株式会社マリモの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ポレスター長津田【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 緑区
  6. 長津田
  7. ポレスター長津田【住民専用】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2017-10-14 19:51:10
 削除依頼 投稿する

ポレスター長津田の住民板です。
住民・契約者の皆さん、有意義な意見交換をしましょう!
よろしくお願いいたします。

物件URL:http://www.polestar-m.jp/310/
売主・事業主:マリモ
施工会社:TSUCHIYA株式会社東京支社
管理会社:株式会社マリモコミュニティ

[スレ作成日時]2012-03-14 19:55:05

現在の物件
ポレスター長津田
ポレスター長津田
 
所在地:神奈川県横浜市緑区長津田7丁目2751-1、2752-4、-5(地番)
交通:東急田園都市線 長津田駅 徒歩6分
総戸数: 43戸

ポレスター長津田【住民専用】

61: 匿名さん 
[2012-05-21 08:25:21]
お風呂の音が眠れないほど下に響くものなのですか?
うち上下左右から物音が聞こえたこと一度もありません。
誰も住んでいないかのようにいつもシーンとしています。
防音がしっかりしたいいマンションだと満足していたのですが。
62: 匿名さん 
[2012-05-21 23:41:11]
57です。61さんの仰るとおり聞こえたことはないのですが…
63: 匿名 
[2012-05-22 08:08:28]
うちもたまにですが、上の方の生活音が聞こえます。お風呂の音は聞こえた事ないですが、何かを移動させてるような音。迷惑には感じてないのですが、前に住んでいた賃貸マンションより防音は弱い感じがします、、、まさか場所によって防音に差があるとかですかね?
64: 匿名さん 
[2012-05-22 11:50:21]
普通の生活音(入浴等)が眠れないほどの騒音に感じる神経質な人は、そもそもマンションには向いてなかったのでは。
大音量のステレオや子供の走り回る音でしたら分かりますが…。
65: 匿名 
[2012-05-22 21:05:33]
もうすぐ住民総会ですね。そもそも、何をするものなのですか?
そのものが何をするものなのか、と今回(初回)は何をするものなのか、一般的で良いので、予備知識を頂けるとありがたいです。
66: 匿名です 
[2012-05-23 01:04:07]
65さんへ
こんなのありますよ。
http://mansion.smi-le.net/
67: 匿名 
[2012-05-23 08:07:50]
65さんではないのですが、66さん分かりやすいサイトありがとうございます。
参考になりました。
68: 住民 
[2012-05-23 23:33:05]
64さんへ
生活音が神経質なほど気になることは、今まで一度もありませんでした。ただ音を出す時間の問題だと思います。深夜の1時、2時まで音が聞こえるのは相当なことだと思いますよ。



69: 匿名 
[2012-05-24 07:47:00]
残業で終電帰宅だってよくあるし、看護師とか不規則な勤務時間の人だっているだろうし、
風呂ぐらい入らせてくれよ。
夜中にトイレ行くだけでも「深夜に足音が聞こえた!」と怒り出しそうな人だな。
70: 匿名 
[2012-05-25 23:57:53]
65です。66さんわかりやすいサイトをご紹介下さりありがとうございました!
総会が有意義になりますように…。
71: 住人 
[2012-05-29 22:57:02]
下の住人のバルコニー側の窓を閉める音が気になっています。
私が神経質過ぎますでしょうか?


毎回、窓を閉める際に大きな音(ススー…パタン。という感じではなく、ガシャン!!と力一杯に閉めてるような音です。)をさせるのです。一晩に何度も。

空気の入れ換えなのか、扉がよほど重いのか…。

他の住戸の音が聞こえてこないだけに、気になってしまいます。


音が気になると他の方もおっしゃっていたばかりですが、やはり気になってしまうと耳につくものですね。
72: 匿名 
[2012-05-29 23:09:04]
確かに、料理中に換気扇を回していると、窓が重くはなりますよね。
73: 匿名 
[2012-05-30 19:28:24]
一晩に何度もって夜中ですか?
うち何の音も聞こえてきません。
足音も物音も全く。
周囲の人に恵まれたかな?
74: 匿名 
[2012-05-30 21:00:54]
騒音と言えば、ディスポーザー音大きいですよね。
一度使って音にビックリして以来使っていません。
あれはもっと防音しっかりしたマンションにつけるべき物ですね。
中が掃除しにくいし、ディスポーザーない方が良かったな。
75: 匿名 
[2012-05-30 21:35:35]
ディスポーザーはとても便利に使っていたので、74さんのように感じる方もいらっしゃるんだなぁ…と。
音の大きさに関しては、初めて使ったのであんなものかと思っていました。
生ゴミの量が格段に少なくなって三角コーナーも置く必要がないので、この夏は特有の匂いに悩まされる心配もなさそうです。

音の問題に関しては、うちではほとんど気になっていないですね。先に書いていた方もいましたが、逆に迷惑になっていないか心配です。
生活音でも耳につく事はあるでしょうし、悩まれている方はやはり直接お話しに行かれるのが良いと思います。
76: 74です 
[2012-05-31 08:21:51]
うちは夕飯の時間が遅く、後片付けが22時ぐらいになってしまうので音が気になるんです。
もっと早い時間でしたら大丈夫ですね。
そう言えば、夜遅くに帰宅するときのエレベーターの声も気になります。
エレベーターの向かいの部屋の方に迷惑かけそうで。
玄関側を寝室にしているご家庭も多いでしょうし。
夜間はしゃべらないように出来るといいのですが。
77: 匿名 
[2012-06-06 07:51:44]
ポストに名前っている?w

手書きでも何でも勝手にやればいいのに♪
78: 匿名 
[2012-06-07 08:33:08]
ポストと言えば、いらないチラシを台のうえに置いて(捨てて)いく人いますよね、、、
79: 匿名 
[2012-06-08 01:39:07]
ポストの所にゴミ箱欲しいです。
あっちなみに私は家に持ち帰ってますよ。
80: 住民さん 
[2012-06-08 19:39:58]
以前にも騒音の書き込みがされていましたが
明らかに生活音を超える
子供の叫び声や走り回る音がしているように思います。

このような事を書きますと
「じゃあ田舎の一軒家に住めば?」などと
不快に思う方もいらっしゃると思うのですが
こうして同じマンションに住んでいるのですから
お互いを気遣いあう気持ちも必要ですよね・・・

元気いっぱいに遊ぶ事が子供の仕事だとしたのならば
それが度を越さないように指導することも
また親の仕事ではないでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる