正友地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?Part 7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 2丁目
  7. ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?Part 7
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-07-09 02:10:34
 

ザ 湾岸タワー レックスガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202622/

所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R(Studio)~3LDK
面積:39.73平米~117.69平米
売主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト

物件URL:http://www.wangan456.jp/index.htm
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:丸紅コミュニティ(株)

[スレ作成日時]2012-03-20 17:31:12

現在の物件
ザ 湾岸タワー レックスガーデン
ザ
 
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
総戸数: 456戸

ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?Part 7

868: 物件比較中さん 
[2012-06-20 13:32:40]
熱中症注意報が出てますね、東京だけでなく近隣の県にも。

こういう日ってタワーの上と下の階の温度差はどのぐらいあるんだろ、
しんどい日だけど年間でもそうそうある天気ではないから行ける人はこの日の現地も体験して損はないと思う。

この後、実際行って来ましたって人がいたら後日レビュープリーズです。
870: 匿名さん 
[2012-06-20 16:14:09]
100mの高さで1C°違うから上の方が涼しい。下層は地面の反射熱もあるからさらに暑い。
871: 匿名さん 
[2012-06-20 16:49:11]
いまだに、北側ポジをしている人がいるのか。
872: 匿名さん 
[2012-06-20 21:43:46]
方角はそれぞれメリット、デメリットある。
当人が何を重視するからによって変わるから不毛な議論。
873: 匿名さん 
[2012-06-20 21:47:02]
部屋の坪単価比較をすれば、
デべがどの方角を売り易い売り難いと考えたか、
は数字でハッキリ分かるけどね。
874: 匿名さん 
[2012-06-20 21:54:14]
当たり前だな
875: 匿名さん 
[2012-06-20 23:32:12]
東西南北の部屋の事情はなんとなく想像がつくのですが、高層階と下のほうの階では気温差はどうなのでしょう。
家は5階の最上階なのですが、天井からと窓からの熱でかなり暑いです。
外が25度くらいになると部屋の中は30度を越えていると思います。
タワーマンションももしかしたら上階の方が暑いのでなないでしょうか?
876: 匿名 
[2012-06-21 22:49:26]
最上階だから暑いのではないでしょうか。
877: 匿名さん 
[2012-06-21 22:56:46]
標高が高い程涼しいよ。
879: 匿名さん 
[2012-06-21 23:48:42]
実際のところ真実はどうなのでしょう。涼しい、暑い、どちらも嘘ではなく、どちらも一理あるのでしょうが。こんな時は住民版を覗き見してみた方が早そうですね。
880: 匿名 
[2012-06-21 23:55:05]
東京タワーが見えるか見えないかで価値は決まるが正解
881: 匿名 
[2012-06-22 06:09:28]
業界のものですがタワマンでも一般的に北側より南側の方が坪単価を高めに設定してあります。
というのは1日のうちで太陽があたるかどうかを基準選んでいる人が未だに多いからです。
個人的にはタワマンでは外に洗濯物を干さないのであまり関係ない気がしますが。
昔からの名残でしょうかね。
882: 匿名さん 
[2012-06-22 06:47:30]
タワマンは北向きも明るいという方いるけど実際は暗いよ。冬は寒くて後悔するよ。南向きは暑い。DWだと耐えられない暑さ。東向きは朝は明るく気持ちいいが昼以降は北向きと同じ。暗くて冬は寒い。西向きは夕日が入って夏は灼熱地獄。まあ、そんなところだね。
884: 匿名さん 
[2012-06-22 09:16:31]
881は勘違いしているようだが、
ここは外に洗濯物を干すタワマンだよ。洗濯干し用の金具が付いている。
高級タワマンと間違えているんじゃない?

もちろん、外に洗濯物を干すので太陽があたるかどうかは関係ある。
886: 匿名さん 
[2012-06-22 09:38:30]
Wコンを、晴天の日に眺めたら?
あそこはここと違って外干し禁止なのに、外干ししてる違反部屋が幾つもあるから。
ましてここは、外干し可のマンションだから、外干しするのが当たり前。
888: 匿名さん 
[2012-06-22 10:00:21]
三井だって物干し用金具が間取りに書かれてるよ。

そんなに外干しを否定したいのは、北向きを買ったの?
そりゃ仕方ないねえ。
890: 匿名 
[2012-06-22 12:45:24]
まだ希望間取の部屋空いてるかなと気になって見てきましたが、残っているのは、西側はほとんどが高層階、東側も低層階はほとんどありませんでした。

希望間取は西側だったので残念です。

現地東側の20階くらいの部屋にシャンデリアっぽい明かりがついているのが見えましたが、現地モデルルームでも作っているのでしょうか?

891: 匿名さん 
[2012-06-22 18:34:22]
早く買わないと売り切れちゃうよ。
892: 匿名さん 
[2012-06-22 18:44:56]
あと何ヶ月かすれば棟内家具付きMR住戸販売とかに確実になりそうな気がする。
そこまでの大手じゃないし、長期間在庫を抱えての販売も体力的に厳しそうだから最期は大幅値引きに期待かな。
もう少しで東雲三井も始まるから、買い焦る必要もなさそうだし。
893: 購入検討中さん 
[2012-06-22 21:09:32]
数が減ってきたのでちょっと焦ってます。決断のタイミングって難しい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる