マンションなんでも質問「北西向き、公園が目の前のマンション1階。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 北西向き、公園が目の前のマンション1階。
 

広告を掲載

迷える子羊 [更新日時] 2021-04-26 12:48:18
 削除依頼 投稿する

 新築マンション、北西向きの部屋か、南東向きの部屋かで迷っています。
物件の立地等、とても気に入っています。

 私はもともと南向きのみでマンション探しをしていたのですが、ここに来て迷っています。
南東向きのお部屋もいいのですが、ただ一つ難点をいうなら納戸がないのです。
我が家は決して持ち物が少ないとは言えません。
 そこで上がってきたのが北西向きの部屋。
こちらはほぼ同じ間取りで納戸付きプラス1階専用庭付き、
そして庭の向こうが大きな公園で借景としてはこの上ないのです。
夏にはその公園で花火大会もあります。
もう一つ、南東向きの部屋はそのマンションの機械式駐車場ビューで、
その向こうにまた月極2階建て駐車場があるので、いつかそこにマンションが建つ可能性もなくはないです。
 ちなみにこのマンションはやはり公園向きを売りにしているようで、
むしろ北西向きの方が少し値段が高い位です。
実際、北西向きもよく売れています。
ただ、北西向きでも更に1階である事が心配です。
日照に関しては実際に見学して確かめられるのですが、その他のデメリットを教えて頂きたいのです。
最近の新築マンションで24時間換気の部屋でも結露でカビが生える等、あるのでしょうか?
川や池などは近くになく、水分の多い土地ではないと思います。
他にも、これは盲点だった、意外に快適だった等、教えて頂けたらうれしいです。
実際に住まわれている方、そう言った事に詳しい方、宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2012-03-07 18:43:30

 
注文住宅のオンライン相談

北西向き、公園が目の前のマンション1階。

No.1  
by 主婦さん 2012-03-07 18:48:29
私は南東向きに1票ですね。
北東は冬寒そう・・・
日当たり悪そうだし~。
No.2  
by 匿名さん 2012-03-07 18:57:45
公園から30m位に住んでますが夏は蚊が多いですね。半端なく。
No.3  
by 匿名さん 2012-03-07 20:00:32
24時間換気ですが、あまり過信してはいけません。
流速は遅いので、部屋の隅の空気は動きません。
湿気は墨に溜まりますので晴れた日は窓を開けて風を通すことが必要です。
No.4  
by 匿名さん 2012-03-07 21:40:53
私は南西向きで専用庭付きの1階に住んでいます。専用庭の塀の先が小さな公園です。
最近のマンションであれば、1階でも結露はしませんね。
24時間換気を一時停止にすると、リビングの窓やキッチンの戸にびっしり結露しますが、
作動させておけば結露はしませんね。

花火大会もやるような大きな公園に隣接してるのは、デメリットですよ。
北西向きだと日当たりが悪いでしょうから、専用庭の魅力が薄れると思います。
明るいのと庭に日が射すのは違うもんですよ。
No.5  
by 迷える子羊 2012-03-08 09:22:52
 早速のお返事ありがとうございます。
やはり否定的なご意見が多いですよね。
私も客観的に見ればそう思いますから。

 蚊が多いですか…。
思いもつかなかったけど、結構切実な問題ですよね。

 一つ教えて下さい。
大きな公園の側はかえってデメリットというのはどういった点が、なのでしょうか?
やはり、休日の喧騒等でしょうか?

 実際北西向き・北向きのお部屋に住んでいらっしゃる方の意見も頂けたら嬉しいです。
朝から夕方までの明るさの推移、朝、電気をつけずに新聞を読めるか、など。
西日については何となくわかります。
今、南向きの角部屋に住んでいて、西にも窓があるので。

 宜しくお願いします。

 
No.6  
by 匿名さん 2012-03-08 09:30:16
公園前の低層階は、騒音なども気になりますし、私は防犯面でも不安を感じました。落ち着かないというか。まぁ、新しいマンションは、セキュリティもしっかりしてるのでしょうけれど。
No.7  
by 匿名さん 2012-03-08 10:21:40
公園は人を選びませんよね~。
不審者だったり・・・
私は色々な人が出入りする公園前は落ち着きませんね。
No.8  
by 匿名さん 2012-03-08 10:26:12
公園からは、風の強い日に砂塵が飛んでくることがありますよ。
No.9  
by 匿名さん 2012-03-08 10:33:10
公園の端っこ周りは草木が生えてて犬の散歩コースになってることもあります。
若干ニオイがある可能性もあります。
No.10  
by 匿名さん 2012-03-08 12:49:51
誰もいない夜間の公園というのは暗いですし防犯上良くないかもしれません。
砂埃が洗濯物に付着するかもしれません。
排気ガスよりかはマシですが。

随分前に北向きは住んだことありますが、薄暗かった印象です。
随分前のことなので飽くまで印象です。
ただ採光は物件によって異なるので一概には言えません。

現在は真南向きの1階に住んでいますが、北側の部屋は24時間換気・low-Eペアガラスでも一晩中加湿器を付けてると朝にはサッシ付近にほんのわずかに結露してることが稀にあります。気づかないぐらいわずかですが。

特に1階の湿気で困ることはありません。
ただ1階の湿気はやはり雨上がりなど上から湿気が降りてくるので、カラッとするまで上階と比べると遅いんだと感じます。

湿気も住環境や生活の仕方によって大きく異なるので一概には言えませんが。
No.11  
by 匿名さん 2012-03-08 12:54:56
北向きは売るときに厳しいかも。
No.12  
by 匿名さん 2012-03-08 18:35:18
向きというより、一階住戸は色んな虫が床つたいに入ってきます。
盲点でした。
都内マンションでゲジゲジに遭遇するとは。
No.13  
by 匿名さん 2012-03-08 18:57:13
一階以外は売ってないということなのかな?
No.14  
by 匿名さん 2012-03-08 21:40:12
スレ主さんは1階のこの部屋が気に入っているんでは?
No.15  
by 迷える子羊 2012-03-08 22:02:25
 いいな、と思え、かつ手が届く間取りはもう1階しか残っていないのです…。
もう入居されている方もたくさんいるマンションなので。

 セキュリティに関しては気をつければ大丈夫じゃないかな、と思っているのですが。
24時間有人管理のマンションで、1階窓には警報機的なものがついているようです。
また、窓ガラスは防犯合わせガラスとかいうものを使っているそうです。

 1階の湿気が気になるのは、以前友人が古い分譲賃貸の1階に住んでいて、
家中カビがはえたのを知っているからです。
だから、営業さんに「今の新しい物件の1階は問題ないですよ」と言われても、少し疑ってしまいます。
 疑問なのですが、当然ですが戸建でも1階はありますよね。
それなのにマンションの1階の湿気ばかりがよく言われるのは、やはり気密性が高いからなのでしょうか?
 私が今住んでいるマンションは4階ですが、冬の朝の窓はものすごい結露です。
でも、クローゼットの中にカビ、等はありません。
1階の湿気はまた種類が違うのでしょうか?

 蚊のみならず、虫はかなり切実な問題の様ですね。
実家の戸建の1階にもアリがたくさん入ってきたりしています。
そう言った点では、戸建の1階と同じと考えればいいのですね。

 最後に資産価値について。
確かに北向では、中古で売る時、なかなか相手にされないかもしれませんね…。
私も新築と並行して中古も探していましたが、条件”南向き物件”の欄にいつもチェックしていました。
そうなると、ネットで物件検索しても北向は表示されないし、不利ですよね。
新築時は公園ビューで人気があっても中古になれば、北向きだけれど景色はとてもいい、
なんてなかなか通用しないわけですね。

 皆さんのご意見、とても参考になります。
引き続き、宜しくお願いします。


 
No.16  
by 買い換え検討中 2012-03-19 09:27:00
とりあえずこんな条件なら、どれだけ立地が良くても選びませんね。
というよりは立地が良くないと思います。
No.17  
by マンション投資家さん 2012-03-22 11:01:13
私は買っていい物件だと思います

まず第一に主さんが気に入っていること(これが一番重要)

第二に1階の専用庭付きは意外と人気があります
特に中高齢者は1階が好きな人が多いので、売りたいときに売れないということはありません。
少なくとも2~4階の低層階よりは人気があります。

第三公園に接しているということ
開放感が有りますよね 高層階の眺望が人気であるように、癒しの部分は重要です
人間生活だけでいいなら、賃貸や公営でいいのです。
つまり眺望や公園隣接などのプラス要素は、あったほうがいいというより
むしろそれがあるからこそ高いお金を出して買う価値があるとすら言えるでしょう。
価格が高いのはそのためです。

その他の理由として
こういうスレを立てると、意見する人は、良い点より悪い点をを上げる傾向が有ります(日本人の特性)
1階が嫌いな人はとことん嫌いなので、ネガレスが多くなる傾向があります。

つまりスレを立てると基本的にネガレスっぽい調子で問題点を指摘されるので、
それでも主さんが、50%以上の気持ちがあれば買っていいということになります。
ここは人気のマンションでしたらなおさらです。

買わずにこの先ずっと後悔するより、買ってからあれこれと悩んだ方が楽しいですよ。

No.18  
by 匿名 2012-03-23 10:26:26
っていうかスレ主さんは1階の北側が気に入ってて
それに決めたいのだけれど即決できず同調してくれる人を
探し決めたいのでは・・・?
No.19  
by 匿名さん 2012-03-23 11:01:24
公園の程度にもよる

夏に深夜ロケット花火
毎日午後は子供がギャーギャー
若者のたむろ
部屋の近くにおばさん達の立ち話スポット

などが現在もこれからもないといいけど
No.20  
by 匿名さん 2012-03-27 10:23:35
主さんは迷っていますよね。虫もいやだし、湿気もいやなんでしょう。人の意見を聞いても大して参考にならないと思いますよ。迷ったときは止めた方がいいでしょう。
No.21  
by 匿名さん 2012-03-27 10:57:27
>17
>第二に1階の専用庭付きは意外と人気があります
>特に中高齢者は1階が好きな人が多いので、売りたいときに売れないということはありません。
>少なくとも2~4階の低層階よりは人気があります。

↑そうなる可能性はありますが、これを鵜呑みにして実際売れなかったときに17さんは責任をとってくれるわけでは
ありません。
実際、1階を嫌う人は山のようにいますし、あえて北向きを希望する人はほとんどいません。
スレ主さんが自覚されているとおり、色々とマイナス要素がある物件であるのは間違いないですから、
売れない時はどう頑張っても売れません。

となれば、今の条件で受け入れられるし、売れなくても一生住めると思えれば買っていいのではないでしょうか。
それが無理ならやはりやめておいた方がいいかもしれませんね。
No.22  
by 匿名さん 2012-03-27 11:47:44
公園が前の一階は防犯的に嫌ですねえ。
うちも目の前が公園ですが、真っ暗で怖いし、人気がないので・・・・
No.23  
by 匿名さん 2012-03-27 21:19:06
目の前の公園に住んでる人がいたりすると厄介ですね。
近隣のマンションで庭先にブルーシートがせり出して
しまってる所があります…
No.24  
by 匿名さん 2012-03-27 22:10:00
既に今売れ残っていることが全てを物語っているような。
No.25  
by 匿名さん 2012-03-29 23:11:53
主さんが17で言われているように、戸建ての1階と思えばいいのです。

その立地が、戸建ては建たないような利便性の高い立地であれば、不動産としては価値があると言えましょう。

その他は気に入っておられるようなので、戸建て感覚に納得が出来て、立地がよければ、GOサインですね。
買っていい物件だと思いますよ。

No.26  
by 匿名さん 2012-04-09 11:50:04
戸建て感覚はあくまで戸建て感覚。戸建てとマンション1階は全然違う。
No.27  
by 匿名さん 2012-04-09 17:12:39
スレ主さん、結局どういう結論を出したのでしょうねぇ?
気になります。。。
No.28  
by 匿名さん 2012-04-16 11:01:25
主さんはそろそろ責任とってよね。

色々な意見が出たんだから
No.29  
by 迷える子羊 2012-04-28 00:26:05
 お久しぶりです。スレ放置してしまって申し訳ありません。

 結果から言います。
買いました。
それが放置してしまった理由です。
引っ越しで大忙しでした。
1カ月ほど経ちますが、すごく良いです。

 勿論、北向きのデメリットはあります。
一日中電気をつけてなければならない、これに尽きます。
でも、そういうものなのだと思って生活すればいいのだと気がつきました。
 このデメリットはすごく引っかかっていたのですが、解消するきっかけとなったのは
同じマンションの南向きの棟の部屋を見た事でした。
南側の景色は通りをはさんでビル群です。
今時のマンションはバルコニーの幅があるので、昼間の南向きといえどもすごく明るいわけではなかった。
直射日光が入ってくるわけではないのですね。
それならば、北向きでもいいな、と。
すぐ売る予定もなく、定住目的の購入なので資産価値に関してもまあいいか、と。

 庭も広く、既に素敵に造園されていたので、少しずつ植物を増やしています。
何と言っても窓から見える景色がさわやかでとても良いです。
公園との間には割と広い道が一本走っていて、広い割に無茶苦茶な交通量でもないので、
とても静かです。
また、この公園は夜は入れないようになっているのです。
お花見シーズンも過ぎましたが喧騒に悩まされる事も皆無で、満開の桜の借景でむしろ恩恵を受けた位です。
そして、子どもは外で縄跳びをしたり、晴れた日にテラスでお昼ご飯を食べたりしています。
 
 正直、このマンションは、一応見に行ってみるか位の気持ちで身に来た物件でした。
売れ残っているには理由があるんでしょ、という。
でも、見てみたら思いのほか良くて、候補に残り、結局購入に至りました。
住んでみて、正直、何で売れ残っているのか分からない位良いです。
まあ、理由はおそらく周囲の物件に比べて高い値段なのですが。
売れ残っているから何となくダメな物件何だろう、と第一印象から避けて見学にくる人が減る、
というスパイラルなのでしょうね。
売れなければこう言った掲示板などに、悪く書かれがちですしね。

 新築、中古、あわせて15件位はまわりました。
その中でこの物件を超える所が出てきませんでした。
もっと探せばもっといい、妥協のない物件はあるのかもしれませんが、
私なりには結構満足しています。
1年、四季を通じて居住すればもっと良い所や悪い所が出てくるかもしれません。
来年の今ごろは、もう引っ越したい!なんて言っている可能性もありますよね。
もし忘れなければ、一年後にまた感想を書いてみたいです。
No.30  
by 匿名 2012-04-28 06:58:26
主さんよかったですね!

私も西北向きでまよってます。
またお話きかせてください。
No.31  
by 匿名 2012-04-29 12:37:20
主さんおめでとうございます。
絶対購入してもいい物件だと思ってました。
(まるで我が事の様な表現ですねw)

理由は、個人的に、>>17さんの意見に賛同していて、
ネガレス側の意見に賛同できなかったからです。

新居生活を満喫してくださいね。
No.33  
by 販売関係者さん 2021-04-26 12:48:18
おめでとうございます、満足いく購入になって本当によかったですね!
公園借景も最高ですね。
とても参考になりました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる