東京都の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?Part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワーってどうですか?Part10
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名 [更新日時] 2012-04-19 08:01:32
 

クロスエアタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162543/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171956/
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188777/
Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199106/
part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209448/
part8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216947/
Part9:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/218600/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:30.96平米~123.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売
物件URL:http://www.meguro-air.com/
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2012-03-20 23:40:09

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワーってどうですか?Part10

618: 匿名さん 
[2012-04-04 21:21:25]
615
嘘だとは思ってないけど。
知らない人は分母も知りたくなるかもしれない。
619: 匿名さん 
[2012-04-04 21:27:47]
だよねー。知り合い呼んだらびっくりされるよね。こんなところ住んでるの?って。
大人だから皆さん口には出さないだろうけど。
でも便利なんだよでも空気はそんなに気にならないよでも意外と静かだよ。
でもでもでも。
せっかく家買うのにいちいちそんな言い訳がましい感情を持たざるをえない立地。
それが排ガスと同じくらいイヤ。
620: 匿名さん 
[2012-04-04 21:35:10]
マンションの存在感でジャンクション目立たないしびっくりされないと思うよ。
621: 匿名さん 
[2012-04-04 21:35:14]
駅近の分近隣不動産屋の相場は賃貸分譲共にプリズムの
評価が一枚上でした。そのプリズムが坪340万って世の中環境重視というのが明白です。直ぐに坪300万です。
ここは駅距離あって更に環境悪いので中古または地権者
物件がでたら坪300万きるかも知れません。今坪350万
だと最近の購入者は目が肥えてるので手は出しません。
個人的には賛否両論もクロスに一票いれてあげたいが。

622: 匿名さん 
[2012-04-04 21:39:57]
場所が糞立地でも即日完売で安かったというくらいの
人気物件だったら安かったからという言い訳出来ますが、
高値で掴んでしまったうえに619さんご指摘のでも、、は辛い
623: 匿名さん 
[2012-04-04 21:41:59]
>620
クロスは40階近くまで建ったけどジャンクションは目立ってるよ。
624: 匿名さん 
[2012-04-04 21:54:53]
>621
駅近の不動産屋では、クロスの賃貸相場も出てるんですか?
625: 匿名さん 
[2012-04-04 21:56:06]
621さんの日本語がよくわかりませんが、買いたいから値下げしてよ
ということだよね(笑)
300万切ったら買いたい人が山ほどいるから、下がらないです。
プリズムの方が排ガスきついし、仕様はひどいしで338万だよ。
元々新築買って、値上がりするとは思ってないよ。
下げ率が低いかが勝負なんよ。
626: 匿名さん 
[2012-04-04 21:56:06]
>623
タワマンは上に視線が行くから大丈夫。
627: 匿名さん 
[2012-04-04 21:57:27]
>625
プリズムの方が排ガスきついんですか?
628: 匿名さん 
[2012-04-04 21:59:13]
もう売り切れたけど、30平米は月15万で貸せます。2790万で先月まで売ってたけど売り切れ。
15×12=180万÷2790万=6.67%の利回り。
新築でグロス6.67%は、おいしいよね。
629: 匿名さん 
[2012-04-04 22:01:32]
246の間際だから、低層階は窓開けたらそれなりでは?
クロスは50メートル246から奥だから、どちらかといえばプリズムの方がでしょ。
630: 匿名さん 
[2012-04-04 22:08:00]
>628
621さんはプリズムは評価がクロスよりも高いって書いてるけど、
それはどう考えますか?
631: 匿名さん 
[2012-04-04 22:09:33]
プリズムを定価で買った人は少数ですから皆坪350前後
で購入してるしクロスのが高い間取りもあるし。
ガス量はクロスが1.5倍かな。
結局共用施設とるか駅近とるか。
でもどちらも辛いな。
632: タワマンアナリスト 
[2012-04-04 22:11:45]
2000年以降の竣工で、新築買っていまだに利が乗っているのは、東京ツインピークスぐらいです。坪単価が竣工時390万が今でも440万。
あそこも真下に高速道路があり、渋滞するとこなんだよね。
下の道路がどうじゃこうじゃは、全く関係ないですね。
633: 匿名さん 
[2012-04-04 22:14:15]
>632
クロスはどうなると思われますか?
634: タワマンアナリスト 
[2012-04-04 22:14:33]
631さんの言ってる意味がわかりかねます。
なんで246からプリズムよりクロスの方が離れているのに、ガス量1.5倍なんですか?
635: タワマンアナリスト 
[2012-04-04 22:21:11]
350万から370万で推移するでしょう。どんなに下がっても300万。
北西北東の角部屋のキャンセル物件は90平米で坪単価314万のも1戸だけ先月はありましたよ。日当たりを気にしない人なら、東京タワー、新宿の夜景も綺麗だしいいのではないでしょうか。
1次では、5倍の抽選だった部屋です。先着順なので、もうないかもしれませんが。。
637: タワマンアナリスト 
[2012-04-04 22:26:22]
ネガレスさんたち、おとなしくなりましたね。
ネガレスの根拠がウスッペラなので、理詰めで意見いわれると弱いようですね。
638: 匿名さん 
[2012-04-04 22:35:01]
>628
クロスは価格帯が多いから、どの部屋が賃貸に出せると儲かるのかなとか考えましたが、
分かりませんでした。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる