エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ウェリス宮前平ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 土橋
  7. 2丁目
  8. ウェリス宮前平ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-07 23:12:34
 削除依頼 投稿する

ウェリス宮前平についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市宮前区土橋2丁目7-4、5(地番)
交通:東急田園都市線 「鷺沼」駅 徒歩10分
東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩8分
間取:2LDK+DEN~4LDK
面積:68.85平米~87.96平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:東急リバブル住宅営業本部


施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社

[スレ作成日時]2012-03-25 13:41:16

現在の物件
ウェリス宮前平
ウェリス宮前平  [【先着順】]
ウェリス宮前平
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区土橋2丁目7番4(地番)
交通:東急田園都市線 宮前平駅 徒歩8分
総戸数: 31戸

ウェリス宮前平ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2012-03-26 22:44:02]
現地はどんな感じでしょうか。道路・線路からも離れていて静かな場所かなと思うのですが。
2: 周辺住民さん 
[2012-03-27 00:54:24]
東側にある現在駐車場の土地がどうなるか心配です。まあ大きさからして戸建くらいしか建たないだろうけど。

最近の宮前平はポレスターとかプレミストとか、30戸前後の小規模物件が多いですね。
3: 匿名 
[2012-03-27 06:15:25]
広めのお部屋が多いですね
5: 匿名さん 
[2012-04-05 09:06:52]
ここって駐車場どうなってるの?
図面みるとターンテーブルあるようにみえるけど。。。
6: 匿名さん 
[2012-04-15 01:27:50]
かなり前向きに検討していたのですが、高くないですか?
宮前平でこの価格帯はどうですか?
7: 匿名さん 
[2012-04-15 01:35:25]
>>6
全く高くありません。むしろ多少安いぐらいの価格帯。
近年の宮前平地区の坪単価の上昇は凄まじいです。
8: 物件比較中さん 
[2012-04-15 02:50:15]
いくらくらい?
9: 匿名さん 
[2012-04-15 08:07:08]
70㎡ 5000万代 80㎡ 6000万代が主な価格帯でした
10: 匿名さん 
[2012-04-15 15:58:08]
2丁目のエルドのことですか?あそこは駅にほど近いですね。でも、ここも2駅利用可能だし、学区が良さそうですね。
11: 物件比較中さん 
[2012-04-15 15:58:27]
いがいとしますね。
角部屋はやはり6千はしますか。
12: 匿名さん 
[2012-04-15 18:12:22]
いくら上階角部屋でも73㎡に6000万はきついですね。
駅から歩くし、デベもそんなに有名じゃないですし。

もう少し下がらないでしょうかね。
13: 匿名さん 
[2012-04-16 01:03:18]
>>10
ヴィークコートはもっと高かったですよ。
坪320ぐらい。さすがに売れ残って値下げしてましたが
この辺の最近の相場は世田谷並みかそれ以上ですね。
14: 匿名さん 
[2012-04-16 19:52:54]
宮前平に社宅の廃墟ような建物が線路沿いから見えますが、あれはマンションになる予定?
15: 匿名さん 
[2012-04-16 22:56:31]
てか宮前平のおばちゃん達は気にならないんじゃない?
16: いつか買いたいさん 
[2012-04-19 23:47:28]
山坂がなければ歩いて10分でもいい。
17: 銀行関係者さん 
[2012-04-28 01:39:16]
ゴールデンウィークにモデルルームに行ってみようかと思ってます。
3LDKで5000万円くらいのなかで検討したいと。。。
18: 匿名さん 
[2012-04-29 11:21:07]
外観が素敵ですね 和と洋がうまく融合している感じです
GWの見学は混むでしょうね
小学校が近いというのも子供がいるのでいいです
キッズルームとかもあるんですね 雨の日に利用したいです
19: 匿名さん 
[2012-04-29 13:47:37]
HPみるかぎりだと、ここもテレビは光配信なのかぁ。
最近はポレスターといい、アンテナ立てずに光配信するとこ多いな。
地デジとかテレビ見るだけなのに毎月光配信分お金とられるの嫌なんだけど。

光配信断ってバルコニーにアンテナ立てて受信できないかな。
20: 匿名さん 
[2012-04-30 00:57:44]
希望の部屋、予定価格よりあがってました。予想外でした。光配信っぽいですよね。
21: 匿名さん 
[2012-04-30 06:58:08]
いいですが、高いですね。
うちはドレッセ鷺沼の杜かな。
22: 匿名 
[2012-04-30 09:00:59]
ドレッセ鷺沼、安いのは高速に近い西向きの棟だけですよね。
土壌汚染も解決したとは言え風評も気になるところ。足湯の共用施設も?です。
ただデベがこちらより名のあるのはいいですね。
23: 匿名さん 
[2012-05-01 12:30:45]
少し高いですよね。
我が家は見送ることにしました。
24: サラリーマンさん 
[2012-05-02 02:14:55]
土橋小学校近いのはいいと思います。
設備仕様も良い感じだと思いました。

プレミストと比べると断然こっちがいいですね。
25: 匿名だよ 
[2012-05-02 05:36:47]
2駅利用できるのは良さそうですが日当たりはどうなのかな?
26: 周辺住民さん 
[2012-05-03 17:34:08]
南西向き と 南東向き。
27: 検討中の奥さま 
[2012-05-19 01:10:30]
以外に5,000以下のとことがあったので検討してます。

真南ではないですが許容範囲かと。

少し悩みます。。。
28: 購入検討中さん 
[2012-05-19 01:12:57]
予定価格よりあがることってありえるんですか???
29: 匿名 
[2012-05-20 10:03:22]
トータル的には、価格が高すぎるかな。
デべとしては、あわよくばなんだろうけど、
どこかのように、ならなければいいけど。
30: 周辺住民さん 
[2012-05-20 13:04:33]
うちはぎゃくにモデルルーム始まった頃に聞いた予定価格より無茶苦茶下がっててびっくりした。
数字百万下がった部屋もあるんじゃないかな
31: 主婦さん 
[2012-05-21 01:43:40]
うちは希望の部屋が買えればそれでいいです。
32: 匿名 
[2012-05-21 01:57:29]
やはり西向きよりは東南向きの方が人気ありますよね。南が一番でしょうが。
33: 匿名さん 
[2012-05-21 21:58:32]
宮前平にしては比較的安い物件な気がしますね。
この辺のマンション相場は、平均坪270-300という感じですから
駅からやや遠い(8分)のも影響してるのかも。
34: 匿名さん 
[2012-05-21 22:20:08]
このデベ注意が必要かも…
茅ケ崎の物件でも価格にブレがあって非難浴びてるね。
まぁ安ければいいんだけど。
35: サラリーマンさん 
[2012-05-22 01:53:11]
売主じゃなくて担当者でしょ?
36: 匿名さん 
[2012-05-22 11:43:45]
平均坪300いくのはヴィークコートぐらいで他のマンションは平均230-250ぐらいのレンジなのでは
それでも高いですが。
37: 匿名さん 
[2012-05-22 12:20:16]
>>36
エルドも坪280ぐらいで結構高かったような。
近年は世田谷地区に匹敵する価格帯になってきてますね。
38: 匿名 
[2012-05-23 01:36:34]
宮前平で、この価格は高い。
ここだけじゃないけど、そろそろマンションを持つ価値失くなって来てない?
39: 匿名さん 
[2012-05-23 07:48:47]
鷺沼ならわかるけど宮前平でこの価格を出す価値がわかりません
40: 匿名さん 
[2012-05-23 09:12:03]
>>39
最近は鷺沼よりも宮前平の方が全体的に高い。
41: 野人 
[2012-05-23 20:26:26]
この辺は住環境が大変素晴らしいと思うのだが…。
如何だろううか?
42: 匿名 
[2012-05-24 00:40:17]
今日、建築現場に行ってきましたが、女性は、夜歩くのが怖そう。
道とかが狭い感じ。田園都市線の感じがしない。田舎みたいな感じ。
南側に高い民間駐車場があって、マンションが埋まっている感じ。
北傾斜なので、上の方しか見晴らしがよくない感じ。瞬間的印象でした。
43: 匿名さん 
[2012-05-24 15:40:30]
そうなのかもしれませんが、宮前平の駅に個人的に魅力を感じません。
44: 不動産購入勉強中さん 
[2012-05-24 17:32:31]
エルドが280???

適当な事を書かないで下さいね。
あそこは250強でしょ。
45: アトランタ 
[2012-05-25 23:46:39]
コーラが100円するのは高いと思っていたけど飲みたいから買ってしまう今日このごろ…。
46: ご近所さん 
[2012-05-26 01:00:36]
近所に住んでいますが、環境良いです。
緑が多いせいか、朝はうぐいすが鳴いています。
学区も良いですし、区役所・警察等も坂はありますが歩いて行けます。
鷺沼から土橋小前の通りが穏やかで良い雰囲気です。
一方、尻手黒川は騒がしいので、用途で使い分けてます。
ここは世帯数も少ないので、この環境を気に入った方々だけが
納得して住まわれるのでしょうね。

この土地も以前は竹林?でしたが
このあたりの緑が今後開発されてしまわないようにと
願うばかりです。
47: 匿名さん 
[2012-05-29 14:02:00]
>>44
一部の公園側住居が全体を押し下げてるように見えるだけで
平均は坪265ぐらいかと。
48: 匿名 
[2012-05-29 21:52:49]
緑がそこそこあるここなら落ち着いた生活ができそうだね。
49: 匿名 
[2012-06-01 13:34:05]
ここは以前は何だった場所?
50: いつか買いたいさん 
[2012-06-02 15:45:35]
再三検討しましたが、断念することにしました。
デベの不安はもちろんですが、担当者が頼りなくて…
立地、建物としても最終的には諦められちゃう程度の物件だったってことですかね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる