三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ大倉山【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. パークホームズ大倉山【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2017-06-13 19:58:06
 削除依頼 投稿する

入居まで情報交換致しましょう。

[スレ作成日時]2012-03-15 07:04:14

現在の物件
パークホームズ大倉山
パークホームズ大倉山
 
所在地:神奈川県横浜市港北区大倉山1丁目156番1(地番)
交通:東急東横線 「大倉山」駅 徒歩6分
総戸数: 177戸

パークホームズ大倉山【契約者専用】

650: 匿名さん 
[2013-05-26 11:41:40]
>>659
隣の人に直接文句を言うか、管理組合でベランダでの喫煙禁止を提案されてはいかがでしょうか?
651: 住民さんA 
[2013-05-26 18:24:03]
敷地内での加えタバコは多少、少なくなりましたが、バルコニーではたまに喫煙しているっぽいです。
多分お隣さん。下からもあるかもしれません。
平日はまぁあまり匂わないので、平日はお仕事のご主人様でしょう。
休日匂うことが多いので、家の中で吸えばいいのに壁紙汚れるから?
もしくは家族に家の中では吸うなと言われてる?
あまりにも頻繁に週末匂うようなら管理組合に相談してみます。
652: 住民さんC 
[2013-05-27 00:59:03]
余計な詮索してないで、早く相談してください。
653: 匿名 
[2013-05-28 14:13:22]
あなたの家の近隣に週末にバルコニーでタバコを吸っている人がいるってだけの事じゃないの?
さもマンション内にたくさんいるような書き方してるけど。
654: マンション住民さん 
[2013-05-28 20:13:04]
うちも煙草の匂いが気になっています。
ただし、引っ越し直後は、バルコニーで煙草を吸っている方をよく見かけていましたが、最近は少し減ったように思います。
もしかしたら、バルコニーではなく換気扇の下で吸っていて排気口から外に煙が排出されて、隣近所に匂いが流れていくのでは…と。
そうなると、注意もできないし、多少は我慢するしかないような気がします。
私は、以前に比べるとだいぶ改善されたように思いますが、これからは窓を開けたくなる時期なので、気がかりではありますね。
655: 入居済みさん 
[2013-05-28 21:56:17]
ウチは全く気になりませんね
静かで快適。
656: 住民ママさん 
[2013-05-29 00:19:05]
タバコ困りますよね
リビングの換気口からベランダ喫煙してる
家のタバコの煙が入ってきてとても臭いです…
これって我慢するしかないですかね?
ベランダ喫煙…どうにもなりませんよね…
657: 住民さん 
[2013-05-29 09:30:33]
ベランダ喫煙って嫌ですよね…わが家も隣から毎朝洗濯物干す際にニオイが流れてきます。汚れ、ニオイをきにせず自分の家の中で吸えばいいのに。自分の家が汚れるのが嫌なら吸わないでって感じです。
658: 住民さんB 
[2013-05-29 21:22:00]
確かに排気口からのタバコの匂いとなると我慢するしかなさそうですね。
家中で喫煙しているんだろうし。
うちの場合は 携帯での話し声もバルコニーから聞こえてくるので携帯で話しながら バルコニーで喫煙してる!?
659: 入居済みさん 
[2013-05-30 14:17:25]
うちは両方ともかなりのヘビースモーカーなので、吸うときは深夜にするなどのことを考えます。
660: マンション住民さん 
[2013-05-30 21:48:34]
バルコニーで吸ってるを人よく見かけたって書いてる方いますが、自分の家のバルコニーから他の家のバルコニーって見えますか。
661: マンション住民さん 
[2013-05-30 22:55:56]
バルコニーで煙草を吸ってる方を見たのは、敷地内での話しです。
662: 匿名 
[2013-05-31 05:01:27]
なぜ誰も指摘しないのか不思議なんだが、
そもそもバルコニーでの喫煙は禁止されてるでしょう?
気になったんで管理関係の書類も確認したけど。
663: 匿名 
[2013-05-31 05:04:53]
だからバルコニーで喫煙している人を見たなら、
直接注意するか、管理組合に何号室か明確にして注意をお願いすればすむ話では?
664: 住民さんA 
[2013-05-31 08:50:42]
敷地内で見かけたって事はどこの棟か限定されますね。
敷地内からバルコニーが見えるのは一棟しかありませんから。
665: 匿名 
[2013-05-31 12:23:41]
三階
666: 匿名さん 
[2013-05-31 13:31:11]
あれ?2階では?
667: マンション住民さん 
[2013-05-31 22:13:31]
ですよね…
バルコニーでの喫煙って禁止ですよね。
まぁ、ウチは快適に暮らしてますが…
668: マンション住民さん 
[2013-05-31 23:46:29]
皆が気持ちよく生活出来る環境にして行きたいですね。
歩き煙草をしている方も見かけます。
子どもがいますし危険ですね。
669: マンション住民さん 
[2013-06-02 12:05:41]
お酒飲んでエレベーター乗るのも勘弁して欲しい。
エレベーターが酒臭い。
タバコ吸うのもお酒飲むのも迷惑。
670: 住民ママさん 
[2013-06-02 13:49:17]
酒くさいエレベーターに乗るのは、慣れました。
671: マンション住民さん 
[2013-06-02 19:31:47]
タバコ臭い、お酒臭いエレベーターもほんの一部だと思います。
少なくともうちが使用しているエレベーターは今まで一度もありません。

不快に感じている方々は管理会社に相談したほうがいいと思います。
注意喚起の張り紙や、それでも改善されなければ管理組合を通して理事会とかで話し合われるはずですから。
672: マンション住民さん 
[2013-06-02 21:03:36]
ウチも一度もないです。
1つの棟だけで色々ありそうに見えますね。
持ちつ持たれつ楽しく共同生活致しましょう〜
673: マンション住民さん 
[2013-06-03 12:54:37]
お酒飲んで帰って来た人は、マンションの敷地内に入るなってこと?

それとも、階段使えってこと?

集団で生活する上で、最低限のモラルは必要だと思うけど、お酒飲んでエレベーターに乗るのがモラル違反とは思わないけどね…
674: マンション住民さん 
[2013-06-03 14:34:04]
タバコ吸う人もお酒飲む人も、それぞれ自分を正当化する理屈があるもんですね。
どちらも嗜好品で他人に迷惑かけるのに自分は違うと。
675: 匿名さん 
[2013-06-03 15:27:02]
つーか君たち、マンション暮らし向いてないよw
676: 匿名 
[2013-06-03 16:00:41]
これはひどいなあw
マンションには酒飲んで帰ってくる人もいるって事に、
住んでから気がついたのか?
それとも酒飲んだらエレベーターには乗らないというのが、
常識だと思っているのか?
677: 676 
[2013-06-03 16:06:17]
注意と言ったって、
エレベーター内での飲食、喫煙は禁止。
くらいまでだろ
678: 住民でない人さん 
[2013-06-04 01:17:15]
マンションにはタバコ吸って帰ってくる人もいるって事に、
住んでから気がついたのか?
それともタバコ吸ったらエレベーターには乗らないというのが、
常識だと思っているのか?

なっ、酒もタバコも目くそ鼻くそwww
679: 匿名 
[2013-06-04 03:06:03]
目くそ鼻くその意味がわからん。
誰か、酒はいいがタバコはダメとか、タバコはいいが酒はダメとか、言ってたか?
680: 匿名さん 
[2013-06-04 08:24:13]
エレベーターに芳香剤でも置いたら?
681: 入居済みさん 
[2013-06-10 12:29:23]
こんにちは。
バルコニーの床を水で洗う時、
皆さんは水をバケツリレーされてますか?
バルコニーに蛇口がないから、以外と不便
ですよね。入居してから気づきました(笑)
ホースは、普通にさせる蛇口の形状じゃない
ので、これまた大変。
蛇口の変換ジョイントみたいなものあるの
かしら?ご存知の方、アドバイス頂けますか?
682: 住民さんA 
[2013-06-10 12:40:11]
まったく同じこと思ってました(笑)
何か方法ありますかね・・・

ちなみに私も住んでから気づきました・・・
683: マンション住民さん 
[2013-06-11 20:31:04]
うちのマンションの駐輪場ってかなり自由ですよね。
住民の不良の学生のかな?
私の自転車が置いてる隣に駐輪代を払ってない自転車がいつも停まってます。
駐輪代がもったないという気持ちは分かりますが、みんなギリギリの生活で駐輪代を払ってるのでそういうことはしないで下さい。
684: 匿名 
[2013-06-11 22:24:11]
で、その不良がこの書き込みを見て、
反省して心を入れ替えるとでも?

むしろよけいな説教しやがってと、
となりの自転車にいたずらでもするんじゃ?
685: マンション住民さん 
[2013-06-12 22:11:04]
何はともあれ、そんなとこに自転車置いちゃダメでしょ。
686: 住民さん 
[2013-06-12 23:10:42]
駐輪場なんて空いてるとこないのに、勝手に人のとこにとめる?
駐輪代払ってないなんて、単なる思い込みでは?
とにかく管理人さんに知らせればいい内容でしょ
687: マンション住民さん 
[2013-06-12 23:36:46]
私の所にも何度か置かれていたので、管理人さんにも言いましたが、めんどくさそうな感じで対応されました。
その後は、その人は駐輪場の角に置いてました。
688: マンション住民さん 
[2013-06-15 09:28:50]
REGZAタブレット使って(使えて)ますか?
操作性の点もそうなんですが、むしろ機能面でもどうすれば有益に使えるのだろうかと。
689: 匿名 
[2013-06-15 18:44:43]
クックパッドみるのに便利
690: マンション住民さん 
[2013-06-17 06:05:21]
ウチもそれぐらいですね。
あとYahoo
691: マンション住民さん 
[2013-06-19 11:06:02]
お金がなくて、家にパソコンがないので助かってます。
692: 住民さんA 
[2013-07-06 21:33:19]
ちょと前は、マンション内での歩きタバコ減ったなと思いましたけど
最近また増えましたね。
693: マンション住民さん 
[2013-07-08 22:01:04]
そうですね。
自転車置き場にもタバコの吸殻があるのを見ました。
694: 住民さんB 
[2013-07-16 21:36:14]
エレベーターでタバコを吸う人が最近多すぎて残念です。
695: 他マンション 
[2013-07-17 17:38:30]
エレベーターでタバコとか普通に考えられないけど本当に吸ってる人いるんですか?
住民の質悪すぎですよねこのマンション。
696: 匿名 
[2013-07-17 22:02:49]
そんなの見た事ないけど、そう主張する人がいる
697: 住民さんA 
[2013-07-18 09:01:54]
エレベーターでタバコ吸ったら火災報知器なりますよね。
698: マンション住民さん 
[2013-07-22 20:11:17]
廊下やエレベーター前に吸殻が捨ててある時がありますよ。
699: マンション住民さん 
[2013-07-22 23:25:28]
見たことないな
700: マンション住民さん 
[2013-07-22 23:28:59]
タバコ連投いますね
常に忘れた頃に。
701: 匿名 
[2013-07-23 05:31:53]
廊下やエレベーター前に吸殻が捨ててあるのも見た事ないが、
そもそもそれとエレベーター内の喫煙とは関係ない
702: 住民さんA 
[2013-07-23 19:54:58]
私は、吸殻が捨ててあるの見たことありますよ。
703: 住民さんA 
[2013-07-23 22:50:19]
煙草ネタやめません?
つまらないから…
704: マンション住民さん 
[2013-07-23 23:07:28]
残念ながらネタではありません。
705: マンション住民さん 
[2013-07-24 06:57:26]
吸殻を管理人に届けて理事会で議題に上げてもらっては?
706: 匿名 
[2013-07-24 08:31:17]
いつどこでどんな人が吸ってたとか、どこに吸殻があったとかの事実抜きで、見た事だけ書かれたってなんの具体性もない進展もない話だ
707: マンション住民さん 
[2013-07-26 23:08:10]
>706
よく見てみな、書いてあるよ。
708: 住民さんA 
[2013-07-27 15:10:51]
タバコの吸殻も残念ですが、挨拶しても挨拶しない住民の方が多すぎますよ。
709: 住民さんA 
[2013-07-27 16:39:35]
忘れた頃に挨拶ネタ。
皆さん挨拶してくれますけどねえ
710: 匿名 
[2013-07-27 18:42:10]
>707
よく見てみな、ほとんど書いてないよ
711: 住民さんB 
[2013-07-28 23:15:03]
先日敷地内で犬を散歩してる人がいて、糞をさせていました。どうするのかしらーと見てたら、糞を軽く拾って去って行ったけどまだ少し地面についていました。
この時期暑いし、臭いきついからやめてほしいなー。住民だと思いますが、挨拶したけど無視されたし、感じ悪かった。
712: 匿名さん 
[2013-07-28 23:48:36]
こそっり様子見して、ここでチクるって、なんか怖いね。
713: 匿名 
[2013-07-29 16:44:01]
711
だったら初めましてからペット不可物件を買えばよかったたのに、今からでも買い替えをオススメしますよ
714: 匿名さん 
[2013-07-31 00:30:19]
ペット不可物件なんてどんだけあるんだよ。分譲ならまず無いよ。
単に一人一人がマナーを守れば良いだけだと思うんだが、713みたいな奴がいるから周りが迷惑するんだよな。
716: 匿名 
[2013-07-31 12:32:41]
711は自分のマンションの敷地ではなく、
他人のマンションや公共の道路や公園ならOKなのか?
それとも糞をさせる事自体がダメなのか?
717: 匿名 
[2013-08-02 17:40:28]
みどりのカーテン、やってるとこあるけど、マンション全体の外観的にはどうなんだろ?
718: 契約済みさん 
[2013-08-03 06:41:07]
ペットボトルでお水持ち歩いて流されてる飼い主さんも見かけますよね
道路だからってウンチこびりついてたら、いい気分にはならないから、そんな配慮も欲しいです
719: 匿名さん 
[2013-08-03 12:50:18]
>717
涼しげでいいんでないの?
720: 匿名 
[2013-08-05 08:06:50]
緑のカーテン、1戸だけ目立ってるので気付いたけど、周りにも虫とか増えそうじゃない?
721: マンション住民さん 
[2013-08-06 23:23:36]
室内で吸われて、換気扇から漏れるのは集合住宅なのでやむを得ないと思いますが、バルコニーで吸われている方、本当に辞めていただきたい。


小さいお子さんがいらっしゃる、家族が嫌がる、


室内をヤニ色にしたくない、景色がよいとこで吸いたいなど様々な理由があるでしょうが、バルコニーで喫煙されることにより、自宅内で敬遠される煙を周りの世帯に撒き散らしてるのですよ。


理由はどうであれ、集合住宅を選ばれた訳ですから喫煙に限らずお互いに決められたルールを守って良い住まいにしていきましょうよ。
722: 住民さんA 
[2013-08-07 18:13:39]
ルールを守って欲しいですね。
723: 匿名 
[2013-08-07 21:30:15]
チワワがエントランスの糞をして少し残っていました
724: マンション住民さん 
[2013-08-08 12:21:54]
言語道断ですね。
725: 住民さんA 
[2013-08-12 14:23:04]
みなさんマナーを守れるようになって下さい。
726: 匿名 
[2013-08-12 18:54:39]
自分以外はマナーを守らないという決め付けは止めて欲しい
727: マンション住民さん 
[2013-08-18 13:56:04]
ベランダでの喫煙、敷地内にゴミが置いてあったり、挨拶無視と残念なことがお盆休み中多かったです。
最低限のルールくらい守りましょうよ。
728: 匿名さん 
[2013-08-18 15:15:59]
725や727みたいな人が一番和を乱しそうな感じだよね。
こんな人の隣とかは嫌すぎるよ。
729: マンション住民さん 
[2013-08-18 17:06:23]
727みたいな挨拶無視主張者が定期的に出てくるが、無視された事がないし、ここでそんなに言いたいかな?
ワザと言ってるのか
730: 働くママさん 
[2013-08-19 00:07:27]
大倉山のマンションだから覗いてみたけど、何だか喫煙の話とか糞尿の話とか、挨拶無視の話とか…
ここよりも価格の低いマンションと中身があんまり変わらないですね。意外でした。
731: 入居済みさん 
[2013-08-20 11:21:03]
NO729さんに同感です。
悪く書かれているような環境ではありませんよ。
挨拶しない人に遭遇したことないし。
購入出来なかった方がわざと悪いこと書いて
評判を下げようとしている可能性もありますね。
その逆もありえますけどね。
まぁ、引き続き様々な投稿を楽しみにしてます。
732: マンション住民さん 
[2013-08-20 22:01:39]
私は、挨拶しない人に遭遇します。
733: 匿名さん 
[2013-08-20 23:55:58]
私は、遭遇しないです。

と、書き込みあってもキリないのでやめましょう
734: 匿名 
[2013-08-21 07:32:26]
挨拶ないと主張する意図がわからない
こんなところに書き込みしたって、挨拶しない人が挨拶するようになるはずがない
735: マンション住民さん 
[2013-08-21 13:18:48]
住民なら明らかにわかる矛盾点を書き込んでるから、恐らく住めなかった人か近隣のマンション営業の嫌がらせでしょう。
適当にスルーしておけばいいんじゃないの?
736: 住民さんA 
[2013-08-21 21:09:51]
最近フローリングが、キュウキュウ鳴ります。一度、業者の方に治してもらいましたが、またキュウキュウ鳴りはじめました。ガマンの範囲内なのかな?

皆さん、いかがですか?
737: 住民さんA 
[2013-08-21 21:43:33]
私は、上の人の足音がバタバタと夜中でも物凄くうるさくて困ってます。
フローリングの音ぐらい良いじゃないですか。
738: マンション住民さん 
[2013-08-21 22:40:31]
うちは内覧の時からなっていたので、ふわふわした床なのでそういうものだと思っていましたが直せるのですか?
音を軽減するためにクッションフロアになっているのかと思っていたのですが、結構響くんですね。
ちなみにうちは全く足音等は聞こえません。
洗濯機の音や深夜のお風呂の音等も響いているのでしょうか?
お困りの方いらっしゃいましたら教えて下さい。
739: 住民さんA 
[2013-08-21 23:35:18]
フローリングの隙間に細ーい針で注射をして、白い液体を流し込んでいました。
しばらくは、良かったんですけどね…
740: 匿名 
[2013-08-22 07:44:51]
その場しのぎで保障期間の2年もてばと言う作戦です
741: マンション住民さん 
[2013-08-22 10:11:46]
ベランダ喫煙どうにかなりませんかね。
742: 住民さんA 
[2013-08-22 12:36:14]
>741
そうですね。
744: マンション住民さん 
[2013-08-25 21:33:05]
窓空けてたらタバコの臭いがたびたび。いい加減にしてほしい。臭いがしたらベランダから叫べばいいかな。
745: 匿名 
[2013-08-27 05:33:12]
叫ぶか引っ越ししろ
746: 入居済みさん 
[2013-08-27 08:33:55]
738に訊くが、物音に困ってることをアンタに言ったら何とかなるのか?無責任な事書くな!
747: 入居済みさん 
[2013-08-29 12:07:47]
土地柄が出てますね。
748: 入居済みさん 
[2013-08-29 14:12:16]
ベランダ喫煙、部屋番号が分かっているなら管理会社に言ってみたらどうですか?
理事会の議事録には記載がありましたが、改善せずにお困りな方は不快な思いをされていると思います。
幸い我が家はタバコの匂い、生活音などの騒音など感じたことはなく快適に暮らしています。
きっとほとんどの方は快適に暮らされているのではないかと思いますが、問題点は早く解決してほしいですよね。
749: マンション住民さん 
[2013-08-29 14:45:41]
うちも素晴らしく快適ですね…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる