株式会社新日鉄都市開発の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】ワンズレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 出来野
  7. 【契約者限定】ワンズレジデンス
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2014-08-05 12:36:21
 削除依頼 投稿する

契約者スレを作成させていただきました。

[スレ作成日時]2012-03-29 00:01:16

現在の物件
ワンズレジデンス
ワンズレジデンス  [【先着順】]
ワンズレジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区出来野4072-3他(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩9分
総戸数: 95戸

【契約者限定】ワンズレジデンス

41: 匿名 
[2012-05-18 12:15:49]
【とと屋】と【さくら井】は値段も安いし料理もよくて昔から人気ありますよ。ちょっと離れて産業道路駅の近くの【魚利】は魚屋がやっている店なので魚関係は美味しい。マンション西側の焼き鳥屋は店がちょっと汚い上に会計が不明朗でイマイチ…
42: 入居済みさん 
[2012-05-18 17:28:39]

集合住宅なので音がするのは当然じゃないですか?
むしろここのマンションは床が防音仕様(クッションのような)になってるので
軽減されてると思いますが・・・
私の実家のマンション(築10年程度)はもっと音が大きいです。

またマンションの場合、真上の方の音とは限りませんよ!
真上、斜め上、左右って聞きますよ!

真夜中に大騒ぎをするとかは問題ですが
朝と晩ならしょうがないんじゃないのでしょか?

子供も歩くようになったら
自分達が音を出すようになると思うので
少々の生活音は気にしないほうが平和に過ごせると思います。
43: マンション住民さん 
[2012-05-20 10:50:29]

No.42さんに同感です。

前住んでいたマンションとは比較にならないくらい静かだと思います。
上のお宅には小さいお子さんがいますが、走ってる音がかすかに聞こえるかな〜位です。

私も育児中ですが、子どもは音を出してしまうし(特に1〜3歳位)、迷惑かけないように注意しても、ある程度の限界があります。

賃貸に住んでいたとき、下の住民から足音がうるさいと苦情を受けましたが、音には気をつけていたし、悪気があってのことではないので、やはり気分は悪かったです。一応お詫びにはいきましたが、その後もできれば顔を合わせたくないのが本音でした。

集合住宅に暮らす以上、それぞれがお互いを思って、迷惑をかけない努力することと、ある程度は許容してあげることのバランスがうまく保てるといいですよね。

44: 入居済みさん 
[2012-05-21 09:55:51]
ワンズでは理事会、組合総会以外に交流会とかはやらないのですかね?
私が以前住んでいた鶴見のマンション(分譲)は200戸以上の規模でしたが交流会を一年に2回夏と冬にやっていました。

ワンズはその半分の90戸なので一応、防犯上からも住民同士で顔くらいは知っていた方がいいと思うのですが。
管理会社に聞いたら理事会を開こうにも人が集まりませんというような内容を聞きましたし。

あまり近所と関わりたくない人が多いのでしょうか?いわゆる「無縁社会」のようですこし寂しい話ですが。
45: マンション住民さん 
[2012-05-21 11:59:54]

理事会、総会など初めてでよくわからない方が多いのが実状ではないでしょうか。
私もその一人です。

いつ、どのように、そういった集まりがあるのか全くわかりません。
集まりがあるのであれば、可能な限り出席したいです。

近所と関わりたくなければ、集合住宅を選ばないのでは?
みなさん、明るく挨拶もして下さるし、決してそのような方々には思えません。
46: 匿名 
[2012-05-22 19:41:40]
南側の工場現場、取り壊しが終わり何もなくなってみると結構広い感じがしますね。
まだ何も決まってないのでしょうか?
47: マンション住民さん 
[2012-05-23 08:51:09]

気になりますよね!
先日、ご近所らしきおじさま・おばさま方が空き地前の道路で多分その話をしていて・・・


大きな声だったので聞こえてきたのですが、『そりゃあ、道路ギリギリまで建つなぁ!』と。


え?何が建つの???すごく聞きたかったのですが、知らない方の会話に入る訳にもいかず・・・
余計に気になってしまいました。

ギリギリまでってやっぱりマンションかな???

48: 入居済みさん 
[2012-05-23 09:39:23]
住民説明もないでいきなり立てますって建築説明の立札出すんですかね?
普通あのくらいの敷地なら少しでも何を立てるか近隣に話をするものですけど、すでに粉塵も飛んできてましたし。
あそこの敷地用途としては制限はさほどなくいろんな建築許可が下りてしまう場所なのでそこらへんはちょっと心配です。
公序良俗にそぐわないものでも出来やしないかと主人も心配しています。

視界に入ってくるお部屋の方々はなおさら気になるのではないのでしょうか?
49: 入居済み 
[2012-05-23 09:41:25]
昨日は現場の測定??のような事をしていましたね。
何を建てるのか決まっているという事ですかね?


前に住んでいたマンションでは、近くの建物を壊してマンションを建てる際に前もって一軒一軒に設計図などを持って説明に来てくれました。
何ができるのかわからないのは不安ですね…
50: 入居済みさん 
[2012-05-23 13:10:22]
あそこの解体工事が始まるずっと前に近くにラブホテルができるみたいな噂がたってましたよね、、、、。

用地の利用は可能みたいですけど、いくら近くにとはいえまさかあんなところにとは思いますが。そんな建物出来るなら絶対に近隣に説明すべきですし。
51: 入居予定さん 
[2012-05-23 20:54:14]
私も賛成です。リヴァリエはオープニングの住民クリスマスパーティがロビーであると書いていまいした。フォレシアムも有志が立ち上がりで、町おこしのイベントをやったらしいです。横浜オールパークスもサークル活動やママさん交流会など非常に活発です。管理会社が企画しています。ワンズの場合は、問題になるのは、誰がリーダシップをとってイベントをやるかです。

案1:管理会社に企画と実行委員をお願いしてみる。(多分期待薄い)
案2:理事会が立ち上がったら理事会が企画。
案3:有志で実行委員を作り企画する。

また、イベント内容ですが、小規模マンションですので、共有設備がないのが難点です。できるとしてら、1Fの入り口のロビーと中庭の1Fのロビー前あたりの中庭を利用して、お子様用にミニ縁日(焼きそば、ピザ程度)と立食ビアパーティがよいと思います。酒屋でサーバーや机は無料で貸してくれます。予算は理事会の活動費用から1世帯あたり1000円×90世帯=90,000円を捻出するか、会費制がよいと思います。

いずれにしろ楽しくマンション暮らしをするには住民コミニュティの形成がとても大事です。

ワンズ町おこしパーティの開催時期は夏休みがいちだんらくした、9月上旬の土曜日の午後あたりがよいと思います。できない場合はクリスマスパーティがありますが、寒くてロビーではできないと重います。この場合はまた場所探しやレンタル費用のやっかいな問題が生じます。

いれにしろ、まずは理事会が立ち上がり、有志を募り開催方法などの方針を決めるべきです。私はもちろん企画や当日の買い出しやその他実行委員もやり全面協力するつもりです。

せっかく同じ屋根の下で暮らすことですので、顔みしりになり仲良く暮らすのもよい人生です。

大変長文申し訳ありません。
52: 入居済みさん 
[2012-05-24 09:42:34]
>51
大賛成です。具体的な案まで出していただいて関心しております。

小規模でもビアガーデンの様にできればいいですね。

とにかくまずは理事会ですね。
総会で決めないと何事もできないですので。


それにしてももう住居開始から2か月も経つというのに管理会社は動きが遅いですね。
近隣工事の内容や趣旨説明などもまったく伝えてくれないですし。管理費払うんだからしっかりしてほしいです。

住民に通知していないだけで理事会のまとめなどやってるのでしょうか?
53: 入居済みさん 
[2012-05-25 19:30:18]
私も行事があって住民が交流できるといいなと思います。管理会社の人が言う理事会を開こうにも人が集まらないというのは本当かわかりませんが、もしかしたら目の前に建つ予定の建物に、ワンズ住民(特に南側)が団結して長谷工等にクレームがいくのを恐れているのではと思ってしまいました。
54: マンション住民さん 
[2012-05-31 22:28:33]

前の空き地、戸建てが17戸、建つそうですよ!

商店街のお店の方から聞きました。

やっとすっきりしました。
55: 近所から入居済み 
[2012-06-01 11:31:40]
ぉー、戸建が立つんですか・・・私もすっきりしました。
南側じゃないので目の前ではないけども、私も多少気になっていました。

あと本屋さんは私もイトーヨーカドーか川崎まで出てますね~
買う本が決まってればamazonとかで買っちゃってます(汗)
イトーヨーカドーにBOOKOFFの何でも中古店があるので、そちらでも安く買えるかも?

お勧めのお店といえば、門前のHATOYAさん(パン屋さん、大きなクロワッサンがおいしい)とか産業道路を渡ったとこにある梅好(そば屋さん)もお気に入りですねぇ。
ちょっと遠いですが川崎大師近くのカシュカシュ(昼ランチ有、夜ダーツバー)や、その近くの炭屋五兵衛(焼き鳥屋さん、タレが絶品)にも良く行ってました・・・今は子供が産まれたので行けませんが(涙)
あと門前駅前の大昌園(焼肉屋さん)の厚切りタンが絶品です、少々お値段張りますが(汗)
大昌園さんは「今から行きますから席取ってて下さい」って電話してからの方がいいですよ、いきなり行くと満席の事も多いので。

昭和マーケットでもよく買い物しますが、品物は新鮮で安いと思いますよ。
あと昭和マーケットは土曜日は半分店が閉まってて、日曜日は完全に休みです。
元々店の数が少ないので他の地域から越してこられた方は「寂れてる」と思うかも。
お店の人とダラダラ会話しながら買い物できるので私は気に入ってます。
逆に私はマルエツではほとんど買い物をしません、セリアに行く位かな。
イトーヨーカドーのネットスーパーで済ましてしまってます。
重い物も運んでくれるので大変助かってます。


>42さん 43さん
そうですよねぇ、もうちょっと気にしないですごせる様にしてみます。
確かにうちの子も育ってくれば下の方にご迷惑掛けるかもしれませんしねぇ・・・(汗)
私の実家のマンションも上に子供4人がいたので、それはもうにぎやかで(笑)
今は「あ~上の方帰ってきたねぇ」と主人と話す程度なので
我慢という程でもなく・・・ただ気になってただけなんです、お騒がせしました(涙)
56: 入居済みさん 
[2012-06-01 12:16:15]
でも集合住宅とはいえ他の住人の生活音が聞こえるのは結構苦痛ですよ。
人が走り回る音などは普通、日常では聞かない音ですし特に気になる音です。
ワンズの購入層から見てもそうした小さなお子さんを抱える住民層が多いのは良くわかるのですが、共働きで夜間に疲れて帰ってきたときなど毎日のように足音で悩まされたりするのは精神的にまいってしまいます。
休日も音が気になってストレスとなりゆっくり休めていないです。

ワンズの天井は一枚壁なので音が良く伝わってしまうのは理解していますが、小さいお子さんの音はマナーとして配慮してもらいたいです。マナーは強制されるものではなくてその人に委ねられてるものですし、文句こそいいませんがあまりひどいようでは直接言いに行こうかと考えてしまいます。
57: マンション住民さん 
[2012-06-13 16:53:45]
エントランス前、駐車場付近で遊んでいる子供たち、なんとかならないでしょうか。
うちはエントランス側なので遊んでいる声が丸聞こえで、全員がマンションの子ではないと思いますが、本当にうんざりしてしまいます。

先日は植栽の枝を折ったり、一株丸ごと根から引っこ抜いて持っている子がいて、さすがに注意しました。
小学1年生くらいの子たちが5,6人いて、聞くと全員マンション住民じゃなく、近所の戸建ての子たちでした。

ボール遊びもよくしていて、エントランスのフードの上にはボールが一つあがったままです。
ボールの音が響いてうるさいし、何より危ないから本当にやめてほしいです!
うちにも子供がいるので、ぶつからないかドキドキしながら通っています。
道路でキャッチボールっておかしいですよね?

今日はマンション内でエレベーターも使って追いかけっこしているみたいで、廊下もうるさいです。
公園行って遊んでくれないかな。

誰かが怪我をしたとか、何かが壊れたりする前に、ママさんたちもっと自分の子供の遊びを見てほしいです。
58: 匿名 
[2012-06-14 00:08:00]
確かにエントランス前でいつも遊んでいる子供たち、非常に危険だと思います。自転車置き場でもいじっているのをみました。あの位置だったら防犯カメラにも映っていると思います。

これは、ここに書くよりも長谷工に言ってなにか対処してもらった方が良いですよね。なので連絡しようと思います。
59: 匿名 
[2012-06-14 18:39:41]
自転車置き場や駐車場で走り回っているのは確かに危険だと思います…
自分の子供だったらそんな場所で遊んでいるのはすごくこわいと思ってしまいます。だからマンションの子供ではないのでは?
60: マンション住人 
[2012-06-17 18:43:14]
非常ベル鳴りました??

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる