいもので過ごすのがいい。
86: 匿名さん 
[2010-04-03 08:21:53]
孫に個人年金ボッタクラレている年寄りです。
ボッタクラレているのは、一応、私財です。
バラマキの子供手当の恩恵を受けた孫は、将来、何倍もの借金を払っていくことになりそうです。
先々、荒れた社会にならないようにと祈るばかりです。
87: 匿名さん 
[2010-04-03 08:37:22]
>>86
ケチケチするんじゃねえ。
ボッタクラレるだけ年金があるだけいいじゃないか。
死んで持って行けるわけでもあるめえし。
88: 匿名さん 
[2010-04-04 08:15:27]
地獄の沙汰も金次第!
89: 匿名さん 
[2010-04-04 21:22:01]
>>85
自分もそうなりたいが、周りを見る限り、
歳をとると自分も友人も偏屈になって、疎遠になるような事例が多い気がする。
90: 匿名さん 
[2010-04-05 19:56:11]
60歳でグループホームを建て、そこにその時点で生きている、周りの老人達をまとめて住まわせ、自治体はじめ周りのいろんな人たちの力を借りつつ運営。
自分は70歳まで海外旅行他、主人や友人達と楽しく過ごし、ころ合いを見て自分もそこに入居。
もちろん元気な間は、70歳までも、入居後もその運営スタッフとして力を注ぎたいと思う。
生涯現役。人のお役に立ち、自分も楽しい人生を送る。
91: 匿名さん 
[2010-04-05 20:04:30]
ほどほどで隠居してもらえませんか。
うちの町会のじいさん連中元気すぎて困ってる。
休みの日にスポーツ大会計画して、朝8時から出ろなんて言ってくるなよ。
こっちは前の日の夜中まで働いてるんだから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:老後の楽しい生き方

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる