東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart18」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキングPart18
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-17 09:58:28
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

早くもパート18です。
引き続き住んでみたい場所、皆さんの住んでいる場所自慢など
書き込みお願いします。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207553/

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」主要各社アンケート調査結果:
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704 http://sp.walkerplus.com/newlife/ranking_machi/tokyo.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/3/31 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
2010/9/6 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html

(参考)「住み心地のよい街(住みやすい街)」各社アンケート調査結果:
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf

[スレ作成日時]2012-03-09 08:26:56

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキングPart18

1: 匿名さん 
[2012-03-09 10:06:06]
スレ立てありがとうございます。
スレ題には、最新ランキングが紹介されていませんので、はっておきます。

住んでみたい街(住みたい街)ランキング
2012/2/29 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/9/30 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol015/

住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2: 匿名さん 
[2012-03-09 12:20:03]
キャナリーゼになりたいですね。
3: 匿名さん 
[2012-03-09 12:34:40]
君ならなれる!
4: 匿名さん 
[2012-03-09 12:39:49]
耐震基準の見直しは
震災前から板の話題になってたわけだが。
No.998 匿名 [2012-03-09 12:01:10][×]

そうなんだ。
これ見たら、震災後に更なる見直し検討なのか?と思ったんだけど違うのか。。
http://www.b-architect.co.jp/news/20120210.html
6: 匿名さん 
[2012-03-09 16:58:07]
No.986 匿名さん [2012-03-09 07:30:59][×]
>東京駅から半径5km圏内がベスト。

京浜東北線以南は震災以降とてもじゃないがベストとは言えなくなったのでは?
内陸に興味が無いでしょうが、調べれば圧倒的に内陸の開発のほうが今後多いよ。
http://www.shogyo-shisetsu.jp/article/data/data376.html
7: 匿名さん 
[2012-03-09 17:28:31]
再開発は地方や郊外もやっているよ。
湾岸しか見えない人もいるだろうけど。
8: 匿名さん 
[2012-03-09 18:20:58]
>6
さもありなん
9: 匿名さん 
[2012-03-09 21:25:35]
キャナリーゼって住んでる場所じゃなくて、上質で上品なライフスタイルをたしなむ階級のことですよ。
11: 匿名さん 
[2012-03-09 22:33:07]
>10
それは応用呼称です。

正式な呼称はあくまでも「キャナリーゼ」と御本人達が主張しておりますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。

参考HP
http://www.b-canal.jp/special/navi/index.html
13: 匿名さん 
[2012-03-09 22:40:54]
>12
なんだかんだでNHKは説得力あるね。
(ダメ職員も多いけど、真面目職員も多い)
14: 匿名さん 
[2012-03-09 23:33:50]
「キャナリーゼ」は差別用語ですので禁止したほうがいいね。
15: 匿名さん 
[2012-03-09 23:43:13]
「埋立地」は「差別用語」でなくて「法律用語」という結論が出てましたね
16: 匿名さん 
[2012-03-10 00:11:53]
犯罪発生件数が特に多く かつ 業火ベルト地帯の街だけはやめたほうがいいかも
19: 匿名さん 
[2012-03-10 01:28:59]
ガレキジェンヌは九段会館の瓦礫で圧死した方々を都心住民じゃないから被害じゃないと愚弄する無分別で粗野な人たちです。
20: 匿名さん 
[2012-03-10 01:39:18]
京浜東北線以南?
21: 匿名さん 
[2012-03-10 01:45:49]
横浜駅から大宮駅行に乗ったとして、線路の右手側
23: 匿名さん 
[2012-03-10 09:30:14]
成城は都心から離れすぎだなぁ。
24: 匿名さん 
[2012-03-10 10:58:25]
>20
>21
台地層と低地
台地層と低地
25: 匿名さん 
[2012-03-10 11:40:50]
>24さん
地震リスクはどこも同じだから便利な平地の耐震性が高いマンションに住む。
これにつきますね。
26: マンション住民さん 
[2012-03-10 12:51:48]
湾岸地域、終わってもうた・・・。
品川住みの友人は引っ越しを真剣に検討始めた。
豊洲よりはましな地域だと私は思うが

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる