南海電気鉄道株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ヴェリテ永和駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 東大阪市
  5. 高井田元町
  6. 1丁目
  7. ヴェリテ永和駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-12-16 19:28:12
 

公式URL:http://eiwa69.jp

[スレ作成日時]2012-03-18 13:28:32

現在の物件
ヴェリテ永和駅前
ヴェリテ永和駅前
 
所在地:大阪府東大阪市高井田元町1丁目1285番1(地番)
交通:近鉄奈良線 「河内永和」駅 徒歩2分
総戸数: 69戸

ヴェリテ永和駅前ってどうですか?

569: サラリーマンさん 
[2013-02-01 23:57:22]
はじめの勢いはどないなったん?(笑)
570: 匿名さん 
[2013-02-02 13:18:27]
去年の秋くらいまでは勢いありましたよね。

部屋が少なくなったせいか、年末にかけて
急に失速しましたね。

なかなか、すんなりいかないものですね。
571: 匿名さん 
[2013-02-08 10:04:42]
ここ最近、このあたりで新築マンションが出ていますが
場所は一番いいのは確実です。・・・・が残りは高い部屋が
多いですね。

572: 匿名さん 
[2013-02-08 11:23:50]
偉そうに採点するなら

立地90点
価格70点
設備60点

って感じですか。ちなみに契約済みです。
573: 契約済者 
[2013-02-09 09:47:14]
私も採点すると、立地100点
        価格90点
        設備70点
       間取り60点(梁多し)
    交通アクセス90点
      資産価値80点
       事業主70点

平均80点ってとこでしょうか。
574: 匿名さん 
[2013-02-21 11:23:05]
残り約10ですね。
575: 匿名さん 
[2013-02-22 11:12:27]
場所も価格もいいだけに、もっと早くに完売すると
思っていました・・・意外とすんなりいきませんね。

もう10戸なら、完売状態?ですね。
576: 匿名 
[2013-02-22 20:05:13]
竣工までには完売できると予想します。
577: 匿名さん 
[2013-02-24 09:54:36]
この場所で、あの価格で竣工までの完売なら
失敗でしょう。

というか・・チラシに残8戸ってなってた・・・
ほぼ完売ですね。。

もう、シャカリキに販売するつもりは
無いのでは??

578: 匿名さん 
[2013-03-10 09:56:30]
昨日、販売ルームにお邪魔しましたが
確かに完売間近の状態でしたね。。

部屋が無いと分かると急に欲しくなりますね・・

当たり前ですが自分たちが気にいる部屋は
とっくに売れていました。
579: 匿名さん 
[2013-03-10 18:39:39]
俊徳道出たので、ここも価格の魅力は無くなりましたね。
場所は雲泥の差はありますが・・・・
580: 匿名さん 
[2013-03-10 23:18:40]
俊徳道だと床暖房、カワック、食洗機、下足箱にいたるまであらゆる物がオプションなんで結局、それらをつければ価格的に安いとは思えないのと、やっぱりパンフレット見るかぎり安っぽいです。
デベが戸建メインの会社ですしね。
581: 匿名さん 
[2013-03-16 09:45:11]
ここは、まだ検討出来る部屋残っていますか????

庭付きの4LDKが1戸残っていると広告に載っていましたが
2800万くらいで価格は安い・・・でも日当たりは望めない・・

これって買いですか? 場所は申し分ないので・悩んでいます。
582: 契約済みさん 
[2013-03-16 17:47:04]
庭付きだとたぶんCタイプの1階ですね?
あとはJとFが残ってたんじゃないかな?
日当りも心配するほどではないと思いますし、駅前の坪単価的にはかなりのお買い得かと思います。
583: 匿名さん 
[2013-03-18 15:46:33]
低層階での日当たりは、正直厳しいと思いますよ。

でも永和周辺は地価も高いし、駅前となると
今後2000万台の3・4LDKは出ないのでは?
非常に魅力的なお値段です。

価格や日照条件のいいところを求めると、東大阪なら
俊徳道がおススメかな。

駅力はありませんので、場所自体はどうかと思いますが
ヴェリテの低層階価格で中層階位の検討が可能です。

584: 匿名さん 
[2013-03-19 15:42:09]
チラシでみたんですが、あと残り5戸ですか?何タイプの何階が残ってるんでしょうか?
585: 匿名さん 
[2013-03-21 10:50:53]
低層階の一部とFタイプがちょこっとでした。

意外とFは条件のいいところが何故か残って
いました。
3500万超えなので検討出来る人が少ないのかな?

お金持ち多い場所なのにね。
586: 匿名さん 
[2013-03-22 20:00:10]
レスありがとうございます。
チラシでは3100万台からとなってましたが、まだ上層階が残ってるみたいですね。
587: 匿名さん 
[2013-03-31 10:29:22]
最近近くを通ったので現地を見ましたがブライトコートのシート
外れてましたよね。

思ったより前との距離が離れてましたね♪
いい感じでした。

カッコいいですね。
588: 匿名さん 
[2013-04-01 15:20:48]
今日現地の後ろを通ったらカバー外れて低層の建物出来てましたね。白と焦げ茶色でキレイでした。でも竣工が八月末やからカバーしてる方が汚れにくそうです。
589: 匿名さん 
[2013-04-03 16:26:17]
マンションに今まで住んだ事が無いので皆さんがおっしゃる低層階の日当たり具合が
正直気にはななっています。
マンションを購入するのならば、駅前の条件は外せないと思っています。
戸建ての生活の経験しかないのでマンションの日当たりぐあいがイメージできません。
戸建だとかなりの条件の良い立地でないと一階の日当たりの良さは求められませんが
友人のマンションなどにお邪魔して感じる部分をあわせると、マンションだと
戸建ての日当たりの悪さほども感じないか思うので、自分の条件と一致する部分が多いので
気になっています。
590: 匿名さん 
[2013-04-07 09:43:22]
ヴェリテだと日当たりは、1~2階の低層階は厳しそうですね。

でも、もう完売してなかったかな?

591: 匿名さん 
[2013-04-07 20:04:49]
HPに2800万台の部屋が載ってましたからキャンセルかローン落ち出たんですね。
592: 匿名さん 
[2013-04-07 20:09:54]
本当ですね、4LDKの庭付きのお部屋がHPに出てます。
4LDKで庭付きってどこのマンションでも人気のお部屋なので
すぐに売れちゃうでしょう。
593: 匿名さん 
[2013-04-07 21:41:08]

Cgでしょ!
以前からあったと思いますよ。

あと何軒残なんでしょう…
594: 匿名さん 
[2013-04-11 17:31:01]
HP見ましたがCg完売と入っていました。
残念ながら先週には売れていたみたいです。

モデルで確認しましたが4LDKは全て完売だそうです。

もう4戸程らしいですが、少し高め・・・私には買えませんが
日当たりの良い、広めの3LDKだそうです。

キャンセル住戸もあるみたいですが、3000万台購入出来る
人は確認してみたら。
595: 匿名さん 
[2013-04-11 21:59:46]
3LDKの間取りが中心のマンションが多いからか、4LDKの間取りはマンションでは
人気なのか、どの物件でも早々に4LDKって売れてしまってますね。
キャンセルが出てもやっぱり部屋数の多いお部屋は人気なんですね。
大阪駅まで15分の立地は魅力あります。
我が家は家族の人数が少ないので、21帖のリビングのお部屋ってファミリータイプの
マンションでは希少価値あると思うのでとっても気になります。
596: 匿名さん 
[2013-04-13 17:32:51]
21帖のLDK・・・ひ・ひろいですね・・・
597: 匿名さん 
[2013-04-18 10:09:05]
今思えば、ここは2000万前半の2LDKたくさん
ありましたよね。

永和駅の目の前、新築、もう買えませんね。

去年の秋には既に完売・・・キャンセル待ってますが
出そうにないですね。
598: 匿名さん 
[2013-04-20 13:43:58]
2LDKはとっくに売れて無かったですよ!

今はリビングの広い3LDKだけ2戸?位
残っているだけですね。
599: 匿名さん 
[2013-04-20 15:39:14]
あと二戸ですか?五戸くらい残ってたと思うんですが。
600: 匿名さん 
[2013-04-22 11:25:29]
残り3戸くらいだと思います。
601: 契約済みさん 
[2013-04-27 11:54:22]
チラシ見たんですがいよいよあと二つみたいですね。
契約した者としては、早く完売してほしいです。
でもこの二つは条件良い部屋だから早く売れそうですね。
完売したらモデルルームはなくなるのでしょうか?
他に契約された方ご存知ですが?
602: 匿名さん 
[2013-04-27 17:45:53]
残り二戸といってもローン落ちとかキャンセルとか出てくるかもしれないし、まだわかりませんよ。
普通は完売すればモデルルームは閉めると思います。販売会社的には経費をかけたくないので、出来るだけ早く撤収したいんじゃないですか?
契約者の説明会とか永和の市民会館とかでやるらしいですよ。
後は何かあれば南海不動産に連絡するんでしょうね。
603: 匿名さん 
[2013-04-28 10:00:52]
担当者に確認しましたが、残りは2戸みたいですね。
キャンセルは1,2戸くらいは出るかもしれないと
言っていました。

7月に入居説明で8月初めに内覧会、引き渡しは
8月最後の週の平日で鍵渡せるように考えている
ようです。

建物もすっかり上層階まで上がってきましたね。
駅前で一番目立つマンションになりそうです!
604: 匿名さん 
[2013-04-28 10:54:13]
東大阪では数少ない竣工前完売になりそうですね。
あとは永和駅の高架下がもうちょっと賑やかになって欲しいです。
605: 匿名さん 
[2013-04-28 18:57:43]
確かに、東大阪で竣工前完売は希少ですね!

去年、知り合いの不動産屋が完成前には
売れると言っていましたが本当でした(^◇^)

606: 買い換え検討中 
[2013-05-08 22:32:51]
まだ3戸あるよ
607: 匿名さん 
[2013-05-08 23:17:33]

 もう3戸もないよ。
608: 匿名さん 
[2013-05-09 21:16:11]
契約された方、オプションで何か購入しますか?
609: 契約済みさん 
[2013-05-11 15:11:33]
バルコニータイルが比較的に安かったので仮注文しましたが、まだキャンセル出来るので考えてます。あとで掃除とかやりにくいらしいので悩んでます。
610: 匿名さん 
[2013-05-14 15:50:24]
GWでいくらか売れたんでしょうか?
611: 不動産業者さん 
[2013-05-16 19:18:01]
ラスト1邸!
612: 匿名さん 
[2013-05-17 19:03:39]
ついに1邸ですか…!

内覧会っていつ頃かご存知の方いますか?あと8月中に引っ越しを済ませられるかも心配です。
613: 匿名さん 
[2013-05-17 22:51:20]
603さんの情報では8月初旬との事ですが、正確な情報はモデルルームに聞いた方がいいでしょうね。
614: 匿名さん 
[2013-05-18 14:19:53]
今月中には引き渡しに向けたスケジュールが
届くみたいですよ。
内覧会は8月の3日、4日の予定で進めている
みたいです。

モデルで確認すれば大方の日程を教えてくれ
ましたよ。

今月モデルルームを閉じる方向らしいです。
615: 契約済みさん 
[2013-05-27 21:41:32]
皆様にお聞きいたしますが、住宅ローンは変動にしますか?それとも固定にしますか?今のタイミングですごく悩んでいます。
616: 匿名さん 
[2013-05-27 23:02:50]
私は6:4で変動と固定を組み合わせます。どう金利が変わってもリスクが分散されますので、勝ちもなければ負けもないかと。5:5とか4:6とか比率で悩みますが笑。
617: 匿名さん 
[2013-05-28 11:25:47]
引き渡し日が決まりましたね!
29日なので8月中の一斉入居は混雑しそうですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる