株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン和光本町(旧称:和光本町プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 和光市
  5. 本町
  6. レーベン和光本町(旧称:和光本町プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2015-05-16 00:49:16
 削除依頼 投稿する

レーベン和光本町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県和光市本町4438番1(地番)
交通:東武東上線 「和光市」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「和光市」駅 徒歩7分
東京メトロ副都心線 「和光市」駅 徒歩7分
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.49平米~75.08平米
売主・販売代理:タカラレーベン


施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.4.11 管理担当】

[スレ作成日時]2012-03-26 14:52:21

現在の物件
レーベン和光本町
レーベン和光本町
 
所在地:埼玉県和光市本町4438番1(地番)
交通:東武東上線 和光市駅 徒歩7分
総戸数: 47戸 

レーベン和光本町(旧称:和光本町プロジェクト)ってどうですか?

1: 物件比較中さん 
[2012-04-01 10:22:37]
資料請求をしたら、間取り等を頂きました。
ほとんど西向きですね。

価格次第では見学に行ってみようと
思うのですが、駅からも遠いし
向きも悪いので、3LDK 4000万円ぐらいでしょうか。


 
2: 匿名さん 
[2012-04-01 14:57:10]
徒歩7分ってなってますけど、駅から遠いですか?

レーベンなので価格はそこそこお安くなるのかな。
でも、レーベンなので施工がかなり不安・・・
3: 匿名さん 
[2012-04-03 22:50:52]
あまり近いという感じもしませんが十分徒歩圏だと思います。駅からの動線も良いと思います。
お値段次第というところでしょうか。
うちはファミリーなので戸数も少ないし2LDKが多ければ子どもがいる世帯の方が少なそうなので却ってそれがいいかとも感じています。
子ども関係の付き合いがそのままマンション付き合いになるようなところはちょっと苦手なので、そういう人にはいいかもしれません。戸数の関係で早めに動いた方が良さそうですね。
4: 匿名さん 
[2012-04-05 19:18:18]
西向きが中心ということは好みが分かれますね。これからの季節は西向きだと敬遠されるし、今年は特に節電関係で西向きは冷房費が掛かるというイメージで不人気かもしれません。
見方を変えれば冬場は室内が暖まって暖房費がかからないというメリットもあるんですけど。頭で考えれば分かるけどどうしても時期によって左右されちゃいますね。
5: 購入検討中さん 
[2012-04-11 10:26:16]
資料届きました~♪ 
間取りもう少し広いとよかったのにな。。。
販売戸数は多すぎず丁度よいかも。
以前住んでいたマンション西向きで 夏悲惨な暑さでした。冬はあまり日が入らないし。。。   
なにはともあれ、徒歩7分は魅力な物件ですね。
6: 匿名さん 
[2012-04-11 12:07:51]
3さん
ファミリー向けのマンションは良し悪しですよね。マンション内でトラブルになって住みにくくなっても
困りますからね。ここは一番広くて75㎡だし、ご夫婦だけとかで住まれる方が多そうですね。
駅からもまずまず徒歩圏内だしイトーヨーカドーなどがあってお買いものにも困らないしすごく魅力に
感じています。ただやはり西向きというのがひっかかる点なのですがね。
7: 匿名さん 
[2012-04-11 12:57:17]
徒歩7分なら、まずまずって所じゃないかな。
よっぽどの雨や炎天下じゃない限りは、駅への通勤も苦しくない距離。
その分値段にも反映されているわけだから、距離の面は十分検討材料よし、じゃないかな?
8: 匿名さん 
[2012-04-13 22:31:40]
一応西向きじゃない物件もあるんですか?
これからは特に電力関係で冬場より夏場の過ごし方が重視されるので出来れば西向きじゃない方がいいんですけどけっこう場所もいいので迷いどころです。
最近の窓事情はどうなっているのかよく知らないのですが、断熱ガラスとかの性能はいいんでしょうか?
9: 匿名さん 
[2012-04-26 11:19:02]
すでにオープンしてる見たいですが、
モデルルーム見た方いらっしゃいますか?

コメントが少ないようですが、
水面下で販売始まってるのでしょうか?
10: 物件比較中さん 
[2012-04-26 14:27:32]
モデルルーム見に行きました。価格は検討外です。
4000万ぐらいかと思っていたのですが、高すぎますね。
営業の方も高すぎると言っていましたし。





11: 匿名さん 
[2012-04-27 21:42:13]
予約断れました。。
GWかなり予約でいっぱいみたいです。

どうにかGW中に都合を合わせて行く予定です!
見に行かれた方の感想も聞きたいです。

立地だけに価格もそこそこしそうですね。
現地にも看板が設置されましたよ!良さそうな感じ!雰囲気だけですが…
(HPだけでは内容ほとんどわかっていなかったので。笑)

普通に住みたい場所です!!!(しかも現在近くに住んでます!)

競争率高そうだし。抽選かなぁ
12: 申込予定さん 
[2012-04-29 19:44:00]
>>10さん
内々の価格出たの昨日(28日)でしょ。適当はダメですよ。

GWは近所にお住まいの方からの反響で、内々に知った人のみで案内がいっぱいの様子。
もう反響は100件越えみたいですよー

でもちょっと割高。4300~5300万円だった。

和光市在住で、この物件に関しては結構詳しいと思うので、何か質問があれば答えられる範囲で答えますよん。
13: 物件比較中さん 
[2012-05-01 20:04:31]
見に行ってきました!

しっかりした作りだから仕方ないのかもしれませんが
開講部分が狭く、圧迫していて75のモデルルームが65くらいに感じました。

そして高いです...。
だいたい4,000万〜ですって。
まぁ和光だし、徒歩7分ですが、予算オーバーしすぎですね〜。
もう40戸は売れる見込みアリですと営業の方は仰っていました。
焦らす気なんでしょうけど、逆に冷めました ^^;

営業の話の進め方は他社さんとは違うので
お話を聞きに行くだけなら良いのではないかしらと思います。
14: 匿名さん 
[2012-05-02 23:33:57]
構造・設備・仕様は高いレベルですよね。
立地も丸山台の住友さんと比べたら全然いいですし。
早く価格が知りたいです
15: 不動産購入勉強中さん 
[2012-05-03 00:07:11]
和光市駅徒歩10分圏内65平米以上の物件に興味が在るものです。
駅や駅からの距離、設備等を考えると
いくらくらいからが妥当なのでしょうか?
最低価格(低層階?)が4000万を越えていたら高すぎるのでしょうか?
16: 匿名さん 
[2012-05-03 08:06:44]
住友さんが13分で低層階でも4000万前後ですね。
やはり10分圏内は資産価値を考えても魅力です。
17: 匿名 
[2012-05-03 10:28:00]
私も和光市でマンションを探してますが、そもそも徒歩10分以内の新築マンションが出てきませんよね。去年売り出したのはレリアの丸山台と本町位だと思いますし、丸山台の方は一瞬で完売となったようです。ここも4000万超となるのは仕方ないと思います。
18: 匿名さん 
[2012-05-03 12:10:16]
駅前通りの物件はかなり希少性高いと思います。
実際7分もかからないです。
19: 物件比較中さん 
[2012-05-03 17:33:11]
今回、東上線の小竹向原~和光市エリアで検討をしようと思っています。

都心からの距離等や中古相場からの資産価値を考えると朝霞以北はないかなと思っています。

因みにこの物件周辺(和光市駅)の子育て環境はいいんでしょうか?



20: いつか買いたいさん 
[2012-05-03 22:34:27]
なんで通りに対して平行じゃないのだろう?
梁もすごいでているように感じる。
水を売りにしているが維持費がかかりそう
場所はいいんだが

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる