住宅関連ニュース「建て替え中の電気代について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅関連ニュース
  3. 建て替え中の電気代について
 

広告を掲載

キョロ [更新日時] 2006-03-25 12:45:00
 削除依頼 投稿する

今回、家を建て替えることになりましたので、電気と水道を差し止めしますと工務店に
連絡したところ、電気、水道は、そのままお客様の名義でメーターを使用させて下さいと
言われました。また、建て替え中にかかった電気代は、お客様にて負担して下さいと言わ
れたのですが、建て替えの場合、世間一般こんなものなのでしょうか?施工中は、仮住ま
いで、電気を使用できないのに基本料金等を支払(引き落とし)わなければならないと思う
と納得ができません。皆さんのご意見を参考にしたいので、宜しくお願いいたします。

[スレ作成日時]2006-02-27 12:48:00

 
注文住宅のオンライン相談

建て替え中の電気代について

2: 匿名さん 
[2006-02-27 14:16:00]
電気と水道がなくてどうやってコンクリやモルタルこねたり
電動ドリルやスタッカーを使うんだ??
建設費に計上して欲しいのか??
3: 匿名さん 
[2006-02-27 17:35:00]
戸建ての具体例は知らんが…
マンションなんかだと、工事用インフラは一度施工業者の管理下に置かれる。
使用料はもちろん、基本料も施工業者負担になる。
(当然、仮設費や諸経費の中に概算で盛り込まれてはいる)
建物がほぼ完成してからも、検査や機能試験でインフラを使うので
共用メーターはもちろん、各住戸のメーターも設置後ある程度動く事になるが
竣工引き渡しの直前の「メーター読み」という確認作業よって
料金の負担分界点を定める。
つまり、その時点を境に、施工者負担から施主負担に切り替える。

料金負担に関しては、こうした「区分」が可能なので
あとは使用実態に合わせて扱いを決めればいいと思う。
マンションの場合は、別立て会計になんかしたら施主が破産するかもw
杭工事なんかあった日にゃ水道代すごいことになるので。
4: 匿名さん 
[2006-02-27 17:45:00]
5: 匿名さん 
[2006-02-27 17:51:00]
>>02
>>建設費に計上して欲しいのか?

実費計上は無いにしても
普通は仮設で見てるよね…。
6: 匿名さん 
[2006-02-27 17:56:00]
>04
だから新築じゃなく建替えだろ
更地から建てる時は業者負担だが、どうせ最後は施主が契約者になる

払えと言うなら払うけど、工事費にぶっこみで請求するだけよ
事務手数料加算してね
7: 匿名さん 
[2006-02-27 18:00:00]
こんなことで業者と揉めると、見えないところで嫌がれせ手抜きされるぜ
8: 匿名さん 
[2006-02-27 18:49:00]
>>06
面白い人だね。
では、「更地の所有者」がそこに家を建てる場合はどうなるの?w

建て替えだろうが更地からだろうが考え方は同じだよ。マトモな業者ならね。
あんたのとこはそれぞれの場合で内訳が変わるのかw
怪しいのう〜。
9: 匿名さん 
[2006-02-27 18:51:00]
>>07
そもそも揉めるよーなネタじゃないんだが…。
ある意味、こんな姑息な手を使う土建屋に依頼した時点で***。
10: 匿名さん 
[2006-02-27 20:15:00]
建替えで電気が来てるんだからわざわざ止めるなんて無駄でしょ。
建替えの場合は名義的にも面倒だし、普通はそのまま使うことが多い。
もちろん電気料金はどっちが払ってもいいのだが、どういう形にしろ結局施主自身に返ってくるよ。
“お互い様”の心を忘れずに、いい家が建つ方法を選択すべし。
11: 匿名さん 
[2006-02-27 20:17:00]
水道光熱費を業者負担にしたときの方が着くの当たり前。
家主持ちだと本当に使った分しか費用発生しないが、
業者は損する訳に行かないし、手間賃ものせるので、
余計に請求されるのが当然。
無駄な時間と費用をセーブしようとしている良心的な業者
さんに頼んで正解でしたね。
12: 匿名さん 
[2006-02-27 22:24:00]
>>11
それだと諸経費も「実費」ベースじゃなきゃ
辻妻あわないんでは?
13: 匿名さん 
[2006-03-01 11:44:00]
客名義にしたままなのは構わんが、光熱費を客負担というのが納得いかないんだろ?
業者の見積書の諸経費に含まれていなかったのかな?普通含むよなその分。
それか契約費用をあまりにも値切ったためにもうカツカツだったとか。「これ以上のサー
ビスは無理」とした上での話かも。
なんでもかんでも業者負担という都合のいい話は施主側だけの理屈かも知れんよ。
もっとも業者も業者。金に関わる事を事前に伝えるのは当たり前のことでしょう。
14: 匿名さん 
[2006-03-24 03:00:00]
ここは素人ばっかり?そもそも元からある家を解体して建替えするのだったら家がなくなるのになん
でそのまま使用できるんかね。電気メーターって普通は家についてるはずだけど。
15: 匿名さん 
[2006-03-25 11:59:00]
工事中は仮設メーターを設置するのでは?
16: 匿名さん 
[2006-03-25 12:45:00]
分離発注で建てた者です。
本来業者任せにすることを全部自分達でしましたから、だいたいのことは分かります。
スレ主さんが契約したのは大手ではなく、地元の小さな工務店ではありませんか?
建設中の電気代や水道代を施主(建設依頼者のことです)負担にするのがその会社の方針なんです
よ。
こう書けば損していると感じるでしょうが、事実は逆で、少しですが得をすることになります。

簡単に流れを書きますと
建設中の使用許可を得るために水道局や電力会社に行き所定の手続きします。
水道局では一定額の預かり金を徴収されます(使用量に応じて後日返還されます)
その後仮設メーターが設置されます。
電気は建て替えの場合は電柱がすでに建っているので問題ないのですが
計画道路などが新設される場合は遠い電柱からケーブルを引いてくることになり
途中に仮設電柱を建てる必要があったりとややこしいです。
仮設メーターの間の使用量は業者負担が一般的と言われますが
それは建設費用に含まれているだけの話です(皆さんご指摘されていますね)
本メーターへ変更してからが施主側の負担になりますが
多分ほとんどの人は建設中の正確な使用量は把握していないでしょうし
余った預かり金の返還など受けておられないと思います。
だから少しだけ得をするのです。

手数料云々は、まぁ人が動けば金がかかるのが世の中ですから了解しましょうよ。
要は、先払いか後払いか(ローン)だけの違いなんです。
請負側が費用負担はしてくれませんから、それが分かれば腹も立たないのでは?

スレ主さんは女性なのかな?
私も家計を預かる主婦ですから仮住まいとダブルの光熱費が腹立たしい気持ち分かります。
しかし、楽しい家作りのはずです。
パートナーに不信感持ったまま進行しないで気持ちを前向きに切り替えましょうよ。
仕組みが理解できたら、光熱費の問題はたいしたことないんです。
建設中はもっといろいろありますから・・・
頑張りましょう!
17: 匿名さん 
[2006-03-26 20:53:00]
>>14
ここは確かに素人の集まりだが、あんたはそれ以下だww
契約名義の話をしとるんだろうが。解ってないね・・・・・・・。
ちなみに、世の中には修繕とか一部改築とかいった事もある。
メーター撤去せずとも「工事使用」しなきゃならんケースもある訳だな。
素人にアドバイスしたいなら、そこんとこよーく考えよう。
18: 匿名さん 
[2006-03-29 21:45:00]
↑ちゃんと1に建替えで仮住まいするって書いてますが

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる