なんでも雑談「ボーナスいくら?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. ボーナスいくら?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-12-09 11:57:36
 削除依頼 投稿する

景気のイイ話お願いします。
悪い話でもイイですよ。嘘はダメですよ。

[スレ作成日時]2006-06-29 18:35:00

 
注文住宅のオンライン相談

ボーナスいくら?

543: 匿名 
[2013-11-19 00:18:17]
二百五十万しかないか☆(笑)

せいぜい年収1500万程度さ☆
544: 匿名さん 
[2013-11-19 00:23:16]
良いですね
その謙虚さが堪りません
次の方どうぞ
545: 匿名さん 
[2013-11-19 01:09:31]
棒茄子¥198
546: 匿名さん 
[2013-11-19 11:05:09]
まだ大台にはならないけど年間6は確実で夏のボーナスが基本給の2.8倍だったから3.2倍は貰えそうです(^O^)
547: 匿名さん 
[2013-11-19 13:53:56]
麻婆茄子定食\980
548: 匿名さん 
[2013-11-19 13:57:09]
来年からは、ある控除で年間40万増えるので手取り増えるから楽しみ^^
549: 匿名さん 
[2013-11-19 14:33:21]
今冬は350万円。
夏は250万だった。
昔からすると少なくなった。
550: 匿名さん 
[2013-11-20 12:20:11]
今冬は450万円。
夏は350万だった。
昔からすると少なくなった
551: マンション投資家さん 
[2013-11-20 12:54:54]
自営の不動産賃貸業ですから、勝手に決めてます。
1千万位もらっておこか?笑
552: 不動産業者さん 
[2013-11-20 12:58:20]
勝手に妄想してろ。
553: 匿名さん 
[2013-11-20 23:57:54]
金額だけでは現実感に乏しいな。支障のない範囲で属性も書いてもらいたいね。職種、役職、年齢とか。
554: 匿名さん 
[2013-11-21 00:00:16]
↑週休3日ちゃんに言ってるん?(笑)
555: 匿名 
[2013-11-21 00:07:38]
556: 匿名 
[2013-11-21 08:30:37]
残念ながら、転職しない限り、ボーナスありません。会長がケチだから。
557: 匿名  
[2013-11-21 08:56:22]
549 550 連合に属してる企業ではないね 今どきそんなにくれるとこあるの?
558: 匿名さん 
[2013-11-21 09:16:55]
>557
上をみればきりがないよ。
1億もらっている経営者もいるんでは。
559: 匿名  
[2013-11-21 11:28:56]
一億もらってる経営者はこのスレなんか見ないでしょう
560: 匿名さん 
[2013-11-21 11:44:16]
雑談で、まともに書く人いるわけがないでしょう。
561: 匿名 
[2013-11-21 15:31:47]
>552
シコリナじゃん。笑
562: 匿名さん 
[2013-11-23 00:21:11]
好調の不動産業界 取引先の手前高額のボーナス額公表できない
2013.04.23 07:00

 今年の春闘ではトヨタ、ホンダ、日産など自動車業界ではボーナスで満額回答が続出した。一方、電機、鉄鋼、化学などでは前年比マイナスとなった。
 実は自動車業界などより大笑いしているのは公表していない業種の人々である。たとえば金融緩和の恩恵をストレートに受ける銀行や証券、不動産では、今夏のボーナスは軒並み増額の見通しだが、どこも公表していない。
 3メガバンクが5年ぶりに3行揃ってボーナスアップとなったことはすでに報じられているが、本誌が個別調査したところ、三菱東京UFJで40歳課長クラスは昨期より1%アップで154万円程度。三井住友とみずほの同クラスで約5%のアップで、三井住友が同152万円、みずほが同150万円程度という。
 株高で沸く証券会社やマンション販売の好調な不動産業界のボーナスも景気がいい。年1回支給の野村証券の40代営業職は年間200万~400万円になる見込みで、大和証券で夏が150万円程度。三井不動産と三菱地所は40歳課長級で、夏のボーナスだけで300万円から400万円というから驚きの水準である。
「不動産に転職した金融マンが『こんなに高いんだ』と驚いているほど。証券や不動産がミニバブルの先陣を切っている状態だが、取引先の手前もあり『高すぎて公表できない』という」(金融ジャーナリストの小泉深氏)
※週刊ポスト2013年5月3・10日号
563: 匿名さん 
[2013-11-23 00:23:39]
ボーナス 40代課長は三菱商事480万、三井物産400万円代後半
2012.07.05 07:00

「夏のボーナス」に異変アリ! 隣のオフィス、友人の会社、あの有名企業の社員たちが「いくらもらったのか」を調べて驚いた。本誌・週刊ポストの調査によると、全業種のなかでかなり高額のボーナスをもらっているのが商社マンである。
 その金額に驚くなかれ。三菱商事は「約350万円」(30代前半の機械グループ社員)、「約480万円」(40代課長)と涼しい顔ですごい金額を明かす。人によっては40代で500万円の大台乗せもあるのだとか。
 三井物産も「40代の課長クラスで約400万円台の後半(輸入部門)。夏休みに家族で行く欧州旅行の資金に充てる予定です。旅行を思い立ったのも、商社にいると円高のプラス面をつくづく実感できるから。マスコミの“円高・悪玉論”はウソ。実際、輸出部門もボーナス額は変わらないし、取引先の中小企業のなかでも、対策を取らず一方的に被害をこうむっているのは少数」(40代管理職)。
 丸紅は「30代半ばで約350万円」(40歳社員)。伊藤忠商事は「30代半ばで260万円。さらに今夏は12年3月期の連結純利益が過去最高だったため、プラス30万円が特別加算される」(30代社員)と鼻息が荒い。
※週刊ポスト2012年7月13日号
564: 匿名さん 
[2013-11-25 22:24:27]
>562
>563

概ね実態通りとの印象です
私も記載されている業界で働く40代前半課長ですが、夏と同額の予定なので
この冬も420万円もらえる見込みです
565: 匿名 
[2013-11-26 07:26:39]
420万なんてほぼ年収分だ。羨ましい。
566: 面接官 
[2013-11-26 07:52:49]
二百五十万☆
567: 匿名  
[2013-11-26 07:56:07]
商社 不動産てすごいんだね
全体的にみれば1%程度でしょう 比べると連合系はたいしたことないな
568: 匿名さん 
[2013-11-29 23:52:37]
もう出た人いる?
569: 匿名さん 
[2013-12-01 20:39:55]
ボーナスよりも、年間のトータルの収入が大事。
570: 匿名 
[2013-12-01 20:49:11]
冬のボーナス
手取り40万前後ですよ。

全額投資信託に突っ込みます。

ボーナスよりも、投資信託の毎月の分配金8万が楽しみにしてますよ。
571: 匿名さん 
[2013-12-01 20:54:34]
公務員2.3カ月ってところだな。
50代で、手取り100万に満たない。
572: 匿名さん 
[2013-12-01 22:29:55]
ボーナスは、業績に左右されるから、基本給が大事です。笑
573: 匿名さん 
[2013-12-08 06:58:28]
書き込み少ないね。
我が家は先週支給。
手取りで270万円。
因みに年収は手取りで1200万円位。額面だと1800万円弱。
574: 匿名さん 
[2013-12-08 07:20:11]
まあそりゃこういうスレって金持ち自慢に陥る傾向があるからね。
そうなるとだんだんつまらないスレになっちゃう。
575: 匿名 
[2013-12-08 10:15:11]
手取38万

そんなもんですよ

教育費、住宅ローン払ったら残りは貯金
576: 匿名さん 
[2013-12-08 11:24:09]
冬のボーナスは5ヶ月で約1,000万円也
577: 匿名さん 
[2013-12-08 13:47:09]
良いですね
参考までに、そこから引かれる所得税は幾らぐらいですか?
578: 匿名さん 
[2013-12-08 13:50:08]
あ、確定申告前提でしたね
579: 匿名 
[2013-12-08 17:53:46]
576さん、マジなら何の業界ですか?
580: 匿名 
[2013-12-08 20:25:38]
風俗でしょ。笑
581: 匿名 
[2013-12-10 08:24:21]
80万。手取り60万。
下がった。泣
582: 匿名 
[2013-12-10 13:33:19]
年棒制だからない。
583: 匿名 
[2013-12-10 13:39:05]
ボーナス入れて年収300万円行けばいい方だよ。
584: 匿名さん 
[2013-12-10 13:43:53]
いいとこだね。
おいらの年収は3,500万円。
585: 匿名 
[2013-12-10 14:44:37]
職業は?
586: 匿名 
[2013-12-10 15:40:50]
こいつらボーナス1000万とか年収3500万とかほざいているけど、本当かよ 今どきないだろ
587: 匿名 
[2013-12-10 18:13:47]
50万しか出なかった。
588: 匿名 
[2013-12-10 23:11:54]
手取43万でした
589: 匿名 
[2013-12-11 00:56:48]
ボーナス出なかった。
590: 匿名さん 
[2013-12-11 00:59:45]
う~ん。抜かれ過ぎ。
591: 匿名 
[2013-12-11 01:03:12]
うちの社も数年前からボーナスない。
592: 匿名 
[2013-12-11 12:18:11]
150万円でした。
593: 匿名 
[2013-12-11 20:46:11]
年収260万円でした。
594: 匿名さん 
[2013-12-14 01:10:02]
それで家買えるの?
なんでマンコミュに出入りしてんの?
595: 匿名 
[2013-12-14 02:46:10]
>594
ちょっとバカにした言い方してません?
中所得者を見下しているんですか?
596: 匿名さん 
[2013-12-14 07:13:33]
建築関係の自営業でボーナスは有りませんが毎月約40万の積み立てと
今年は忙しく約460万ほど定期が出来ました。
零細企業ですのでせいぜいこんなものです。
大企業とは違い細々としていますがある程度時間は自由なので
時間をやりくりしては伊豆の家に1週間くらい滞在しています。
597: 匿名 
[2013-12-14 12:13:32]
↑何で480万円じゃないの?
598: 匿名 
[2013-12-14 21:47:21]
それはね、思いつきで嘘っぱち書いてるだけだから(笑)
599: 匿名さん 
[2013-12-14 22:11:00]
約、だからでしょ。
600: 匿名 
[2013-12-14 23:02:23]
バカだから(笑)
601: 匿名 
[2013-12-15 08:44:44]
社会保険料だけで30万以上引かれるんは納得いかん!!
602: 匿名 
[2013-12-15 09:10:25]
手取43万です
603: 匿名 
[2013-12-16 12:28:54]
3か月出なかったぜよ
604: 匿名 
[2013-12-18 21:20:29]
年末調整で30万戻ってきた。これをボーナスと思おう。
605: 匿名さん 
[2014-06-09 23:08:32]
そろそろ夏のボーナスが気になる時期だね
今年は期待できる人多いのかな
606: 匿名さん 
[2014-06-09 23:34:38]
夏6ヶ月冬5ヶ月以上確定
基本給が55万だから結構今年は楽しめる
607: 匿名 
[2014-06-10 05:44:02]
はいはい
ごくろうさん
608: 匿名さん 
[2014-06-15 00:26:26]
公務員の支給日いつ?
609: 匿名さん 
[2014-06-15 11:54:15]
本当に上がったわ
手取りで180あるwww
610: 匿名さん 
[2014-06-15 13:11:13]
役員やからないねん、決算賞与だけです。寂
611: 匿名さん 
[2014-06-15 17:04:49]
クッソ
200万行かんかった
612: 匿名さん 
[2014-06-15 19:00:58]
公務員は少ないな。
100がやっとだ。
613: 匿名 
[2014-06-15 23:47:47]
名前だけの取締役専務。毎月の給与はめちゃくちゃ安いし、ボーナスは今後もゼロ。ついでだけど、退職金も出ないのが決定。(TOT)
614: 匿名さん 
[2014-06-17 21:21:34]
自営だからボーナスなんてないよ~
ボーナスイクラだなんて、話が出来るだけうらやましいね
615: 匿名さん 
[2014-06-17 21:30:05]
いつまでも働けていいですね
616: 匿名さん 
[2014-06-17 23:31:05]
あと50年以上働けるんですが…何か?
617: 匿名さん 
[2014-06-18 06:02:31]
外資系だから円安で自動的に1割アップwww
618: 匿名 
[2014-06-18 07:57:50]
家のローンで右から左。
619: 匿名さん 
[2014-06-18 20:29:34]
今年は無かった。
無い時は前もって言って欲しかった。
620: シコ店長 
[2014-06-18 21:32:50]
いっぱいもらえそうです。
やったね
621: 匿名さん 
[2014-06-18 22:28:45]
>>617
確かにな
外資系は30%アップ当たり前だよな
622: 匿名さん 
[2014-07-05 12:41:39]
今週出ました!

額面470万円
所得税93万円
健康保険料86,***円
介護保険料21,***円(年代がばれますね)
厚生年金保険料128,***円
雇用保険料23,***円

年収に占めるボーナスの割合が高いからなのか、夏の支給時に控除される所得税が少なめ
年末調整(2千万円に届かない位なので)で、追加で取られるんだろうな
623: 匿名さん 
[2014-07-05 14:50:15]
>616
そういう返し方をすると、死ぬまで働けと言われる。
624: 匿名さん 
[2014-07-05 14:54:06]
ボーナスなかった
オーナーだから配当金で我慢しようwww
今年は配当6000万
625: サラリーマンさん 
[2014-07-08 10:04:15]
勤続5年目。手取り70万円台、総支給額909000円。
626: 匿名 
[2014-07-08 11:11:54]
某ディラー系メカニック、支給額85万半分は各種ローンのボーナス払いに直ぐ消える。
627: 匿名 
[2014-07-08 12:40:14]
俺は役員なので決算賞与だけだー♪
今年は年収二千万突破したいねー※
628: 匿名 
[2014-07-08 13:50:43]
手取44万
そんなもんです
629: OLさん 
[2014-07-11 15:11:14]
***さんとほぼ同じです。
630: 主任さん 
[2014-07-13 08:34:01]
業績連動で責任とらされて数万だよ、零細な会社は危ないとこばっかだ。
631: 匿名さん 
[2014-07-13 08:47:51]
20万円
632: 匿名さん 
[2014-12-06 23:49:22]
手取り300万円でした
他より良さそうなので、**ノミクス継続希望です
(選挙期間中につき、自粛↑)
633: 匿名さん 
[2014-12-06 23:51:01]
うちはもうひと桁ゼロが多いですよ
634: 匿名さん 
[2014-12-07 00:10:29]
景気が良いのは結構なことです
632は昔ながらの日本の上場企業で数千人の従業員の間でも余り差がつかず
クビなどまず考えられない安定感はあれど賞与だけで4桁万円はとても無理です
635: 匿名さん 
[2014-12-07 00:14:11]
話し半分でいいじゃないの
636: 匿名さん 
[2014-12-07 00:51:01]
アホですから(笑)
637: 匿名さん 
[2014-12-07 09:47:39]
二百万しかなかった♪
638: 匿名 
[2014-12-07 19:18:41]
お前ら本当か
数字だけ書き込んでも妄想に聞こえるぞ
せめて業種とか会社名とか書けよ
639: 匿名さん 
[2014-12-08 17:43:17]
まだ出ないよ~
640: 匿名 
[2014-12-08 17:51:15]
うちは年俸制。
641: 匿名 
[2014-12-08 20:23:16]
団体役員、二百十五万、下がった♪
642: 匿名 
[2014-12-08 20:31:38]
親が80歳でムチャクチャ元気☆
親は年収四千万、不動産所得あるのでなくなれば俺のものだが、俺より元気で長生きしそう☆
643: 匿名 
[2014-12-08 21:18:54]
あなたは定年前後ですか?

もう少し落ち着いたほうがいいでしょう。
644: 匿名 
[2014-12-08 22:49:42]
んだんだ。
645: 契約済みさん 
[2014-12-09 07:09:18]
会社役員、5万(T_T)
高校生のお年玉かよ
646: 匿名 
[2014-12-09 07:37:41]
役員賞与って以外と低かったりするね
647: 匿名 
[2014-12-09 12:18:20]
五万しかなかったの?
648: 匿名 
[2014-12-09 13:04:03]
まだ出ないよ~パート2
649: 匿名 
[2014-12-09 13:04:35]
便秘ですか?(笑)
650: 匿名 
[2014-12-09 13:16:15]
知らんがな(笑)
651: 匿名 
[2014-12-09 13:45:31]
きっと出ると信じてる(笑)
652: 匿名 
[2014-12-09 14:19:19]
ブリッ♪
653: 匿名 
[2014-12-10 08:08:07]
今日は出る???と思うパート1
654: 匿名 
[2014-12-10 08:11:05]
ブリブリブリー♪
655: シコ店長 
[2014-12-10 12:50:28]
社内ニートですが、めちゃめちゃいっぱいもらいました。満足です。
656: 匿名 
[2014-12-10 19:19:58]
↑二万リラ?(笑)
657: 匿名 
[2014-12-10 19:26:58]
三桁もらいましたーーーーー★
658: 匿名 
[2014-12-11 09:51:42]
まだ出ないよ~パート3
659: 匿名 
[2014-12-12 09:05:05]
やっと出た――!スッキリ
660: 匿名 
[2014-12-12 14:56:30]
額面910000だった控除計179501

去年より落ちてる
661: 匿名さん 
[2014-12-13 00:08:36]
45歳

既婚
団体職員
80万

まあこんなもんか。。
子供の学資保険等々のためにほとんど貯蓄。
あとは冬服を買ったりして、終了かな。
662: 主婦さん 
[2014-12-13 00:15:27]
まだ働き蟻さん?
ごくろうさん
663: 匿名さん 
[2014-12-13 09:35:23]
しらー
664: 検討中の奥さま 
[2014-12-13 09:58:35]
うちの旦那は、手取り百五十万☆
10年ずっと変わんないから、他にも口座あって二ヶ所に振り込んでるのかしら?
執行役員にしては、少なすぎる ★
665: 匿名 
[2014-12-13 11:21:42]
朝から爆裂してるね君
666: 匿名  
[2014-12-13 11:42:35]
666万円…だったらいいなぁ~
667: 匿名 
[2014-12-13 14:11:09]
↑あんた、悪魔の数字ですよ。(;゜∇゜)ぎょっ
668: 匿名 
[2014-12-13 18:01:21]
南無阿弥陀仏~☆
669: 匿名 
[2014-12-14 02:29:39]
ジングルベル、ジングルベル~☆
670: 匿名 
[2014-12-14 02:32:16]
腹が鳴る〜
671: 匿名さん 
[2014-12-14 02:36:09]
クリスマスは苦しみます
彼氏が欲しいじょ〜〜
672: 働く女子さん 
[2014-12-14 02:42:23]
40歳

独身
不動産営業(契約社員)
49万

成績が悪かったから
こんなもんか。。。
老後不安減らすためにほとんど貯蓄。
あとはシマムラでジャージ買ったりして、終了かな。
673: 匿名 
[2014-12-14 05:08:26]
あかんがな(笑)
674: 匿名さん 
[2014-12-14 17:29:07]
672さん

今年は特に寒いみたい。
毛糸のパンツも買って
暖かくして頑張ってください!!
675: 匿名 
[2014-12-14 20:31:47]
生きてりゃいいさ☆
676: 匿名 
[2014-12-14 20:37:38]
頑張りなよ♪
677: 匿名さん 
[2014-12-14 20:44:24]
がんばっても難しいレベル
678: 匿名さん 
[2014-12-14 20:47:14]
そうでもない
679: 匿名 
[2014-12-14 21:12:30]
やれやーーーーーー、☆
680: 匿名 
[2014-12-14 21:13:31]
672?
どう考えてもおわっとるがな
681: 匿名 
[2014-12-15 00:04:48]
シマムラのジャージ??
682: 匿名 
[2014-12-15 00:28:10]
寒い時にはホカロン
683: 匿名さん 
[2014-12-15 00:29:55]
シマムラさん?
49万は少ないね。
684: 匿名さん 
[2014-12-15 00:47:52]
もらえるだけでOK
685: 匿名さん 
[2014-12-15 00:54:42]
ポン助が言うように
来年給料上がると思ってる奴いる?
686: 匿名さん 
[2014-12-15 01:24:09]
不動産屋には温かいマンコミ
687: 匿名 
[2014-12-15 06:58:32]
ええがなー♪
688: 匿名さん 
[2014-12-15 12:11:57]
本当にええですか?
おひとり様で家族からも職場からも忌み嫌われ
友人もおらずマンコミだけが生きがいの
生きてていいのかって女ですよ?
689: 匿名 
[2014-12-15 17:26:07]
誰やねん?(笑)
690: 働く女子さん 
[2014-12-15 17:27:52]
お騒がせしました(>_<)
691: 匿名さん 
[2014-12-15 17:29:30]
ガンバレ
692: 匿名さん 
[2014-12-15 20:47:53]
何をどう頑張れというのですかね。
693: 匿名 
[2014-12-16 01:26:48]
貯金
694: 働く女子さん 
[2014-12-16 01:34:45]
スイーツ腐女子なので
毎月お菓子代で無理です(>_<)
695: 匿名さん 
[2014-12-16 08:34:28]
援助してもらえ♪
696: 匿名 
[2014-12-16 09:54:44]
ダブルワークすればいいじゃん
697: 匿名さん 
[2014-12-16 13:24:19]
不細工だから無理です、、、
698: 匿名 
[2014-12-16 17:08:20]
俺がしてやるよ(笑)
699: 匿名さん 
[2014-12-16 17:36:36]
奇形なので、出来ないんです。
700: 匿名さん 
[2014-12-16 19:55:41]
俺も奇形だから、大丈夫だー!!
701: 匿名 
[2014-12-17 19:10:10]
ズバリ 150

702: 匿名さん 
[2014-12-17 23:08:19]
とりあえず、一発やりません?(笑)
703: 匿名さん 
[2014-12-17 23:26:05]
ボーナスないのかよ 笑
704: 匿名さん 
[2014-12-18 13:20:13]
とりあえず、よろしいやろ?ちょっとだけ、な、な、な☆
705: 匿名さん 
[2014-12-18 13:21:59]
ちょっとだけって言いながら凄いことするんじゃないの?
706: 働く女子さん 
[2014-12-18 13:32:39]
あんた誰だい?
なり済ますんじゃないよ??

(-_-メ)
707: 匿名さん 
[2014-12-18 15:00:06]
凄いことはせんよ、先っちよだけやん♪
708: ↑ 
[2014-12-18 15:02:32]
盛り上げるつもりが盛り下げて
自信ないんだねオマエ
709: ↑ 
[2014-12-18 15:37:49]
あなたも自信ないんじゃないの?
盛り上げてみてよ――!
710: 匿名さん 
[2014-12-18 15:57:12]
まだボーナス使ってないけど、どうすればいいかな?
銀行にあるけど金利少ないよね。
711: 匿名さん 
[2014-12-18 15:58:28]
ホームレスに全額渡せばいいよ
世のために一つでもなりなさい
712: 匿名 
[2014-12-18 20:33:33]
709
あらら、怒らせちゃったかしら?
713: 匿名さん 
[2014-12-18 21:18:48]
知らんがな(笑)
714: 匿名さん 
[2014-12-18 21:20:30]
知っとるくせに 笑
715: 匿名さん 
[2014-12-19 16:01:20]
テレビでは、今年の冬のボーナス
サラリーマン平均、80万円台で去年より上昇だって
平気年齢は40位になるのかな

日本の平均はそんなもんでしょ
日本人の半数以上は、自家用車を持ってるし住宅購入のローン審査に通っているもの
家族旅行にも行くし

そういう自分は平均以下
自ら選んだ人生、自業自得


716: 匿名さん 
[2014-12-19 20:22:22]
だからってローンでマンション買わないよ 笑
717: 匿名さん 
[2014-12-19 21:58:01]
45歳ですが手取り20万円でした。
厳しいです。
718: 匿名さん 
[2014-12-19 23:47:12]
まだいいよ
40歳前にリストラ宣告されました
(>_<)
719: 匿名さん 
[2014-12-20 00:08:35]
私はボーナス前に強制解雇(>_<)3名の弁護士と相談中
720: 坂本馬並 
[2014-12-20 08:43:49]
みんな、一揆じゃあーーー♪
721: 匿名さん 
[2014-12-20 11:47:38]
弁護士3人?
赤字じゃん、馬鹿?
722: 匿名さん 
[2014-12-20 11:52:05]
馬鹿だから3人に頼んだんじゃ?金持ってないキミよりマシじゃよ~(笑)
723: 匿名 
[2014-12-20 14:38:02]
どっちもどっち。笑
724: 匿名 
[2014-12-20 16:15:05]
722

師走に大変だね。
泣かずに頑張れや!!!!
725: 働く女子さん 
[2014-12-21 09:57:54]
なぜ独身だと会社で馬鹿にされるんですか?
726: 匿名さん 
[2014-12-21 12:23:41]
独身であることと馬鹿にされていることを結び付けて考えてるようなところを馬鹿にされてんだと早く気付け
727: 匿名さん 
[2014-12-21 12:46:42]
しょうがないよ
日本は夫婦子持ちが家族のスタンダード
って風習が根強く残る国だから
728: 匿名 
[2014-12-21 12:53:43]
既婚でリーダーシップ取れる奴は家庭から邪険に扱われてる奴が多い。カミサンに給料とボーナス稼いで来いや!と言われてるに違いない。
だから独身者と幸せそうな既婚者を馬鹿にする。
729: 匿名 
[2014-12-21 22:42:19]
↑あんた、性格ひんまがってまんなあ(笑)
730: 匿名さん 
[2014-12-21 22:53:08]
独身に良い点などないが
731: 匿名さん 
[2014-12-21 23:32:42]
独り暮らしだとトイレのドア閉めなくてもいい
地震で閉じ込められなくて済む
732: 匿名さん 
[2014-12-21 23:40:39]
ほぅ、結婚したほうがいいな。
733: 匿名さん 
[2014-12-22 14:06:06]
ボーナスない代わりに現物支給されました
734: 匿名さん 
[2015-07-19 03:22:12]
給与の0.5%でも欲しいな
夏の賞与は、どうなるか
735: 匿名さん 
[2015-07-19 06:37:48]
うちは年俸制だからボーナスなんてありません
少しでもボーナス気分を味わうために年俸を14分割して払ってもらうようにしてます
736: 職人さん 
[2016-07-08 19:02:53]
夏は一ヵ月半。
737: 匿名さん 
[2016-07-09 16:35:54]
大体夏は冬の半分。
百万くらいか、まあええか。
738: 匿名 
[2016-07-09 21:00:24]
三百万はほしいのう
739: 匿名 
[2016-07-10 00:07:13]
二百万あった。
740: 匿名さん 
[2016-12-09 11:27:30]
ドキドキしちゃう♪
741: 匿名 
[2016-12-09 11:56:10]
今日でます!三百万あるか?!
742: 匿名 
[2016-12-09 11:57:36]
期待しちゃうよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ボーナスいくら?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる