野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド綾瀬」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 綾瀬
  6. 3丁目
  7. プラウド綾瀬
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-01-14 00:58:32
 削除依頼 投稿する

<全体概要>
所在地:東京都足立区綾瀬3-6-9
交通:千代田線綾瀬駅から徒歩3分
総戸数:43戸
間取り:3LDK・4LDK(73.66m2~78.94m2)
入居:2013年9月中旬予定

売主:野村不動産
施工会社:西武建設
管理会社:野村リビングサポート
物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/ayase/

[スレ作成日時]2012-04-03 20:31:18

現在の物件
プラウド綾瀬
プラウド綾瀬
 
所在地:東京都足立区綾瀬3丁目6番9(地番)
交通:東京メトロ千代田線 綾瀬駅 徒歩3分
総戸数: 43戸

プラウド綾瀬

129: サラリーマンさん 
[2012-07-13 13:42:09]
フラット35登録マンションを検索したら、
35Sの金利Bプランで利用可能と出ましたよ?
いま綾瀬エリアで販売中・販売前の物件はプラウド綾瀬を含め全てあるようでしたが・・・
130: 検討中の奥さま 
[2012-07-13 13:55:30]
>129番さん

調べていただき、ありがとうございました。
物件概要に「公庫融資なし」と記載されていたので、てっきり適用外なのかと勘違いしてしまいました。
これで安心しました!
131: 匿名さん 
[2012-07-15 22:44:08]
>>127さんとまったく同じことを感じました。
普段大人だけで暮らしている分には良いのですが、
大きな荷物があってエントランスに下す場合は
不便を感じることがありそうですよね。
本当に引越しの際はどうするのでしょう?

その他は収納面などかなり良いと感じました。
駅からの距離が一番の魅力なのですけれどね。
132: 物件比較中さん  
[2012-07-17 22:06:24]
梁が多いから圧迫感を感じるのでは?MR以外の部屋も下り天井が目立つのは気のせいですか?
133: 物件比較中さん  
[2012-07-17 22:26:22]
三井側にも入口があります。
134: 物件比較中さん 
[2012-07-18 12:16:54]
やっぱり梁が多いですよねー。

MRの主寝室にも真ん中に大きな梁があり残念です。
135: 匿名さん 
[2012-07-18 13:23:42]
梁なくすために部屋が狭くなったり
天井が低くなるよりは個人的にはいいですが
見た目はやはり気になりますね
136: 匿名さん 
[2012-07-18 14:35:24]
普段は邪魔だけれども
地震の時はたのもしく思う。
137: 購入検討中さん 
[2012-07-18 23:21:55]
真ん中の部屋Bタイプに興味があります。駅近いだけが取り柄かもしれませんが場所も価格もヨサソウデス。地震もプラウドなので大丈夫と思っています。
気になるのは駅の場内放送が毎日聞こえるのか聞こえないのか、ということと、Bタイプのリビングや寝室の下り天井の具合がほかのマンション並みなのか普通より大きい(邪魔)なのかということだけです。詳しい人の意見を聞かせせえていただきたいです。野村不の方の見解も聞かせて欲しいです。
ついでに三井側からも荷物の出入りはできるのですか?
138: 周辺住民さん 
[2012-07-21 01:20:05]
駅の場内放送は確かにうるさいです。日中窓を開けられません。これは確か。

夜は夜でいろいろあります。
検討されている方は、夜に近辺を歩いてみたほうがいいと思います。

その際には、酔っ払いと猛スピードで走り抜けるタクシーには気をつけてください。
酔っ払いのゲロを踏みそうになるのと、タクシーに轢かれそうになるのは駅近の宿命ですね。

あと、ヨーカドーの屋上のネオン、まぶしいくらい明るいです。夜でも電灯いらずです。
あと、北側の飲み屋のカラオケの音もよく聞こえて楽しいです。

休みの日にMRに来ている人たくさん見かけますが、かわいそうになります。
139: 匿名さん 
[2012-07-21 13:51:01]
>>138
かわいそうな位うるさいのなら
あなたは何故引っ越さないの?
140: 匿名さん 
[2012-07-21 13:56:46]
確かに(笑)
まあここは地縁のある人にそうそう売れちゃうと思いますよ
雰囲気が気になるならもう一つを検討してみるといいですね
141: 匿名 
[2012-07-21 18:51:37]
購入を考え見学に行きましたが、子供がいるためやはりラブホチェリーの看板がデカデカと見えるので相当悩んでます。看板が見えない真ん中のプランだと梁が多くてさすがに実物見る前には怖くて申込ませんしね。
142: 綾瀬住民さん 
[2012-07-21 20:30:19]
今は住んでませんが小学生の頃、このプラウドのすぐ近くに住んでました。
昔からありますがホテルチェリーの看板なんて住んでなくても付近通れば目に入りますが、そんなの意識?なんてしませんでしたよ…
余りにも考えすぎでは?
それよりやはり駅前なので自分の場合、何度か変質者にあったり危ない目にあったりはしました。
なので防犯の方を意識した方がよろしいかと。
どこも駅前は(繁華街)仕方ない事かと思いますが…
144: ご近所物色中 
[2012-07-22 22:30:18]
この物件の魅力は何なのでしょうか。駅近はわかりますがそのほかには?
145: 匿名 
[2012-07-23 14:16:52]
大変検討しましたが、駅のアナウンスが聞こえのが気になりやめる事にしました。 立地はいいのですが残念です。
146: 匿名さん 
[2012-07-23 15:44:05]
野村ブランドはやはり好材料の一つでしょう。
不動産会社は姉歯事件起こす会社や社長が覚醒剤で捕まったり、893のフロント企業のような
とんでもないのが紛れ込んでる割合が多いですから。
アフターサービス面での安心感が違います。

確かに子供には?な環境ですが、大型スーパーが近くに3つもあり、バスロータリー、病院も数多くあり、大人、特に老人には有難いのでは。
147: 匿名 
[2012-07-23 15:51:36]
今は知りませんが
野村の管理会社が満足度ランキングで連続1位でしたよ
マンションは管理を買えって格言があるくらいですから重要でしょう
148: 申込予定さん 
[2012-07-23 20:49:22]
綾瀬の営業さんの説明は、素晴らしい説明でした。
真摯な対応に流石だと思います。
お客さんもいっぱいいました。
人気もあるし、安心なマンションと理解しました。
抽選が嫌ですが、要望書を出して状況を知りたいです。
どの部屋が人気なんですかね?

149: ご近所物色中 
[2012-07-24 00:18:04]
ブランドはわかるけど姉歯は古いかも。アフターサービス面での安心感って三井とか東急とか大京と比べてもそうなのでか?管理一番は東急コミュでは?修繕計画も40年で計算してるし!
150: 物件比較中さん 
[2012-07-24 06:37:05]
プラウドがブランドなんて踊らされているのは情報弱者の証拠だと思う。
151: 申込予定さん 
[2012-07-24 08:24:31]
ブランドに踊らされる?
社員の対応や商品、パンフレットに至るまで全てがブランド力だと思います。
情報の弱者?
実際行って見て確かめたら?
152: 匿名さん 
[2012-07-24 09:24:31]
>>149
http://www.jutaku-s.com/news/id/0000015955

今年はまだ出てませんが3年連続1位ですね
ただ世間一般の評価なのであなたが満足するかは分かりません


>>150
情強ぶってますが
あなたもプラウドの人気を認めないならひねくれ者か同業他社と思います
そもそもマンションの情強なんて
一般人はなかなかいませんよ
153: 匿名さん 
[2012-07-24 09:27:29]
それともう1つ
自分はここの営業でもないので
無理にここを薦めるわけでもありませんので・・・
ただ1つの現実として
野村リビングサポートが満足度上位だという事実だけお知らせしておきます
154: 匿名さん 
[2012-07-24 20:45:45]
プラウド嫌いな人に何を書いても無駄。
だってプラウドが嫌いなんだもの。そもそも、購入を検討してないし。
155: 匿名さん 
[2012-07-24 21:43:01]
proud の意味
誇らしげな,自慢する,得意な.
高慢な,いばる,お高くとまっている,偉がる,尊大な.

何でこんな名前にしたんだろ?
こんな名前だから叩かれ易いってのもあるんじゃない?


156: by 匿名さん  
[2012-07-24 23:01:15]
管理を買え!はなんとなく分かりますし、住宅なんとかで一位も事実のようですが、二位三位とそんなに差があるのかといえばどうですかね?
157: by 匿名さん  
[2012-07-24 23:12:40]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
158: 匿名さん 
[2012-07-24 23:59:53]
所詮、足立区のプラウドですからね。
他のプラウドとは別物でしょ。少なくとも外聞は。
都心でプラウド買えない人がやっと手が届きましたみたいな印象です。
159: 匿名さん 
[2012-07-25 06:59:47]
そこまでプラウドに拘る人なんかいるんかいな?
160: 申込予定さん 
[2012-07-25 08:23:13]
所詮、足立区のプラウド?

プラウドの船橋や船堀や南砂町や東雲、浦和など見てから言ってるの?

これらのプラウドと遜色もないと思います。

営業さんがここで使ってる天然木のフローリングは吉祥寺や船橋と同じと言ってました。

天然木のフローリング質感がいいと思います。



161: サラリーマンさん 
[2012-07-25 08:54:18]
管理会社は、ある程度の実績があれば、どこがベストとは言えないと思います。
特に分譲当初は、デベがどれだけ客のことを考えてくれているか?
それが良く表れると思います。
質のよいサービスを管理費が高くならないよう努力しているところが見える物件は好印象です。
たとえば、値が張るサービス(セキュリティや宅配ボックスなど)を
管理会社を通さず、管理組合と直接契約という形にしてある、とか。
機械設備のメンテも独立系でなくメーカーメンテで、それでも管理費は抑えてある、とか。

将来、管理組合で見直しを考える、というのは
我々シロートにとって組合ということもあり非常に労力を必要とすると思いますので、
内容と費用のバランスに納得できる管理が最初から用意されていると良いですよね。
住む人のライフスタイルや地域特性によっても、求めるセキュリティや管理内容には違いがあると思いますから
真剣に検討するなら、どういう管理内容・費用・修繕計画なのか、営業さんに詳しく聞くべきだと思います。
162: いつか買いたいさん 
[2012-07-25 22:17:20]
>>159さま
プラウドにこだわっているのではなくプラウド級のメジャーに住みたいだけです
つぶれそうな会社だと不安だから

>>161さま
ここはそういう気配りをされていますかね?
163: サラリーマンさん 
[2012-07-27 08:36:34]
>>162さん
まだ予告広告だからか、今日投函されてたチラシも管理費は未定になってますね。
モデルに行く時間が取れれば、詳しく聞いてみたいところです。
164: いつか買いたいさん 
[2012-07-28 15:16:00]
行く時間がないのでどなたかお教えてくださ~い
165: 匿名さん 
[2012-07-28 21:29:11]
販売開始時に
公式HPやスーモにも管理費や修繕積立金も掲載されるよ。
今後の参考にしてもいいね。

166: いつか買いたいさん 
[2012-08-01 23:46:28]
ありがとうございます。参考にします。
167: 匿名さん 
[2012-08-02 09:28:17]
普通は修繕費や管理費の説明ちゃんとしてくれますよ・・・
スーモとヤフーだとスーモの方が情報が多いですよね
168: サラリーマンさん 
[2012-08-03 12:09:03]
千代田線の始発なので座っていけそうで通勤には便利そうですね。
霞が関まで20分くらいで行けますし、利便性もいい場所ですね
となると価格が気になるところです
169: 物件比較中さん 
[2012-08-03 13:52:11]
いくらぐらいでしょうね、あとそれだけが気になりますよ。間取り面積が中々の広さですから覚悟はしています・・・高くても買えって言うんだろうなぁ、うちの相方・・。

まぁここに住んだら自分も相当楽になるんですけどね、数十年の人生でこんな駅近物件は初めてですよ、電車乗って10分ぐらいで職場も着くし、バスの生活にようやく終わりを告げます。

もうギャラリーに行けば価格含めて全部教えてくれるんですかね。
170: 匿名さん 
[2012-08-03 16:20:21]
駅近のプラウドは人気がかなりあるのでやはり値段も・・・
171: 匿名 
[2012-08-03 21:09:54]
値段はモデルルームに行けば一覧表を見せてくれます。 先日は希望の部屋を聞かれました。押さえてくれるそうです。検討中の方は早く行かれる事をお勧めします。中層階で4千万をだいぶ越えていました。
172: 買い換え検討中 
[2012-08-03 21:22:19]
綾瀬では高価な物件ですよね
通勤は楽そうですが駅の音はうるさそうですしなにかとコストが高そうです
駅近いの宿命ですね
もう一つのプラウドは静かそうですが、価格とか間取りとか情報はないのでしょうか?
173: 物件比較中 
[2012-08-04 21:53:24]
先週行ってきました。暫定の価格表も見せてもらえましたよ。
4200~5800万円位の幅広い価格帯でしたね。
角部屋のAとCタイプが4500~で、実質5000万円が中間価格帯かと思います。

8月末には抽選応募締切らしいので、検討するなら早めがいいですよ。
ちなみに自分は手が届きませんでした。。
174: 匿名さん 
[2012-08-09 09:32:09]
>>173さん
詳しい情報ありがとうございます。
やはり強気な感じですね。
まああれだけ駅から近いと…という感じですが。
自分が希望している部屋は
他の人と何となくかぶりそうな感じがするので
ゆっくりとは考えられないかな…。
175: 購入検討中さん 
[2012-08-09 18:19:16]
建設現地北側のパークホームズの価格を比較すると、プラウドの価格はそんなもんだよね。
176: 物件比較中さん 
[2012-08-09 23:20:10]
駅近といえども、もう少し敷地面積があればと感じました。
ギリギリに立っているので、圧迫感を感じました。
ブランドは良いのですが。
177: 匿名 
[2012-08-09 23:46:25]
プラウドの建物や管理は気に入りましたが、エントランス側の細くて暗い道が嫌なのと、ホームのアナウンスが聞こえる為 購入を辞めるました。
5000万円出して眺望が前のマンションではちょっと… 東綾瀬の方が良さそうです。
178: 購入検討中さん 
[2012-08-10 01:23:26]
プラウド綾瀬は利便性だし、東綾瀬は駅からの距離感はあるものの環境がいい。価値が異なるよね。私は駅からの距離の近さを選びます。南側の道路から約7m後退して建設されるし、何度も現地にいきましたが駅からや周辺からの喧騒は気になりませんでした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド綾瀬

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる