住宅関連ニュース「カビ、ダニ、シックハウス症候群…換気がかなめ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅関連ニュース
  3. カビ、ダニ、シックハウス症候群…換気がかなめ
 

広告を掲載

お家ギルド@モルト [更新日時] 2006-12-10 11:46:00
 削除依頼 投稿する

夏が終わり、窓を閉めて暮らす時間が長くなりました。家の中の空気は、
建材などから生じる化学物質、調理や暖房器具が出す水分や排ガス、
人間の呼気で汚れていきます。シックハウス症候群や、カビ、ダニが原因
のアレルギーを予防するには換気が欠かせません。しかし集合住宅は
すき間が減り、気密性が高くなる一方。換気には気を使わないといけな
いようです。

◇集合住宅の換気のコツ
換気扇を回す時は、空気の取り入れ口も開けること。壁にある通気口やサッシの小窓も活用。
●窓を開ける時は、風下と風上など2カ所以上を同時に。
●通気口からの風を冷たく感じる時は、空気が直接体にあたらないように板をつけて給気の向きを変えるか、扇風機で部屋の空気を循環させる。
浴室やトイレの換気扇を24時間つけっぱなしにするのも一手段。

情報元>http://kdd.asahi.com/life/house/1001a.html

[スレ作成日時]2001-10-03 11:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

カビ、ダニ、シックハウス症候群…換気がかなめ

2: 匿名さん 
[2006-01-30 13:35:00]
3: 匿名さん 
[2006-01-30 13:35:00]
4: 匿名さん 
[2006-01-30 13:35:00]
5: お家ギルド@モルト 
[2006-02-02 02:34:00]
>>1のページは現在はこちらでご覧いただけます。
http://web.archive.org/web/20011109030517/http://kdd.asahi.com/life/ho...
6: お家アコギ@サギシ 
[2006-02-06 15:27:00]
お金が無い人はこのスレに参加してはいけません
7: 匿名さん 
[2006-09-25 06:39:00]
ダニというと絨毯は嫌われる傾向があるみたいですが、実はフローリングが一番ダニと埃の被害にあいやすいんですってね。歩くたびに空気中に舞い上がるからアレルギーの方は注意しなきゃいけないらしいです。むしろ部分的にでも絨毯を敷いた方が、空気中のほこりなんかが落ちてもキャッチしてくれるので
実はいいらしいです。朝それを掃除機で吸い取ればOKだとか。
素材もウール100%を選べば、ホルムアルデヒトの心配もないし、夏は涼しく、冬はあったかく過ごせます。ウールならおまけに自然の湿度管理もしてくれるので、いいこと尽くめ。
お勧めですよ。
8: 匿名さん 
[2006-10-12 17:44:00]
換気大事だと思います。ですが、換気で悩んでます。
夏に新築マンションに入居したばかりです。肌寒い季節になり、窓閉める事も増えました。そうすると、強制換気のためか、耳がつれるというか、飛行機に乗っているようになってしまいます。ひどい時は頭痛までします。窓を少しあけたりしているのですが、感じます。もっと寒い季節になったら、どうすればいいのかと真剣に悩んでいます。同じような方はいないのでしょうか・・・。また、どうすればよいかご存知の方は教えて下さい。
9: 匿名さん 
[2006-10-12 23:29:00]
うち24時間換気ですがそのような事は無いですよ。
本当に24時間のせいでしょうか?
なにか病気とかその線を調べてもらった方がいいのではないですか?
ちょっと心配になってしまいましたけど・・・。
10: 匿名さん 
[2006-10-13 15:24:00]
お答えありがとうございます。気圧のせいかと思ってましたが、酸素量が少なくても耳がつれるらしく、そのためには換気が大事ということがわかりました。近々耳鼻科へ行ってみようかと思います。が、主人も同じように感じるんですよね・・・。独立キッチンなのですが、換気扇をまわしたたキッチンで一番感じます。
ですが、最近車や外でも耳に少しですが和感を感じるようになりました。やっぱり病院ですね・・・。
11: かさかさちゃん 
[2006-12-10 11:46:00]
こんにちは〜。
換気扇って大事ですよね。
私は今やっと家の環境にめざめましたぁ。
探してたどり着いたサイトがおもしろくて、いろいろと試してみようかなと。
よかったら覗いてみて下さい。

結果はどうなるのかわかんないけどね。
http://plaza.rakuten.co.jp/aguri31/

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる