住宅関連ニュース「オートロック式玄関で窃盗事件多発」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅関連ニュース
  3. オートロック式玄関で窃盗事件多発
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-06-30 11:34:00
 削除依頼 投稿する

「泥棒は侵入できない」と安全性を過信した住人が、
自分の部屋の扉や窓にカギをかけないでいるケースが多い。

※読売新聞より

[スレ作成日時]2005-10-19 20:28:00

 
注文住宅のオンライン相談

オートロック式玄関で窃盗事件多発

14: 匿名 
[2006-03-26 20:10:00]
最上階って泥棒はいるの?
ちなみに15階。
15: 匿名さん 
[2006-03-26 21:13:00]
>>14
最上階も屋上からの侵入が多いらしいよ。
ベランダの鍵も忘れずに。
16: 匿名さん 
[2006-03-27 11:51:00]
上階の人の方がベランダの鍵のかけ忘れが多いんだって。
17: 匿名さん 
[2006-03-28 23:35:00]
このスレは正直消したほうがいいと思います。
泥棒さんの豆知識だったりして。。
というか実際やったことのある人が書き込みしてそう。
それと私はオートロックだからって鍵をかけないなんて考えられません!!
なんか昨日がよくなっていくほど注意がおろそかになってる。
誤解してほしくないのは鍵をかける事を当たり前としてプラスアルファでいろんなものが考えられ突くらr手いる事です。
防犯に油断などありません!!
18: 匿名さん 
[2006-03-28 23:54:00]
もうちょっと落ち着いて書き込まれた方がいいかと・・・
それにいったいどの辺が泥棒さんの豆知識?
実際にやったって何を?
常識的な書き込みしかないように思われますが。
19: 匿名さん 
[2006-03-29 14:07:00]
>>18
同感。
泥棒なら、こんなところで豆知識は披露しないと思います。
と言うか、泥棒は実際はもっと上手だと思いますよ。
ここに書いてあることは最低限の常識だと思いますが、
それすら出来てない人は気を付けた方がいいと思います。
20: 匿名さん 
[2006-04-25 23:21:00]
防犯性

オートロック有り&施錠 >> オートロック無し&施錠  >>> オートロック有り&無施錠

つまりオートロックが問題じゃなくて施錠しない愚か者が問題。
普通の施錠する人なら特に問題にするようなことじゃない。
21: 匿名さん 
[2006-04-30 13:52:00]
マンションはセキュリティがしっかりしているから一戸建てよりいい!って豪語している
人がいますが、実際に事件、事故の割合が多いのは一戸建てよりマンション(集合住宅)
なんだよ。しかもマンションは死角が多いので犯罪の温床とも言える。
22: 匿名さん 
[2006-05-01 13:04:00]
そりゃ一戸建てより集合住宅に住んでる人の数の方がはるかに多いんだから
事故も多いだろう。ただの確率論。
23: 匿名さん 
[2006-05-01 19:06:00]
>>22
ただの確率論と言えるかは疑問。
24: 匿名さん 
[2006-05-01 22:13:00]
>>23
でも、やっぱり確率論。
漁業だって一本釣漁よりも網掛漁の方が漁獲量が多いでしょ。
・泥棒が多い都市部はマンション人口が高い
・マンション街を狙った方が侵入する住居の選択肢が多い
二重の意味でマンションの窃盗事例数が多い。
25: 匿名さん 
[2006-05-01 22:45:00]
>>24
漁業を引き合いに出したって意味ないんじゃない?
漁獲量と犯罪を一緒にするのはどうかと思う・・・・
26: 匿名さん 
[2006-05-02 11:28:00]
一戸建てが多い田舎よりもマンションが多い都市部の方が犯罪も事故も多いのは当たり前。
人が集まるところに事件あり!ってこと。
27: 匿名さん 
[2006-05-02 11:33:00]
>>26
同意
28: 匿名さん 
[2006-05-05 10:05:00]
>>26
そういうことではなくて戸建てよりマンションの方が犯罪しやすいってことだよ。
29: 匿名さん 
[2006-05-05 12:03:00]
マンションの場合、施錠の有無より共用廊下やアルコーブ・ポーチの形状など
平面計画の方がずっと問題になる様ですよ。
つまり、廊下に面した開口部が外部から「死角」になっていないかどうか。
面格子すら外してしまうような泥棒もいるそうなので、たかだかクレセント程度
かけたところで、死角になっていたら意味はないのかもしれません。
私の知り合いが大家をやっているマンションでも、修繕時にオートロックを導入
した途端、空き巣に入られた住戸があったそうです。
そこも、玄関が柱形の陰になっていたそうです。
30: 匿名さん 
[2006-05-05 12:15:00]
>>17
>>泥棒さんの豆知識だったりして。。

「泥棒に学べ!」みたいな企画で、TVのニュース番組でも
この手の話はよく特集されてるよ。
ここで挙げられている話題もあちこちで耳にした事がある。
オートロックなんて、ドアの隙間からチラシを1枚落とし込んだだけで
簡単に開いてしまうしね。
自分よりもアタマの切れる泥棒がいるんだ、って事は知っておいた方がいい。
31: 匿名さん 
[2006-05-05 12:53:00]
>>30
泥棒さん(>30)ありがとう!防犯に役立ちます。
32: 匿名さん 
[2006-06-30 11:34:00]
>自分よりもアタマの切れる泥棒がいるんだ

って言うより、泥棒は侵入方法のプロだからね。一般人が知らないノウハウもいっぱいあるってわけで。
33: 匿名さん 
[2006-06-30 23:21:00]
2ヶ月も前のレスに「って言うより」もないだろ・・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる