住宅設備・建材・工法掲示板「地震で損傷の少ない工法ってなんですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 地震で損傷の少ない工法ってなんですか? その2
 

広告を掲載

住まいに詳しい人 [更新日時] 2012-09-08 00:13:06
 削除依頼 投稿する

引き続き、意見交換をお願い致します。

【前スレ】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/205278

[スレ作成日時]2012-03-16 18:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

地震で損傷の少ない工法ってなんですか? その2

289: 入居予定さん 
[2012-03-20 22:57:23]
>281さん
THKや一条も積層ゴムで
名前は出てませんがまず間違いないでしょう。

これは積層ゴムと転がり免震の構造の違いです。
ゴムで基礎と繋がってる方が当然偏移に強いです。

転がり免震は自由に動く分偏移の影響を受け易いはずです。

ただ 積層ゴムで一条が販売中止になっている様に
共振した場合の問題が有ります。

免震マンションでは震災時は機能したが
その後の調査でダンパー損傷が認められた建物が
数多く出たと新聞にも載ってました。

罵り合うより改善点を挙げれば
もっと素晴らしい免震システムが確立するはずです。

IAUも例えばダンパーをもう一箇所着けるだけで
揺れが収まった後に元の位置に戻る様になります。

>177だったかな?
あれは揺れてる最中の偏移ですよね?
大きな地震の時に室内にいて偏移してる事に気付くか?
多分気付かないと思いますよ。

その後元の位置に戻れば何の問題も無いはずです。

私の書いてることって何か間違ってますか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる