一戸建て何でも質問掲示板「シンプルモダンについてご意見をお聞かせ下さい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. シンプルモダンについてご意見をお聞かせ下さい
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-03-23 01:21:00
 削除依頼 投稿する

シンプルモダンな家を建てたいと思っていますが悩んでいます。
建築家やHMなど、いろいろなシンプルモダンな家を最近多くみかけます。
いろいろなシンプルモダンな家を見ていたら本当に建てたい家がわからなくなってしまいました。
みなさんのシンプルモダンな家についてのご意見を何でもいいので聞かせていただけませんか?
よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2005-02-18 01:09:00

 
注文住宅のオンライン相談

シンプルモダンについてご意見をお聞かせ下さい

2: 匿名さん 
[2005-02-18 08:39:00]
どこまでこだわるかで、建築家かハウスメーカーにするかになるのだと思います。
私は、デザイン性+安心感がある方が良いので、ハウスメーカーにしますけど。
それに、なにかあった時にバックアップがしっかりしてる方が良いですし。
ただ、大きすぎるメーカーだと、指導がいき届いていないのも心配です。
(心配性なので。)
そういえば、シンプルモダンを商品として打ち出しているメーカーありましたよ。
エス・バイ・エルという会社。でも、広告見たときは、高そうなイメージでしたが。
商品名にしてるくらいだから、それなりのノウハウがあるかも?
あまり参考にならないかもしれませんが・・・。
3: 匿名さん 
[2005-02-18 09:07:00]
エスバイエルは所詮建売ですよ
4: 1 
[2005-02-18 11:11:00]
エスバイエル、フリープランで私も検討しました。
パンフレットやモデルハウスのイメージがとってもよかったので…。
しかし、実際話し合いを進めてみると、とんでもなく高いことが発覚。
普通の予算で普通に建てると普通の家しかできない、ということを思い知らされました。
予算に余裕があれば限り無くオプションをつけまくって素敵な家ができるんでしょうけどね。
5: 2B6 
[2005-02-18 14:34:00]
エスバイエルって、もののできは置いといて、結構安いと
聞いたんですが、フリープランはそうでもないのですかね。
坪どのくらいでしたか?
6: 1 
[2005-02-18 15:03:00]
オプションを何もつけなければ安いかもしれませんね。
けどシンプルモダンで建てたいとなると
標準だけでは満足できないと思います。
坪でいうと本体、オプション、付帯工事込みで
70万近くはいっていたきがします。
坪70出せばほかのメーカーでもかなりいい建物たちますよね。
7: 2B6 
[2005-02-18 15:56:00]
70ですかー、結構いきますねー。
他掲示板のパクリですが、セキスイの↓なんてかわいいと思います
http://www.sekisuihouse.com/products/steel2/cuby-cuby/index.html
8: 1 
[2005-02-18 16:10:00]
キュービィキュービィ、私も気になっていました。
でも、近所の現場見学会にいきましたが、全然パンフとイメージが違ってました。
と、いうか普通のHMの家って感じでした。
やっぱりオプションをつけまくらないと普通の家になってしまうんだなぁと実感しました。
9: たろさ 
[2005-02-24 19:03:00]
私はタイムリーに積水のスタイリッシュモダンと言って片流れに屋根無しの
モデルを見積もりを出しました。
躯体の形が上から見るとT型なので坪単価78万円でした。
設備もそれなりのものを入れましたけど
びっくりしました。

今週末エスバイエルのシンプルモダンの初打ち合わせがあります。
書き込み通り坪70万なら・・積水のグレードを下げて検討したほうがいいかもな・・・
あと、大和ハウスもシンプルモダンに挑戦してます。
そことも今週末打ち合わせがありますので
結果をお知らせします。

10: 1 
[2005-02-24 22:23:00]
たろささん、参考になります!
さすが、積水、78万とはやってくれますね。
週末の打ち合わせのご報告、お待ちしております。
最近、HMのシンプルモダンとして、住友不動産が気になります。
どなたか詳しい情報があればお願いします。
11: 匿名さん 
[2005-02-25 00:37:00]
アフタヌーンティーの建売ご存知ですか?
関西で話題になりましたが、この春船橋にも
企画されてるとか。
12: 1 
[2005-02-25 01:36:00]
アフタヌーンティーですかっ!?
それははじめて聞きました。かなり気になります。
アフタヌーンティーは個人的に好きなもので…。
ちなみに無印良品の家もありますよね。
ただ、こういったところの家は、実績がないので不安なのと、
田舎では取り扱っていないことが難点ですね(T_T)
13: 匿名さん 
[2005-02-27 00:09:00]
アフタヌーンティは三菱地所とのデザイン共同事業のようです。
ビルダーも地所ホームだし問題ないのでは。
この春話題になりそうです。
14: 1 
[2005-02-27 00:28:00]
調べてみましたら、当方、地方(田舎?)なので、三菱地所の営業エリアではないみたいです(>_<)
残念!しかし、アフタヌーンティーは気になりますね〜。
間取りを見ましたが、なかなか素敵でした!
イメージも自分の抱いていたイメージ通りです。
高そうでしたが…。
15: たろさ 
[2005-02-27 23:30:00]
エスバイエルの初打ち合わせに行ってきました。
シンプルモダンを数多く担当してきた方でした。
その営業の方がいろいろな雑誌や今まで建ててきた物件の写真を見ながら
私達の要望をどんどん聞いていくものでした。
平均の設計区間は約8ヶ月〜10ヶ月でなんどでも設計をやり直せる
し、素材もどこどんこだわることもできるそうです。
逆に言えばそのようなプランがエスバイエルのシンプルモダンだそうです。
1週間〜10日後に要望を図面化するそうです。
そのときに大まかな見積もりを出していただけるとのこと。

エスバイエルのシンプルモダンはやはり坪単価は高くなる
ため、他メーカと比較するときはそれ相応のメーカと比較して欲しい
と言っていました
積水ハウス・ミサワ・ハイム・ツーユーなど
で住友林業やアイフル・などとは比べても必ず高いといってました。
まあ、スタンス的に設計にトコトンこだわるならそれなりの人件費と
造作が含まれるからだと思います。

建てた家を見に行ったりしていると
さすがにいろいろなノウハウを持っているとおもいました。
シンプルモダンは収納が少なくなりがちなので
収納を隠す方法と逆に見せるノウハウや
照明の角度など細かいところまで計算するそうです。
そこまでしなければシンプルモダンで建てても
生活してみると生活しにくくなってしまうからだそうです。

さて、私はどこで建てるのだろうか・・。

16: 1 
[2005-02-28 18:34:00]
たろささんおつかれさまでした!
エスバイエルは私も打ち合わせしましたが、必ず設計さんも同席し、
確かに設計にこだわっている感じがしました。
私が他で打ち合わせしたところでは、営業さんに要望をすべて話し、
それを設計さんに伝えるという形をとっていたので、
設計さんにきちんと伝わっているか心配でした。
その点エスバイエルはその場でプロのアドバイスを受けることができるのでよかったと思います。
ただ、打ち合わせが始まって3週間くらいで契約を迫られました。
もちろんお断りしましたが…。
それと、確かにエスバイエルは坪単価が高いです。
エスバイエルは積水などの高いところと競合して欲しいみたいですね。
結局、価格の面でローコストメーカーと競合されては困るのです。(当たり前か)
うちも、ローコストのメーカーと比較しようとしたら、そのメーカーの悪口を散々聞かされました。
こちらとしては高いところと相見積もりしたって、意味がないですよね。
それと、基本的にエスバイエルは他社の悪口を言います。
そういう営業方針なのだそうです。
私は悪口を聞くのも言うのも嫌いなので、そういう意味でも契約をお断りしました。
17: たろさ 
[2005-03-01 15:16:00]
今週末エスバイエルのシンプルモダンの完成現場の見学に行ってきます。
感想を書きますので楽しみにしていてください。
あと、検討中のメーカにポロリとエスバイエルも検討してますと話をしましたら
至急会いたいと言ってきましたが
他メーカとの比較は自分の目でみて判断するから
断ろうと思っています。
悪口は・・今までどこのメーカを見に行っても言われましたよ。(笑い)
そういえば・・一条工務店の店長だけは違ってたな・・(作戦かも・・)
一条の夢の家は良いと思いましたが私たちが目指しているものと違いましたので
断りました。


話は変わりますが・・ダイワハウスにもシンプルモダン的な家を設計してもらいました。
こちらも片流れでした。
・・・設計のセンスが悪いのか・・私たちの言い方が悪いのか・・
いまいちパッとしませんでした。

なかなか、ハウスメーカが決まりませんが
いろいろとメーカを巡っていくうちに
私自身勉強になってますよ。(笑い)
だんだんと考えもまとまってくるし
家の敷地上、何が出来て、何が出来ないというのが
わかってくるし・・。

18: 1 
[2005-03-01 19:55:00]
たろささんこんばんは。
私もエスバイエルのシンプルモダンの完成現場見学会に何度も足を運びました。
しかし、何度行ってもシンプルモダンとはかけはなれた家…。
見事に期待を裏切られてしまいました。
営業さんに「なぜシンプルモダン見学会なのに、いっつも普通の家なんですか?」ときくと
「みなさん最初はシンプルモダンを建てにうちに来るんですが
実際建てるとなると予算が足りなくて普通のうちになっちゃうんですよ」とのこと。
予算がいくらでもあればイメージ通りの家が建つんでしょうけど…。
ちなみに、うちのエスバイエルのプランは、設計はよかったのですが、外観がいまいちでした…。

一条工務店といえばいい家を建てるみたいですね。
私もコンセプトが合えば検討してもいいかなと思っていました。

ダイワハウスのシンプルモダンってもしかしてエディースハウスですか?
私も気になっていました。なかなかよさそうだったので…。
設計さんのあたりはずれもありますよね、きっと。
19: noon 
[2005-03-01 21:30:00]
エスバイエル系列のエースホームの「N00N」が価格も手ごろでかっこいいシンプルモダンな家ではないでしょうか?
20: 1 
[2005-03-01 23:54:00]
>>19
エースホーム、初めて聞きましたが調べてみたらエスバイエルとトステムの会社なんですね。
たまたま近所に加盟店があることがわかりました。

上にも書きましたが、最近私の気になる商品は
住友不動産のJアーバンとミサワホームのマチヤです。
ミサワホームに関しては会社的によくない話を聞きますのでどうかとおもうのですが
センスはかなりいいと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる