野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ元住吉ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 井田三舞町
  7. プラウドシティ元住吉ってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-23 19:20:58
 

プラウドシティ元住吉/「(仮称)プラウド元住吉Ⅲ計画」の購入を検討中の方や近所の方などと情報交換したいと思っております。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区井田三舞町130番(地番)
交通:東急東横線 「元住吉」駅 徒歩9分
間取:2LDK+S ~4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.12平米~87.33平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:菱重エステート

物件URL:http://www.proud-web.jp/motosumiyoshi/
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2012-03-20 22:16:16

現在の物件
プラウドシティ元住吉
プラウドシティ元住吉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区井田三舞町130番(地番)
交通:東急東横線 「元住吉」駅 徒歩9分
総戸数: 296戸

プラウドシティ元住吉ってどうですか?Part2

981: 匿名さん 
[2012-09-28 22:48:16]
2013年4月完成予定だけど、
高くてもそのころには完売しているだろうね。
そう考えると値引きはないかも。
982: 匿名さん 
[2012-09-29 00:32:11]
昨日(金曜)にモデルルームに行きました。東横線沿線だし、そんなに高いとは思いませんが。
983: 匿名さん 
[2012-09-29 00:49:42]
このマンションの存在を知って、先週初めて元住吉駅で降りました。

駅前の商店街がとても賑わっていますね。庶民派の私には魅力的なお店が、たくさんありました。

値段的にも雰囲気的にも武蔵小杉は“う~ん”という方にはピッタリかと思います。
984: 匿名さん 
[2012-09-29 01:01:55]
武蔵小杉は開発されてガラリと変わります。現状と比較すると後で後悔します。
985: 匿名さん 
[2012-09-29 07:18:45]
食器棚や御影石カウンター程度のものが標準でついていないんですね。残念な感じです。
986: 申込予定さん 
[2012-09-29 07:46:31]
この週末、MRに行かれる方
混み具合や売れ具合など、情報提供をお願いします。
987: 匿名さん 
[2012-09-29 08:33:55]
>>985
御影石カウンターは好き嫌いあります。

標準でついていたらその分価格に反映されるのだから、
好きな人がオプションでつけたらいいんじゃないでしょうか。
988: 契約済みさん 
[2012-09-29 08:48:59]
武蔵小杉は開発によりガラリとかわるというけど、川崎駅西口のようになるだけじゃないの?
それが好きか嫌いか、それは人それぞれで、元住吉に買って必ずしも後悔するとは思えないけど。
989: 匿名さん 
[2012-09-29 10:29:11]
小杉は再開発で資産価値up中
隣接エリアの元住吉は、庶民派エリアとして相対的に引き立つことになるのでしょう。
心配なのは、まえの方の発言のようにありきたりな再開発にしてほしくないこと。
元住吉の資産価値にも影響しますからね。
990: 匿名さん 
[2012-09-29 10:52:59]
資産価値が上がると固定資産税も高くなるので永住予定の人には迷惑では?
991: 匿名さん 
[2012-09-29 11:19:14]
ここの周囲には畑やバラック小屋も散見され、立地に高級感は皆無。武蔵小杉に価値を上げてもらおうという発想に、元住吉の悲哀を感じます。
992: 匿名さん 
[2012-09-29 11:41:56]
>991

それが、「庶民派」ってことなんじゃないの?

元住全体が上がれば、たとえ周囲にバラックがあってもやがて上がるぜ。
993: 匿名さん 
[2012-09-29 17:00:13]
>992
意味不明。
994: 匿名さん 
[2012-09-29 17:03:16]
庶民派ならオハナにすればよい。
コンセプトが中途半端。
995: 匿名さん 
[2012-09-29 17:31:41]
このマンションのコンセプトはいつの間にしょみんはになったの?
996: 匿名さん 
[2012-09-29 18:33:07]
武蔵小杉と張り合っても仕方ない。
あっちはタワーマンション、こちらは低層マンション、ライフスタイルちがうっしょ!
997: 匿名さん 
[2012-09-29 18:47:32]
日吉にも小杉にも手が届かない庶民が背伸びしいて買う物件
998: 匿名さん 
[2012-09-29 19:48:49]
ネガさんの書き込み見てると、ここはネガる要素があんまりないんですね。
お隣の武蔵小杉を引き合いに出して、庶民だとか背伸びだとかお金のことばっかw

間もなく1000レス。
999: 匿名さん 
[2012-09-29 20:57:39]
ま、だから売れ行きは1期1次、2次と好調なわけで。
色々な人が色々なことを言うけれど、結果からすれば購入したいって人はそれなりに多いんでしょう。
1000: 匿名さん 
[2012-09-29 21:16:46]
>998
ネガ要素満載じゃん。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる