住宅関連ニュース「ペンダントライトのコードハンガー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅関連ニュース
  3. ペンダントライトのコードハンガー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-02-07 23:06:00
 削除依頼 投稿する

食卓の真上に照明を持ってきたいので、コードハンガーを使ってペンダントライトを吊るしたいのですが、マンションの天井で梁を探してもなかなか見つかりません。
石膏ボード用のコードハンガーもあるのすが、重さが耐えられるのか心配です。何かアドバイスがあったらお願いします。

[スレ作成日時]2005-10-11 15:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

ペンダントライトのコードハンガー

2: 匿名さん 
[2005-10-15 23:59:00]
ホームセンターなどで針のついている石膏ボード下地探し用器具が売っています。
それをコードハンガー取り付け希望位置辺りに刺して探すと下地が見つかります。
通常、軽鉄なのでビスが効くはずです。
もしも希望位置がスカスカでしたらボードアンカーという手もありますが、強度的に多少不安が残ります。
3: 匿名さん 
[2005-12-23 00:58:00]
ペンダントライトって素敵ですけど、ライトの傘はもちろん、吊るしてあるコードにも埃がつきませんか?
まめにお掃除しないと汚いですよね?
4: 匿名さん 
[2005-12-23 22:19:00]
私は、掃除機をかける前に羽根ハタキでパタパタしてます。
5: 匿名さん 
[2005-12-23 23:14:00]
埋め込みローゼットがあるなら、簡易取付タイプのレールはどうですか。
6: 3 
[2005-12-24 10:32:00]
みなさんありがとうございました。
掃除をまめにできないので私はあきらめます(泣)


7: 匿名さん 
[2006-01-18 01:13:00]
ペンダントライトってお洒落ですけど掃除が大変そう。
たまにしか来ないお客さんのためにお洒落にするか、毎日の掃除を楽にするか・・・。

ペンダントライトにして後悔している方いらっしゃいますか?
8: 匿名さん 
[2006-01-19 16:37:00]
ペンダントの掃除?そんなのたまーにしかやらないけど、埃が目立つほどたまったりはしないですけどねぇ。
やはりダイニングテーブルのテーブル面だけを照らすペンダントは、天井から部屋全体を照らす明かりよりも、
雰囲気があって良いと思いますよ。料理もおいしそうに見えますし。

天井照明(ダウンライトも含む)、ペンダント、フロアランプ(他間接照明も含む)、
すべてを組み合わせて陰影を表現するのが、くつろげるリビングの照明計画の基本だと思いますよ。
9: 匿名さん 
[2006-01-22 13:58:00]
埃、たまりますよ。
椅子から立ち上がったときライトに頭をゴン、で埃がパラパラ〜
10: 匿名さん 
[2006-01-28 11:18:00]
>>10

どんだけ掃除してないんだよ。
うちは2週間に一度くらい、はたきで軽く撫でる程度の掃除だけですけど、
パラパラ落ちるまでにはなったことないんですけど。
ペンダントの掃除時間は一回5秒程です。
もちろんペンダントの形状にもよるのだろうけど。
うちのはヤマギワなどで取り扱いのある、Flos社のGlo-Ballです。
11: 匿名さん 
[2006-02-07 19:16:00]
白熱灯のペンダントライトって熱くないですか?
また、電気代は蛍光灯と比べてどのくらい高いのですか?
12: 匿名さん 
[2006-02-07 23:06:00]
↑追加です。
テーブルの向きを変えるかもしれないのですが、ダクトレールって水平に180度回転するのでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる