住宅ローン・保険板「同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-04-16 07:57:14
 

同一人、同予算、前提で。
(検討スレとしては当然ですが)

[スレ作成日時]2012-03-24 12:35:30

 
注文住宅のオンライン相談

同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?

354: 匿名 
[2012-03-31 19:08:21]
これから購入の方に参考まで。
都内から電車で40分程度の片田舎。駅からの距離は同じレベル。
子供が大きくなり、手狭になっての住み替えです。
新築マンション110㎡だと4500万くらい
同地域で購入した新築建売戸建て105㎡5000万

マンションは住宅ローン+管理費修繕金で月3万
トータルの支払額考えるとやっぱり戸建てを選択してしまった。
修繕費用として月2万は貯金してるから住宅費用に大きな差はないけれど・・・

これまで駅近75㎡ションに住んできて、大規模修繕も経験し、わかったことですが、
修繕費で使えるのはあくまで共用部分の修繕だけ、しかも、ちょっとここペンキ塗って~
と頼んでも決まっている部分以上の修繕は一切聞いてもらえなかった。

長く住むことを考えれば結局その部分にも費用は考えておかないといけないというのが現実。
同じ家の修繕でも自分の貯めたお金を自分の使いたいように使えるという意味でも、
庭や所有部分の使用方法についても生活感としても自由度が高いのは戸建てだと住んでみて実感した次第。

マンション時代に最も楽だったのはゴミ出し。いつでも出せた。
それ以外の家事同線や生活感なんかは正直変化なし。むしろ広くなって片付けに苦労しなくなった。
(人が来ても隠すところがいくらでも・・・・・)

車は家の目の前、立体駐車場から車を出す時間を考えずに、買い物が多くても運ぶのにマンションほど
苦労がなくなった。寝室スペースへ階段を上るのはマンションにはないかな~。
今は少ないけどメゾネットとかなら広い専有スペースでも戸建てと変わらない??かもね。
あ、駐車場代もなくなりました。その分は完全に家計に+かな。

うちも本来転勤族でマンション購入しましたが、不思議と購入後の転勤は一切なし。
定年まで転勤がなさそうなのを見計らっての戸建て購入でした。
最後になりましたが、転勤の可能性がある方は絶対に駅近マンション選択するべきだと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる