一戸建て何でも質問掲示板「【障害】妻と意見が合わないんです【家造り】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 【障害】妻と意見が合わないんです【家造り】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-25 08:03:57
 削除依頼 投稿する

現在仕様煮詰め中なのですが
家について話をしようと持ちかけても先送りにされ
一か月に一回くらいしか家について話をしてくれず

メーカーとの打ち合わせ時にテキトーに決めるといった感じになってしまっています

O型なわたくしとしましては、入念な調査と計画を練りたいのですが
妻とは全く姿勢が違い毎日イライラしています

最近はようやくイライラではなくムラムラしてるんだと思い込むようにし
夫婦生活は円満にいっています

[スレ作成日時]2012-04-01 08:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

【障害】妻と意見が合わないんです【家造り】

No.101  
by 匿名さん 2012-09-06 18:29:47
あなたたち離婚すれば?
自由だよ。
No.102  
by 匿名さん 2012-09-06 18:36:36
だったらと言い方もオカシイかもしれないが、変に見た目重視にしたり、
趣味に走ったりするよりは、全然マシだと思うよ。

これから何十年と住み続けて行けば、しっかりした構造にして良かったと将来思うかもね。
No.103  
by 匿名さん 2012-09-06 18:53:04
なんか段々悲しくなってくるね。


No.104  
by 匿名さん 2012-09-06 20:37:00
29歳年収二百万ですが家を持ちたいと考えています
仕事はラーメン店の社員10年目で借金もなく
貯金も300万くらい有ります。

両親が半分まで出してくれるので余裕かと思うんですが
実際のとこ予算どの程度にしたらいいですか?
No.105  
by 匿名さん 2012-09-06 20:38:32
いつも俺が家にいる訳ではない
家族のために働かなきゃならん
だから我家にいれば安心だと思える家を建てたい
大地震等があったとき、何よりも家族の安否が気になるし無事であって欲しいと願うからな
安心して仕事に行ける、そんな家を建てたい
家が大切な訳じゃない
愛する妻と我が子が大切なんだ
愛する家族がいなけりゃ家などどうでもいい
俺には守らなあかん自分の命より大切な人がいるんだ
わかってくれ!
No.106  
by 購入検討中さん 2012-09-06 20:57:27
>>105
その気持痛いほどよくわかる。
一番大事なのは構造だけど、住み心地、間取り、素材などのこだわりも大事。
無関心なパートナーをその気にさせて、夫婦のわがままを聞いて、うまく受け止めて提案してくれるスーパーな設計士に依頼したい。



No.107  
by 入居済み住民さん 2012-09-06 20:59:07
男はリビングと玄関がデカければいい!!!
女は収納が多ければいい!!!
No.108  
by 匿名さん 2012-09-06 21:05:24
構造部分だけ口だして、あとは決めてもらえばいい。

揉めるとこないでしょ
No.109  
by 匿名さん 2012-09-06 21:17:27
>104その勇気が凄いな
No.110  
by 匿名さん 2012-09-06 21:21:09
ローン通らないのでは
No.111  
by 匿名さん 2012-09-06 21:24:55
>>107
男に本当に必要なのは、玄関横の書斎です。
No.112  
by 匿名さん 2012-09-06 22:57:14
>111
だが広さはトイレより狭い。
No.113  
by 匿名さん 2012-09-06 23:00:55
アルバイトでも派遣でもなく正社員勤続10年ですよ???????
No.114  
by 匿名さん 2012-09-06 23:03:29
年収200はワーキングプアでしょう。
No.115  
by 匿名さん 2012-09-07 13:01:12
正社員なのにすごい金額ですね。。。
No.116  
by 匿名さん 2012-09-07 15:15:33
スレ主s球へ

【障害】妻と意見が合わないんです【家造り】ですが
ようはお金を出しているのはどっちなのか?
妻または妻の両親なのか?それとも亭主または亭主の両親ですか?
世の中金を払う方が優位で、もらう方は頭を下げる。(世界の常識です)
あなたが金を出して建てるのなら、文句を言う腐れ女房などは往復びんたと足蹴を食らわせてやりなさい。
誰に食わせて貰ってるんだこのバカタジという感じです。
私ならそうします。
No.117  
by 匿名 2012-09-07 15:34:03
気持ちは一緒ですが、DV被害者として強く出てきそうで怖いです。
No.118  
by 匿名さん 2012-09-07 15:46:38
>116です。
実は私の妻は良く出来た女房で完璧です、
おかげで二人の子供は立派に育っております。
駄目亭主である自分は頭が上がりません、それが夫婦円満の秘訣です。
スンマセン・・・
No.119  
by 匿名さん 2012-09-07 16:24:53
うーん、あまりに態度が酷かったらそう思うのも無理無いけど、奥さんが専業であっても夫婦の立場は対等なんじゃない?
もちろんいらない設備や無駄な内装にやたら予算使いたがるなら一喝してやってもいいけど。
奥さんのやりくりのお陰で家を建てられるくらい貯金が貯まる場合もあるわけだし、女は子育てしてるんだから稼ぐ人のほうが偉いとはならないと思うけど。
家族みんなの家を建てるのに金を出す人だけしか意見言えないのは違うんじゃない?
No.120  
by 匿名さん 2012-09-07 17:36:43
いやーでもヒドい女はいるからね。
責めるのはそんな女と結婚した自分にして、ひたすら尻に敷かれて折り合いを付けて行くか、
グチグチ言わずスパッと離婚して晴れて自由の身になるか。
No.121  
by 匿名さん 2012-09-07 18:24:17
そんな奥さんが素直に離婚してくれるかな。
No.122  
by 匿名 2012-09-07 21:27:13
キライダ!ってちゃんと伝えればわかってくれるよ。
分からなくてもいいけど、俺が通帳持って家をでたなら離婚して生活保護受けないと生きられないだろ。

来客にキッチンを見られたくないとか、脱いだ靴を客に見られたくないからシューズクローク作りたいとか、もう構ってられないよ!!

本当に嫌い!
No.123  
by 匿名さん 2012-09-08 11:05:01
>来客にキッチンを見られたくないとか、脱いだ靴を客に見られたくないからシューズクローク作りたいとか、

え、結構当たり前で普通な要望なんだけど・・・
No.124  
by 匿名さん 2012-09-08 11:28:41
私は妻のお尻が大好きです、と言う訳で尻に敷かれております。
妻には逆らえません。
No.125  
by 匿名さん 2012-09-08 11:39:21
【障害】妻と意見が合わないんです【家造り】
はどうでもいいが重要なのは、
【障害】妻と意見が合わないんです【子作り】は夫婦生活にとって最も重要です。
合性がよければ、後はどうにでもなります。
No.126  
by 匿名さん 2012-09-08 15:14:27
>122それ、今の家ならみんなそうしてるよ…
そのくらい聞いてやりなよ
No.127  
by 匿名さん 2012-09-08 15:22:33
うん。
普通やん。


聞いて貰えないなんて、かわいそう。
No.128  
by 匿名さん 2012-09-08 22:47:26
ローコストだから妻の要望聞き入れると
オプションになっちゃうとかじゃない?
No.129  
by 匿名 2012-09-09 06:51:30
シュークロークなんて面積の無駄だし、工務店によっては何十万もオプションになる。
なんで玄関に靴あっちゃだめなの?
意味不明。
そんなの気になるなら、住まずに飾っておけ!
No.130  
by コンクリ命 2012-09-09 08:01:40
>>No.129
シューズクロークぐらい妥協して真面目に検討して上げてもいいんじゃないかな?
ゴルフバックやベビーカーとかちょっとしたものを手軽に閉まえるというメリットもあるよ。

私もやっぱり嫁さんの強い希望でシューズクロークを検討したが、予算と間取りの都合上確保できなかった。
対案として、庭に大きめな物置の設置と大容量の玄関収納で勘弁してもらったよ。
うちの嫁さんも「ダメ出しの嬢王」だったけど、一応話を聞いて全て検討したなぁ。
よくぶちキレてはいたけど。ちゃぶ台を引っくり返してやったこともあるよ。
家相・風水にとにかくうるさいので、本を読みあさり、なるべく間取りに取り入れかなり運気のいい家にしてあげた。

俺自身は、死ぬほどこういった類は嫌いだけどね。胡散臭い、全く論理的でない。ふざけんな大嫌いだ。
ちなみに私が大好きなHPを紹介します。
>くたばれ!“家相・風水”
>>http://www.geocities.jp/kutabare_kaso_fusui/

しかし、そんな理不尽な論理も頭に叩き込み、運気のUPする玄関マットの色まで決めている俺。
我ながら夫の鏡だと思う。
今では、家相・風水に関する理論で嫁を圧倒しています。

でもさあ、せっかく建てる家。
家族みんなが幸せになれるような家でないと意味がないんでないかい?
No.131  
by 匿名さん 2012-09-09 11:42:22
険悪になるなら一旦家造り休もうよ。
No.132  
by 匿名さん 2012-09-09 13:13:51
>血もつながっていない他人が一つ屋根の下に住むなんて絶対無理

そうそう、夫が嫁と同居するなんて無理。
離婚して当然。
No.133  
by 購入検討中さん 2012-09-09 13:34:04
嫁がガタガタ言ってきたら
諭して理解させろよ

それくらいもできんのか?
No.134  
by 匿名さん 2012-09-09 15:22:22
金出す人が口出そう。
No.135  
by 匿名さん 2012-09-09 16:48:52
玄関収納は雪国では必須だけどなぁ
靴なんか靴箱でいいんだけど、雪かきの道具もあるし子供が小さいとベビーカーやら野球だサッカーだと玄関に物が溢れるからね。
一階の貴重な面積だけどうちは広めにとったよ
ちなみに冬は雪で濡れたコート類も掛けておく予定。
ずっとパンプスで過ごせるような雪のない地域ならいいけど北海道だと各々の長靴ブーツ類だけで靴箱が溢れるしね。
No.136  
by 匿名 2012-09-09 20:04:28
掃除もほとんどしないのに、来客の目線で考えるのは何で?
意味不明。
まず掃除しろ。

あと、来客を嫌がるなよ。離婚したくなる。
No.137  
by 匿名さん 2012-09-09 20:38:44
それはかなりいみ不明だね。
No.138  
by 匿名さん 2012-09-09 21:09:43
妻がいるから今のお前が有るんだろ
じゃなきゃあ未だに半人前で昇格もできず
暇で飲み歩いてギャバ嬢に入れ込んで残念な人生だったんだぞ

自分の妻を喜ばせられないなんて男として問題ありだね
No.139  
by 匿名さん 2012-09-10 17:01:19
俺の給料で毎日ダラダラ家でロンブーの各付けとかつまらない番組を朝から晩までソファーで寝そべって見やがって。
子供が泣いてもめんどくさそうにする嫁さんが、「1Fは全部フラットにしてルンバ買いたい」「キッチンはアイランド型にしたい」とかふざけたことぬかすと、本気で離婚したくなる。
年が離れてるからって何でも許されると思うなよ!!!
子供も小学校入ったし、パートでもしろ!!!ただ飯食らい!!!
No.140  
by コンクリ命 2012-09-10 17:17:35
ほう、嫁は若いのか。
いいじやないか。
No.141  
by 匿名さん 2012-09-10 17:19:48
子供が小学生ならそれも納得だね
でもそんな嫁をどうにかできないってのも情けないなぁ
年下の若くて可愛い嫁さん貰って結婚当時は自慢だったんでしょ?ならしょーがない。
No.142  
by 匿名さん 2012-09-10 17:30:21
って言えれば良いのにね。
No.143  
by コンクリ命 2012-09-10 18:09:08
しかし、素晴らしい響きだよなぁ
ギャバ嬢
No.144  
by 匿名さん 2012-09-10 18:12:10
>139
結婚相手は選ばなきゃ~

正社員でそこそこ給料もある嫁をもらった俺は勝ち組。
しかも美人さんで料理上手。
No.145  
by 匿名さん 2012-09-10 19:13:30
139さん私の旦那じゃないよね?(笑)

下の子はまだ1歳半で、産後つらくて病院も3件通ってるので大目に見て下さい。

10歳も年下ですが、体はきつくて辛いんです。。。
No.146  
by 匿名さん 2012-09-10 19:23:59
普通は育休で1年半も休めないし、辛くても仕事に行かなきゃならんのだよ。。。
No.147  
by 匿名さん 2012-09-10 20:46:16
辞めろと言ったのはあなたでしょ。

妊娠4ヶ月から入院になったのも、協力してくれなかったあなたのせいよ。
No.148  
by 匿名 2012-09-11 04:30:39
もともとの性格がダメ人間なんじゃないの?
みんな子供預けて働いてるよ。

そんなんで家なんて建つの?
No.149  
by 匿名さん 2012-09-11 07:47:59
低収入の旦那を持妻も大変そうだな

妻の意見を取り入れなかった家には妻は愛着を持たず
今度こそ理想の家造りを、って別の男との新たな家造りをと夢見るかも
No.150  
by 匿名さん 2012-09-11 07:53:01
ほんとその通り。

すぐ働け働けって。


やだやだ。。。


No.151  
by 匿名 2012-09-11 08:25:11
30歳位だと手取り20万くらいが普通じゃない?

回りみんなそれくらい。

ボーナスはピンキリだけど。
No.152  
by 匿名さん 2012-09-11 09:53:09
産後そんなすぐ復帰するなら産まなきゃいいのにって感じだよね。
普通は預けて働くって?
普通は幼稚園入れるまで専業でしょ。
夫婦二人で働かなきゃ払えないなら家なんてやめた方がいいよ。
旦那の収入でやっていけるだけのローン組んで、子供が小学校くらいで働きに出るのが普通だと思う。
元々働いてて、産休育休とってたならしょうがないけど。
No.153  
by 匿名さん 2012-09-11 10:10:12
>元々働いてて、産休育休とってたならしょうがないけど。
皆さんはこれを前提として話しているかと思いますが。
No.154  
by 匿名さん 2012-09-11 11:55:07
うちの旦那さんは30をとっくに過ぎてるけど残業多い月でも20万振り込まれたことは一度もない。
賞与も金一封程度(>.<)

だからわたしが働かなきゃなんないけど、家族のためにどんな仕事でもがんばってしなきゃなんない。
例え旦那にも言えない仕事でも・・

普通のパートじゃ全然お金たまらなくって、マイホームなんて全然計画できないっ!

No.155  
by 匿名さん 2012-09-11 12:13:15
えっ?
言えないような仕事って。。。。

すごいな。


すぐに仕事復帰するのもいいけど、やっぱ子供の初めてを見れる感動に勝る事はないね。

まぁ人それぞれだと思いますが。。。


No.156  
by 匿名さん 2012-09-11 12:14:28
嫁に貰うなら152より154だな。
No.157  
by 匿名さん 2012-09-11 12:47:02
154は受けつけない。
No.158  
by 匿名さん 2012-09-11 15:38:47
>>150
何様のつもりだ!
この怠け者が!
夜の生活をする気にならなくなった女は黙って働いて役に立て!
No.159  
by 匿名さん 2012-09-11 15:52:09
ッキィーッ!
この低収入粗○ン野郎!!
No.160  
by 匿名さん 2012-09-11 16:04:29
>153いやいや、育休中なら働けなんて言わないでしょ
育休なんだから

私だって子供が幼稚園行ったら働くけどそれはそうしなきゃ生活できないからってわけじゃないな
子供が手を離れてきたら家にいてもしょうがないからって感じ。
共働きじゃないと建てられないなら無理しないほうがいいんじゃないの?って思う。賃貸でいいじゃん。


No.161  
by 匿名さん 2012-09-11 16:10:24
>156こっちだって嫁に働いてもらわなきゃ生活できないようなあなたとは結婚したくないけどね
働くのが嫌だなんて書いた覚えないよ。産後すぐ働かなきゃならないような経済状況で家なんて建てるなって話。
どっちかが病気でもしたらすぐ路頭に迷うような状況で無理して家建てなくてもいいんじゃない?
No.162  
by 匿名さん 2012-09-11 16:16:04
無理して建てるもんじゃないよ。

家だよ。家。

もっと自分の給料と相談しようよ。
No.163  
by 匿名さん 2012-09-11 16:29:47
>>160
話の観点がズレてるね。
前提と言っているのは、元々働いていた事を前提として話していると言う事だよ。

>共働きじゃないと建てられないなら無理しないほうがいいんじゃないの?って思う。賃貸でいいじゃん。
共働きじゃないと家を建てれないなんて、誰も言っていない気がするんだけど。

あなたの書き込みを見ると、共働き=貧乏人と思っている様だが、その考えは如何な物か。

スレを最初から読み直す事をお勧めするよ。
No.164  
by 匿名さん 2012-09-11 17:04:53
いやいや、だってここにいる男性陣は家でダラダラすんな!働けよ!って言ってるじゃない
働かない嫁なんか貰うんじゃなかったって。
No.165  
by 契約済みさん 2012-09-12 20:01:32
妻がつまんない
No.166  
by 働くママさん 2012-09-12 20:36:44
>>159が総意
No.167  
by 匿名さん 2012-09-12 20:43:58
どんな奥さんだったら、家造り楽しくなるかな
No.168  
by 匿名 2012-09-12 22:17:41
冗談いいながら、楽しい雰囲気で話し合いしたい。
給料低い話や、支払いきつい話は避けながら、しっかり節約してほしい。
あとは、嘘でもいいから少しは気を使って俺を立ててほしい。

たまには甘えてほしい。そうしてくれないと嫌われてるんじゃないかと疑っちゃうし、ベッドインがスムーズ。

おわったら目をみてうるうるさせながら「やっぱ好きかも・」って言えたら百点。二回戦だ。もう墓まで一緒確定だよ。
No.169  
by 匿名さん 2012-09-12 22:18:03
おねだりのうまい奥さんだったら頑張りますね

太っててブヒブヒ言ってるような妻だったら、豚に真珠と習いました
No.170  
by 匿名さん 2012-09-13 13:46:39
だから昨日は。。。。


今日もかなぁ~(笑)
No.171  
by 購入検討中さん 2012-09-18 11:03:59
自分がしたい提案をいつも否定的に拒否されると、いつしか自信が無くなる。
人格否定されているようで恐くなってもう家の事は話したくなくなる。
最終的にもうどうでもよくなる。
そして、後で絶対後悔。
No.172  
by 匿名さん 2012-09-18 12:13:34
女性は単品毎に好き嫌いを決めて部屋の雰囲気やまとまりを考えての物選びができないな気がします。
No.173  
by 匿名さん 2012-09-18 21:16:02
家を建てよう!と最初に言い出した方が
主導権にぎって自分の好みを優先して建てればいいんだよ。
いちいち細かいところまで話し合って決めていたら、
意見が分かれれば時間はかかるわ、夫婦不仲になるわでいいことなし。
No.174  
by 匿名さん 2012-09-18 21:27:22
女なんて2,3回ビンタ食らわしてやれば大人しくなる。
No.175  
by 匿名さん 2012-09-18 21:27:57
な~んてな
No.176  
by 匿名さん 2012-09-18 21:43:29
口聞いてくれなくなる(笑)
No.177  
by 匿名さん 2012-09-18 21:44:31
そしてめでたく独身にもどれる(笑)
No.178  
by 匿名さん 2012-09-18 21:56:05
>171ちなみにどんな提案したの?
No.179  
by 匿名さん 2012-09-18 22:05:51
171ではないが、風呂のミストと、壁を濃い色でお願いしたら一蹴された。
No.180  
by 匿名さん 2012-09-18 22:23:22
そりゃ仕方ない
うちも旦那に言われたらそれは受け入れられない
No.181  
by 匿名さん 2012-09-18 23:26:37
171ではないが、風呂を1.5坪の広さにお願いしたら一蹴された。
マットと椅子を置きたかった。
No.182  
by 匿名さん 2012-09-18 23:36:04
妻は持続性性喚起症候群という病気なので
防音のしっかりした家造りを目指してるのですが
ぜんぜん話に乗ってくれません
No.183  
by 匿名 2012-09-19 00:02:08
マットと椅子 

それはお店で堪能すべしw
No.184  
by 匿名 2012-09-19 00:03:52
>女なんて2,3回ビンタ食らわしてやれば大人しくなる。

こういう輩ほど同姓からみて救い難い低能であることがままある。
女以下。
No.185  
by 匿名さん 2012-09-19 22:50:29
>184
>女以下。

それを言うなら女の腐ったようなやつ。
No.186  
by 匿名さん 2012-09-20 09:34:06
例えでも女を出さない
No.187  
by 匿名さん 2012-09-20 17:32:28
意味のない喩えを急に言い出すのも低脳の証左だろう
No.188  
by 匿名さん 2012-09-20 18:31:21
無意識に『女以下』って書いてしまうヤツは常に女が男より下だと思っていから
No.189  
by 匿名さん 2012-09-20 20:42:54
まぁそれはどっちでもいいけど、そうやってモメながら計画した家が形になるって嬉しいことだよね。
うちは土地の問題でまだ話が進まないけど待たされてるあいだにゆっくり話し合えるしよかったかな。
早く建てたい気持ちもあるけど、この期間ってすごく貴重で楽しい時間だなって思う。
せっかくの注文住宅だから家族みんなの希望が盛り込まれつつトータルでバランスのいい家ってのが理想だな。
No.190  
by 匿名さん 2012-09-20 21:12:23
家より嫁のスペックの方が重要。
顔とかの話じゃないよ。
夜の生活の事です。
No.191  
by 匿名さん 2012-09-20 22:20:31
下品な人しかいないね、このスレ
自分のスペックもたいしたことないくせにな
No.192  
by 匿名さん 2012-09-20 23:36:30
人をスペックで判断するほど下品ではない
No.193  
by 匿名さん 2012-09-21 00:00:37
低脳で下品が現世の憂さ晴らしか
No.194  
by 匿名さん 2012-09-25 08:03:57
妻の露出が、、、爆NEW

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる