なんでも雑談「何で女性同士の人間関係ってどこへ行っても面倒くさいの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 何で女性同士の人間関係ってどこへ行っても面倒くさいの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-05-11 11:16:45
 削除依頼 投稿する

物心ついてからずっと疑問に思っていたので立ててみました。
全ての女性がとは言いませんが、野郎の目から女性関係を見るにつけ

・なぜどうでもいいことでアピール合戦を始めるか?
・なぜ共感することを求めるどころか半ば強要するのか?
・なぜ気に入らない人がいたら、その人のことであることないこと噂をするのか?
・なぜ今までベタベタ付き合っていたのに急に疎遠になるのか?
・(駐在社会に限定ですが)なぜ旦那の学歴や社歴を必要以上に気にしたりバカにしたりするのか?

といった疑問を抱くことが常々あり、その理由を知りたくなった次第です。

よろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2009-03-29 12:57:00

 
注文住宅のオンライン相談

何で女性同士の人間関係ってどこへ行っても面倒くさいの?

343: 匿名さん 
[2009-11-14 19:12:39]
ふーん。そうなんだ。
経験者は語る。
344: 匿名さん 
[2009-11-14 19:14:59]
だから高齢毒女なのか
345: 匿名さん 
[2009-11-14 19:15:35]
みんなと仲良くなんて無理
妄想!
346: 匿名さん 
[2009-11-14 20:12:37]
みんなと仲良くする必要なんてない!すがって生きていくな!

でもここが世界の中心になっちゃっ駄目!
347: 匿名さん 
[2009-11-14 21:22:38]
結婚して、旦那に寄生するのが勝ち組
348: 匿名さん 
[2009-11-15 13:11:47]
捨てられたときに、醜態晒さないように
良く考えて生きなさいね
349: 匿名さん 
[2010-01-25 14:22:59]
ほんと面倒・・・。男がうらやましい。
350: 匿名さん 
[2010-01-26 07:36:52]
男の方がどうでもいいようなちっちゃいことで張り合ってて疲れそう。
351: 匿名さん 
[2010-01-26 15:56:17]
一くくりにまとめて、人間関係は面倒だよね。
352: 匿名さん 
[2010-01-27 01:09:54]
零細企業の社長の年収は、大企業のサラリーマンの年収より低いのは事実です。
兼業してないとやってられないよ

353: 匿名さん 
[2010-02-01 01:03:03]
あー面倒。旦那も。ご近所さんも・・・。
354: 匿名さん 
[2010-02-02 01:49:21]
いじゃないの、どうせ両方から疎ましがられてるんだし。
355: 匿名さん 
[2010-02-09 12:18:52]
私は、女友達がいてくれてよかった~と思うこと多々ありますよ。

夫はいなくても生きていけますが、
友達がいなかったら生きていけないなぁ。

長年積み重ねてきた人生が、人に与えられてばかりいた寄生虫のような生き方なんて
むなしすぎません?
御主人の学歴や収入や子どもの出来よりも、
その女性自身の生き方や考え方が私と合う人としかお付き合いできないな。

アピール合戦に参戦しちゃうから、
面倒になっちゃうんですよ。

356: 匿名さん 
[2010-02-09 12:44:38]
でも、ある程度はその人のことを理解しないと、友達としてお付き合いはできないと思います。
自分は、どういう人かわからないのに親しくなることはできません。
大人とは、そういうものではないですか。
357: 匿名さん 
[2010-02-09 12:51:10]
あたしゃも女子高・女子大・銀行員と本当に苦労続きでしたが、銀行員とは結婚せずに、一般企業サラリーマンと結婚して、子供の部活ママとオフ会を開くようになってから、すっごい女性関係が楽しくなりました。
358: 夢~眠 
[2010-02-09 13:01:55]
どこで知り合いましたか?
359: 匿名さん 
[2010-02-09 13:11:19]
出会い系だよー
360: 匿名さん 
[2010-02-09 17:07:41]
アピール合戦するのは友達じゃなくて、ただの知り合いだしょ。
361: 匿名さん 
[2010-02-09 17:09:18]
やはり女は器が小さい人が多いと見た。
362: 匿名さん 
[2010-02-09 17:17:21]
器の大きさに、男も女も関係ないとわかっていながら、こういうスレッドで
性差別を平気でするひとがあとをたたない。

こういうスレにレスするひとが、自分のことを
「私、器が小さいです」と披露したがっているからなのかな~?
363: 匿名さん 
[2010-02-09 17:24:23]
自分で器の大きいと思っている人はいないよね。
だから器の小さい人間は自分のことだと思ってしまう??
364: 匿名さん 
[2010-02-10 00:04:34]
パート仲間に1人だけ40半ばで子供なしの人がいるんだけど、なんか美人なんだけど華がなくて、
でも若く見られるのだけが自慢で、話していてもなんか経験値低いというか・・・つまらない。
今日もランチの時、みんなで子供の話で盛り上がっていたら、つまらなそーな顔してた。美人で男性社員にはチヤホヤされているんだから子供なんていなくてもいいじゃん!と思うんだけど。。。
365: 夢〜眠 
[2010-02-10 06:01:36]
子供は迷惑してるだろ?知らないところであたしの悪口言わないでって。
366: 匿名さん 
[2010-02-10 07:57:49]
40代半ばでチヤホヤですか。
高齢の会社、しかも、若い女性がいないんですね。
367: 匿名さん 
[2010-02-10 08:09:38]
364さん
現在自分の生活で中心になっているものは、それぞれ違うから、話が合うときと、合わないときが
あるのは男女関係なく、仕方ないことだと思いますよ。
(もちろんある程度合わせることも大事ですが)

子育てに関する経験値が低いのは、子供がいないなら当たり前。
色んな世界の経験値をみんなそれぞれ持っている。
子供のいない人間同士の、仕事の話で盛り上がっているとき、専業主婦のかたが、ちょっとつまらなそうに
してしまうこともアリだと思います。(同窓会のときなどで)

でも、全然別の生活の人間とも、楽しく会話できるようになりたいものですね。
368: 匿名さん 
[2010-02-10 09:52:26]
>> No.358 by 夢~眠

あたしゃは姉の紹介で知り合いましたが、結婚式の2次会、合コン、お見合いから婚活パーティまでいろいろ頑張りました。

大卒女子は行内では入行時からおばば社員扱い見たいな部分があって、高卒でキャピキャピの妹みたいな同期に負けているなと思っていたので、あえて行内では探しませんでした。でも、大卒同期の3人は職場婚しました。先輩・後輩でも綺麗な人は行内婚が多かったように記憶しています。
369: 匿名さん 
[2010-02-10 11:18:29]
高卒で職場婚する人はいましたか。
370: 匿名さん 
[2010-02-10 11:22:27]
行内では、大卒男子と高卒女子の職場婚はいっぱいいましたよ。
10歳の年違い婚も結構いました。大卒男子にとって年下妻はかなり可愛いらしいですう。
371: 匿名さん 
[2010-02-10 11:26:41]
学歴はあまり気にしない、若いほうがいい、そういうひとも確かにいる。
だけど、最後の決め手は、人間性だと思うよ。

若い方がいいんでしょう?と毒を吐くのは簡単だけど、そんなことばかりしてても
自分を磨く努力しているひとには遅れをとるばかり。
ん?なんだかスレ主旨がずれてないかな?
372: 匿名さん 
[2010-02-10 11:27:48]
↑私の友人も同じ組み合わせ。
彼女は美人でそして楽しい人(おっちょこちょいとも言うかも。)
たぶん、素直な感じがかわいいのでしょうね。

今は、彼女は子どももいますが、別な仕事をして生き生きと働いてます。
373: 匿名さん 
[2010-02-10 11:39:21]
>367さん

ホント。そう思います。
心遣いができる大人って、一緒にいても楽しい。
環境が違えば、話がかみあわない事は当然で、でもだからこそ面白かったりすると思うんです。

私は仕事をしていますが、子どもを幼稚園に通わせているので専業主婦の友人もできました。
新しい世界でオモシロいです。
気持ちよく付き合える人達と出会えて、良かったな~と思います。

374: 大門社長 
[2010-02-10 11:57:53]
器の小さい、視野の狭い人間が2人集まるとやっかいなことになるっちゅうことや。
375: 匿名さん 
[2010-02-10 12:03:12]
面倒くさいのも、人生の一部。

やっかいと言ったって、大したことはありません。
376: 匿名さん 
[2010-02-11 16:45:12]
掲示板だと子供の有無や未婚既婚と視野の狭い争いになっているね。だから女性は器が小さいと思われるのではないでしょうか。実際、そんなことぜんぜん気にしないで付き合っているのに。
でも気が合わない人は苦手だから避けてるけどね(笑)
377: 匿名さん 
[2010-02-11 20:31:45]
女性を貶めようとしているのは、ただただそうしたいひと、ということだけしかわかりません。
そういう視野の狭い人間に、性別は関係ないと思っています。
378: 匿名さん 
[2010-02-11 22:06:40]
自分が付き合っている人の文句をここに書いている人って結局本人も
方向性が違うかもしれないけど、同じような程度なんじゃないかな?
だって周りを見回すとちゃんと類友同士でまとまっている事が多いですもん。
379: 匿名さん 
[2010-02-11 22:28:49]
女性は低学歴が多いので社会で活躍するのは難しいですね。
380: 匿名さん 
[2010-02-11 23:37:35]
№379さん

所謂、【高学歴】の男性であっても
社会性、人間性が低レベルな人も多いので、社会で活躍するのは難しいですね。

俺ってデキルやつなどと粋がっていても人生経験豊かな女性から見れば
アホなことやってるな・・・・・ですよ 
オーッホッホッホッホッホ・・・笑っちゃいます
381: 匿名さん 
[2010-02-12 00:41:19]
で、高齢毒女になっちゃいましたか。
382: 夢〜眠 
[2010-02-12 06:30:54]
おぃ、こら!営業マン。女だからてばかにするな。覚えてろ〜クソゲー。わかんなかったらどこに納入しますかって受付で聞けばいいだろ?それでいいだろ?なんであたしが文句言われなきゃならないんだよ。営業マンに怒鳴られたぞ!こんなやついるか?こいつ家庭じゃ女子供いびる酒乱野郎だぜ。早く担当者変わらないかな?殴られるかと思ったぜ。近頃の配達業者は威張っているのが多いな。弱いものに強いやつっているんだぜ。自分はなりたくないな。
383: 匿名さん 
[2010-02-12 07:47:10]
女性は高学歴でも出世はできません。
384: 匿名 
[2010-02-12 10:04:55]
女性は論理的に物事を考えられないので
使えないヤツが多くて困ってます。

しかも能力がないから残業してるのに
その分しっかり残業代を請求するので
無能な後輩の女の方が僕より年収が多いという理不尽な状況です。

女は女らしく 子供産んで少子化対策に貢献しろ。
おまえらが社会にしゃしゃり出てくるようになってから
失業問題やGDPが伸び悩んだりしたような気がしてならない。
385: 夢~眠 
[2010-02-12 12:47:18]
その女のナ~残業を認める上司が悪いな。あんたじゃないのかよ、能力のない残業ははんこ押さないからな。速く帰れって言われるよ。普通はな。わかるか?
386: 匿名さん 
[2010-02-12 21:07:25]
子供がいない40女は、子供がいる50女に嫉妬するの?
387: 匿名さん 
[2010-02-12 21:55:37]
「 夢〜眠」と「夢~眠」はどう違うの?
388: 匿名さん 
[2010-02-12 23:58:49]
赤いキャンデーと青いキャンデーの違い
389: 匿名さん 
[2010-02-13 02:21:33]
メルモちゃん♪メルモちゃん♪・・・
小さくなるよ、大きくなるよ、す・ご・い・よ!ってか?
390: 匿名さん 
[2010-02-13 21:34:22]
♪それは、答えになってな~い♪
391: 匿名さん 
[2010-02-13 21:52:21]
どうでもいい事質問するな
馬鹿者
392: 匿名さん 
[2010-02-13 23:06:35]
女は個人間の能力の差なんかヘでもない。
夫の職業地位や親の肩書き資産や子供の学校や回り、自分を装飾する者を総動員して勝組と思う。
大嫌いな小姑であろうとも東大卒なら仲良しだと他人に吹聴する。
自分の能力など気にも留めない。
393: 匿名さん 
[2010-02-13 23:33:13]
392はあなたは何も取り得がないの?と思われるだけ。
最近は女性でも本人も夫もその家族も優秀な人が結構いる。
影で笑われるだけなので、その手の自慢話は止しましょう。
394: 匿名さん 
[2010-02-14 00:23:39]
「能ある鷹は爪を隠す」と言うけどね。
395: 匿名さん 
[2010-02-14 06:43:35]
大半の女は能力ないのが実情やで。
396: 匿名さん 
[2010-02-14 11:16:23]
早朝覚醒ですか・・・
397: 夢〜眠 
[2010-02-14 12:33:23]
あたしなんかさ、能力があって隠してるのにきずかないでみんながあたしを無視するんだよ。ひどいよな?
398: 匿名 
[2010-02-14 12:50:56]
隠さないで、能力を出してあげたら?出せないなら、まわりにとっては、ないのと同じだよ。
399: 匿名さん 
[2010-02-14 13:28:19]
そんな意地悪なレスを下げで・・・
お局かい?アンタは。
400: 匿名さん 
[2010-02-14 13:34:52]
才能センスを隠すとも漏れ出てしまうもの。
初対面から8ヶ月以内、秀でた部分は周囲に知られるから安心しなさい。
401: 匿名さん 
[2010-02-14 14:41:34]
自己アピールは必要です。隠す理由は何なのかな?
402: 匿名さん 
[2010-02-14 19:01:05]
教養ある賢い人は、無意味な自己アピールはしないでしょう。
黙っていても周りの人に認知されるからです。
必死にアピールするのは、中身が無い崖っぷちな人だからでしょう。
403: 匿名さん 
[2010-02-14 20:52:25]
会社では、自己アピールは大きな意味を持つことがあります。
もちろん、無意味なものも、口からでまかせも、論外ですけどね。
404: ↑ 
[2010-02-14 22:28:20]
実力ないなら必死にアピールするのも仕方ないよね。
頑張れ~。
会社は上司に好かれているか否かで、アピールなど蛇足ですよ。
405: 匿名さん 
[2010-02-14 22:42:44]
黙っていても実力を認めてもらえるひとはいいですね。
好き嫌いが全ての会社はうらやましくもなんともないですが。
406: 匿名さん 
[2010-02-14 22:44:10]
必死になることって、みっともないことだと考えるひともいるかもしれませんが、
内容によっては、私は評価します。
407: 匿名さん 
[2010-02-14 22:50:10]
必死なひとって、かわいく見えたりします~
新しい発見もあります~
私はアピールって下手だから、上手にできるひとが羨ましいです~
408: 匿名さん 
[2010-02-15 10:51:34]
女性の魅力って学歴だけでもなく、見てくれだけでもなく、子供だけでもなく、旦那だけでもなく、もっと幅広いと思うんだよね。一緒に騒いでいると、意外や意外という発見をすることがあって、結構楽しくなり、ああこの女性にこんな優しい面があるからあの人と結婚したんかなって思うことがありますね。私は見た目が細くて非力。私的には頼れるおかんタイプのママが登場するとすごい救われるっていうか嬉しくなっちゃう。すんません、結構、子育てって精神的にもきつい肉体労働なもので・・・
409: 匿名さん 
[2010-02-15 11:07:23]
子育てぐらいしかっりせんと。
410: 匿名さん 
[2010-02-15 11:11:28]
>408さん
いろいろと大変でしょうけれど、持ち前の明るさで頑張ってください。
生きていくことは、それだけで、大変なこと満載。
お互い励ましあって前向きに!
411: 匿名さん 
[2010-02-15 11:17:58]
専業がわらわらと集まってきましたね
412: 410 
[2010-02-15 11:23:48]
私は専業ではありません。
残念!^^
413: 匿名さん 
[2010-02-15 20:45:07]
なんで~これもダメ! ??? イヤナラ 見なきゃいいじゃん!
414: 匿名さん 
[2010-02-16 00:09:24]
頭悪い女は可愛いねー
415: 匿名さん 
[2010-02-16 12:41:14]
ありがとさん!かわいい?
416: 匿名さん 
[2010-02-16 13:12:43]
痛々しくて可哀想って意味だよ。念のため。
417: 匿名さん 
[2010-02-16 15:31:08]
りょうかい!
418: 匿名さん 
[2010-03-05 02:55:59]
むかし、大阪のナンパと田舎のナンパの違いについて語ったときのことです。

大阪のナンパはしつこくて、田舎は断ればアッサリしてるって伝えたかっただけなのに、
一緒に聞いてた女が「ナンパ自慢」と捉え「私だってナンパぐらいされるもん!!」と怒ってしまうのです。

私は、ただ、大阪のナンパと、田舎のナンパの違いを述べたかっただけなのに…。
女ってなんでこうもメンドクサイんですかね?

それに便乗して、痴漢された話や、猥褻行為された話を語っても、過敏に反応する女います。
「私だって痴漢ぐらいされるもん!!」と言い出すのです。
ただ、今日あった事実を語っただけなのに、なんでそんなことで怒るのか。

だからイヤなんですよ、女は。
おちおち変な会話できないでしょ。
これ話すとキレるかな?とか考えて会話しなきゃならないんだから。
何にも話せないですよ。
相手のコンプレックスに触れる会話すると、すぐにキレるんだから。
滑稽ですよ。
本当にモテる女は、そんなことで、いちいちキレません。

そこのアナタも同類じゃないの?ねぇ?
419: 匿名さん 
[2010-03-05 06:09:58]
多かれ少なかれ環境は違えど生きてれば何かとストレス溜まります。
キレるポイントを付かないようどうぞ見極めてやってください。
女性だってウザイの分かっていてもくだらん話を永遠と言いたい時あるんです。
これで喜ぶのなら、と落ちのない冗談に乗っかってあげてください。
男性の思考回路だけで判断せず理解不能とサジを投げないでください。

このスレ読んでいると(THE 女性 )の性質がよく分かります。
考え方によっては、どうしたら女性にモテるか、仲良くなれるか。のヒントになると思います。

私は30になる頃までは、男性的思考回路なのか年齢問わず男性の方が疲れなく会話が楽しく弾んだものです。
しかし、結婚し社会から離れるうちに女性は、仲間意識、連帯感、安心感が欲しいから、過去の書き込みの様な
言葉が飛び交うのだと実感しています。最近自分も少し同じような価値観が芽生えてきたことで環境も
影響するんだなーと思うようになりました。それだけでは無いでしょうが生物学的にも言えるそうなのです。

自立し自分に自信があり目標や夢をしっかり持っている人はミクロなことでチマチマ突っつき会いは時間がない
のでしないのでは。逆を言えば、そういうタイプは周りのことは見えずに自己中なのかも知れませんが。
時間にゆとりがあって生活範囲が狭まり、不安や自信が持てなくなってくると同姓の横の繋がりを意識しはじめ
るのだと思います。

とはいえ、ビジネスの世界や男性の間でも面倒なタイプあるのではないでしょうか?
太古の時代からこうなのだからお互いの性質を理解し許し合いましょうよ~。としか言えなくてすみません。





420: 匿名さん 
[2010-03-06 07:49:43]
私は20代後半のメンズです
メンズからしたら見えにくいところで人間関係のいざこざというのはあるのでしょうか
421: 匿名さん 
[2010-03-06 07:59:37]
いざこざは何処にでもありますよ。このスレ最初から読むとよく見えてきます。
また、女性の心理が書かれたものなどを良く読んで、実生活の中と比べてみてください。
接する機会があるのならそれとなく聞き出してみては?
422: 匿名さん 
[2010-03-06 21:46:39]
結婚前の女性のいざこざ(妬み・中傷)は本人の知性・容姿・家柄・学歴・勤務先・居住する場所等が多い。
結婚後の女性のいざこざ(妬み・中傷)は夫の職業・学歴が多い。
出産後の女性のいざこざ(妬み・中傷)は子供の知性・容姿・学歴が多い。

相手に妬まれると、ものすごく意地悪をされる。

但し、趣味のサークル・スポーツのサークルに入っていたりすると、別の部分で意気投合し、自分とは相容れない人とも仲良くできる。

それは男性の話を聞いていても、そうも変わらないと思う。
423: 匿名さん 
[2010-03-06 22:21:51]
本人の自意識過剰である場合も多いんじゃない?
女性は更年期とかで精神状態も不安定になるらしいし。
424: 匿名さん 
[2010-03-07 00:31:02]
レディースの群れというのは一見楽しそうにしているように見えるのですが(小学・中学・高校・大学など)
425: 匿名さん 
[2010-03-07 00:33:23]
面倒臭い人は一部です
426: 匿名さん 
[2010-03-07 00:46:44]
それとやっぱり類友(るいとも)かと。
427: 匿名さん 
[2010-03-07 03:08:00]
そうそう、面倒くさいのは一部 なのに
うっかりトラップにはまると面倒くさいダメージが数倍になって来る。近寄らないのが一番

男性ぽいさっぱりしたタイプか、頓着がないおっとりタイプが一緒にいて個人的には気が楽だな。
職場より、気心知れた同級生の友達の方がいざこざ起こりにくいかも。振り分けられてるから。

428: 匿名さん 
[2010-03-07 03:13:53]
>>427
何言ってんの!!
男っぽいサッパリタイプは、おとなしい子に対するイジメが酷い。
男っぽいサッパリタイプは、野心が強くプライド高いので、競争意識が高い。
おっとりタイプは、常に仲良く同調してあげないとスネル。
おっとりタイプは、被害妄想が強い。
429: 匿名さん 
[2010-03-07 03:37:15]
面倒だよねー。ほんと。
430: 匿名さん 
[2010-03-07 04:05:55]
まあまあ、個人的に、とあえて記載しておいたんだけど…。

上記のようなあんまりにも極端なタイプを指してないんだ。あくまで付き合いやすい範囲の人。
2タイプに当てはまる人が全てそういう人という訳ではないから。
付き合い方、こちらの受け取り方次第で、関係性も変わってくるから一概に断言できない。

男性でもさ、野心、競争意識、低くてイジメもしない男っぽくない人や
おっとりしてて被害妄想があって同調しないとスネる男性もいる。

長く付き合うと良さが見えてきたり、逆に嫌な面が見えてきたり。いざこざ…。
一見どちらでもなさそうで実はしたたかに振る舞って影で操ってるタイプもいるし。

あくまでも個人的な意見。
431: 匿名さん 
[2010-03-07 07:47:59]
そういえば男の間でも面倒くさい関係なんだろうなと思う人いるね
声がやけに大きくせきばらいとかよくする人がそんな感じする
スレ主さんの冒頭の議題をその人にあてはめたらピッタリだったョーー
432: 匿名 
[2012-03-22 23:27:18]

《是非、コレだけは言わせて欲しい!!》

男女問わず、チョット目が合っただけで自分の事が好きなんだと勘違いしてシツコく付きまとって来るタイプが正直ウザい。しかも、そういう奴に限って自分たちの考える常識や価値観などが全て世間でまかり通っていると思い込み、それらを無理矢理押しつけて来たりする。要するに自分本位でよっぽどタチの悪いワガママ。こっちの意見は聞きもしないか、自分が心の底から納得しなければ中々受け入れようとしない有り様。表裏が激しく、忽ち言う事がコロ変わる。自分の事は棚上げで人にばかり責任を押し付ける、或いは擦り付けようとする。人の良い所を見つけて褒めようとしない。(要するにアラ探しばかりしてそこを批判するだけ。)何かと制限したり、自主的に動こうとするとそれらを阻害しようとする。マジいい加減やめて欲しい。それに、こちらがチョットでも嫌だなぁと思って距離を置こうとすると、逆に嫌われたんだと思い込んでネチネチじわじわと飛んだ嫌がらせをしてくるような奴らが正直ウザい。一体どんだけ負けず嫌いなんだお前等は。ハッキリ言って時間の無駄なんですケド。こっちも付き合ってらんないんですケド。
434: 匿名 
[2013-04-29 10:33:39]
うざっ
435: 匿名さん 
[2013-04-29 13:40:52]
>432

自意識過剰なんじゃね? 誰もお前みたいなブスに興味ないよ。
436: 匿名 
[2013-05-07 07:46:11]
スレ主の書いてる事は男同士でもある。
437: 匿名 
[2013-05-18 08:17:41]
男同士も面倒
439: 匿名 
[2019-03-15 11:27:54]
>437
そうでもない
殴り合えば友
440: eマンションさん 
[2019-11-06 12:00:19]
>>439 匿名さん
6年前の書き込みにレスつけてwwww

441: 匿名さん 
[2019-11-27 19:40:58]
>>437 匿名さん

女は小さい争い事だけれども、男は命を懸ける。
442: 匿名 
[2020-05-11 11:16:45]
力がないから無視という物理的に傷つけない方法をとる
そのかわり精神にとてつもない傷を負うわけだが・・・
見えない所だから何してもいいと思っているのだろう

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる